【祈願成田就航】エミレー ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:44:31 87VCrvU00
2げと

>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 11:27:43 8kUGoMl90
3ゲット。

>>2乙。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:11:46 A1DiZjYMO
4ゲット。

>>3乙。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:14:20 sZoVEJe60
5ゲット。

>>4乙。

でもEKの本音は祈願羽田就航

6:NullPoint
08/06/05 12:33:40 TObR7C8d0
EKつぶれろ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 13:15:42 8kUGoMl90
7ゲット。

>>6乙。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 14:29:22 KTB7dcamO
8ゲット

>>7


9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:55:32 WPn8F/I4O
カンタス減便らしいが、エミレーツはまだ成田入れない?

10:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/06 12:17:05 1f2JQziX0
>>1
全角でスレタイは書こうぜ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:19:52 I/cXIlBSO
どなたか親切な人、全角で新スレを立て直してこのスレ閉鎖を。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 01:16:06 mVRcf3tg0
来年の3月に競馬見に行くよーん

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 07:51:54 pyca/l1PO
エミレーツのFクラスってどんな感じ?
写真見たけど実際の様子が知りたいです。
JALのマイルでエミレーツの特典航空券が取れるのを昨日初めて知ったので、
今度乗ってみようと思います。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:59:59 hG+iShxI0
>>13
関空便は個室ファーストですが、実態は少し前のファーストのシート(ソロフラット)にドアが付いただけです。
圧迫感があるので狭く感じるのと、ドアも上部は開いているので、少し背伸びすれば通路から中が覗けます。

関空、中部共に深夜便だから寝ているだけなので、ファーストを甘受しようと思うのなら、JALとかCXの新しい
ファーストシートの方が良いと思います。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:16:48 dLpDKe4UO
>>14
個室でオ○ニーできないね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:32:27 KNlPB2H60
>>14
キャッセイのFってそんなにいいの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 19:47:33 mg4haj5bO
むしろ「JALのファーストってそんなにいいの?」と突っ込むべきだろw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:55:01 j7+AKnr60
ドバイまでだけで燃油サーチャージ56000円、ヨーロッパなら10万。
運賃ただでも乗りたくないね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:01:47 dLpDKe4UO
そんな高えのかよ
旅行計画が一気に萎えるな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:13:30 mg4haj5bO

原油先物買えたらなあ。
サーチャージ分ヘッジできるんだが…。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:27:01 K6D7kEecO
CXはサーチャージ安いね

22:CAをオカズにしてますが何か
08/06/08 01:35:34 aEUy+6tx0
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 ! 
     し'


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:39:07 cNfjyONF0
>>16
CXのニューファーストの方がEKよりも好きだな。
EKは評判ほど良いとは思わなかったけど、悪いという訳ではなく普通です。

>>15
オ○ニーはやりすぎだけど、
乗っていて思ったのは、個室のドアは特にイスラム教徒の女性への配慮じゃないかな。
なんちゃってとは言え、個室にすることでスカーフを脱いで寛げるから。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 07:48:25 PXAKrLvQO
>>17
JALの新Fの発表はまだだろ。

>>23
サンクス。どこにするか迷うな。
AA、BA、QFのFはイマイチって聞いたことある。
AY、AFにFがあれば…。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:55:46 aEUy+6tx0
>>22

サンクス

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 01:14:35 i/1i3bupO
エミレーツの大阪便、結構混んでるよな。

まるで日本での営業努力の賜物みたいにエラそうにしてるけど、実際には殆どが海外から日本に来て帰る外人ばかり。
日本での販売数は少ないんちゃうか?

エラそうにするなや!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 01:24:39 P4n41ETGO
スレタイを全角にしてくれねえかな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 02:05:46 6eqvkHGd0
>>26
それは実は中部が不振である原因のひとつだったり。
中部は極端に外国人の利用率が低いからな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 22:20:35 gvZj4suJ0
CTS利用者だけど、乗り継ぎの問題さえなければCX使うんだけどなぁ。
毎日発着があるエミレーツは貴重。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 17:05:17 O/gwjaTVO
エミレーツとスリランカは似ている
並べるとわかるんだが、頭の中で思い浮かべるとごっちゃになる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 21:04:23 cZaiKY6UO
日経にインタビューが掲載されていましたね。
羽田深夜枠の獲得に向けて本格的に動き出すとのこと。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:27:49 /GgefxDm0
関空であれだけ頑張っているから羽田枠は認められるだろな。
関空減便をしないという条件で。

中部撤退・羽田就航かも。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:46:18 lghpMV+s0
>>31
もはや祈願成田就航なんて気持ちは持ち合わせていないんだろうな。
スレタイカナシス

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:51:37 k2kJmzWY0
羽田ー中部ードバイは可能性はゼロ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:10:41 qgBbwkQR0
DXB行での中部テクランならあるかもね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:20:18 E1bWkqfa0
>>35
ブルトレで言えば運転停車か…

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:29:19 sPF77BOo0
関空はA340だが、中部はなんだっけ?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:35:21 sPF77BOo0
事故解決
A340ですた

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:37:55 fWLFIMmuO
その誤字はあまりにもマズ過ぎる

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:45:04 sPF77BOo0
つーか
3000では足りないやん

A340
Wikipedia項目リンク
2990-3100メートル
A380
Wikipedia項目リンク
2990-3030メートル

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:53:16 sPF77BOo0
ところで、お前らなんでエミレーツにきてほしいのよ
ドバイなんて、どう考えても、
ヨーロッパに行くには遠回りだし。
メリットあるのはアフリカ行きぐらい??

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 05:00:40 kfmPV/0U0
そうそう、ちけってぃんぐとかの対応最悪だし。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 06:26:09 BZmuXmlYO
>>41
実家がイエメンだから

44:41
08/06/14 13:40:06 jr5SE73X0
>>43
すいませんでした

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 15:40:43 KBQIaR890
ケープタウンに行ってみたいのだがエミレーツは高いな・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:17:49 GaNTeC85O
成田に来てくれ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:44:56 C0h4wC6v0
羽田の深夜枠って22:00〜7:00でしょ?
行きはいいけど帰りの便が現地7:00頃か17:00頃発になってしまい、
以遠便との接続がちと不便だと思うけど。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 10:27:51 x5LotywM0
>>31
A380のネタも載っていましたね。
7月28日受領、8月1日からドバイ〜ニューヨークJFK線でライン就航とのこと。初便は見栄っ張りの王侯貴族で一杯になるんだろうな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:08:48 r2oFQaA5O
髭男爵ルネサンス

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 22:59:07 LGq0aazJ0
髭男爵いいね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:10:35 ZaMHpcUP0
>>47
それでも都内に近いから羽田は便利

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 09:05:20 qXwR+6wF0
東京都も都バスの運転などで協力すると言っているし、それとは別に主要施設やホテルは送迎バスを出すだろうからな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:03:01 plwL+Tgv0
エミレーツ航空中部支店長 後藤英俊さん
「昨年10月以降、中部−ドバイ便の乗客数は増加傾向」
今月で就航2周年を迎えた同便の搭乗率は70%台半ばをキープする。
ドバイ経由で成長市場のブラジルに飛ぶ中部のビジネスマンが増えた。
ドバイ−中部便の「減便はない」ときっぱり。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:05:29 1il0BJHDO

ホンマかいな。

どうも嘘クサいなぁ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:09:32 aiM93Vf80
中部「支店長」っていうけど、減便撤退したら真っ先に切られる立場。
そんな下っ端のリップサービスを真に受けてるほうがオメデタいな。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:22:16 7oa/SPO+0
ていうか中日新聞がソース


57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:27:56 jtDqYu/q0
そんなにビジネスマン搭乗率高いの?教えてエロイ人

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:38:28 plwL+Tgv0
>>56
国重点計画 2本目滑走路言及へ 中部空港 実現向け一歩前進
2本目滑走路建設を意味する「空港機能の拡充」の文言が盛り込まれる見通し
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

サンパウロ線需要に期待 エミレーツ航空
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:50:52 Krw/gQBC0
2010年になれば結果が出ることだ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 01:19:23 aiM93Vf80
スレタイが【祝羽田就航】になる日も近いな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 08:55:49 d8blXfA10
来年あたりには協定が締結されているかもな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 13:46:24 ym/q3+EE0
>>57
増えたとは書いてありますが多いとは書いてありません。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:18:12 s4iQDsi10
1人が2人になっても「増えた」

全国際線で乗り継ぎ1日70人でも「激増」したらしいからw
関空の半分に満たない国際線でも「「多い」らしいし
1日2便の深夜便のために2本目の滑走路が必要らしい。

2万回以上少ない関空でさえ認められるか怪しかったのにも関わらず。

64:名無しさん@お腹いっぱい
08/06/21 05:31:40 TuV+1po90
4発エンジンのA340長距離便での羽田3000m滑走路では危険過ぎて無理だね、
滑走距離が2800mも必要だよ、座席数200前後にすれば別だがネ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 07:01:42 Q9jfJsj7O
ならシンガポール航空の345みたいな配列にしましょうか。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:19:23 r5akBPx00
345配列

A B C D E F G H J K L M
|□□□ □□□□ □□□□□|
|□□□ □□□□ □□□□□|
|□□□ □□□□ □□□□■|←俺の指定した席
|□□□ □□□□ □□□□□|
|□□□ □□□□ □□□□□|


67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:24:38 VFvgRj/i0
>>63
でも就航当時は搭乗率ひどかったらしいよ。オフB777で50%いっていなかった
のではないだろうか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:03:28 6+icFe6g0
>66
ヲイ、ソコハオレノトクトウセキダ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:30:54 cqGhtJYmO
エミレーツは成田就航後は名古屋撤退ですよ。

成田に就航していない航空会社でも「エミレーツ航空(EK)は関空線が好調で、維持するという」



70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:34:16 cqGhtJYmO
まあ、名古屋便は単価安いからな
何とびっくりガルーダの中部〜デンパサールの利用者の実に94%もの人がパックツアーだった

もの凄い不採算路線

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:38:12 cqGhtJYmO
>>62
名古屋便に関してはリップサービスが多いし厨日珍聞はマンセーマンセーしか書かないから信用ならない。

それからさ打率211の打者が1安打放つとポーンと率が上がるが3割打者なら4-1でも打率下がるってのわからない?
名古屋便もそれと一緒

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 04:30:13 J5DVvvC00
そんなことよりも
スレタイが半角カタカナなのが
どうしても気になる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 05:40:54 pCNFQkrz0
>>70
グアム、サイパン、ハワイなどリゾート路線はどこでもそんなものじゃないの?
例えば成田〜グアムなんて100%がパックだろうに


74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 07:01:37 jcgmS1B+0
>>73
グアムの事業所への出張需要があるから100%はありえん。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 09:57:30 u+TwcwVLO
>>73
ガルーダに関しては、成田・関空線ともにインドネシアの首都でビジネス客が多いジャカルタに飛びますが?
理由はビジネス客の利便を確保するために。
中部はデンパサール終点だけど。
中部便だけだよ94%もパックツアーって、折角赤字覚悟して復活してくれたガルーダの心意気に応えないと。

それから、観光客ばかりな路線でも正規運賃で乗ってくれれば高収益路線になるわけだからな。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 10:23:32 u+TwcwVLO
成田就航後は名古屋便は運休みたいだな

成田に就航していない航空会社でも「エミレーツ航空(EK)は関空線が好調で、維持するという」

関空線は存続を表明してるからな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:33:58 h9346qoT0
DXB行ってきました。DXBって滑走路1本??
その割にはターミナルでかかったなぁと思って。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:07:56 tGJ9CEmCO
滑走路は増設作業中

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:07:29 6OWwTJIr0
エミレーツのEチケットで羽田から飛ぶんですけれど、オンラインチャックインして、座席指定できる?
羽田〜大阪間はできないみたいだけど、大阪〜ドバイ間はできるんじゃないかなって思えるのだけど…。
知っている方、教えてください。
あげちゃって、すみません。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:37:16 kCNj9FVq0
>>79
まずオマイのチャックをなんとかしるw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:58:48 avQRQMgN0
チャックデリカット氏

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 07:56:50 0E7IBxoSO
スマン。チェックインでした。orz

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 21:34:20 IwOTtygM0
秋頃、セントレアからエミレーツ航空で欧州へ行こうと思ったんだけど、あまり良くないのですか?
関空と機体が違うみたいですが、サービスが悪かったり映画とか全然おもしろくないの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 21:52:14 R+7zOi6p0
>>83
むしろお勧め。
基本的なサービスは同じ。

満員電車みたいな関空便より、ガラガラで座席使い放題の中部がお勧め。
ドバイの係員いわく「名古屋便はフルリクライニングで寝放題w」だってさ。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:22:44 rCF+0s7E0
ヨーロッパまでサーチャージ10万だよ
よく乗るね
サービスは最低ですよ、所詮現代の奴隷運搬船ですから。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:12:49 TrpO9loL0
>79
羽田発だとその先も全部出来ない仕様みたい。
コールセンターにTELすれば座席指定してもらえるよ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 07:56:34 tsVj8tgwO
>86
ありがとうございます。電話してみます。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 09:32:07 n080Y80h0
>85
サーチャージ10万?嘘、書くなって

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:31:15 gMr5ri/e0
嘘っぱちだよね。だって4万円だったもん。嘘つき。舌抜かれろ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:36:15 c/g/4MsI0
>>89
それでも去年の倍近くじゃないのか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:21:24 gMr5ri/e0
>>90
まぁ、そうだけどね。

去年、乗った感想は子供(現地かな)が多かったかな。
結構うるさかった。エミレーツだから特に凄いって感じはしないし。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 06:53:35 VKURwUJQ0
>>84
なんと
エミレーツは名古屋線のエコノミーにまでライフラット席を導入しているのか

流石エミレーツだ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 08:01:40 W6Zz6Ae30
エミレーツはサーチャージ廃止したら人気出るんじゃないの?
もうすぐ石油枯れる国の会社だから厳しいと思うが王様のコネで燃料調達するなどして実現すればあっという間に満席になるぞ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 11:12:44 f1whQpUr0
産油国=ジェット燃料生産国ではないのです

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:03:44 qH35m7kG0
>>84
安心しました、多少映画の本数が少なくても
満席空間より、ゆっくりな空間の方が、長時間のフライトではうれしいです。
別航空会社ですが、オーストリアから帰国の時スキスキで寝放題。
でもパリからは満席エコノミーで、足腰苦しい〜披露度倍増でした。
中部からいってきまーす。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 15:38:45 3KdSaW29O
このスレタイの半角カタカナが許せない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 16:19:38 MzOqF3WVO
エミレーツ関空線にA380投入か太っ腹だな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 17:37:52 Dx37PQa7O
>97
ソース、プリーズ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 17:44:37 1HcdK7y70
>>98
               ,-ー─‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー─‐‐-、
    ,-ー─‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 18:25:57 dy2uPhAR0
>>99
なんで期待通りのことしかできないの

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:10:17 PGK9rjqm0
期待通りなのに責められる>>99 カワイソス

102:トンキンには就航しませんw
08/06/29 00:52:40 Q+pe32xu0

 ♪♪♪ 日本の恥東京 ♪♪♪

借金120兆円以上
第3セクター赤字50兆円以上
ニート率
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁件数
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導件数
拳銃違法所持者
自転車盗難

など全てにおいて、ダントツで全国ワースト1位
URLリンク(www.domo2.net)


103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 06:09:01 wYPx6xPpO
ここのCA英語ぺらぺらで日系とは大違い
英語できなくて笑われるよりは外国かぶれで笑われる方がいいな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 14:03:56 Ny9L0AiE0
羽田からのチケットをエミレーツのサイト経由で購入した人にアドバイス。

上の方でもチラリと言及されているけれど、羽田からチケット買った人が
オンラインで事前に座席を押さえようとすると、テンポラリに技術的な問題が
発生したとか言われてそれ以上進めなくなるのってバグ(と言うかロジックが
仕込まれていない?)によるものじゃないのかね?
テンポラリだって言うから何日も待ってみたけど全然同じで前に進めない。
ユーザ側の環境の問題とも思えないんだけど・・・羽田からの予約で
ちゃんとエミレーツの便の座席指定に進めた人っている?

観察したところ、羽田->関空間のJALの便の座席図を読み込もうとして
そこで引っかかっているように見える。
そもそもJALの便は座席指定ができないはずなのに。
これってJALの便が存在する場合はそれを飛ばしてエミレーツの便の
座席指定に進むロジックが入ってないんじゃないのかなあ?

コールセンターに電話すると「しばらく間をおいてみたらどうでしょう」と
当たり前の回答しか返って来ないけど、同じ現象が出た人はそこで引っ込まずに
オペレーターにそのまま直接座席を押さえてもらうことをお勧めする。
この問題って日本法人は把握しているのかな?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:29:15 //Iw/ZS20
コードシェアに関しては、
基本は席の指定はできません

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 22:09:23 clgvCv8u0
>104
86を書いた者です。技術的な話は全く持って仰る通りかと。
コールセンターは羽田発の客のみ駄目だという特殊な事情(?)を解ってない感じだった。

最初webから、事細かに>104のような事情を説明したメールを出したら
「もう1回やって駄目だったらコールセンターに電話してくれ」
といった感じの通り一遍の回答が英語で来た。

コールセンターにそういった経緯を伝えたら、特に何事もなく、
さも当然のようにドバイから先の乗り継ぎも含めて全便座席指定してくれた。
(非常口席は駄目ですって言われたけど)

当然JAL分は座席指定してもらってないけど、まぁ大した事無い。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 22:29:07 RN/mDejK0
ドバイは産油国じゃありませんから。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 23:25:35 ww/nI76kO
それを言ったら、
ドバイ自体は国じゃありませんから

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 23:40:17 MyZSdo840
>>108
ドバイは首長国の一つなので、一応「国」だよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 02:52:46 T1ACnQjm0
>>106
少なくともコールセンターの人は何のこっちゃ把握してない感じだよね。
まぁアウトソーサーに委託しているんだろうけど。
でもそれは理由にならないし、こっちが慮ってやる必要もないよね。

システムは本国のものにアクセスさせて、日本語訳をあてがっているだけに
思えるから、細かな特殊事情は仕様に収めていないのだろうね。
かと言って、コールセンターが一連を把握していないところを見ると
問題を認識しつつ運用で逃げているのとも異なるでしょうし。
つまり、そのようなトラブルが生じていることも未だ把握されていないのでしょう。

目下のところ、羽田から予約した人は電話するしか手がなさそうです。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 10:38:42 sXs5+EQ9O
コールセンターの人達って確か社員の筈。なのに『アウトソーサー』って思われるくらいにレベルが低いんだなw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 13:19:34 mwYb4z7OO
1人釣れた

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 21:07:01 Bh4aMgsy0
サーチャージは欧州まで往復11万2千円だよ
EKのWEB SITEよく読んでみ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 21:23:42 3QDtCZLP0
79です。
あれからコールセンターに電話をしたところ、ここではできないから
チケットを購入した旅行会社にお願いしてください。って言われました。
その後、旅行会社に問い合わせしたところ、確認してくれ無事に座席指定できました。
確かにコールセンターの人は、よく事情が分かっていないようですね。
まぁ、一手間掛かりますが、電話でお願いする事はどうやら出来ましたので、ご報告いたします。




115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 21:30:26 3QDtCZLP0
たびたび、すみません。ちなみにドバイからチュニスへ行き、帰りはパリからドバイ、羽田までで
サーチャージは一人あたり40,000円(往復)でした。(6月発券)
7月以降は28,000円(片道)、往復で56,000円ですよ。高くなりましたね。

URLリンク(www.emirates.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 23:57:35 T1ACnQjm0
>>114
エミレーツのコールセンターで座席を押さえられるのは
エミレーツのホームページから直接チケットを購入した人のみのようです。
私はホームページ経由での購入でしたのでコールセンターにて対応を
してもらえました。

が、代理店購入でも代理店経由で座席が指定できるのは知りませんでしたねー。
座席を押さえるためにホームページ経由での購入にこだわる必要はない
と言うことですね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 09:41:49 r/NTN+HL0
>>114
旅行会社で買ったチケットについては
旅行会社に問い合わせるのは 当 然 のことですが。

#そんなことで騒いでいたのか、アホかw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 10:32:32 QaZxdVh+0
>>117
オンラインチェックインに関する話だから本来は航空会社へ直接聞く話ですが?

#どこかで見覚えのある文体だね。ここでもたたかれないようにね。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 10:34:37 r/NTN+HL0
>>118
チェックインと座席指定は別の話なんだがw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 11:03:00 JrpOAS0I0
代理店経由の予約でも直接航空会社で座席指定できる場合もあるから一概には言えないと思われ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 22:20:47 UxLHrPoJ0
乗り継ぎ先の空港で追加サーチャージ2区間分取られましたよ。

URLリンク(www.emirates.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 16:40:18 s0ZHZvG40
>121
それ、乗継じゃなくて、日本→ドバイ ドバイ→欧州と、別れている航空券じゃないの?

>ただし、旅程に別の独立した旅程が含まれる場合は、
>その旅程にかかる 「燃油サーチャージ」が加算される場合があります。




123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:00:41 mMTTvZCI0
名古屋線、6月から機内を一新するそうだけど、どう変わった?
誰か乗った人いたら教えて。
URLリンク(www.travelvision.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:24:28 mOJQ6dyx0
>>123
おやおや、中部発着はA340-500から-300にダウングレードですか。

125:123
08/07/14 23:47:37 mMTTvZCI0
>>124
A340-500から-300になって機材は小さくなったはずなのに、座席数はアップ、荷物等裁量も増えたとはこれいかに。
やっぱりダウングレード?
私は8月に乗るのだけど、せめて6月からという機内の一新に期待しています。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:55:41 OP89mVEp0
中部って、まだ運行を続けてるんですか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:58:45 8IfftuvK0
まだやってるらしいな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 02:08:08 K6P5Fcs90
A380運行の情報が中々出てこない…。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:13:35 X6BZSxfx0
公式サイトではごく普通に予約を受け付けておりますが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 15:00:13 K6P5Fcs90
>>129
客室とか座席はどうなってるの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 03:37:47 ZnOrB3p70
ビジネスはフラットにならず、よく壊れてリクライニングさえ出来なくなるおんぼろシート。

132:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/07/19 02:36:47 l0Wq6P9j0
エミレーツのA380、ビジネスクラスの座席配列を見た限り、
フルフラットシートを出してくるようだな。

URLリンク(www.seatguru.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:06:11 wlbXWA+e0
>>132
メインデッキはなかなかの迫力だな(笑)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:16:15 gjc5denv0
>>132
エコノミーの前のほうに座ったら
トイレはないものと覚悟した方がよさそうだな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:15:51 QxwEGhAKO
A380、ハラにでっかくEmiratesって書いてんのなw
にしてもサーチャージ高いぞ(´・ω・`)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 01:00:13 Plq6ukKJ0
メインデッキはオールエコノミーか。。。。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:06:58 oiBpzPeZ0
380の受け渡しはもうされてたっけ? 

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:55:23 vS7z5lD70
8月からA380就航なのに全容が未だに発表されないのはなぜ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:35:32 JKyXol2U0
>>137
28日に引渡し、とどこかのサイトに出ていたような気がする。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 19:43:25 r0UaP+HE0
>>136
下層階は移民と貧民区画・上層階は金持ち区画。
これぞまさしく現代のタイタニックw。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 23:30:04 FOKfBzkG0
UAEでは、以下のようなイメージですよ
エコノミー: 最下層出稼ぎ労働者
ビジネス: 下層出稼ぎ動労者
ファースト: 中流階級
金持ちはプライベートジェット



142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 23:33:15 H+6IedwY0
A380はどこの路線に投入するん?
やっぱロンドン?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 23:37:26 WyfH31/s0
>>141
ビジネスクラスのお客様が立てこもっています!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:36:36 RrS8odfo0
>>142
最初はニューヨーク
でも数が揃ったら間違いなくロンドンにも投入するであろう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:18:49 yxtcg/Af0
SKYWARDSのメールより。

Emirates A380 - The future has arrived!

On 1st August 2008 Emirates will enter a new era with the launch of the
A380 to New York. The Emirates A380 will boast state-of-the-art
technology and exciting in-flight features to ensure customers an
exhilarating flying experience. Stay tuned for more details on our
innovative facilities and in-flight entertainment.


146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:48:24 jGxXBjbSO
A380、SQには敵わないかなぁ…
期待してたんだけど…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 12:55:06 XPB74WJ00
SQのが現時点での究極型ということになるのでしょうかね。
後に続くエアラインもSQよりも定員が多い仕様ばかりですし。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 17:19:47 NFfWLWeV0
航空板のスレを見ていたら、A380のファーストクラスにはシャワーが設置されるとか何とか書いてありましたぞ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 22:37:20 VcYaJgAC0
エミレーツに乗ったら、JAL,ANA,NWのマイルためれますか?
もしくは、JAL,ANA,NWのマイルでエミレーツの特典航空券でますか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 22:59:07 VcYaJgAC0
age

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:00:41 2R6Bcrri0
>>149
JAL

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:24:09 lXZa3wEIO
↑JALマイルでエミレーツ航空券はおけ。

エミレーツにのってJALマイル貯まる?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:41:53 cwMh8BYeO
>>149

UA

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:27:39 KTP7eB4X0
ノーマルはJMB加算可だけど格安は不可。
DXBまでならJL発券という手もある。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:02:25 lXZa3wEIO
エミレーツ格安航空券でもUAのマイル可能?エミレーツ自身のマイルは?どちらがおすすめ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:54:59 GhJ5JTVf0
155 ほぼ100%、加算漏れになる。ルール上は加算されるが。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 09:14:12 +MvvHtmy0
>>156
昨年乗ったときは4フライトとも漏れなく加算されてたけどな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 11:21:02 P73FmYt+0
kaku

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 11:22:18 P73FmYt+0
パックツワーでもマイルたまる?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 15:21:12 cwMh8BYeO
URLリンク(imgb3.rentalcgi.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 08:31:50 LNPqNgdF0
今日引き渡し?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 23:23:27 1+at7Q5L0
シャワー室があるくらいで他は従来通りってところかな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 12:54:43 tASCW9Lg0
公式サイトのA380の紹介ページが新しくなっていますね。

164:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/07/29 17:20:10 ldWQSqCI0
シャワースパすげ〜…。
でも使用後はちゃんと、こまめに掃除してよ。
立派な設備作っても、メンテナンスや手入れがしっかりしないと、
評判に直ぐダメージ与えちゃうから。
でも使ってみたいの〜。
だけどやっぱり「スパ」は大げさw。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:56:23 t6rz9/3M0
シャワー室を動画でドゾー
URLリンク(www.emirates.com)


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 11:38:19 DkMq6rGa0
A380って関空便に導入されるの?


167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 11:44:06 DkMq6rGa0
>>165
すごいな。

でも、基本的に機内ではシートベルト着用だと思うけど
A380だとそれは無視しちゃってるわけ?


168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 14:10:40 P2QkmbU+0
>>166
何年後になるかは分かりませんが、いずれ導入されるでしょう。

>>167
見えないシートベルトがございますので、急な乱気流も安心です。
最新式ベルトの威力もお試しください。

葛中バス製造

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 15:51:55 0yCFWlpU0
シャワーって狂っているしか思えないな。
言うまでもなく、機内は危険だし、一体水をどれだけ積載するわけ??

1分当たり10リットル程度と考えると、
10分のシャワータイムで100リットル。これで100`。
少なく見積もっても、シャワー用に合計500`。

水が足りなくなったら、ケロシンが出てくるというオチはなしよw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 17:25:40 jQXDM2/2O
10分も入れない。一人5分で、シャワーのために搭載する水は500キロだって
動画見ると超ゆったり入れるような錯覚になるけどな…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:23:51 DyaAdZoL0
この会社の機材は壊れていることが多い。

ビジネスのシートのリクライニングの故障率はひどすぎる。

シャワーも同じようなことになるだろう。

あとまめに掃除するCAなんていないので、毛だらけとなるんだろう。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:04:02 bNrZVc7L0
>>166
2010年頃就航

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:14:21 03OsC/7s0
>>170
寝台列車のシャワーみたいだなw
ドバイのシャワー室が1時間1300円で借りられるので、それで十分だが。
中部は銭湯あるし、関空もシャワールームあるから無問題。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:57:11 Mud4q7fv0
>>167
そんなこといったらトイレにも行けない。おまいは十数時間身動きせずにシートベルトに括られてるのか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 11:05:38 MpzmCkCbO
29日にドバイから帰国したけど、エミレーツのA380が飛んでた。
乗ったSQの横のスポットに入ってなにやらやってたけど、訓練だったのかな。
空港には宣伝がなくて、なんか寂しい感じ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 15:50:43 MDCBe/9E0
>>170
シャンプーしている間に、水切れました。
どうする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:47:30 WpwvGwQL0
トイレいけよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 00:11:19 pUCx5mZo0
サイト落ちてる?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 01:42:57 Tl5onNVd0
>>171
本当なのかは判らんが、掃除専用の乗務員が二人搭乗するときいた。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 08:18:43 d7dzy2M80
上空1`bでのシャワー
コストいくらかかっているんだろう。

水代だけで5000円は固そうだ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 10:18:29 ozATkZTxO
KIX〜DXB〜GRUを往復するのだが、DXB〜GRUの使用機材77L何だが、超長距離機でも3-4-3って窮屈だな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:48:45 N+y5ZLxz0
就航記念式典はあるんですか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 20:36:07 YQ4cbR010
179
ガセだよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 10:01:28 GPXt7R6a0
>>181
そうですか、エミレーツの777はハイデンシティなのですね。
意外とケチですね。
狭いのが嫌ならビジネス乗りなさい。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 13:01:18 CdSl30Ga0
>>176
西洋人はボディーソープのたぐいはすすがないんだよ
映画で、いたことあるでしょ?泡だらけのバスタブから出てそのままバスローブ着ちゃうの。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 14:07:02 dC9n2kAp0
一番機はニューヨークに着きましたか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 20:10:33 m4e77HHI0
>>185
マジ??
肌荒れない??

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 01:14:41 c+Tm9rsK0
>>187
向こうのバスジェルはそういう使い方前提に出来てるから
一応肌荒れはしないことになっているらしい、あるいは
これも備え付けのボディーローションを塗るんじゃないかな?
(俺は日本人だからホテルのバスジェルもよく流すけど)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 01:34:31 A+374a4M0
そもそも一昔前まで日本人にはボディーソープを使う習慣はなかった。もっと前はシャワーすらなかった。
向こうのモノを向こうの使い方してるだけなのに、マジ?? とかいわれても困るだろうなw


190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:04:00 CdGJCy870
名古屋便のA340-300には星空は無いのですか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:10:37 VqkWMpvq0
みましたよ
青の発光(ダイオード)だった。
星座に疎いので、どのあたりをモチーフにしてるか
分からなかった。
天の川 なかったね。
ときおりウエーブもかけてくれると進んでいるような気分に」なるのだが・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 10:36:55 0T5764pj0
>>188
実際に日本人の方が肌が綺麗だし、寿命も長いもんな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 18:42:52 8nvSg36O0
初心者的質問なんですがエミレーツ航空って何が良いのか教えて

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 19:24:47 zKtBhGFn0
>>193
イメージが良い。
ABロードのエアラインアンケートで出たとおり。

しかし、実際に使ったことのある人は、ほとんどいないとおもわれ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 20:35:50 cv/c6ga+O
JALのマイルで使えなかったっけ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:19:09 vr0jW3qp0
乗ったらかならずもう乗るまいと思うが、乗る人が少ないことが幸。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:37:16 cdwnrZGn0
というか、中東やアフリカに行く人はともかく、
ヨーロッパに行く人で、エミレーツ使う人いるのか??

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 23:29:17 HyDF1cws0
就航したてのヨーロッパ行き格安があった時期に
利用した人がいるんじゃない?

いまどきYでもポーチくれたりお得感はあると思う。
飯も可もなく不可もなく。

A340は静かで寝やすいし、
DXBでの待ち時間もそう長くない。
安い運賃があれば乗っても良いかな、と思う。

ただ、日本語のみの人にはお勧めできない。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 23:53:38 zvKXTvRm0
>>197
関空・中部からなら利用者は多い。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:06:40 3Ka9QIXs0
>>198
ヨーロッパ行きで許せる乗り換えは、
航路上にある北京、モスクワぐらいだわ。

ドバイ行くのに、ヨーロッパ直行便ぐらいの時間がかかって、
さらに、そこからヨーロッパなら、さらに時間かかるからね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:11:44 3Ka9QIXs0
調べてみた。

EK
HND-KIX 110
KIX-DUB 1030
DUB-LHR 730
合計19時間10分

JL
HND-NRT 120
NRT-LHR 1235
合計13時間55分

羽田から調べたけど、都内からだと、
差は5時間半ぐらいかな


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:19:29 3Ka9QIXs0
しかし、Emirates景気良いな。
昔のおじゃる以上だな。

現保有機数が116で、
発注中が244って、どれだけよw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:22:33 M6xb+Qgd0
香水好きに適したエアライン

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:22:48 C0juTkej0
>>200
それでもHKG経由、BKK経由など南回りと大差ない。
EKの航空券は安くないが
JL、LH、AYの3社しかない中部では価値がありそうだが。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:27:56 3Ka9QIXs0
>>204
キャセイは、ヨーロッパは、ヒマラヤの南通るの??
だとしたら、時間かかるね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:20:17 MCC03lLT0
EKは出稼ぎ労働者が乗るものだよ。

Yは下級奴隷用
Cは中級奴隷用

資本家はコマーシャルフライトなんて興味ないぞ世


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:35:33 mxe2kB1pO
B777-300の1層に500人超という奴隷船に日頃乗りなれてる日本人にとっては
A380下層に全席エコノミーでもたった399人ならゆったりスペースの天国だよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:44:21 cWYsQVSz0
>>206
で、汚舞はカーゴクラスすら利用できない存在か?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:57:43 3YC3tqWC0
>>202
7月にシアトルのボーイング工場見学行ってきたけど、
777の最終ラインにいる3機が
「エミレーツへの64機目」
「カタールへの4機目」
「エミレーツへの65機目」

すごいぞw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:23:22 X8zAKUyu0
208

おれはヨーロッパ経由のCでいくよ
EKには乗らない。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:27:47 ER9S8epS0
つまり中級奴隷ってことか?自分で言っているしw



212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 23:02:34 ezaW2Im00
>>210
ははは 
自慢乙(涙目

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 00:50:36 nThNNv5S0
>>209
原油バブルだね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 22:03:27 j8hXPXkH0
211
おれはEKには乗らない
アホ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 22:52:28 Gn25MWzp0
アンカーのつけ方も知らないやつがアフォ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 00:18:35 69U9ljH50
>>215

>>214は「おれはEKには乗らない アホ」と言っているな自分で。

かわいそうだな。
ヨーロッパ経由のCってまさか・・


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 00:35:27 woDjxsOz0
>>209
その777もやっぱりYは10列なんだろうな・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 14:10:57 NJI6kIpz0
NY発ドバイ行きA380のC乗りました。
FもYも、シートは現行のB777と大差ないようだけど、
Cはシートかなり改良されて、ハード面は上出来。
機内のラウンジも良いし、オープンバーの雰囲気も良い。
ただ、サービス改善が裏目に出てた。今までと違って、Fと
同じようなスタイルのミールサービスをしようとしてるんだけど
CAがビジネス用にしかトレーニングされてないもんだからテンパって
食事が終わるのに3時間もかかった。ソフト面の改良は必要。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 14:38:34 6WiujmCLO
いいいいなああああ!報告乙です。

サービスは慣れたらスムーズになるんじゃないか?
例のシャワーはF専用だから体験してないよね(´・ω・`)


220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 14:48:46 TuIpGPxo0
>>218
何かセレモニーはありましたか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 12:55:31 kWgTR6rZ0
>>219
yabai
FLY EMIRATES!!!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 13:44:32 m+v8TV5r0
SQよりいいんかエミレイツって。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 14:35:23 wf8/s1e+0
少なくともYは良くない。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:18:44 JRIcjB/00
EK offer worst C class seat in the world...

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:06:31 Kbu8sQQL0
乗ったことねえやつがウダウダ言ってることが多いが、
この会社は最低だね。

Cのシートはいつも壊れてるね
Yは臭い客が多くて乗ったら吐く

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:34:09 HO5FjciZ0
KEもOZもキムチの匂いがたまらなく臭い

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 02:01:36 BfLLU2yf0
>>219
シャワーなら
関空   ¥500(15〜30分)
銭湯レア¥1000(14時間)
ドバイ ¥1300(60分)
で浴びられる。

228:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/08/22 02:13:34 iqv1P3YF0
>>227
それ以前にFirstの乗客は、
ドバイなら専用待合室にシャワールームあるから。
それにA380を中部や関空に飛ばすと、エミレーツは明言していないし。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:48:35 h+CDQqz10
あれだけ発注していればいつかは飛んでくるんじゃない?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:50:51 dBR2h5nw0
2010年に関空乗り入れの噂有り

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:54:35 h6S61GfY0
ドバイの王女テコンドーに出場してたんだな。
なんつー国だw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:14:59 /GT4vQf50
A380のシートマップを見ると、1階が奴隷船、2階が豪華客船に見える。

233:名無しさん@お腹いっぱい
08/08/25 14:19:31 OcaONaxu0
エミレーツのA380が関空にか、あながち否定もできまい。
それより恥晒し成田の2500m半端物が一応出来上がるので、22万回まで引っ張れば
エミレーツの成田発就航はあるでしょう。また羽田に約6万回が成田から移されるのだから、
成田はガラ空きとなるでしょうその空いた枠にご随意に乗入れください。
でしょうから乗入れの順番待ちは100%が解消となるね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:35:53 jFcijB7K0
A380の成田就航はありうるが、長いほうでないとA380は無理なんじゃ?
羽田に就航かもしらんが。

関空だと需要が問題だが、成田に乗り入れできないなら可能性はある。
関空は地道に在来機の方が無難だが、一気にシェアアップするなら悪くない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:42:37 GTqUeiwt0
>>231
日本の皇室も乗馬でオリンピックに出たことがありますが・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4349日前に更新/56 KB
担当:undef