ミドリフグ A ..
[2ch|▼Menu]
355:339
07/06/03 09:19:50 /U3lPDWU
試したのは、2週間留守にして帰宅すると尾びれの色がもやがかったようにおかしくなっていたので病気かと思って(その状態が>>211)薬浴し、
一向によくならないが、いつまでも薬浴しておくのも負担がかかると思い、その後は殺菌筒を
水換えの頻度を上げ、エサをいろいろ変えてみて(無駄になるのわかっていてショップに売ってる魚用は全部試しました・・・出費が・・・)

クリルをイヤイヤするので赤虫ばかり、おかしくなる1ヶ月前間ほどあげていたので、>>344さんが正解かもしれません。
(留守中は託した友人が嫌がるので乾燥クリルでした。うちの家に置いていて、2,3日置きに友人がえさやりに。
しばらくは食べなかったみたいですが、クリルしかないとわかったら渋々食べたらしいです。
そろそろ水換えだなと思っていた時に急に家族の不幸で留守にしたので、水質はよくなかっただろうので病気を疑いました、)

治る見込みはないんでしょうか?下っ腹だけ不自然にボコっとでて、まるでアフリカの難民の子供みたいです(涙)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3903日前に更新/217 KB
担当:undef