【世界最小のリモコンカー】QSTEER-Qステア-送信機7箱目 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:04:12 vzqCoqiw
´ω`)なるほどオンラインかそれは盲点だった
店頭は通常出荷ですかね?残念。

251:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:08:44 tsIwpUEt
(^ω^)「ウザい」「うざい」をNGワードに登録してるから透明あぼ〜んが多発してるおっお



252:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:10:51 Cd3BftV3
´ω`)通販は微妙に遅れそうで嫌だなぁ・・・

253:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:15:04 VphWY59t
´ω`)>>251、脳内おつ
たった4レスで多発でつか?

254:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:16:04 FBJuiFBn
´ω`)そうですね、通販だと現物を選んで購入できないので
塗装の塗り方が雑なものやシールがはがれているものが
送られてくる可能性もあります

255:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:23:55 C3NjDhl8
なんでID:VphWY59tはそんなカッカしてるの?
もう少し言葉を選ぶとか出来ないの?

256:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:24:09 vzqCoqiw
´ω`)肝心の走破性はどうなんだろうか鉛筆ぐらいは乗り越えれるのかな?

257:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:30:04 FBJuiFBn
´ω`)鉛筆程度の高さ、凹凸などは大丈夫だと思います
ただ転がってるだけの地面に固定されていない鉛筆は無理だと思います
CDケース一枚分は楽々越えていくのでふわふわの絨毯の
敷いてある部屋でも遊べる筈です

258:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:35:08 tNBnVUMJ
´ω`)しかし絨毯はやめようぜ。意外に毛が絡むからな。


259:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:37:02 tsIwpUEt
>>258
´ω`)絡むのは絨毯の毛だけじゃないですよwww 他の毛も(ぉ

260:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:38:19 vzqCoqiw
´ω`)CDけーすいけるなら机の上でそうとう遊べるな
とりあえずアバンテは俺だからよろしくw

261:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:39:12 FBJuiFBn
´ω`)-3

262:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:39:22 lV+Vqt/v
´ω`)ピニオンに目に見えないレベルの細かいホコリが挟まって
動かなくなった事はあったな・・・老眼?イヤイヤイヤ
まぁピンセットで掃除すれば直るんだから気にせずダッシュだぜー

263:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 19:53:11 vzqCoqiw
´ω`)写真見る限りじゃギアとかも互換ぽいから超速いバギが作れるな

264:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 20:18:36 7qvVi9Tf
´ω`)僕はスカトロ好きです

265:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 20:59:41 l6Tk6xlv
´ω`)ガチグロ大好き

266:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 21:59:36 Dvfk3/ua
´ω`)ラジコン好き

267:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 23:09:56 Tgh9jPyg
´ω`)ハードゲイ好き

268:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 23:13:03 1oz+ogQ2
´ω`)円光したいんですが・・・

269:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 23:14:53 hWVBHan9
´ω`)変なのが住み着きましたね

270:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 23:39:44 /6BAcird
´ω`)これはもうダメかもわからんね

271:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 23:40:33 99Jx1uyD
これは酷い

272:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 00:31:56 50LxoVmC
´ω`)顔文字が出だしてからろくなこと無いな

273:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 01:35:28 W0qdQ/N2
´ω`)俺は悪くないお

274:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 02:00:03 5P5NhJMa
´ω`)2chで顔文字が出た位でこの様とは

275:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 02:40:09 CfLqPLti
´ω`)もっとみんな明るくいこうぜいb

276:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 02:44:47 5ZiWB4t7
´ω`)ピカーッ

277:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 02:51:25 o3xdWc2D
´ω`)いつまで続くんだよ・・・いいかげんにしろ!

278:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 03:09:09 KVnUfgfb
´ω`)早くアバンテ欲しいな

279:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 03:30:30 5ZiWB4t7
´ω`)肉派のおいらはスーパーアスチュートが欲すぃです。

280:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 05:20:54 kA5/NlqX
´ω`)おはようございます
今日も冷えますね 風邪をひかないよう、お身体には気をつけてください

アバンテの価格が高いと思われてる方が多いと思いますが
12月28日に出るパッケージはツールBOX付きには色々な同梱物
(専用ケース、交換タイヤ、モーター、パイロン)が付いてくるので
アバンテ単品が欲しい方は2月23日まで待ちましょう
ちなみにRCカーの姿を反映して、前輪、後輪ともスパイクタイヤ装備です

281:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 05:24:36 kA5/NlqX
´ω`)今更かもしれませんが、年内の発売スケジュールです
田宮シリーズのみ記載しておりますが、12月27日にはQステのコペンが出ます

12月02日 TS01 マイティフロッグ 1,890円
12月02日 TS02 グラスホッパー 1,890円
12月01日 TS03 ホーネット 1,890円

12月28日 Qステア タミヤRCバギー カスタムツール BOX01 アバンテ 4,200円
12月28日 Qステア タミヤRCバギー カスタムツール BOX02 マイティフロッグ 4,200円

282:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 05:38:26 kA5/NlqX
´ω`)トイザラスの商品説明に気になる点がありましたので貼りますね
45秒チャージで2分間の走行可能だった筈ですが
4分間の走行可能になっています 誤植の可能性が高いので注意してください

・バッテリーが充電式に!
45秒チャージ&4分走行!:コストパフォーマンスもUPした!
(コントローラーの充電ドッグに車両本体を接続し充電します。
ビットチャージー、デジQと同じ形式です。)


283:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 10:34:30 j1vUdQzV
´ω`)充電式かいな
ボタン電池のほうが個人的にはよかったんですか。

284:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 10:39:55 8ETP0B1s
ところでうちのQステア
FDよりハチロクの方が小回り利くんだけどどうして?

285:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 10:54:11 qmjg7PW4
´ω`)ウホッいい男

286:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 11:08:12 zcBPMFjx

ピットで充電して、1時間 耐久レースとかおもしろいかも。

自分のピットにストップすると電動歯ブラシのような非接触の方法で充電できると、いいのになぁ。


287:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 15:23:33 kgt6QBrs
>>284
なんかハチロクあたりからリアタイヤのグリップを少し落として小回り利くようにしたって聞いたことがある。

288:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 15:33:15 ruCwacuk
>>287
リアタイヤを細くしたんじゃなかった?

289:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 16:52:32 4ECgp3oM
´ω`)グリップ落とすと小回りは効くけど、坂上ったり障害物越える時はスリップしちゃうんだよな〜
結構バランスが難しい・・・

290:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 18:22:50 kA5/NlqX
´ω`)バギータイプは後輪スパイクタイヤなので
小回りが気になりますね
前輪にグリップ確保の為の細かい溝がありますが、
果たして効果があるのかどうか、、、

291:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 18:41:40 5ZiWB4t7
´ω`)>>290、知るかよ、
いい加減なんでもかんでもバギーの話にもってゆくのやめれや
やっぱり旬のうちにバギーを売り込みたい業者さんなんだろ?

292:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:03:44 8z9SNrEF
´ω`)発売間近だし皆関心有るのが普通じゃないの?>バギー
俺だって電池がどの程度持つのか興味津々だぜ!!

293:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:07:30 o3xdWc2D
45秒充電の2分走行って結構ストレスたまると思うんだけど、大容量の充電池が別売されたりするの?

294:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:16:36 qYe45mSl
何でもかんでもバギーに誘導ウザイね


295:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:25:13 5ZiWB4t7
´ω`)>>292、だからって>>284はおざなりでいいのかよ?
バギーへの話題の繋ぎ方が強引すぎやしないか?
しかも、今回に限らずこれまでも、コースネタや換装ネタも
無理やりバギーネタに転化されているんだぜ?

296:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:30:57 5ZiWB4t7
´ω`)だいたい発売前だから誰もが関心あるだろうという考え方が
いかにも業者的で反吐が出る。
特に今回のタイヤコラボなんてのは実車でないし、
世代もある程度限定されていますし、万人向けのアイテムではないと思うのですが?
それとも、ここは新製品の話題以外は厳禁で今持っている物の遊び方とかの話は
したらいけないのですかね?

297:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:31:14 8z9SNrEF
´ω`)ソーユーのが誘導って言うんじゃないの?
俺が話題ふったらそれ以外のレスは一切禁止!って事?
86小回り効く→タイヤの性じゃね?→タイヤの違うバギーはどうなんだろ?だから
別に旋回性の話題の流れからズレてないだろ
コースネタや換装ネタも〜は寧ろこっちの台詞だよ
毎回無理やりそうやって空気読めてない風にして、荒らしてるのはどっちがだか・・・・

298:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:31:51 5ZiWB4t7
×タイヤコラボ
○田宮コラボ

回線で首吊って死んできます・・・

299:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:32:36 8z9SNrEF
話題を限定して噛み付いてるのはオマエだろうが・・・
いい加減消えろよクズが・・・

300:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:35:33 5ZiWB4t7
理屈が通らなくなった途端スゴまれますた(´・ω・`)ショボーン

301:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 19:38:32 KONDge/f
バギー全然興味ないなぁ…多分模型の模型だからだな。
普通のQステは実車の模型だからいいけど。

302:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 20:03:09 wtBulvr6
´ω`)
↑をNGしたら、すっきりした

303:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 20:08:27 mUGILjpt
>>302
(:^ω^)じゃぁこれだったらみれるぉ
RC系の雑誌にタミヤコラボの記事が載ってたから立ち読みしてきたけど、
ホイールベースは従来よりロングに。
スパイクタイヤは後輪が普通のタイプよりグリップが低いからきつい坂登れない。
ただし、普通のタイヤに組み替えると登る。
小回りはノーマルの方がよく回る。バギーは1回りぐらい大回り。



304:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 20:41:20 VB4FqHr4
´ω`)このスレは間違いなく良スレですね。顔文字を見れば分かる!

305:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 21:04:30 eS53uS7f
´ω`)俺の興味ない話題は書き込むなって訳か・・・いっその事バギーはスレ別けるか?

306:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 21:09:34 KVnUfgfb
´ω`)重複スレを再利用するとか

307:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 21:25:19 iqGksXk5
´ω`)普通のQステアの話題もバギーの話題も一緒で良いと思うけどなぁ。
86の話からバギーの話に誘導された、って騒いでるけど、
騒がずに86の話を続ければ良かっただけじゃない?
誘導されたんじゃなく話題が分化しただけでしょ。

308:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:29:28 kA5/NlqX
>>303
´ω`)貴重なご報告ありがとうございます
スパイクタイヤのグリップ力は低いんですね
これは意外でした、面ではなくスパイク先の点で地面をとらえるからでしょうか
となると、スパイクではないグラスホッパーの価値がぐんと上がりますね

どうやら粘着荒らしが暗躍してるようですね
みなさんどうか惑わされず、マイペースで書き込んでください
色んな方からの情報だけが頼りですので、お願いいたします

309:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:39:22 KVnUfgfb
ちょっとお前も自重しなよ?
荒れた原因の一人なんだからさ

310:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:50:34 1h3xtK6l
これがゆとりか

311:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:53:07 daK9aK34
´ω`)>302、305は氏ね、お前が重複スレにいけ

312:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:55:05 daK9aK34
´ω`)>309もウルセーんだよ、お前が隔離スレに逝け

313:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:55:23 1h3xtK6l
何故>>305?

314:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:58:40 KVnUfgfb
ところでポケモンQ-STEERが出るらしいが売れるのかね?
購入層が若干ずれてる気もするが

315:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:58:48 daK9aK34
´ω`)>308もともとのスパイクは砂地とかのオフロードでのグリップをえるためのものだからそうだと思う
チョロQレベルじゃ軽すぎるし見た目だけかなと思うけど絨毯とかでピンが引っかかるようだったら効果があるかもね


316:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:01:14 1h3xtK6l
>>311-312のせいで携帯から必死に自演してる様にしか見えない件

317:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:02:33 F3/nPP2l
´ω`)スパイクのグリップ低いのは当然って言うか
ミニ四駆でもそれ以外でも、オンロードでグリップ高いのはスリックタイヤじゃんよw

ピンスパイクはダート走行でこそ真価を発揮するモンよー
アスファルトで遊んでたらあっちゅー間にチュルチュルよー

318:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:04:21 KVnUfgfb
´ω`)逆に第二のスピンタイヤとして利用できたりしないかね

319:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:09:32 daK9aK34
´ω`)>316は何処まで想像力豊かなんだよ、それがゆとりってやつか

320:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:15:12 1h3xtK6l
必死だなwwwwwww

321:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:19:39 KVnUfgfb
>>319-320
他所でお願いします

322:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:21:45 daK9aK34
´ω`)1h3xtK6lが内容のない書き込みしかしていない件について

323:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 23:24:21 1h3xtK6l
お前も大差無いだろw
自分のレスを棚に上げんなよ

324:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 00:03:38 1h3xtK6l
´ω`)まだ粘着荒らしがいるようですね
みなさん、どうかくれぐれも惑わされないようにしましょう
私が悪いような書き方をしてる人も居ますが、私は荒らしとは違います
私は誰が見ても心地好い文章を常にこころがけています
スレを乱してるのは、乱暴な言葉で個人を罵倒しつづける荒らしの方です


325:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 00:05:19 2LQVqSjX
何がしたいんだお前は

326:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 00:40:40 HEcNW9f4
´ω`)325さんはお前などと乱暴な言葉を使っていますから、荒らし認定しました


327:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 00:41:33 2qftbWZP
´ω`)オレはバギーどうでも良い派なんだけど
どうみてもQステアの原型であるチョロQぽくないし
ラジの客層を取りたいのわわかるけど。

そんなことより
Qステアの大会とかイベントをもっと開くべきだと思うんだよね
東京なら秋葉
大阪なら日本橋(だっけ?)
とかで交流の場所を企業側が用意すれば人は寄ってくると思うんだよね
施設貸しきってとかじゃ負担多いけど
店頭のイベントスペースでたまにやるぐらいでも十分効果あると思うんだけどな

328:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 01:28:09 2LQVqSjX
イベントやっても人が集まるか疑問だな
色々考えたが俺には現状の打開策があまり思いつかない

ミニ四駆みたいな商品展開ならいけるかな?とか思ったけど
実車中心でやって欲しいし、そうすると子供が集まらないから難しいよな

どうしたもんか

329:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 01:47:09 SwfVGWft
どうみても荒れる原因を作ったのは1h3xtK6l


ここまでキチガイだとは思わなかった・・・。

330:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 02:33:49 meeuH9gr

ヘリQの話題もここでおK?


331:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 03:31:28 TulLeKq7
>>330
スレリンク(radiocontrol板)

332:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 07:18:43 r2EPFPbA
´ω`)痛い子が現れただけでこの有り様ですか。住人のレベルも知れますね。

333:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 10:07:20 E7r5g6W1
まあラジコンやってる大人の民度なんてそんなものだよ

334:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 12:59:18 eXsqKAmy
´ω`)噛み付いてる痛い子は多分少数だと思う

335:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 13:06:21 vt495bvA
´ω`)バギー隔離スレ立てるか

336:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 13:13:11 Dj6iU/kd
´ω`)こんにちは 大寒波らしいですね
たくさんのレスありがとうございます
スパイクタイヤにそのような効果があったのを忘れておりました
砂地や荒地で威力を発揮するということは
畳の上でなら多少、グリップが強くなりそうですね
逆にネットで配布されている紙コース上だと小回りが利かないかもしれません

337:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 14:59:16 IOFNM1ea
´ω`)文句言う方が出て行くのが筋じゃない?
バギー隔離しても顔文字君が出て行かなければ意味無いし
知らずにバギーの話題を書き込む人だって居るだろ
その度にバギーに噛み付かれて荒らされたんじゃ堪らないよ
見たくないって方が別の場所に移る方が現実的だと思うけど

338:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 15:37:25 wmt4R/J1
隔離って言葉が悪いだろw
別スレって言えよ
で、バギーの別スレを立てる件なんだが、理にかなってると思うぞ
他のスレだってバギーは単独スレで立ってるんだし
車体特性、コース特性からしても、他のRCカーと同じ枠で語るのは
ちょっと無理があると思う

339:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 16:23:42 q8hnVypX
バギースレ立てるにしても発売してからで良いと思う
ただでさえ過疎気味だったのに下手に分けるとスレが止まりかねない

340:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 16:38:13 meeuH9gr
´ω`)ついでというか、ヘリQ組もこちらに合流させて頂きたく思うのですが
皆さん的にはどうでしょうか?

341:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 17:04:42 2qftbWZP
´ω`)過疎なんだからQシリーズぜんぶまとめれば良いと思うよ
1板に複数の話題を耐えれる民度が問われるスレになるけどね

342:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 17:27:01 MSNfe2TZ
´ω`)ベースになるということでチョロQスレも統合しよう

343:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 17:31:47 DMb+ol0X
いつの間にか伸びてる…荒らしのせいか。

ところで千葉県警FDはかっこいいね。モーターとギア換えてほぼ毎日畳で爆走してるよ。
でもたまに除湿機やコロコロに当ててしまい、傷がつくのが心配だ

344:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 17:42:06 q8hnVypX
>>342
それは元々板が違うからやめた方が良い気が
話題出すくらいなら問題ないと思うけどさ

345:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 18:45:53 meeuH9gr
>>344
´ω`)換装できるボディの情報なんかは知りたいな…
つか、鷹富はなんで互換性を持たせなかったんだろうな…

346:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 18:46:42 meeuH9gr
>>341
´ω`)デジQもおk?

347:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 19:42:56 8wN21T3z
>>345
´ω`)赤外線を通し難いからじゃね?
接着だって分解しない人には強度有った方が有り難いし
有る程度技術と知識が有る人だけ自己責任でやれって事でしょ

348:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 19:54:42 SwfVGWft
なにこのゆとり

349:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 20:04:02 q8hnVypX
>>345
換装ネタは元々あったネタなんで全く問題ない奇ガス
というかいちいち確認とらずに線引きくらいは自分でやってくれ

350:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 22:16:56 CSkJC4Wa
>>345
軽量化は理由の一つにあるだろうな。チョロQボディーとQステアボディーの
厚み見比べてみ。

あとは単純にフロント周りのスペースが無くていままでずっとチョロQで
使ってきたネジ止めが使えないからだな。「チョロQもステアと同じ
固定方式にすればいいじゃん」って思うかもしれないが、それやるとなると
製造ラインの変更がいるからな。

351:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 22:53:26 4gvzqVYY
>>345
wikiにある程度の情報なら載ってるよ

352:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 23:18:06 hrXr1n1u
>>350
´ω`)自分はチョロQを変えろ!とは思わないね。あれはあれで何十年もあの形なんだし一応敬意を払いたい。特に問題があるわけじゃないしね。
まあ自分は加工できるだけで幸せって言うか欲しい車種が出てるからどっちでもいいよって感じかな。
なんかきつい書き方になっちゃったけど「ビス取り付け方法を変えろって馬鹿じゃねーの?」とは思ってないから誤解のない様。


353:名無しさん@電波いっぱい
07/11/18 23:44:23 a95DTKOe
´ω`)まぁ中身が別の物なんだから同じにってのは無理が有るよな
そりゃ互換性が有った方が嬉しいけど

そう言えばビットチャージー?はビットレーサーとか
プルバックの安いヤツと色々交換できたな
あっちはラインナップがアレで全然嬉しく無かったが
プルバックのヤツはステアが動かせたり何気に好きだったな

354:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 00:00:59 Drn0sf6u
ビットチャージーは外車あったよな確か。

355:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 02:22:29 tOJdig7p
>>354
フェラーリもポルシェもランボルギーニもあったんだぜ?
神ラインナップだろw

356:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 02:38:12 sTdYmlEV
つ童夢零

357:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 03:30:23 T+v/JIr2
´ω`)俺はボディーNSXにしてたな
R34なんか金型違うのが2種類あって豪華だったな

358:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 10:51:16 5fzGaXXk
チャーGといえば秋葉原アソホビ(現ドンキ)が閉店のときに
とんでもなく安い値段で投げ売られていたのが良い思い出だな。
今も部屋のどこかにあるはず…

359:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 11:16:47 dnUlqT05
ディノ、パンテーラ、ロータスヨーロッパ…
スーパーカーブーム世代ガッチリ狙ってたよな…
ケンメリやR32の出来も良かった
でもあぼーん

360:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 20:04:29 sTdYmlEV
ビットチャーシュー

361:名無しさん@電波いっぱい
07/11/19 21:56:16 NIj3jx0W
うちにビットチャーGの作りかけが転がってるお
32R改GTS風とかR34湾岸風とか86の2ドア版とかケンメリ族車とかAWMR2とか

362:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 13:46:55 2h7WhAPR
デーノ、パンティラ、ローターヨスロッパ…

363:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 17:02:47 xt3u2xnD
公式サイトが更新されてますよ。
いろいろ内部が見れますよ。

364:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 17:10:33 ct1DNrvG
角度とか計算されてる噴いたw

365:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 17:14:50 uIHjQ/UY
>>363
タミヤの方かよ(´・ω・`)ショボーン

366:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 17:25:30 fNFyJ54R
このスレ見て思ったんだけど、オンロードとオフロードって仲悪いの?

367:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 18:26:41 RDdATqTK
´ω`)と、´ω`)を嫌いなヤツが仲が悪いんじゃね?

368:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 19:02:06 g0ZYzWU5
オンロード←引き篭もりかよ´ω`)プ
オフロード←山に帰れ猿´ω`)プ
オレロード←自己厨かよ´ω`)プ
オナロード←童貞乙´ω`)プ
オバロード←更年期障害乙´ω`)プ
オニロード←響鬼は黒歴史´ω`)プ
オタロード←オレの事かよ´ω`)プ
オプロード←また御布施かよ´ω`)プ

369:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 19:17:41 UgL89IxP
見てきたよ
デカいな、こんなのチョロQじゃない。・゚・(うω`)・゚・。

370:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 19:21:58 fNFyJ54R
>>369
見てきたってどこで?

371:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 19:42:30 uIHjQ/UY
´ω`)>>370、↓に決まってるじゃん?
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
話の流れも読めないんですか?

372:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 20:14:57 KCZeSTiV
>>366といい>>370といい
レス読むくらいはしてくれよ

373:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 20:51:55 kx8U5smu
ホントだかなりでかいなwwチョロQにしてはタイヤの間隔が離れすぎてるとは思ってたけど
1.5倍近くになってたんだな
でもこのシャーシならレツゴーのチビヨンのボディも載せ変えできるかも

374:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 22:38:21 wdLD7HX5
QステアのコラボであってチョロQは関係ないと思う

375:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 22:56:44 /UEJVw3y
それはそれで悲しいな
あくまでもチョロQサイズでやって欲しかった

376:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 23:37:53 qAAkKdt9
いじりがいありそうだなあ。wktk
でもこれならバギコレにメカ積んでくれれば良かったのに

377:名無しさん@電波いっぱい
07/11/20 23:48:31 ihMrQu/E
こんだけ違うと別スレのほうがいいかもわからんね

378:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 00:41:46 Xnt10T7e
>>377
どうせ企画モノで末永く続くものじゃないんでしょ?

379:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 01:10:17 Gdq3Y6b7
高富はQの名の付くラジコン色々出してるんだし
チョロQじゃないなんて今更だと思うが
バギーば別スレでも構わんが、未だ発売さえされてないし
他のトイラジスレも過疎って総合に統合気味だしさ
そもそもQステアスレ自体既に死に掛けだったじゃん

380:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 01:28:44 Q0TIBrfh
WB的にトラックコレクションが乗りそう

381:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 01:33:02 ADpOPWeU
別スレ云々はまだ早いな

382:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 03:24:19 Xnt10T7e
むしろヘリQスレなども合流して統廃合による合理化を…

383:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 13:46:25 gmfg78a8
痛車ロード←論外だ´ω`)プ

384:名無しさん@電波いっぱい
07/11/22 03:04:44 16sWPPS7
開発秘話のほうが一向に上げられないところにイラついて
カミングスーンのあの画像の表情でさらにイラッとくる

385:名無しさん@電波いっぱい
07/11/22 03:05:31 dYSt4ZBm
もうすぐ子供のころ夢だったマイティフロッグが手に入る
グラスホッパーとホーネットは持ってたから買わない
と言いつつ持ってたからこそ今欲しい気もする

386:名無しさん@電波いっぱい
07/11/22 03:16:28 mTdpgjT7
で、タミヤのはまだ正式な発売日公表されないのかよ
どんだけ〜

387:名無しさん@電波いっぱい
07/11/23 18:57:51 5qz9FFCv
とりあえずスーパーアスチュートとスコーピオンが出るまでは
皆で盛り上げてくれよな

388:名無しさん@電波いっぱい
07/11/23 19:22:24 ZITJw8B+
どっかの雑誌で見たけど、コラボのバギーシリーズでホットショットが出るって記事を
見たような気がするんだが・・・
既出情報ならスマソ

389:名無しさん@電波いっぱい
07/11/23 19:34:13 OTOd/Cp1
>>388
うn出るよ
画像もどっかで見た

390:名無しさん@電波いっぱい
07/11/23 19:50:31 YXRrbxwq
今日フェアレディZ33買おうとパッケージ手に取ってみたけど、
ヘッドライトのベタ塗りな部分とかやけに創りが大まか過ぎやしないかな?
7とかフィアットなんて結構いい仕事してると思うんだけどな

391:名無しさん@電波いっぱい
07/11/23 20:21:33 5qz9FFCv
>>390
あれはあれでそういうデフォルメの仕方もあるんだと思えば
アリなんじゃないですかね?

392:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 00:49:18 oTlfO6q7
TS01 マイティフロッグ
TS02 グラスホッパー
TS03 ホーネット
TS04 ホットショット
TS05 アバンテ
TS06 ブーメラン
BOXは1がマイティフロッグで2がアバンテ
だったと思います。

393:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 02:45:20 AAZD8lRl
急須手阿

394:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 14:35:55 Vn/lpYjw
タミヤの出た?

395:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 16:56:57 YS46ttJ9
昨日今日のタミヤフェアで先行販売してたんで蛙買ってきた
一般発売は来週だって

396:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 18:42:13 AAZD8lRl
>>395
情報感謝
一般販売楽しみ!

397:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 19:14:09 Vn/lpYjw
>>395
おお!
インプレ頼むよ

398:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 21:48:21 CTqDf7/4
´ω`)雪奈です大阪出身です

399:夫馬康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
07/11/24 22:37:56 yomhYlR0
先月、父と弟が東京モータショーに行くときに会場限定のQステアを買って来てもらったんですけれど(車種はスバル360)、チューンナップは不可能ですかね???


400:夫馬康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
07/11/24 22:38:47 yomhYlR0
ちなみに
いま現在まで一度も走行させていませんけれど・・・

401:名無しさん@電波いっぱい
07/11/25 00:08:34 pLwdwAJk
>>399
モーター、ギヤー付きのセットを買うつもりがないなら
多セル化くらいじゃね?

402:夫馬康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
07/11/25 11:47:45 Nzl7rpDd
>>401
レスをアリガトウです。

403:名無しさん@電波いっぱい
07/11/25 19:41:21 9xb38u9O
>>395じゃないけどレポ。
走りは普通のQステアよりもしっかりしてる感じです。
気になる走破性は、鉛筆やCDケースとか5〜6mmぐらいの厚さなら余裕です。
勢いで結構行っちゃう。

サスはまぁオマケというか。
フロントなんてスプリングは見た目だけで、構造、作動はQステアと大差ないです。
リアもカスタマックスみたいな構造なんで…


とりあえず1890円は安い(・∀・)ノ

404:名無しさん@電波いっぱい
07/11/25 20:56:24 nAV0wvsv
>>403
へぇーいいねぇ。
アバンテ出るのが楽しみだな


405:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 01:51:46 vASDOZ9G
今やっとフェアレディZ、GT-R、マックイーン、ランサー、パトカーを集めた・・・
バギーも買わなきゃな。

406:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 15:54:21 Rn+eeFjR


Softbankケータイへはいつ対応して頂けるのでしょうか?


407:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 19:15:04 OlmL/Gef
ボタン電池を使わないために携帯電話を使っても反応がにぶいんで結局は使わなくなります。
タミヤバギーのコントローラーは単4電池3本なんでそうそうなくならないだろうからそれを使えばいいじゃないでしょうか。


408:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 19:34:53 epmnBDxS
アタックバギーが出たら買ってやる。

409:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 21:03:33 Rn+eeFjR
>>407
別にケータイで本気で走らせようとは思ってもいないし、
ただケータイに付加価値を付けたいだけなんですけどね?

とりあえず、後ろ向きな発言で対応を妨げるような行為は止めてもらえませんかね?

410:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 21:09:44 ILYS3XdC
なんだこいつ?w

411:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 21:17:57 NlFf397e
>>407
バギーのコントローラーで他のQステも操作できるのかね
出来れば最高だな

412:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 22:01:51 g0bxwYL8
べ、別にケータイで本気で走らせようとは思っていないんだからね?
ただケータイに付加価値を付けたかっただけなんだから!


ツンデレだな。


413:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 22:22:39 OlmL/Gef
わざわざタミヤバギーのために今までのBANDをつかわないというのはまずないと思うんでおそらく使えるんじゃないでしょうか。
それにしてもバギーシリーズはコントローラーも本体のイメージカラーになっていてほんと豪華ですよね。



414:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 22:32:07 kDJ4pjF7
>408
アタックバギーがカッコイイのはわかるけど
Qステアでディフォルメするとガッカリするだけな気がする…。
リアサス部がデザインとさすがに合わなそう。

415:名無しさん@電波いっぱい
07/11/26 23:20:26 kQj3xtAg
>>414
いや、当時のラジコンは京商派だったからね・・・ギャロップ4WDS
アタックバギーなら一応実車みたいなのあったから納得できるの。
とか自分に言い訳してるの。

今回ので買うならバッタかな。
机から落ちてもウイングないから壊れにくそう。
カラーはハチ、元の価格は蛙が一番高いし・・・

416:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 08:48:50 y/c0HlAZ
ヽ(゜▽、゜)ノマンタレイ出してくれ

タムギアで復活シリーズとかも欲しいし、最近のとこでキーンとかも欲しい。というか、あのバギーたちがどんなデフォルメになるのか見てみたい

417:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 09:36:59 tIFlFteg
田宮は明日発売かな?

418:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 11:50:06 b1gsG8f/
>>417
情報サンクス!
良い日になるといいですね。

419:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 12:49:27 tIFlFteg
>>418
いや、おれ聞いただけだから、感謝されても困るんだけどw

420:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 16:34:33 lU2rnLLN
30日発売予定じゃなかったっけ?

421:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 22:02:53 Hmc8ltJy
トップフォース!トップフォース!

422:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 22:35:04 2NuAZWUf
宝トミーのいままでだと土曜日に発売。
ということは30~31日ぐらいかな?
フライング販売してる店ありそうだけどw



423:名無しさん@電波いっぱい
07/11/27 23:06:52 RLw6cm8E
俺が今まで買った事があるバギーはセイントドラゴンのみだが・・・まず出ないなw

424:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 01:30:24 t9nEn0C7
スーパードッグファイターとロックンシティjr.は出してもらえるのでしょうかね?

425:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 03:26:05 VEHCAfAa
すっかりバギースレだな

426:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 04:22:58 t9nEn0C7
つか、顔文字くんってどうしちゃったの?

427:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 04:24:33 hDjt4vI2
>>425
嫌なら話題提供しろよ
文句のみの書き込みは感じ悪いぞ

428:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 09:09:19 LPMoYHxu
だな。
バギー以外に話題になるようなネタないし。

429:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 11:18:40 0kz/x5n0
ヘリQってどうなん?

430:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 12:07:38 CBLQI3xr
Qスカイの話は?

431:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 13:02:00 JGTTnJPR

ダグラムのチョロQ復活してほしいな。。。

432:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 17:49:22 8iVg2Uiu
425は文句なのか?

433:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 18:11:45 nFBOp07H
´ω`)お呼びですか

434:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 18:27:27 V042n3SW
>>422
土曜日だと12月じゃね

435:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 18:33:30 en/I/MWS
まーた

「自分が気に入らないor自分が会話に入れない話題で盛り上がるなんて許せない!
僕のスレだぞ!プンプン!」

か?
おまえ小学生か?
他の話をしたいなら遠慮なくしろよw

436:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 18:50:04 3u6YQFVW
誰へのレスかイマイチ判らんのだが…。

バギーの話に偏るのは当然でしょ。新作なんだし。
車種に要望が出るのは別にバギーに限った話でなし。

437:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 19:07:56 en/I/MWS
>>436
もちろんバギーの話題を快く思わない連中へのレスだよ
わかりにくかった?
スマン…

スレは常に一つの話題で進行するように、なんてルールないのに、
なに不満垂れてんだか理解できない
自分が好きな話題振ればよくね?
それが他人の興味をひかない話題ならスルーされるし、共感を呼ぶなら盛り上がる
今はバギー発売間近だし、興味がある人が多いから、それだけ多くのレスがつく
そんな当たり前のことを否定してなんになるのかね?

438:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 19:11:46 LPMoYHxu
トイザらスでタミヤバギーゲト!!

439:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 20:53:53 MB+9C9u0
>>438
レポよろしくたのんます

440:名無しさん@電波いっぱい
07/11/28 21:01:31 nFBOp07H
´ω`)レポート楽しみですね

441:438
07/11/28 23:59:22 UUZa/2Ut
wikiの画像板URLリンク(0bbs.jp)にうpしといた。

全体
 全長64mm、全幅42mm
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

コントローラー
 単4電池3本(並列?)、結構重い。
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

食玩の「RCバギーコレクション」と比較
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

ボディを外した状態
 赤外線受信部の足が長い
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

モーターは通常のQステアと同じサイズだが、タミヤバージョン専用なので通常のと取り替えたりはできない。

ギアはおそらく同じ物。なので、ボディに干渉しなければバギーのタイヤを通常の物に付けたりもできそう。
わずかに(1mmくらい)バギーの方が幅が広いかも。

こんな感じ。

442:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 00:21:39 FrItYacO
>>441
乙!
比較写真が面白いw
おれも明日トイザらスで買おっと

443:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 01:12:35 DU2RlfY5
昨日買ってきたが、今回は以前よりも当たり外れがおおいと思う。
コントローラーの充電ランプのところとか本体のシールとかよく見ていいものをえらんでほしい。
で、前に自分がオリジナルのQステアも操作できるみたいなこと書いたが、無理でした。
本当に申し訳ない。


444:438
07/11/29 01:52:37 tMBpUcLG
>>443の言うように、シールの貼り方がいいかげんだったりするのがあったから、よく見て買った方がいいよ〜

個体差かも知れないが赤外線の受信がちょっと微妙。

あと結構小回りが効くね。

445:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 08:06:06 2wD3nIHs
>>441
写真乙

>>443
バギー付属のコントローラーじゃ操作できないのか
一回り大きいから操作性だいぶ向上すると思ったのだが、ちと残念


446:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 09:13:00 E7RmR/gp
>>441


結構いいな。買いに行くわ

タイヤがたまらん

447:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 12:49:36 FrItYacO
ちょっと教えてほしいんだけど、12月に発売予定のバギーのカスタムツールBOXって、
ツールのみの内容だよね?
バギー同梱だったら、今単体を買うのアホらしいかなと思って聞いてみた
どなたか教えてくだせえ

448:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 14:04:04 LrcU8F6Q
´ω`)バギー同梱ですよ

449:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 14:08:02 bE0knSqK
ホーネットは黒だからシールが目立つなぁ…。
初Qステアだけど初期不良も出なかったしいいか。

450:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 14:14:39 FrItYacO
>>448
マジ?
どうしよう・・・
今買いに行くとこだったのに・・・

451:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 14:24:40 bE0knSqK
待つくらいなら買っちゃえw

コレけっこう楽しいね。構造がビットチャーGに似てて最初はイヤな予感したけど。

452:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 14:26:51 LrcU8F6Q
´ω`)アマゾンではホーネット売り切れ、
ざらすオンラインショップも閉鎖状態で
実店舗に行かなければならないのですが
幾分恥ずかしいです

453:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 14:30:09 FrItYacO
>>451
おk買ってくるわw

しかし、クリスマス商戦時にオンラインショップ閉鎖って難儀だな・・・
一番の書き入れ時だろうに

454:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 15:30:11 auF7FYhU
恥ずかしいとかどんだけ顔文字はヒキコモリなのよwwww

455:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 15:46:31 VcPmQoe0
尼から支払いメール来た。
フロッグかわいいよフロッグ
はよこい〜

動かした感想などよろしければ

456:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 16:07:21 bE0knSqK
サイズに合ったスピードと小回りの良さで満足中^^

タッチボタンのトイラジなんか…とか思ってたけど
スピード2段階ってのはかなり自由度があるのな。

457:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 16:25:46 LrcU8F6Q
´ω`)罵倒しないでください

458:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 16:35:07 LrcU8F6Q
´ω`)Qステアが大人を狙った商品だとしても
陳列してある場所は玩具コーナーですので
気恥ずかしい部分があるのです

459:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 17:22:27 rx+bPx6U
買ってきた
最初は全然充電できなくて不良品かと思った
どうにか走るようになったけど走行時間が2分はサバ読みすぎ

460:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 17:40:01 rMP54bPx
2分もたないってこと?

461:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 18:14:43 FrItYacO
おれも買ってきた
みんなの助言通り、ステッカーが綺麗に貼ってあるのを漁ってきたぜw
たしかに汚いのが多かった
これから充電して走らせてみる

462:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 18:42:16 FrItYacO
コントローラーが誰かの使い古しかと見まがうくらいキタネーw
なにこの質の悪すぎるプラスチックw
さすが中国製
あとフロントサスはほんと飾りだなw

463:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 18:50:21 bE0knSqK
走行時間計ってないけどチョト充電して走らせてやる分には十分と感じた。

フロントサスは良く見たら独立じゃないのね。
バネ弱いけどローリングリジットみたいになってる。
このバネで独立だったらそれこそ沈みっぱなしの飾りになったろう。考えてあんのね。

464:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 18:55:49 FrItYacO
>>459
取説に

「初回、または長時間放置後は内蔵電池の特性上、充電不足になり
走行時間が短くなることがありますが、充電→走行を4,5回繰り返して下さい。
走行時間が徐々に長くなります」

と書いてあるよ

465:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 19:20:41 sz0S9k+s
オレのカエルは3分走るピョン。

466:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 20:03:01 bE0knSqK
アンケートの項目ン中に気になる単語があった。

持ってるラジコンはどれですかーみたいな質問の中に
エアロRCやタミヤRCがあるのは解るとして。京商RCが。
もしかしてトマホークなんかも可能性があったりするのかなぁ。

467:459
07/11/29 20:39:43 rx+bPx6U
>>464
説明書は読んでるよ
最初の十数回はランプが数秒で消えてピクリとも動かない状態
阿呆みたいに充電ボタンを押し続けたらやっとこ充電できるようになったんだけど
これも最初は明るく点くランプが数秒でちょっと暗くなって充電が続いてる
電池は新しいのを入れてるのにな

468:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 22:06:20 4VBYNKoK
>>467
中国製ですから。
爆発する危険性もあるのでおき気をつけて。

469:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 22:07:50 mVT5o5TE
もしかして値段に見合わない質?

470:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 22:10:28 FrItYacO
今気づいたけど、外箱に印刷されている「50秒でクイックチャージ」という文の「50」が、
半角と全角が混ざって「50」になってるw

471:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 22:10:29 bE0knSqK
少なくともオレはイイ買い物したと思うが。

472:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 00:45:45 sfOQNpbR
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

このQステアのオークション、価格吊り上げが何気にスゲー露骨じゃね?
3つのIDのうち1つは出品に使って、もう一つは価格吊り上げ用、
終了直前になってもカモが逆転してくれないのに焦って急遽入札取り消し、
そしてもう一つのIDでカモが入札した金額まで押し上げるw

473:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 01:39:30 kiwC8mh9
>>467
>最初の十数回はランプが数秒で消えて

おれも最初だけ数秒でランプ切れたな
でもそれ以降はいたって順調
当たりハズレがあるのかもね

474:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 03:25:31 90h2/0MJ
ウチのカエルちゃん後輪のシャフトがすぽすぽはずれるし
ステアリングの効きが左右違う…(´・ω・`)

もう一台フラグですかw

475:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 04:06:58 kiwC8mh9
>>474
>ステアリングの効きが左右違う…(´・ω・`)

うちの子もそう…(8の字やると明らかに差が出る)
トリム調整が甘いせいかと思ってるんだけど
ていうか調整しても真っ直ぐ走ってくれねーーーーーーーー

476:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 04:14:08 kiwC8mh9
今テーブルに線引いて車庫入れやってるんだけど、超面白いw
縦列駐車最高!!!

477:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 08:32:08 swhDICFC
だいたいレポ読むと満足派が多い感じかな。オレ週末もう一個いっちゃうか検討中。背中を押されようとして2チャンを読む意気地なしです。

478:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 09:12:46 Uqq6GNm3
うお〜バギー買うかヘリQ買うかテラ迷うwww

479:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 10:37:48 5Gn6nyPp
…事前にヘリQスレ覗いていれば迷うことはなさそうだが

480:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 11:01:05 5G68Efxl
>>478
ヘリQねぇ
買ったら確実に後悔しかしないと思う

481:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 12:55:09 /7+ADfOA
カスタムツールBOXには、カスタムモータとジャンプ台とパイロンが付くみたい
 タミヤフェアで確認

482:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 15:00:07 rGb7UMDa
´ω`)カスタムツールBOXには、カスタムモータとジャンプ台とパイロンが付くみたい
タミヤフェアで確認

483:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 15:40:58 8Aqokk2b
買いたいけど学校の関係者に会うのが怖くて外出出来ないチキンな俺が参上

484:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 18:21:37 zZ/Z/oUE
蜂買ってきたぞ。

まだ充電中だが嬉し書き


しかしこのコントローラー、右側面を平らにして欲しかったな

485:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 18:25:26 kiwC8mh9
>>480
スレ覗いて吹いたw
とんでもないものを商品化したなw

486:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 18:31:35 OUBA/6t4
蜂買ってきたらリアサスのばね付いてねえええ
また店に行ってこなきゃ…

487:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 18:37:33 kiwC8mh9
>>486
マジかw
さすが中国製w

488:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 18:44:46 J7NIruTC
蜂買ってきた〜。
かなりいいカンジね、コレ^^

バギーのコントローラーで、普通のQステア操作できないって>>443が書いてたけど、俺のはできたよ。
バギーのコントローラーの大きさの方が、操作楽でいいね。


489:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 19:21:05 gCL6YNyq
バギーのコントローラーで、普通のQステア操作出来るってことは
携帯のアプリでバギー操作出来るって事か・・・

そうか、充電出来ないな携帯じゃ・・・orz

490:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 19:25:58 kiwC8mh9
>>474氏の言うとおり、おれの蛙も左右のステアリングの効きに結構差がある
これって個人では修正不可能?

491:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 19:34:35 Uqq6GNm3
>>480
ひでぇ粗悪品らしいなw
おとなしくバギー買うか

492:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 19:58:45 zZ/Z/oUE
ステアは大丈夫だが、初期ノーマルQみたいにギヤがどうも噛み込みやすいかな…

走破性は意外にいいね。タムギアの蜂が欲しくなったよ。並べたいw

まぁデザゲかバギチャン出してくれりゃ買わなくて済むけどw


俺のはノーマル操作できんorz

蜂+仁Dトレノの組み合わせだが駄目。
できるひとkwsk

493:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 20:07:08 zZ/Z/oUE
追記

リーボックは操作できますた

494:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 20:14:37 gCL6YNyq
ただ単に、BANDの違いっておちじゃないだろうな?

495:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 21:35:11 1RJ/daur
更新されている。操作できるって
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

496:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 21:37:20 2Da+5D4f
バギー公式ページが更新されてますよ。
あのアイルトン石橋の開発秘話が見れるように!!
石橋のふつうの格好にワロタ。
ホットショットは前輪と後輪の大きさが同じ見たいな感じ。
最後には、カスタマイズBOXの中身もみれますよ。
これ結構作りも凝ってるみたいだし確実に買っておくべきだな。

497:名無しさん@電波いっぱい
07/11/30 21:45:01 2Da+5D4f
BOXにスペアボディが付いてるみたいだけど、今発売されてるやつには外したら二度と取り付けることはできませんみたいなこと書いてあったけど
BOXのははずしていいってことか。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4441日前に更新/220 KB
担当:undef