【RX-7】ロータリーエ ..
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 12:26:49 ZR09AkjR0
>>392
そうだよねえ
デイトナといい、えらく気前がいいのは、やっぱ16X登場のまえぶれかねえ。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 13:27:53 s8UbymXy0
>>392
あれは、一昨年までのALMSに出ていた
ホンモノのレーシングカーにガワ被せただけ。
昨年からALMS参戦マシンはMZR+ターボになったんで
車体が空いてたんで、遊びに使わせてもらえたってこと。
>>393
デイトナは今のレギュレーションになった2005年から
ずっとRX-8に20B積んで出ています。
やっと今年勝てたんであって、急に始めたわKでもない。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 15:19:01 n3gSf8R10
>>339
亀レスで申し訳ないんだが、車両重量で基準値決めるより単純にガソリン税をバカ高にした方が早くね?燃費クソわりー車を持ってても眺めてるだけってヤシはCO2出さんし。
まあリッター250円とかになったら漏れも眺めてる時間が長くなりそうだが
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 15:39:33 fq2F4n5H0
>>395
それをやると生活や産業に支障が出るからだろ。
贅沢品に高い税金をかける形でないと、反対者が増えるからなあ。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 16:05:31 4oF0MiII0
>>395
あんまり高くしすぎると、コストの関係で今まで石油に劣ってて開発されてなかった諸々のテクノロジーが、
採算とれるようになってくるから、ガソリンエンジンが好きな人にとっては良くないことなのかもしれない。
例えば電気自動車とか。
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 16:08:47 9ltfL69/0
ロータリー車の重量税をタダにしても売れない。
揮発油税をタダにするとロータリー車は多少は売れる。
結論;どうでもよい
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 17:26:49 QSObck9i0
他の国のように、高い税をかけても特定のことにしか使えない日本と違う
やり方にすればいいよ。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 18:38:19 HBkTfp440
そもそも一般と特定に別れてるのがおかしい。これで臨機応変に対応できるはずがない。
これ以上はスレチだな・・・
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 19:48:53 2dc4bItSO
質問ですが、このスレの過去から現行にある横寝ロータリーにする案って、
燃焼室式の向き上下問わずエンジンをフロアトンネルに押し込む手法の、
押し込み可能度合いは、どう考えても少なくなりますよね?
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 19:53:54 TAaWY38/0
フロアトンネルにはミッションしか入らないでそ!?
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 20:51:51 9ltfL69/0
>>401
どんだけデカイフロアトンネルなんだ?
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 22:02:09 0QyEg7Ed0
BS日テレでSUPER GTハジマタ
405:401
08/03/24 00:03:31 OFEQbsxsO
>>402-403
ごめんなさい。でもFDより前には出るんではないでしょうか?
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 08:02:09 N4Vm0nZa0
>>401
心配はわかるけど、エイトの設計時点ではまっさきにエンジン位置を決め
それに合わせてあとから車体側のバルクヘッドやフロアを設計したようだ
どういう操縦特性と商品性を出すかが先決で、車体側なんてどうでもなる
それに、間違って出すことになっても現行のまんま横寝載せるわきゃない
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:19:33 7JV9MUu60
横寝なら重心かなりさげれるし
ボンネット高も・・・
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:43:59 N4Vm0nZa0
そうだねえ
重心下げれるなら室内のフロアトン寝るも低くなるから5座にしようぜとか
きっと案だけはてんこもりに・・・
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:48:51 7JV9MUu60
さすがに8があれだから後席なんかどうでもいい
7はマスの集中に焦点絞って欲しい
16X+ターボで補機類も重くなるだろうし
410:仮面の忍者☆嵐Y32Yanky Mate! ◆DFaiJqSEhM
08/03/24 13:05:08 tw8pEn+v0
魅力なし
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 13:12:52 N4Vm0nZa0
横寝16X+ターボでGT500を・・・
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 15:04:06 N4Vm0nZa0
>>405
補機やフレームは変更しなけりゃだが
寸法だけなら今のままで横寝にできる
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 15:31:22 7JV9MUu60
7では2400mm前後のホイルベースが必須
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:06:15 x22NMN0T0
7に 5.7リットル V8を搭載しても 50:50の重量配分で 重量も+10キロ程度。
排ガスでは有利になるし パワーも向上。低速トルクもあって乗りやすい。
ターボなんかの補記類も無いし、エンジン自体も格段にタフで長寿命。
コストにしても ターボ+RE と 比較すると V8も高くない。
実質上 ロータリーのメリットはゼロ。
ロータリーだから あのRX−7のパッケージングが出来たというのは 大嘘
あるいは 単に開発陣の勉強不足。
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:08:13 x22NMN0T0
RX−8についても 同様。
あれも ロータリーでなくても 実現できるパッケージング。
いくらエンジン自体がコンパクトでも 実際のところ
ボンネットを開けてみると エンジンルームは 一杯一杯。
あれだけスペースがあれば 250馬力程度のレプシロエンジンは
簡単に入るよ。
観音開きの変態パッケージは ファミリーカー以外は真似しないと思うけど。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:12:53 tw8pEn+v0
某マーチを卒業後メーカーに就職したんだがいきなりディーラー出向。
東京を離れて某県へ。県下では有数なディーラーらしくとにかく厳しかった。
店のすぐ傍のワンルームに住まわされて毎日毎日11時過ぎまで店にいた。
根性主義だったので仕事の有無に関係なくとにかく店にいなければならなかった。
休日も月に2〜3日だったかな。
飛込み・電話営業・来店客宅へのアポなし夜間訪問。
とにかく何でもやらされたよ。
ノルマがあるからとにかく必死。
金持ち地主の無職のバカ息子(19歳)に「お願いですからうちで買って下さい!!!」と
上司と二人で土下座して買ってもらった。
後で涙が出た。
営業車は与えられず、新卒の安月給から無理やりローン組まされて中古車を購入。
それを営業車代りにされた。ガソリン代は自分持ち。
客からのクレームで修理期間の代車として自分の車を使わせた。
1週間くらい後に、傷を付けられて車内ゴミだらけでガソリンもすっからかんで返された時には怒りで震えたよ。
でももちろん客には何も言えず。
同じメーカーからの出向の先輩社員はもう6年以上ずっとディーラーでメーカーに戻される様子もなく
そこで3店舗目。もう日本中タライ回し。
1年半頑張ったけど辞めました。
おれのディーラー経験です。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:19:42 vW+qQlTh0
>>414-415
釣れますか?
そういえば、おいらのユーノスコスモ、エンジンの胴体と、ATのトルコンの入っている胴体と
直径が同じなんだよな。なんかATが延長して長くなってるって感じで(^^ゞ
それみたら、ロータリーエンジンのコンパクトでハイパワーな様さには恐れ入る。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:27:22 x22NMN0T0
>>416 お疲れ様。
------------------
追加 ロータリーの存在価値は否定しない。
面白いエンジンだと思う。漏れも RX-7をもっているし 今度RX−8も買うかもしれない。
営業上 嘘の必要かと思うけど
せめて 騙すほうは真実に気づいていて欲しい。
今のMAZDAの人と話してみても
どこまで嘘をついているだけなのか、それとも本当に・・・だけなのかと
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:31:25 x22NMN0T0
>>417 釣れたかも。
・・・・ってな どーでもいいけど
じゃ そのコスモという車は、 (まあおれも一時期所有した事あるけど)
相当 エンジンルームもコンパクトで空間アリまくりのスカスカで、ボンネットも低くて
フロントのオーバーハングも短いんだろうね。勿論軽量は車なんだろう?
・・・・・どうよ。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:46:46 x22NMN0T0
誰とは言わないけど
某氏は 7にしても 5型以降を否定するのよね。
FDは3型で完成している。あれ以降は 改悪。
俺は認めない・・・と
他社がブレンボとかIHIタービンを採用する件についても
あんなものは不要。現状で十分と まあ自信たっぷり。
非公式な個人見解だけど
そんなことを言っていたのでびっくりしたよ。
こんな人がMAZDAにいるんだと。
MAZDAの人って 全部が全部とは 勿論そうとは言わないけど
自己陶酔型の人が多くないかな〜と思う。
421:名無し
08/03/24 17:46:32 D5i5pVy30
>>414
RE載っていない7に魅力は無いな.. まして直6ではなくV8とか、完全に無用。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:07:27 otlJUw9VO
ロータリーじゃない上に、重量バランスの良さがなくなったら、魅力なんてないな。
V8搭載で総重量は変わらなくても、重量バランスは確実に悪くなるし。
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:17:21 fkwgdlgu0
例によってヨー慣性モーメントや重心のような ザシネト 情報だけじゃ伝わらん話に
一切触れて来ないのも春のせいなのか。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:23:39 ql7yImqr0
>>416
俺は東京から大阪の某部品メーカーに入って
設計やらされたけど激務といやがらせ休日なし極端な薄給で
タイムカード早めに押させて毎日夜10時までサービス残業させるし
3年がんばったけどついに体壊して退社
扱いがモロ似たようなものだったよ
あまりにも新入社員に不利な事が多すぎてさ
会社はウソばかりつくし車買えとせまるし自社株買えと言うし
入ったばかりで右も左もわからん俺にに宴会の幹事を年に何回も
やらせるし(他の部署に聞いたらありえんとか言われるし)、
蛍光灯取り替えさせるような雑務までやらされてさ
後で話を聞くとどうやらたたき上げの上司が出世で俺に越されると
困るので俺がフリになるように散々ひどいことをやってたらしい
はっきりいってここに就職しなければ俺の人生別のものになってたよ
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:27:00 shPLIqdV0
>>416>>424
ちくり裏事情板は貴方様方の御早い御越しを御待ち申し上げております。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:50:37 shPLIqdV0
ID:x22NMN0T0は次期RX-7スレでは結構まともなレスをしてるのに、
こっちでは上から目線で煽りレスを連発してるのは一体何故なのか。
もしかしてIDが被ってる別人なんだろうか。
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 20:42:02 N4Vm0nZa0
>>426
推測だけど ID:x22NMN0T0 には想いがあるんでしょ
昔、ファミリアロータリークーペが出る前のことだけど、DOHCのファミリアクーペというのがあった
当時、日本の最新最強パワーで、しかもデザインはMAZDAの歴史の中で最高だったと思う
もしあのままレシプロ路線で来てたら、今回のGT500ではGT-Rを蹴散らしてたろうね
(・・・とはいえ、まもなくやって来る燃費規制で即死判定だろうけど)
それが当時の社長方針でロータリーに変わり、結果こうなってるわけだ、・・・が
でもまあ先のことはわからん、16Xでレシプロと遜色ないものに脱皮するかもしれない
そしてこの先、水素時代にさらに大きな花を咲かすかもしれない
人間同様、MAZDAにも人生のドラマあり・・・、いいじゃないか、みんなすばらしい会社・社員達だよ。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 20:53:32 T3u4/qbA0
>>427
ファミリアクーペにOHCが搭載されるのはロータリークーペの登場後だし
1300のSOHCで馬力も10Aよりずっと下だったわけだが
どこにDOHCのファミリアなんてあったんだ?
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 20:56:56 3PdtdQBM0
自然界と同じでエンジンにも多様性が必要なのだ。
多様性が無いといざというときに絶滅してしまう。
水素だろうが100%エタノールだろうがガソリン:灯油=1:1だろうが何でも食べちゃうロータリーてぇエンジンは案外ゴキブリと一緒に生き残るかもよ。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:00:17 7JV9MUu60
>7に 5.7リットル V8を搭載しても 50:50の重量配分で 重量も+10キロ程度。
50:50の重量配分でもエンジン重心高の問題があるからね
おまけにボンネット高も
50:50の重量配分でも重心付近に重量物の集中する場合と
ただ前後均等に重量分布している場合もある
いわゆるマスの集中が回転慣性低下に貢献
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:06:28 3PdtdQBM0
>>427
それはSOHCの1965年に発売されたファミリアクーペだな。
シンガポールGPに出たよな確か?
432:名無し
08/03/24 21:09:03 D5i5pVy30
>>424
それで激務か。まあ大変だったとは思うが、若いな..
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:10:23 3PdtdQBM0
>>432は歯科技工士。
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:32:13 N4Vm0nZa0
>>428
ロータリークーペの前の型式で、たしか1200ccくらいで62psか67psだった
おれはDOHCと記憶してたが、431によればSOHCだったそうなので、そうかもしれない
なんせ当時は、それが最新式で高値の華だったと聞いた。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:52:31 3PdtdQBM0
ヤフってみた。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
これだな。「白いエンジン!」で売り出したオールアルミエンジンのファミリアクーペ!
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 22:24:14 ql7yImqr0
>>432
このスレでは迷惑っぽいのであまり書きたくないけど
土日出勤当たり前で休めるのは月1回
職場で倒れて医者にこのままやってたら間違いなく死ぬよと
言われて辞めたんだよ
会社は俺にうったえられるんじゃないかと態度急変してたが
ともかくこれで手取り14万、辞めない方がおかしい
どうりで同じ大学の先輩達が1年も経たないうちに辞めるわけだ
知らずに推薦書いた研究室の教授も驚いていたけどね
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 22:40:19 LNwu5iWn0
ファミリアロータリーSS
プレストロータリーとか金無くて乗ってました。
周りがサバンナやカペラ、非マツダだと箱スカやダルマ、LB乗ってたのに。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 00:53:04 /fJB7bm+0
ロータりーは1〜2世代前のレシプロの性能。
そんなのは100も承知で
世界で唯一という誇れる技術と
発展途上であるこれからの期待
新しい燃料への夢
そして、当時ロータりーエンジンを開発した技術者のドラマ
そういうのに皆惹かれてるんでしょ?
トヨタ・ニッサン・ホンダ・三菱と同じようにレシプロ作ったって面白くないしむしろお腹いっぱい
一社くらい異端児がいても良いじゃない。
RX−8は経営者(フォードだっけ?)の条件であんな重い車になっちゃったけど
あの時期にまたスポーツカーだしてたら完全に終わってたと思う。
エンジン性能は酷いけど、奇抜なデザインのおかげか
街中でよく見かけるくらいには売れてるから、ロータリーを存続させるためには
十分、貢献してるよ。
でも、ロータリーの軽さを武器にした時期RX−7が待ち遠しいね。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 01:49:24 O7iZu7ZNO
もうセブンはいいよ
例え排ガス燃費の目処がついてもだ
あんなものはバブルが見せた泡沫の夢
苦い失敗(原因じゃないけど)の遺痕
今後は再生の象徴、エイト路線を発展させて欲しいね
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 02:23:43 0LUORzsM0
エイト路線は ないよ
あれは経営陣に求められて 仕方なしに作った車。
7と8の2本立ては無いので(これは確定)、今回のマイナーで開発終了。
外観のみの小変更とか アニバーサリーモデルくらいはあるかもしれないけどね。
もし次期8があるなら、それはイコール 次期7が消失したということ。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 02:40:42 0LUORzsM0
水素とかハイブリッドREも、スポーツカーとしては無理でしょ。
水素RE →→→→→ローパワーで スポーツカーのエンジンとしては出番なし
(3ローター 4ローターは商品として実現しない)
ハイブリッドRE→→→重い重い電池で、REスポーツカーは無理ぽ
(レプシロのハイブリッドスポーツカーは出るだろうけど)
じゃあスポーツカーじゃなくてファミリーカーや4ドアセダンにハイブリッドRE乗せるのは というと
これは さらに無理がある。
直4レプシロ+モーターで REを凌ぐ静粛性とスムーズさが既に実現されているので
わざわざ 燃費が悪くて 寿命の短く 放熱にコストがかかり、開発費もかかるREを
新生代のエコカー(これも偽善だけど)に乗せる意味がないのよね。
例えば プレマシー 200万くらいだけど
これにハイブリッドREを乗せると こうなる↓
価格 +150万 (これでも多分採算割れ)
重量 +30〜50キロくらい
燃費 +-ゼロないし悪化
室内 狭くなる
こんな車 おまえら買うか??
ということで ハイブリッドREも 残念ながら日の目は見ないとはず。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 02:46:38 0LUORzsM0
だから REは このままガソリン〜まあエタノール燃料くらいで 立ち止まる。
REとしては 今後も進化する・・・・・かも・・・・・しれないけど(超希望的観測)
時代の要求するエンジンの進化は、完全に止まるよ。
モーターのように回るエンジン っていっても そのモーターそのものには 適わないでしょ。
また どんなにREがすきでも ガソリンが リッター200円やら300円になっても乗れる人は少ないと思う。
普通に考えたら
次期7が発売されるだけでも 御の字。次期8は無い。
ロータリー自体も 次期7で終わり・・・・というのは みんな判っていると思う。(認めたくないけど)
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 03:58:17 A1T2vYCT0
おまえが思ってるような 7 はもう出ないからあきらめてクソして寝とけ。
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 07:07:42 55bNTqLH0
だから・・・
経験豊富・資金豊富・優秀なトレーナー豊富のベテランレシプロ選手と、
捨て子・貧乏しかし根性だけは人一倍の若いRE選手じゃまだまだレシプロに勝てないのは当たり前。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 09:43:47 O2hSgw1Y0
ロータリーはフォード様次第だ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 10:38:42 6nY7tT4W0
>>440
>>7と8の2本立ては無いので(これは確定)
ソースは?
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 11:38:10 0LUORzsM0
URLリンク(www.jca.apc.org)
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 11:46:36 A1T2vYCT0
これは見事な解体画像ですね
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 12:46:28 l9mXjAljO
REに添加剤は駄目と聞きますが何故でしょうか?
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 13:01:55 tsNVhKqfO
昔のREは灯油で走ったんだぜ
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 14:45:02 f7UZ4+kX0
煙吐きながらね・・・走るけど・・・
452:401:405
08/03/25 15:42:40 rl/mVl72O
>>406
有難う御座いました、要するにやってみなくちゃ分からないと?
>>407-408
それよりも、横寝にするとソリッドマウントできるらしいじゃないですか。
他にも現状ではスプリングボルトとか使っていますが
色々剛結できれば軸効率向上も夢でないのでは…?
例えば搭載位置はフロントミッドシップを唄う直4と同程度でも
軸効率上がったロータリーパワーが炸裂するとどうなるのか、とか?
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:04:57 h2Dj1Fub0
>ソリッドマウント
ロータリーといえど市販車としての振動がどうかな?
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:19:22 uQuHgxRuO
燃焼室形状の悪さがすべて
455:名無し
08/03/25 16:21:54 1i/Bgp2yO
>>453
私のFDアルミブロックとアルミロッドで13Brewリジッドマウントw
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:29:09 h2Dj1Fub0
>>455
振動どうヨ?
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 18:35:35 jMevP7RO0
> 燃焼室形状の悪さがすべて
ローターハウジング側は幾何学的に決まってしまうからキャビティを設けるくらいか。
出来ることといえば、ローターフランクとリセス形状を最適化してプラグ近傍に良いタイミングで給気することか。
あとはサイドハウジングへの回りこみを利用して吸排気行程とかで何か出来ないか…だな。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 18:42:49 Y+UqHj2A0
>燃焼室形状の悪さがすべて
だからわざわざ排気量上げてまで直噴で16Xを作るわけで。
まだまだREでやれることはいっぱいありまっせ〜
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 20:39:35 eBQR0IhM0
普段はプラグの穴を閉じていて、点火する時だけ穴を開き、更にプラグを突き出すくらいの事をするとか。
これがぺリ側では難しいと言うなら、サイド側でするとか。
熱効率に関しては、もっと断熱エンジンに近付ける方向が無いかねえ。
1リッター1000kmとか走る燃費競技などだと、シリンダを断熱材で覆って、替わりに内部を空冷するためだけのストロークを1回足した6ストローク1サイクルエンジンなんてのも有ったりする。
直噴になったなら、今の4stと同じサイクルだけじゃなく、8stとでも呼ぶような一回転分は空冷するだけの回転を入れるとか。
もちろん可変で。リセスが6個有るんだから、全部8stのと全部4stとの間に5つの計7段階の出力調整ができる事になるな。
いっそアイドリングでは12st相当とかにできないもんなんだろうか?
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 21:58:02 AUP0cDN70
>>459
燃費競技の6stはポンピングロスがとんでもなく大きくて
部分負荷を使わないことでのみ成立する特殊な条件なんだよ。
何しろ加速したらエンジン止めて惰性で流すわけだから。
そもそも断熱エンジンというのは高速機関では事実上成立しないわけで
熱をシリンダから逃がさなかったら、その分排気で出るだけなんだよ。
50ccみたいに表面積が容積比で極大ならまだしも、REはそうでもない
結局は、排ガスからどうやってエネルギーを回収するのかが、断熱エンジンなんだ。
発電所みたいに廃熱で蒸気タービン回すとか
一部のトラックや飛行機でやったようにターボコンパウンドにするとかね。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 22:00:29 lF7SpzEl0
>>459
今のREだと燃料噴射を精密制御できないし、
2ローターだとトルク変動が生じそうだし、
各リセスを均等に燃焼させないと、熱膨張差
でローターが歪む。
やっぱ、直噴3ローターの間欠燃焼でしょ。
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:44:33 irIIQvLG0
3ローターはやらないっつってんだろ。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:51:46 PGpGEHEG0
いくら16Xでも2ローターじゃパワー的には足りないんじゃない?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 00:03:40 jMevP7RO0
規制撤廃後のパワー競争するのもアホくさいし、
がんばって燃料消費率重視の2ローターロープレッシャーターボくらいで期待してるけど
いろいろと出来るようなリソースは与えられてるのか?
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 00:10:08 s7jmkwrA0
ロードペーサーみたいに車体だけ買ってきて4ローター載せてくれ。
車体はランボルギーニムルシエラゴで。アウディ傘下になったランボ。アウディはNSUを吸収した会社だし何とかならんかのう・・・・
4ローター+四駆。車体も軽くなってGT-Rなんぞひとひねり。
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:03:54 O6ot67uo0
>>459
プラグピストンwww
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:09:26 O6ot67uo0
ロータリーはその構造上低回転で、すこぶる燃費が悪い
特にアイドリング時の燃料の濃さはやヴぁい
停車時にエンジン切ってローターをモータかなんかでユックリまわして焼きつかないようにして
(セルモーターを使ったりして)
発射の時にエンジンをかけて発信するとか、できないかなあ
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:43:12 QcAC4MGn0
>>467
そのへん直噴でナントカなるんじゃないの?
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:47:50 JHrrmq450
>>467
アイドリングと低速時にはエンジンを回さないって、それ、
プリウス型のハイブリッドにすれば全部解決ですね!
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 06:55:06 WZ64jdJZO
【技術/ナノ】リチウムイオン電池の駆動時間を10倍にする技術、米スタンフォード大学が開発
スレリンク(scienceplus板)l50
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 08:48:05 8sysO0JoO
飛行機のエンジン宜しくブレイトンサイクルなロータリーならどうよ?
吸気→圧縮→燃焼器→膨張→排気…無論、燃焼器機構が要追加!
吸排気側だけでなく圧縮・膨張行程にもポートを設けて
トロコイドの括れで隔てて燃焼器を通す仕組みにすれば、流れは
圧縮行程側のポートより燃焼器を介して膨張行程側のポートから戻る!
この場合、リセスは要らなくなるかな?
472:名無し
08/03/26 09:01:34 eo5G4uqS0
>>456
強化ゴムブッシュの4AG(E-AE86)よりはマシ、と言うレベル。
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 09:17:06 uON5/Dwc0
あまりに重くデカくなる機構はいらない
レシプロの方がマシ
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 10:03:19 RFmdVPHM0
>>460
ターボコンパウンドまで行かなくっても、ターボで過給して、圧縮仕事は任せるって範囲はできますよね。
ロータリーエンジンの圧縮比を上げにくい問題を、遠心圧縮器での前段圧縮に任せるって事で熱効率の向上と。
内部空冷目的で燃焼させずに無駄に回転させてと言っても、外気を吸気させちゃ三元触媒が働かなくなるので、
クールEGRを吸わせる必要が有りますが、ターボで高圧化してるEGRじゃないと冷却の意味が無いでしょうし。
>>461
今のじゃ無理。あくまで直噴じゃないと。理想を言えば歪まないカーボンローターが欲しい所。
まあ、現実的になら、ローター内側に温度センサーでも付けて、各リセスの温度を均一にする間欠燃焼制御にするとか。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 10:48:00 3hlzWCzI0
>>474
こいつ・・・・なに?
カーボンローター??
遠心圧縮器での前段圧縮に任せるって事で熱効率の向上???
無知にもほどがある。
しったかしないほうが良いよ
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 12:51:54 PnLoqeqH0
>>475
レシプロ用にはカーボンを焼結させたカーボン製ピストンが次世代ピストンとして各社研究されてる。
URLリンク(www.cbc.co.jp)
こういうの。軽量高耐熱高強度低膨張率と理想的。ローターにも使う事を考えるべき。
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 14:16:11 J3qv9JrM0
>>476
まずレース用で試して欲しいよな。レース車は走る実験室なのだし。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 14:27:28 PnLoqeqH0
>>477
最近じゃレースは、すぐに素材規制とか入るのが酷い所だよな。
折角開発してもすぐに禁止されたりして、さっぱり新技術の実験室になってない。
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 16:45:34 3hlzWCzI0
REは 量産品をレースでテストしている状態だからなw
雨宮はRX8のローター使い始めたんだっけ???
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 19:36:46 s7jmkwrA0
>>478
特にJGТС。仲良しこよしのなんちゃってれーすだな。なにが救済措置だボケが。
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 20:08:45 DUAOlrCh0
こいつが知ったかwwwwwwうぇwwwwww
>870 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/03/26(水) 16:41:59 ID:3hlzWCzI0
>S2000より厚いです。
>なんでですか??
>872 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/03/26(水) 16:57:43 ID:3hlzWCzI0
>ふーん
>じゃあ コルベットは 新型ロータリーなんだね。
>RX−8の ロータリー 積んだほうが良いと思うよ。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 00:00:13 npKp4ODO0
中の人、次世代REの進捗状況はいかがですか?
2012年までには市場導入できますよね?
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:03:48 PyejTIW/0
>>481 皮肉で書いたんだけどな。
ちなみに
RX−8の ロータリー 積んだほうが良いと思うよ。
は <の>→<も> の書き間違い。
まあ それで 判らなくなってしまったかもね。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:17:35 PyejTIW/0
書き込みの趣旨をいうとだな。
まあボンネット高なんかは 一例に過ぎないからそこに固執するつもりはないのだけど
ロータリーがコンパクトとか ロータリーじゃないと実現できない車・・・などと 吹くわりには
その結果が、あのRX−8のスタイルなんですか? ということよ。
そりゃ 可変吸気をおもっきり詰め込んだのは判るけどなあ。 あの膨れ方は酷い。
あんな路線で 次期REマシンを作って欲しくないね・・・という意味。
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:23:07 wvC5KIWe0
だったら初めからそう書けよカス
改行多いしどう見てもアンチ工作員にしか見えん
ホンダスレに帰れ
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:46:40 EK2zSHei0
>>484
カバー外したらスカスカだけどな>8
S2000みたいにエンジン傾かせて何とか押し込めるのも手だろうけど
別にS2000程度の高さなら、カバー外すだけで入るんじゃない?
問題は歩行者保護のほうなんだが
低いボンネットで上手く対処できる妙案があったら教えてくれ。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 04:11:52 JfO3DU+p0
>>486
衝突の瞬間に浮き上がるボンネットぐらい?
ボンネットを二重構造にして、衝突時に上側を浮き上がらせるとか
ボンネットの表面を軟性にしたり、材質かえてみるとか
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 04:16:25 JfO3DU+p0
いっそのことボンネットを二重構造にして、真ん中くりぬいて上をウイングにしたら?w
厚くなるけど、ダウンフォースも出てるから我慢してねと
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 04:26:18 wvC5KIWe0
ボンネットにエアバッグを(ry
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 10:13:05 za9bgnG2O
むしろ歩行者を強化すればいいんじゃね?
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 11:22:16 wG44HznK0
そうか!だから日本はロボット先進国なんだ!
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 11:43:02 Bs/uBkDH0
そこでモビルアーマーか。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:26:35 /oN/1gZW0
ボンネット上面に無数の穴をあけ、その穴から凄い勢いで空気を吹き出させるんだ!
付随効果でダウンフォース発生、ボンネットが汚れ難くなる、
ピンポン球を置くとユラユラ浮いて楽しい、暇な時は彼女とエアホッケーも!
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:27:40 PyejTIW/0
フェラーリは 歩行者保護しなくて良いのかな?外車だから日本の基準外か。
別に ミドシップみたいに ペタペタにしろとは言わないが FFなみに ボンボンなのは勘弁。
>>486 スカスカ・・・というほどでもないだろ。
プレマシーとか デミオの方が スカスカだよ。
>>485 スマンな 日本人以外は読み手として想定していないからな。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:56:14 EK2zSHei0
>>494
諸外国ではフェラーリみたいな少量車は規制外なんですよ。
日本でも煩く言われません。
あの種の車は、税金と保険金で足りない分の辻褄を合わせてるわけです。
またデミオ実際に見てみたら?
目の遠近感に特殊な障害でも無い限り
RX8よりもスカスカと思うのは、難しいというか不可能だと思うのだがね。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 13:00:56 JfO3DU+p0
デミオと8は、ボンネットの高さ違うよとも書いておく?w
497:名無し
08/03/27 15:05:33 h9/xFYyUO
>>494
フロントはトランクだから歩行者保護出来るんだろう。
ボンネットは頭の後ろだ。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 15:48:39 vxDy/vE+0
>>ID:PyejTIW/0
ageるは、こんな下らん煽りレスするは。釣りなら他所でやれ。
>>スマンな 日本人以外は読み手として想定していないからな。
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 18:33:40 rVvdlDvYP
なんかもう、なんだこのスレ
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:15:23 qOJf7vdy0
mazda-usaで
RX-8に20Bぺリ積んだマシン コンプリート販売しているみたいよ。
値段は判らんけど、1000万は超えるだろうな。
勿論サーキット専用だけど、日本にも持ち込むことは可能。
3ローターだったら買うって 散々書いている方、ぜひご購入ください。
URLリンク(www.mazdausa.com)
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:29:06 anRBhAAB0
>>500
USAのページみたけど、20B搭載車見つからなかった。
詳しいURL頼む。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:37:03 Ie2Dv3740
URLリンク(www.jsae.or.jp)
10Aって燃費いいんだな。おいらの20Bは13.5の頭の1をとったぐらいだ( ´−`)
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:51:17 Eiy4hOIa0
>>502
その燃費は60km/h定地走行燃費だべ
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 11:34:24 b5lPXO7s0
>>501 おいおい WEBに掲載されているわけないだろ
電話汁!!本当に欲しいのなら。
送金方法やサポートとか 船積みとか どうせ電話で色々交渉しないと駄目なんだから。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:15:18 8jU4koy00
いびつな燃焼室の最適化はできないの?
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:25:27 b5lPXO7s0
まず燃焼室自体を理想的な形状に近い形に形成しておいて
それを一方から圧縮して、燃焼室中央の電極で着火させる
燃焼ガスの圧力はピストンに伝えられ、その往復運動をクランクで回転運動に変換すると・・・
これで かなり最適化できる。簡単じゃん
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:28:25 WegLqigL0
>>506
ロータリーなりにってことだよ
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:02:56 CFm8Fyh40
燃焼室形状云々よりも、ローター自体の抜本的改革が欲しいよいな。
いつまでも重い鉄製じゃなくて、一気にセラミック製とかに出来ると、放熱
も抑えられて、燃焼効率もアップするから理想的になる筈だし。
まあその前にアルミやチタン等で軽量化する事すら出来ない現状を、何とか
しないと駄目だが。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:28:59 MzMjY6QJO
産技研が炭素ホウ素セラミックの低コスト製法を開発してたな
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:57:44 PvJ+IqTvO
509 現実的 お利口
508 非現実的 バカか
おもに文系池沼思考にこの手合いが多い
できるならやってる
技術は一足とびには出来ない事を知るべき
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 14:30:16 b5lPXO7s0
マジレスすると 形状の簡単なレプシロエンジンですら
実用化されていない製造技術を求めても無理。
またどんなに すばらしい技術でも
その恩恵を受けれるのは、RX-7だけだから(意図的にRX−8は除外)
類を見ないほど 効率の悪い研究開発だよ。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:00:56 zpAlNG4I0
バブル期がくればいいわけですね。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:15:55 xcphau1T0
また世界大戦でもあれば大馬力マンセーの風潮になるよ。
人命も軽くなるし。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 16:24:31 GhQhpOPa0
>RX-8に20Bぺリ積んだマシン コンプリート販売しているみたいよ。
>値段は判らんけど、1000万は超えるだろうな。
>勿論サーキット専用だけど、日本にも持ち込むことは可能。
オールスチール鋼管スペースフレーム+オールカーボンカウル+20B
RXー8の形のみ模造 USAお得意の手法ですな
さすがノーマルの8は遅いからなw
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 17:05:23 lP3kQ4KH0
>>510
出来ないから衰退してる現実がある訳だが。
>>511
レシプロでは既に軽いアルミになってるから、メリットが少なすぎる。
セラミックで部品を作るだけなら、ロータリー以外にも使える汎用技術だが。
>>513
今の戦争は更に物量が必要だから、燃費の悪いエンジンは洋ナシだな。
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:00:54 anRBhAAB0
日本の新型戦車は軽量化と小出力化やりました
CVTで効率アップさせて駆動出力は却って増えたそうだが
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:53:37 GhQhpOPa0
確かにボロンンカーボンローター使えるかもしれないな
CVTはスポーツ車には不向きだな
速度感つかみにくいし吹け上がり感も糞もない
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:02:48 LNUbnYCy0
ロータリーエンジンの寿命・劣化ってなにが主原因なんですか?
もしローターの磨耗が原因だとしたら、ローターの中心から外側に向けて反発力が生じるようにバネを仕込むという手はどうでしょうか?
オムスビの頂点に向けて三方向に、いつも伸びる力が働くから、磨耗しても磨耗しても、いつまでも密閉性が保たれると思うんです。
そしたら飛躍的に寿命が延びて100万キロとかも行けると思うんですけど(先に他の部品がヘタるでしょうが)、どうですかね?
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:14:50 anRBhAAB0
>>518
アペックスシールの劣化。
レシプロでいえばピストンリングに相当するシーリング部分で
常にハウジングに押さえつけられて高速で摺ってるからね。
だから材質や構造と潤滑を毎度改善しようと色々やってるわけ。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:15:48 GhQhpOPa0
>>518
ド素人は逝ってよし
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:40:40 GhQhpOPa0
ボロンカーボンローター必要だなアッペクスシールのスティック減るし
ローターの慣性減るからエキセンにも優しい ローター自体の歪みも減る
あとはハウジング内部のコーティング・表面処理だな
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:43:09 F/n5OizB0
>>518
ていうか、現物はすでにそうなっとるわけだ
まあエンジンが100万キロとかもったら、会社のほうがもたんな
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 21:25:57 JnpwslT50
>>518
アペックスシールの移動距離はレシプロの倍近くあるからね。
どこかの某東大の教授がREの実用化は絶対にないと豪語していて、四角い空間の気密を保てるのはところてんだけだとかほざいていた。
今思えば、三分割アペックスシールってそのところてんみたいな原理なんだよなww
磨り減った分、横方向の気密が保たれる。 マツダってすごいな。
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 21:43:40 F/n5OizB0
ところてんか
昔から、柔よく剛を制す・・・、というけど、知らんかったんだろな某は
525:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/28 22:01:59 CxVD1hMnO
金太郎飴最強
ボロンカーボンねぇ。保熱にいい一方、排熱どうする?
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 22:42:03 7iX0Hll40
ロータリーの場合、熱膨張率さえ充分に小さければ、排熱要らんだろ。
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 22:53:00 MzMjY6QJO
まずはチャレンジ、だな
やってみて初めて判ることもある
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:03:04 GhQhpOPa0
>ボロンカーボンねぇ。保熱にいい一方、排熱どうする?
そもそも保熱がいいってことは吸熱しにくいってことじゃないのかな!?
悪条件な燃焼状態においても歪み起こさず熱変換効率あげれそうだけど
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:22:49 GhQhpOPa0
あとアペックスシールの材質もそれに伴い変更だな
熱歪み少ない材質に ローターへの放熱悪くなるよな
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:43:54 7iX0Hll40
シールは冷却するか、オイルを使わない乾式潤滑ができるようになるかじゃなきゃ、マズイ。
オイルが熱で駄目になってシールが動かなくなってしまう。
セラミック断熱エンジンだと、オイルを使わない方向で作ったようだが、アペックスシールにオイルを使わないんでは気密が悪くなりそう。
あくまでアペックスシールの裏側から冷却できるように作るしか無いかと。
シールの溝の部分に熱伝導率の高いのを使い、ローター内側まで突き抜けてて油冷されるようなのとか。
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:52:18 F/n5OizB0
ボロンカーボンのローターとか、超むつかしいところに話題が移ってるようだけど
どうやら16X系の仕上がりぐあい順調なようだね
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:53:49 b5lPXO7s0
ボロンだの カーボンだの 気前の良い話が出ているけど
まあ アルミで製造する技術を確立してから考えようや。
アルミローターは 無理なのかな。(膨張率高そう)
ただ素材の軽量化と シール性や熱効率は別問題。
その辺は根本的な問題だから ロータリーであることをやめない限り解決しそうにないなあ。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:01:00 dZQYsrS/0
膨張率の低いアルミ合金ができないかぎりアルミローターは無いと言われちゃったからねえ。
レシプロのようにピストンリングに頼れない以上仕方ない。
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:50:56 G3viEsjbO
531サン
それは排気量増えたEg?
他社もだがやっと分かってきたよね(^_^)
V8マンセートルクマンセーで回転数よりトルクで高いギア回すのが好き(でいて速くないとイヤ)
昔料金所でメーカーチューンのスカイライン(オーテック)でかなり高回転ファイナルな車でポルシェと張ったが200mまでは良ったが後半離された,Egに余裕あったからハイギアならついていけたと思う
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:56:53 r8azEhgK0
>>533
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
膨張率はわからんが。
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:57:11 G3viEsjbO
でRX8がでたばかりのモーターショーでマツダブースの人にハウジングをデカくしたロータリーは造らないのかと聞いたら「大きいと難しいんじゃないですかね?」なんて答えだった
その人は先見がなかったんだね
ローターをセラミックにするとかアルミにするとかアホな考えより余程現実でパワーを上げやすい
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 01:17:03 veRdjbFN0
>>534
低速トルク好きならば、V8よりも少気筒がオススメw
昔オヤジが、OHCの1.8gの直4カムリから、DOHC2.0g直6のスカイラインに乗り換えたとき、
あまりのトルクの細さにオヤジと漏れ(´・ω・`)ショボーンってしていたのを思い出したw
確かにDOHCの方がすぱ〜んって回るんですけどね。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 01:48:58 1Kr88yBO0
>>532
>まあ アルミで製造する技術を確立してから考えようや。
ボロンやカーボンでの製造技術とアルミでの製造技術って関連あるの?
539:名無し
08/03/29 02:11:55 OqKFHMxU0
>>537
それおそらくローギヤードとハイギヤードの違いな気がする..
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 06:05:35 BfoQ9QTX0
そっか!約1300ccなのに部屋6つあるからREはトルク細いんだ!!
541:名無し
08/03/29 07:24:33 nZyxzXcmO
>>540
サイド掘れ、世界変わるぞ。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 08:57:29 vR6lZb7jO
立方晶窒化硼素とかどうよ?
ベリリウム合金とかも。
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 10:28:42 6mfKISsRO
ベリリウムは害が出るからダメ。
544:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/29 10:47:56 9EwqKBANO
>>526-528
じぇんじぇん排熱が追い付きません!!
サイドポートだとペリに比べて排熱性良くないんです。
排熱しないと、幾ら燃焼させても温度差狭まるから仕事率減るし。
(熱使い切ればいいって?…排気行程までに熱使い切る訳ないでしょな)
サイド&ペリのデュアルでも足りません。
はて、ハウジング側の冷却だけで果たして足りるのか…
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 13:06:10 G3viEsjbO
537サン 534ですよ
V8といっても国産ではなくマジでパワー出ていたまがいもの(オイルショック後のショボパワーのEgの事)で「ない」OHVのV8ですよ.しかも7リッターでMTのヤツ(コブラでなく同じフォードの箱ボディ車) トルクは61Kgm.
燃費は5〜8Km/L(375ps) 半クラせずホイルスピン,そのあと3速まで続く(マジで)
本気でビビった (笑)
コーナーもそれでいて悪くなかった サイコーだよ7リッターは.
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 13:57:54 8+m2l+mf0
なんかロータリーが嫌いになった。
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 15:33:22 AQKkjCfIO
ホンマに熱効率悪いエンジンだよな
オマケに16Cの試作を…うわなにをするやめ
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 19:23:44 l0Qe94uu0
ホンマ試作する度にトルクも落ちて
オマケに16Dを…うわ!”#$%&’()〜=〜|
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:02:01 k5Pq31hsO
ロータリーに20w50鉱物油(シェブロン)のエンジンオイルを入れるのは良くないでしょうか?
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:05:16 ItEh39MJ0
別に問題ない
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:42:42 l0Qe94uu0
カモメマーク年間100万台達成
えー、そのうちロータリーは?・・・・と
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 23:52:50 Uoj0ykMr0
排熱といってもなあ。
ロータリーは 排気温度も高いし 水温も上がりやすいし 油温度も上がりやすい
つまり 熱が外に逃げまくりのエンジン。
これ以上 熱を逃がしてくれといわれても。
吸気行程と燃焼行程が別々だから、温度差が保てるという話じゃなかったの?
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:00:16 f0gA9l+v0
排熱といっても、ローターの冷却とハウジングの冷却は別別になると思う。
で、ボロンカーボンのときの問題はローターのほうかと。
とまれ、ロータリーは排気量の割に燃料をたくさん燃やしてるのがそもそも問題。
排気に生ガスが山ほど出るわけではないのになぜ燃調濃くしなきゃならんのか?
燃えて出た膨張エネルギーはどこにどれだけ使われてるのか?
半分くらいアフラ・マズダ神の取り分になってないか?
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:40:46 QaxWNlHB0
結局燃料冷却が必要になる訳ね
アッペクスシールからの放熱も重要な課題らしいね
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:54:07 0GKG48Hp0
REは生ガス多いんじゃなかったけ?
マフラーからファイヤ〜するならREだろ。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 19:47:56 6/sXNwzNO
そこでウォーターインジェクションですよ>冷却
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 19:52:17 NOysXyOS0
水蒸気爆発が起こりそうだな。
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 22:56:38 F2/GYI4dO
不凍液入り水タンクが別途必要だしエマルジョンはまだ不確立技術
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 23:08:49 dRxeELXgO
笑点が広島でやってたみたいなんだけど、
黄色がREのことをネタにしてた
個人的に黄色の好感度うp
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 23:20:47 /51e6/sY0
アペックスシール??やローターの冷却??
そんなの問題になるか??
アホほどサーキットを走っても エンジンが過熱してアペックスシールが駄目になったという話は聞かないよ。
ローターも然り
とくにローターなんかは 中にタンマリオイルを孕んで回転しているわけだから、冷却に関しては問題ないでしょ。
ただ本当にオーバーヒート(水温120→沸騰)すると クリアランスがワヤになって
サイドハウジングと干渉してメタメタになるらしいけどなあ。
燃調が濃いのも生ガスが多いのも、燃焼ガスの温度が周囲に奪われやすいのと
変な形の燃焼室のおかげじゃないかと・・・・
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4940日前に更新/249 KB
担当:undef