メモリースティック終了のお知らせ at SONY
[2ch|▼Menu]
954:It's@名無しさん
08/03/14 04:52:31
メモステって高いの?

955:It's@名無しさん
08/03/14 10:01:10
規格は国際的に統一すべき
メモステ規格は資源の無駄遣い

956:It's@名無しさん
08/03/14 11:17:32
8GBのSDHCが4000円切ってたよ…

957:It's@名無しさん
08/03/14 21:52:12
8Gで・・・スゲー・・・昔では考えられないです。

958:It's@名無しさん
08/03/15 00:03:34
SDHCは遅いからメモステでもしょうがない。

959:It's@名無しさん
08/03/15 00:26:31
メモステよりは遅くないと思うけど。

960:It's@名無しさん
08/03/16 02:54:14
>>958
嘘つきはソニー社員のはじまりだよ


961:It's@名無しさん
08/03/16 11:00:00
そうそう

962:It's@名無しさん
08/03/16 15:56:42
Wikipedia項目リンク

963:It's@名無しさん
08/03/16 17:02:19
メモステHGよりは遅いね

964:It's@名無しさん
08/03/16 17:17:43
対応機器って何かある?

965:It's@名無しさん
08/03/16 22:37:00
>>964

>>747
>>845
>>846
>>924
>>925

966:It's@名無しさん
08/03/16 23:01:12
SDHC (最大転送速度22.5MB/s)  8GB 4千円
メモステHG(最大転送速度30MB/s) 2GB 1万円

買う価値ある?

967:It's@名無しさん
08/03/16 23:10:06
高くてもGT-Rを買う人はいる
高くても新幹線を使う人はいる

968:It's@名無しさん
08/03/16 23:16:01
HG対応のハードが無いと意味がないし、買うほどの価値は無いみたいですね。

969:It's@名無しさん
08/03/17 04:07:57
メモステ使いたいけどソニー製品しか採用してないので使えない。
どこかにメモステを採用する漢なメーカーないの?

970:It's@名無しさん
08/03/17 04:26:11
無い

971:It's@名無しさん
08/03/17 12:53:46
今PCを除けばメモリースティックスを必要とする機械ってPSPとサイバーショットぐらい?
どうしてこんな事になっちゃったの?

972:It's@名無しさん
08/03/17 19:48:37
SONYが独自路線好きだからじゃね?
MicroMVはどうなったかな?

973:It's@名無しさん
08/03/17 22:13:26
MicroMVなんてよほどのソニーマニアじゃないとネタに出せねえな。

974:It's@名無しさん
08/03/18 04:50:18
MicroMVって何?
メモ捨ての変種?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4783日前に更新/142 KB
担当:undef