【EMOBILE】EMONSTER ..
[2ch|▼Menu]
371:白ロムさん
08/03/30 09:45:15 mYdt57hl0
>>195
> あーん、iSecretaryの設定がうまくいかない・・・・。

自分も使いたかったので調べたのだが皇帝非対応なのな。orz

URLリンク(www.isecretary.net)


372:白ロムさん
08/03/30 09:50:48 aqCLZ/ai0
>>365
俺3.5使えてるよ?

373:白ロムさん
08/03/30 09:52:28 m9JTYm9G0
>>372
ネフロ3.5を起動させたまま、住所録を表示させても問題は無いですか?

374:白ロムさん
08/03/30 09:54:30 m9JTYm9G0
>>372
URLリンク(www.jp.access-company.com)

この3.5コンセプト版ですよね

375:白ロムさん
08/03/30 09:57:42 JilE6qOo0
EMONSTERとKaiserの差は

・BTプロファイルのDUN非対応
・カメラの静穏設定なし
・着信音のmp3ファイル非対応
・HSDPA1.7GHz及び2.1GHz非ローミング

ほかになんかある?



376:白ロムさん
08/03/30 10:00:05 JilE6qOo0
>>373
ネフロ3.5は後ろに回すと、CPU占有が100%になるバグが
アドエスで報告されているよ。たぶんその影響と思われ。
ネフロ切った後だと、連絡先はきちんと表示されるし。

377:白ロムさん
08/03/30 10:02:23 m9JTYm9G0
>>376
そうだったんですかー。
ブラウザ閉じたらネフロ終了に設定するようなことは出来ないんでしょうか。

378:白ロムさん
08/03/30 10:05:26 D9YK9oQV0
>>377
ペケポン押したらアプリ完全終了になるツールなら結構あるよ。
他WindowsMobile機用サイトなどに詳しい。

379:白ロムさん
08/03/30 10:06:05 wqHkrvzf0
さっきスタイラス見つけた!
付いてたんだ。


380:白ロムさん
08/03/30 10:06:53 JilE6qOo0
いもスタのタスクマネージャで、設定できる


381:白ロムさん
08/03/30 10:06:58 m9JTYm9G0
>>378
ども。でもネフロを使うとバッテリ食いということですよね。う〜む。

382:白ロムさん
08/03/30 10:11:47 m9JTYm9G0
S11HTで使えるWEBブラウザは

・標準ブラウザ インターネットエクスプローラー
○無料
×低機能、まともに見られないサイト有り

・NETFRONT3.5コンセプト版
○無料
×起動するとCPU占拠100%になるバグあり

・OPERA バージョンはいくつ?
○軽快に動作
×有料 24USD?

383:白ロムさん
08/03/30 10:22:43 D9YK9oQV0
>>382
>×起動するとCPU占拠100%になるバグあり
「起動すると」じゃなく「バックグラウンドにまわすと」なんでは?


384:白ロムさん
08/03/30 10:23:20 m9JTYm9G0
>>383
そうなのけ?
そりゃ変な仕様(バグ)だな。あ

385:白ロムさん
08/03/30 10:24:25 LUSQSLxL0
X01HTでNF3.5使ってたけど、そんな変なバグ聞いたことないな。

386:白ロムさん
08/03/30 10:27:03 Rnqoc+af0
>>370
さんざんガイシュツだが

無 理

387:白ロムさん
08/03/30 10:29:20 FgIqJBLZ0
>>377

MenuにExit項目ありませんか?

388:白ロムさん
08/03/30 10:29:40 exyk7ZcL0
ログを黄泉ながら48時間考えたがまだ出かけられない。
PalmでのPIM利用をいずれやめたいが、ZERO-3(大きさと使い勝手)で挫折しているから。
そのとき無かったQDzを使えば幸せになれますか(通話はしない)。

389:白ロムさん
08/03/30 10:37:41 4ELS8pQM0
>>382
ibisもあるでよ
URLリンク(ibis.ne.jp)


390:白ロムさん
08/03/30 10:40:00 m9JTYm9G0
URLリンク(www.lunascape.jp)

LUNASCAPEなんてどうだろ?


と思って試してみたらIEがベースだからIEで見られないサイトは見ること出来ないのね。

391:白ロムさん
08/03/30 10:42:55 V74xvpUD0
一番軽いブラウザは何だろう
やっぱりOPERAかな?

392:白ロムさん
08/03/30 10:43:01 emLFBc/E0
恐れていた事だけどCPU400MHzではやっぱ動画ぜんぜんダメですね(;゚д゚)ァ....
これではWiFiルーター専用になってしまうし。
クロックアップソフト動くの御存知ありませんか?
PHMは無理でしたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/

393:白ロムさん
08/03/30 10:43:18 LUSQSLxL0
Minimo
URLリンク(www.mozilla-japan.org)

でも重すぎて使いものにならない。

394:白ロムさん
08/03/30 10:46:17 TT/CtMGw0
秋淀にスネーク居ない? 状況を知りたい。

395:白ロムさん
08/03/30 10:50:20 JilE6qOo0
>>385
X01HTではならないんですか?
アドエスではさんざん既出のバクだから、機種固有ちはおもわなかった。

URLリンク(w-zero3.org)

396:白ロムさん
08/03/30 10:52:26 gBqO8Va80
>>394
何をスネークするんだよ

397:白ロムさん
08/03/30 10:54:21 m9JTYm9G0
>>356の件もバックグラウンドでネフロ3.5が動いていたからなのね。
フリーズしたかのようになる。

398:白ロムさん
08/03/30 11:00:08 oWHYvwNVO
>>298
結局、TouchFLOはどの程度(tytnUと比べて)搭載されているのでしょう?

399:白ロムさん
08/03/30 11:00:41 xGh1uIW2P
>>394
多分全然混んでないよ。
あまりこの機種は注目されてないし。

400:白ロムさん
08/03/30 11:04:04 LhAzcwU20
おりこう(?)スクロールのことがTouchFLOなのか?

なんかよくわからんな。

401:白ロムさん
08/03/30 11:05:20 M5hvHCPs0
着信音にMP3が設定できない件だけど、
HKEY_LOCAL_MACHNE/Software/Microsoft/Shell/Extension/RingTones
配下にMP3のエントリー追加すると選択リストに表示されるようになるね。
ただ、選んでも決定できないし横の視聴ボタンでも再生できない…orz
誰かあとはまかせた!

by 芋星から

402:白ロムさん
08/03/30 11:08:55 rDQCQxvv0
使い込むにつれ、徐々に非力も見えて来たねw

403:白ロムさん
08/03/30 11:10:31 LhAzcwU20
>>402
参考にするんで、明示的にヨロ

404:白ロムさん
08/03/30 11:21:50 E67GMtn20
>>379
本体に装着されてるのと付属キャリングケースに入ってるのと(予備)で2本だぞ
てかマニュアルの同梱物一覧くらい嫁w

405:白ロムさん
08/03/30 11:26:05 4/jBezBY0
>>402
要らん制限されてるのは見えてきたけど
非力な感じはしない

406:白ロムさん
08/03/30 11:28:56 8i25t4k70
FOMA SIM 持っている人教えてください。

設定 → 電話 → ネットワーク →ネットワークの検索

と、選ぶと JP DoCoMo と出るんですけど、使えます?


407:白ロムさん
08/03/30 11:29:55 E67GMtn20
>>354
うーん むずかしいか…

>>352
ありがd 後でSkypeも入れてみよう

さっき「Pocket Mapple Digital Ver.8」を導入してみた とりあえずGPS捕捉も問題なし
全都道府県詳細地図(等高線付き)の地図データ作ったら2.5GBくらいになったw

今、これを8GのmicroSDHCにコピー中。。

408:白ロムさん
08/03/30 11:32:19 amNwb0XR0
これ、電話しながらネットできるのな

409:白ロムさん
08/03/30 11:33:16 LhAzcwU20
あたりまえっしょ

410:白ロムさん
08/03/30 11:37:15 ZXihSufG0
一日遅れでジョウトク支店到着。よい情報をくれたスレに感謝。

411:白ロムさん
08/03/30 11:44:18 b9Tgr8un0
左LED黄色が点灯ずーっと何だ?

412:白ロムさん
08/03/30 12:00:00 M5hvHCPs0
誰かバッテリベンチアプリ知らないかな



413:白ロムさん
08/03/30 12:00:12 JilE6qOo0
>>410
ここまで、ジョウトク氏に騙されたという人間は一人も出てこなかったね。
結局、キティーのせいでで安く買える機会を潰されたと言うことか。

あの粘着はナニがしたかったのかね?

414:白ロムさん
08/03/30 12:07:31 wPDeBhTI0
>>413
不正に取得した分だけ、他の加入者に迷惑がかかるから、
中の人も問題視してただろう。

なにもやましいことが無ければずっと続けてれば良かっただけじゃない?ジョウトクさん

415:白ロムさん
08/03/30 12:13:28 HD3K3W3f0
通報されて一方的にID削除くらったんだろ。
粘着のせいで

416:白ロムさん
08/03/30 12:14:42 wPDeBhTI0
>>415
正しいことなら正々堂々とやれば良いじゃない。
ヤフオクじゃなくたって。

417:白ロムさん
08/03/30 12:16:06 JilE6qOo0
>>414
社員優待価格の場合、端末代が1万とかなり優遇されてて、
その範囲も、厳しい審査もなく、社員の紹介だけで
優遇をばらまいていたことが一般にバレタて焦っただけでしょ、イモバは。




418:白ロムさん
08/03/30 12:17:11 ++BkXZVS0
CorePlayer 1.2.1導入
youtube再生機能のH264再生(HQ)だとカクカク
RTSP(MQ)だと画質は悪いが見れる

419:白ロムさん
08/03/30 12:17:54 wPDeBhTI0
>>417
その社員優待価格で不特定多数にばらまくことはなんら問題ないわけね?
あなたのモラル上では。

420:白ロムさん
08/03/30 12:19:13 rDQCQxvv0
ま、ズルはイクナイなw

421:白ロムさん
08/03/30 12:22:36 m9JTYm9G0
ジョウトク割は手数料取っている段階で情状酌量の余地無いな。
あれが手数料無しならおKだよ。
イーモバイルは社員に対して大変なノルマ与えてたんだろうなって。

422:白ロムさん
08/03/30 12:23:39 cs+z4+GrO
ローミング機能が無いということは全国で使えないということですね?

423:白ロムさん
08/03/30 12:25:01 J6Yw8uVq0
社員に無理なノルマ与えるくらいなら、その価格で既存ユーザーには
安価なキャンペーンやってよと言いたくなってしまうの

424:白ロムさん
08/03/30 12:26:33 m9JTYm9G0
>>422
地方含めて全国飛び回る人にはこの端末は向いてないね。

425:EM119-72-4-77.pool.emnet.ne.jp
08/03/30 12:27:12 J6Yw8uVq0
>>422
ですね。ローミングサービスなんて早く終了するくらいの基地局設置を期待してます。

ちょっとテスト

426:白ロムさん
08/03/30 12:28:12 JilE6qOo0
>>419
というか、オレはむしろあの社販制度にかなり怒り感じてる。
普通は、家族限定とかでしょ。
それを知人でいいだけという条件なら、普通に買った奴が
バカみたいやン。

そういう意味で悪い奴は、イモバ>>ジョウトク>>買った人、こんな感じです。

>>423
かなり同感


427:白ロムさん
08/03/30 12:29:00 LhAzcwU20
消費者が「損した」なんて思われる商法は非常にマズイわな、後々も含めて。

428:白ロムさん
08/03/30 12:30:40 QuuOQ3S60
>>426
怒りを感じるというのなら、その会社の社販制度を知っているということでFA?

429:白ロムさん
08/03/30 12:33:11 QuuOQ3S60
ジョートクさんと同じような立場の人は何人もいただろうに、
ヤフオク利用して(しかも規約違反)まで売った奴は一人だったわけで。

430:白ロムさん
08/03/30 12:33:55 iaEbKc2I0
オークションでファミリーセールのチケットが山程出ているわけだが。

粘着さえいなければ、みんな買えたかもしれないわけだし。
それに、当時は詐欺だと思う人も多くて買った人はリスクを背負ってるでしょ。

ま、情報弱者が損するのはこれに限らないこと。
安く買えた奴が羨ましいのはわかるけどさ。
それを言うなら、
粘着>>>>>>>>>>>イモバ>>ジョウトク>>買った人でしょ。

431:白ロムさん
08/03/30 12:34:51 9uSaZjuOO
>>344
ありがとうです!
今日の午前中に開通を確認!
なんか後回しにされた感じがね〜(-.-;)


テストで何回か携帯に電話したんだけど、
通話ボタン押した後OKで戻ったら勝手に電話しない?
やり方間違ったかな…


432:白ロムさん
08/03/30 12:35:49 QuuOQ3S60
>>430
お金のためなら手段を選ばずって世の中で果たして良いんだろうか、ジョートクさん

433:白ロムさん
08/03/30 12:36:48 m9JTYm9G0
ガキ割否定の論法ってどんなだっけか?

434:白ロムさん
08/03/30 12:37:11 Q8WhZywE0
今は知らんがauの子会社とかも知人割引やってたぞ
まぁ値段は量販店で買うのと替わらんレベルだったけど

・・・そういう話はいいから、もっと楽しい話しないかw

435:白ロムさん
08/03/30 12:38:18 m9JTYm9G0
俺はガキ割で買えて良かった。
ジョウトク支店に手を出してたら2日遅れだろ。




耐えられん・・w

436:108
08/03/30 12:38:33 ASNNW2jX0
>>104
Nokia N810でICS接続出来ました。
ありがとうございます。
これでやっと運用できるわ


437:425
08/03/30 12:43:14 49EHyS/j0
初ふしあな、ドキドキでしたw
昨日ヨドバシ梅田で予約なしで購入です。2時間くらいで携帯に連絡が来るってことで、
他の買い物したりいろいろで3.5時間待っても連絡が来ないから出向いたら、
開通はできてるけど、そのほかの処理してないので待ってねってことで、目の前で初期設定。

あちこちに店員が分散しているようで、そこの担当者さんもオロオロしてた感じ。
これだけ待ち時間があったのに、帰ってから保護シートのことを思い出すアホでありましたw

438:白ロムさん
08/03/30 12:43:34 XWd3dfW60
既出かもしれないが、
EMONSTERからEMONEをBluetooth経由でダイヤルアップできた。

これでスパーライトデータプランにして5月から適用されるまで
EMONSTERの回線を使わないで済む。


439:白ロムさん
08/03/30 12:45:04 SP6qbg30P
衛門星

440:白ロムさん
08/03/30 12:50:46 m9JTYm9G0
PC接続時にだけUSB充電やめる設定は出来ないのかな。

441:白ロムさん
08/03/30 13:01:14 /BLEKPZY0
>>438
そこまでするならSIM交換すればいいやん


442:白ロムさん
08/03/30 13:03:08 gBqO8Va80
>>436
おめでとう 俺もICSで我慢する覚悟で今からとりあえずホットモックを触ってくる
いい感じだったら契約してきます。




443:白ロムさん
08/03/30 13:07:31 emLFBc/E0
EMONSTERに赤SIM入れてネットワークをembに変更。
パケット通信は出来てますが、WMWiFiルーターはEMnetに接続しにいきます。
みなさんはどうですか?

444:白ロムさん
08/03/30 13:07:34 tAVxd7vcO
>>440
電源設定の詳細らへんにあったよ。その設定。

445:白ロムさん
08/03/30 13:09:25 m9JTYm9G0
>>444
ほんとだ。あったね。d

446:白ロムさん
08/03/30 13:11:32 sdltSRs10
URLリンク(forum.xda-developers.com)
で、WM6_BT_DUN.cab を落として実行してみたが、
インストールは完了するもののその後、どうしたら良いのか分かりません。

一応、ファイルマネージャを確認しているところなんだけど。。。
この先の設定方法、誰か知りませんか?

ちなみに今日の秋淀は、
まだS11HTもH11Tも在庫あるそう。

447:白ロムさん
08/03/30 13:11:56 3q53PszD0
>>443
過去レス読むか、設定を全部見れば、
WMWifiRouterの接続の選択が必要だとわかる。

あとから検索する人のため正式名称で、
質問する立場なんだからネットワークをどこで変更したのか
ちゃんと書くように。

448:白ロムさん
08/03/30 13:13:37 M5hvHCPs0
圏外時に転送してくれる機能欲しいなぁ。

無理なら、XDAの猛者に期待して、scid,unlock,openゴニョ待ちか。


449:白ロムさん
08/03/30 13:16:01 m9JTYm9G0
>>448
あれ?圏外時に転送ってあるでしょう?
俺、設定しているはずなんだが。

450:白ロムさん
08/03/30 13:23:11 RARdHdvoO
これって何用の保護シートがあいますか?
画面サイズはいくつのかえばよい?

451:白ロムさん
08/03/30 13:28:54 XWd3dfW60
>>441

SIM差し替えると電話が使えないので
データ通信だけBluetoothでEMONEを使う

452:443
08/03/30 13:29:53 emLFBc/E0
>>447
U-SIMを入れ換えてから、スタート→設定→接続のタブ→接続→詳細設定のタブ
→ネットワークの選択でEMnetをembに変更
すいません。WMWifiRouterの設定にありました。

453:白ロムさん
08/03/30 13:32:20 A68JAgvR0
S11HTの標準のメールのセットアップして、15分ごとに受信の設定をしたら
サスペンド状態でも15分ごとにembにダイアルアップして受信して
Todayに未読メール表示もしてくれた
実際のメール受信はqmail3でやるのであんな程度のメールでも問題無い

しかし!ダイヤルアップした後に回線を切ってくれない orz
これ受信したらすぐに回線を切るようには出来ないだろうか?

454:白ロムさん
08/03/30 13:32:48 tWQZCr8v0
着信音作ろうとWAV作ってWINフォルダーに入れたら
動作時用の音は変えれるようになったんだけど
肝心の着信音は変えれません
だれか助けて!

455:白ロムさん
08/03/30 13:36:29 LhAzcwU20
上のほうにあるレジストリで指定してやるとか

456:白ロムさん
08/03/30 13:36:54 WcwBqeCT0
>>411と同じかどうかわからんが、左LEDが黄色点滅しっぱなし。誰かわかる人いない?

457:白ロムさん
08/03/30 13:40:02 6yYlw/ge0
>>454
つ windows\rings

458:白ロムさん
08/03/30 13:42:04 m9JTYm9G0
>>456
フライトモードにすると消えるから、
3G圏内?の表示なんじゃないかな。。。

459:白ロムさん
08/03/30 13:42:15 E67GMtn20
「Pocket Mapple Digital Ver.8」を導入してみたが地図データがうまく読み込めない…
(PCで出力した地図データを「地図を開く」で指定しても真っ白の画面になる)
うーん なんでだろ
全都道府県はでかいんでとりあえず1県だけ(36MB)で再度やってみたが結果は同じ
もうちょっとがんばってみるか

460:白ロムさん
08/03/30 13:43:47 m9JTYm9G0
>>459
ポケットまぽーはフォルダがちゃんとなってないと駄目なのよ。
普通にソフトが出力したデフォルトのままだと広域の地図しか読み込めないよ。
ポケットマップルを本体に展開し、地図をSDに置いて、かつフォルダ構成をヘルプを見て設定すると良いかも。

461:白ロムさん
08/03/30 13:49:47 Ya4QFuXM0
はじめてWMをつかうんだけど。。わからない。。誰か助けてください・・・
BluetoothでA2DPのヘッドフォンをペアリングしたんだけど、
ヘッドフォンを充電した後ってまたペアリングしないとだめなのかな?
接続だけしたいんだけど・・できないっぽい
(A2DP接続されたときのアイコンがでない)
S11HTをipod代わりにしたいのに・・
だれか教えてください

462:白ロムさん
08/03/30 13:51:08 m9JTYm9G0
ヤフオクの転売厨を見る限り、
芝機が北海道の2件
モンスターが大阪の1件

いずれもヨドバシマルチメディアw

463:白ロムさん
08/03/30 13:52:03 m9JTYm9G0
違った。芝機は大阪の2件、モンスターが北海道の1件か

464:白ロムさん
08/03/30 13:56:30 M5hvHCPs0
うがぁーー!!
MMS着信時にバイブしねーよ。
誰か助けてくれー。<やりたいこと>
 電話、MMSはバイブで、他のアプリは音を出す

<やったこと>
 設定→音と通知→イベントはすべてオフ
 設定→音と通知→通知→MMS受信完了
  →”バイブ”にチェック(他はチェック外す)
 設定→音と通知→通知→電話不在着信
  →”バイブ”を選択

<できたこと>
 電話着信時バイブ
 他アプリでの音出し
 …でも、MMSはバイブせず

 ※他にMMS受信中とか、他をいじったけどNG
 


465:白ロムさん
08/03/30 13:56:44 RARdHdvoO
>>449
お手数ですが設定のしかた教えてください。

466:白ロムさん
08/03/30 13:57:07 7658Br850
初心者、アホ質問ばかりでつまらんのう。
WMの勉強してから購入しろ。

467:白ロムさん
08/03/30 13:59:25 m9JTYm9G0
>>466
初心者お断りのスレでも建てたらどう?

468:白ロムさん
08/03/30 14:00:10 M5hvHCPs0
>>465

449ではないけど、

 設定→電話→サービス

からできる。


469:白ロムさん
08/03/30 14:00:13 E67GMtn20
>>460
Levelg と Leveli の地図データフォルダをmicroSDの方にもコピーしてやったらいけました!ありがとうー!

470:白ロムさん
08/03/30 14:01:16 E67GMtn20
>>461
ウチのはヘッドホンの再生ボタンを1回押せば
A2DP接続されたときのアイコンが出ます(ペアリングは最初の1回のみ)

471:白ロムさん
08/03/30 14:04:45 UHLSGtsQ0
>>435
今日の朝には届いてましたよ・・

本当に、1万円で買えたのでちょとビビりましたがw
もっと、高いか、完全に詐欺かと思ってましたから > ジョウトク割

しかし、折角きたのに 2ch 規制中で書き込みできないんだな
Emonsterからだと orz

472:白ロムさん
08/03/30 14:05:32 m9JTYm9G0
>>471
書き込み出来るよ?

473:白ロムさん
08/03/30 14:05:59 LhAzcwU20
>>466
機種板じゃまぁこんなもんだわ。
モバ板あたりが達者な人向けなのかもしれんが、そんな運用じゃないしな。

他のWM機種でもこんなもんさ。

474:白ロムさん
08/03/30 14:06:57 m9JTYm9G0
つか、初心者がいなかったら、このスレ発売日マジカなのになかなか消化しきれないと思われ。。

475:白ロムさん
08/03/30 14:07:13 tWQZCr8v0
>>457
ありがとうございます!
解決しました!!

476:白ロムさん
08/03/30 14:09:35 UHLSGtsQ0
青歯での DUN 接続について、いろいろ試してみましたが

DUNプロファイル入れてもやっぱり接続出来ず・・
しかも、一度でも青歯DUNで接続すると、以降ダイヤルアップ出来なくなり(相手側切断)
再起動が必要になるようです

なんか、電池の消費も激しいし、青歯での接続は諦めてUSBで我慢しますかね・・

477:白ロムさん
08/03/30 14:10:23 UHLSGtsQ0
>>471
規制中なのにどうやって?
proxyとかですかね・・

478:456
08/03/30 14:12:57 WcwBqeCT0
>>458
みんな点滅してるけど気にならないってこと?消せないんかね・・

479:fusianasan
08/03/30 14:14:14 M5hvHCPs0
477
kakeruyo

480:477
08/03/30 14:15:51 UHLSGtsQ0
>>472
すんません、レス板間違えました

やっぱり、全体で規制中のようですが・・

スレリンク(sec2ch板:27番)

27 名前:AirRock ★[] 投稿日:2008/03/23(日) 23:59:53
\.emnet.ne.jp を全サーバで規制。

無差別宣伝・広告投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

481:白ロムさん
08/03/30 14:15:54 m9JTYm9G0
>>477
ID:M5hvHCPs0がイーモンスターからですよ。他の人と一緒のIDということはイーモバイルの串なんでしょうね。

482:白ロムさん
08/03/30 14:17:08 m9JTYm9G0
>>480
>>425にふしあなさんがいますよ?

483:白ロムさん
08/03/30 14:18:45 m9JTYm9G0
>>478
逆になんで気になるの?圏内表示と思えば良いんでない?

ウィルコムのADESなんて点滅どころか常時点灯ですよ。LEDなんてバッテリ持ちにたいした影響与えないし。

484:白ロムさん
08/03/30 14:19:09 Ya4QFuXM0
>>470
返信ありがとうございます

再生ボタン押してもアイコンでなかった・・

ヘッドフォンはJabra BT620s を使っているんですが
オーディオプレイヤーで次の曲、前の曲の指示は出せるんですが
肝心の音が本体からでるんです・・。
(A2DPの接続アイコンはでない)

気になるのはヘッドフォンを再スキャンしたときに
ワイアレスオーディオしかでず、
ペアリングをし直したときはハンズフリーも項目にでます・・

相性かもしれませんね・・。
P903iTVでは問題なくつかえていたんですけどね。。。



485:白ロムさん
08/03/30 14:19:36 UHLSGtsQ0
>>482
あれ、なんでだろう・・

って、Emonsetr経由の青歯だから、規制中のままのようですね

486:白ロムさん
08/03/30 14:22:04 UHLSGtsQ0
>>484
青歯でヘッドフォンとかはお勧めしません、って遅いですよね・・

PCでもそうなんだけど、BTマウスと併用すると、帯域不足でブツブツノイズがでたり
EMONEでもあったけど、WM端末がフリーズしたり

全体的に不安定、素直に有線が良いかもなと

487:白ロムさん
08/03/30 14:24:58 rDHTCV800
みんなOpera使えてるのか・・・、どのバージョン入れればいいのかな?
なんか日本語ページにあったopera入れるとエラーが出るんだが。
しょうがなく、英語版を入れて動いてるけど、合ってるのか不安。
Opera for Windows Mobile 5/6 PPC, Professional, Classic
↑このバージョンでいいんだよね?

それにしてもOperaはサクサクだな。
円高だし24ドルくらい払いそうな俺がいる。

488:白ロムさん
08/03/30 14:31:07 m9JTYm9G0
俺はバグありのNETFRONT3.5で逝くことにしました。
ブラウザを閉じる時に右上の×を必ず押すことにして、イーモンスターのタスクマネージャーの設定で×を押したらアプリの終了するように変えたら快適になった。
OPERAを使ってみたけど、あんまり挙動がよろしく無い気がする。
てゆうかネフロの方が高機能な気がする。

489:白ロムさん
08/03/30 14:33:05 m9JTYm9G0
俺のATOKは文字を押すと最初はローマ字入力になるんだけど、あ→ア→A→A→あと
一巡させるとなぜかローマ字入力ではなくて「かな」入力になるんですけど。

何か設定が変かな?

490:白ロムさん
08/03/30 14:34:29 e4CULKbF0
>>471
どこで1万円で買えるの?

491:白ロムさん
08/03/30 14:35:37 m9JTYm9G0
>>490
周回遅れ乙

一世を風靡したイーモバイルジョウトク店。詳しくはフリーダイヤルで

492:白ロムさん
08/03/30 14:38:06 JilE6qOo0
>>483
アドエスは設定で消せるけどな

493:白ロムさん
08/03/30 14:43:16 M6A53toh0
>>487
>みんなOpera使えてるのか・・・、どのバージョン入れればいいのかな?
>なんか日本語ページにあったopera入れるとエラーが出るんだが。
>しょうがなく、英語版を入れて動いてるけど、合ってるのか不安。
>Opera for Windows Mobile 5/6 PPC, Professional, Classic
>↑このバージョンでいいんだよね?
>
>それにしてもOperaはサクサクだな。
>円高だし24ドルくらい払いそうな俺がいる。


494:白ロムさん
08/03/30 14:44:28 m9JTYm9G0
>>492
逆にアドエスみたいに常時点灯させる方法無いかな。
電波の具合により点滅の色も変わっているっぽいから。

495:白ロムさん
08/03/30 14:46:17 Mr5xwM1N0
( ´_ゝ`)フーン

496:白ロムさん
08/03/30 14:46:35 6vOb4ook0
>>485
●買ってると規制中だろうがなにしようが書き込みは可能。
俺はもうずっと●を購入してるから規制なんて気にしたこともないな。

497:白ロムさん
08/03/30 14:46:58 YkLN3+Qm0
>>488
>俺はバグありのNETFRONT3.5で逝くことにしました。

オペラ9.5でるまでは、自分もネフロで決定かなと思ってます
バグといっても連絡先だけですし。

Todayの連絡先ショートカットで代用可能ですし。

498:白ロムさん
08/03/30 14:49:54 k3mL5txm0
専ブラは何がお勧め?

499:白ロムさん
08/03/30 14:51:18 m9JTYm9G0
>>497
連絡先のは、未使用時に必ず終了すれば良いだけだから、
やっぱり右上の×で終了した方が良くないですか?
バックグラウンドでCPU100%になったら、それだけでバッテリ消費がガンガン逝きそうで。

500:白ロムさん
08/03/30 14:51:33 Mr5xwM1N0


501:白ロムさん
08/03/30 14:55:27 OZMIGG7p0
S11HTをEMONEからBluetoothダイヤルアップのデバイスが出ない。
なぜ?

502:白ロムさん
08/03/30 15:02:37 n56EXpiX0
>>499
>>>497
>連絡先のは、未使用時に必ず終了すれば良いだけだから、
>やっぱり右上の×で終了した方が良くないですか?
>バックグラウンドでCPU100%になったら、それだけでバッテリ消費がガンガン逝きそうで。

気になるなら、毎回終了してもいいんだろうけど

emoneでもネフロ3.5使ってまして。。
こちらでも連絡先以外の不都合は起きていませんでしたので
自分は気にしていません

503:白ロムさん
08/03/30 15:03:18 ujQuqovH0
>>371
やはり・・・。
本体スピーカーからは応答メッセージの音がでるのに
発信した人の受話器からはなーんにも聞こえない。

504:白ロムさん
08/03/30 15:04:53 Yz5Oivby0
カメラボタンって、浅く押すのと深く押すのとでそれぞれ別のキーコードが発生
するみたいだね。深く押すとApp4、浅く押すと「0xE9」になるみたい

PQzIIのcodeで「0xE9」にBackSpaceを割り当てると縦位置の時に便利だ。

あと、EMONSTERのデフォルトスキン用にPQzIIスキン作ったよ。パスは無し。
URLリンク(updas.net)

505:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp
08/03/30 15:09:12 M5hvHCPs0
q2chwm@S11HTで初カキコ。
WM機って初めてだから慣れないなぁ。
機械とかインフラは凄そうだが使いこなせるかどうか不安。


506:白ロムさん
08/03/30 15:09:12 JilE6qOo0
>>501
さんざん既出、BTーDUNプロファイルなし。
PANはイケルみたいだから
BTを介してネットつなげたいときは、
いもすたのインターネット共有を実行しませう。

507:506
08/03/30 15:13:21 JilE6qOo0
>>501
あっ、ごめん、逆なのね。
でも、いもわんもwifiランチャー使えるから、ICSはるはず。

508:白ロムさん
08/03/30 15:14:35 n56EXpiX0
>>490
>>>471
>どこで1万円で買えるの?


URLリンク(www.moemoe.tk)

509:白ロムさん
08/03/30 15:38:21 UFT2R1Sa0
これクレカないと買えないのね
(´・ω・`)ショボーン

510:白ロムさん
08/03/30 15:57:50 XHNElODZ0
さっきからEMnetに繋がらなくなっちまった。
初期設定に戻しても、”原因不明のエラーのため接続できません”
と出ちゃうんだよ。解決出来た人いる?

511:白ロムさん
08/03/30 16:03:30 XzwNBk8/0
俺も同じEMnetもembも繋がらない
ちなみに大阪
電話はできる

512:白ロムさん
08/03/30 16:05:13 UXgtnDlW0
GGSN壊れたとか

513:白ロムさん
08/03/30 16:05:26 Yz5Oivby0
俺もです。大阪です。これはサーバーの問題だろうから
慌てず待つべきやね。EMnet , embともにダメ。

514:白ロムさん
08/03/30 16:05:47 m9JTYm9G0
東京は問題ないぉ

515:白ロムさん
08/03/30 16:06:00 GtM3y4vi0
>>510,>>511
これ↓の影響かな。
URLリンク(emobile.jp)

516:白ロムさん
08/03/30 16:08:40 JilE6qOo0
大阪だが、問題ないよ。

517:白ロムさん
08/03/30 16:09:13 wRFYZdRd0
PCのモデムとして使ってるんだけど、連続6時間以上接続してるよ。
音声端末だから?それとも、音声サービス開始で6時間の壁無くなったのかな?

518:白ロムさん
08/03/30 16:12:03 SjG9mYiD0
名古屋だけどembつながらない

519:白ロムさん
08/03/30 16:13:04 UXgtnDlW0
>>517
昔からときどきそうなる
設備のバグとかじゃないかなぁ

520:白ロムさん
08/03/30 16:14:36 XHNElODZ0
福岡なんだけど、PCからメール送っても
詳細だけ表示され、ダウンロードをクリックして下さいって出る。
で、ダウンロードをタッチしても相変わらずダメ・・・

521:白ロムさん
08/03/30 16:16:58 XHNElODZ0
>>515
15時14分頃に回復いたしました、ってあるのに繋がらない

522:白ロムさん
08/03/30 16:22:13 TPfeA99s0
関西だけど、繋がらないのは何故?


523:白ロムさん
08/03/30 16:22:57 UXgtnDlW0
西日本は全滅みたいね

524:白ロムさん
08/03/30 16:23:22 e4CULKbF0
>>508
ありがと

525:白ロムさん
08/03/30 16:25:19 Yz5Oivby0
とりあえず、待とう。

526:白ロムさん
08/03/30 16:28:07 LhAzcwU20
embは問題なく使えてるようだが。

527:白ロムさん
08/03/30 16:28:18 rDQCQxvv0
2008/3/30  西日本全域でサービスがご利用しづらかった状況について

平素はイー・モバイルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2008年3月30日(日)13時24分頃に発生いたしました、西日本エリアの全域において
EMモバイルブロードバンドサービスが利用しづらい状況は、2008年3月30日(日)
15時14分頃に回復いたしましたのでお知らせいたします。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。 ww

528:白ロムさん
08/03/30 16:28:50 sm87FM5G0
名古屋復帰した

529:白ロムさん
08/03/30 16:30:22 Gwz+xz8ZP
BluetoothでDUNできた人います?続報求む

530:白ロムさん
08/03/30 16:31:43 JilE6qOo0
>>528
つまり名古屋は西日本ということか?

531:白ロムさん
08/03/30 16:33:22 XHNElODZ0
福岡、復旧したみたい。繋がったよ。

532:白ロムさん
08/03/30 16:33:38 exyk7ZcL0
やっと重い腰を上げてゆるゆると出かけて行ったが、
店員が「小ささならemonster、スピードならem・oneです」と言うので、へえーそれで?
と心の中でニヤニヤと思っていたら「em・oneは新しく7.2メガのが出ましたから!」と自慢げに。

この台詞に呆れて別の店にしようと思って今日は帰宅した。
奥さん! この店によると下り最大7.2Mbpsのem・oneが出たんですってよ(笑)!

533:白ロムさん
08/03/30 16:34:21 LhAzcwU20
23,825パケットって、どの程度使えば超えちゃうのかしら?

534:白ロムさん
08/03/30 16:35:56 m9JTYm9G0
>>533
どんぶりに換算すると約3杯半

535:白ロムさん
08/03/30 16:38:05 LhAzcwU20
>>534
おお、なるほど。
これはわかりやすい、ってオイw

536:白ロムさん
08/03/30 16:38:31 A68JAgvR0
>>533
23825[パケット]×128[Bytes/パケット]=3049600Bytes=3MBytes

537:白ロムさん
08/03/30 16:41:38 4/X8c9Gi0
ロム入れ替え成功したよ。ラジオも入れ替えたけれどもちゃんと接続できる。シャッター音も消せる。
ただ6.1のロムは動かないのかなぁ。俺が成功したのは6のみ。まだ要検証だな。

他社のsimはまだ試してない。夜にでも試してみる。

538:白ロムさん
08/03/30 16:43:26 JilE6qOo0
>>537
おおっ、早速神が!!!

539:白ロムさん
08/03/30 16:44:37 iNy4+6IN0
>>530
ヒント
糸魚川静岡構造線











540:EM119-72-20-226.pool.emnet.ne.jp
08/03/30 16:50:58 UGR5iwQ20
大阪。復活したようなのかな?
自分が悪いのかと初期化しちゃったよw

541:白ロムさん
08/03/30 16:52:02 Gbb+/d820
みんな寝る時等いも☆すたを利用しないときは電源切ってる?
携帯として使うには待機電力かかりすぎだよねこれ。
コンセント挿しっぱで寝るのもいいけど電気代かかりすぎ。

542:白ロムさん
08/03/30 17:00:06 iMdrdTjD0
>>541
>コンセント挿しっぱで寝るのもいいけど電気代かかりすぎ。

どんだけ〜。


543:白ロムさん
08/03/30 17:05:45 rDQCQxvv0
>>542
きっと、15A契約なんだよw

544:白ロムさん
08/03/30 17:10:14 49EHyS/j0
まぁ、無駄であることには変わりないんだし、
>>541は切ればいいんじゃないのかな?

545:白ロムさん
08/03/30 17:10:26 k/SqZKNfO
メジアンライン

546:白ロムさん
08/03/30 17:28:13 r1ySgKda0
ジョウトク>>オンラインストア ってどんな会社だよ。
本当に4月まで待たせるのか

俺は3/1予約組


547:白ロムさん
08/03/30 17:28:17 m9JTYm9G0
バッテリがもたんという話しだったが、
BTと無線LANとGPSを使わず、普通にネットや音声通話待ち受けなら
20%使用で1時間20分持っているね。
100%使用に換算すれば400分ということで
もしも机上の計算通りに400分もつならADESと比べても遜色無いバッテリ持ちということになるかも。

548:白ロムさん
08/03/30 17:35:48 rDQCQxvv0
>>546
大失態だよなw 漏れなら、店舗で買って仮想はキャンセルだなww

549:白ロムさん
08/03/30 17:36:46 rDQCQxvv0
>>547
イモーヌより厳しい余寒w

550:白ロムさん
08/03/30 17:39:35 m9JTYm9G0
>>549

厳しいとは?
バッテリーモニターを使った実使用の時間ですよ?
WM機で最高のバッテリ持ちであろう?ADESと比べて遜色無いってことはかなり凄いと思うんだけど。

551:白ロムさん
08/03/30 17:41:24 wIBVQo3t0
あの、これ単体で簡易留守電機能はついてないの?

552:白ロムさん
08/03/30 17:43:43 rDQCQxvv0
>>550
祝 もう直ぐ40レスだねw 色は40未満の薄灰ww

553:白ロムさん
08/03/30 17:44:38 A68JAgvR0
URLリンク(mafactory.com)
付属の
miniUSB → ステレオイヤホン・マイク

って直接結線してあるんじゃなくて
小さな集積回路が入っていて、

miniUSB −(シリアル通信)→専用ICでAD/DAコンバート→ステレオイヤホン・マイク

みたいだぞ。
USBには5Vが出てるからそれでICを駆動して、LR出力+MIC入力を処理してるんだな。
ここに書いてあるようにブルートゥースヘッドフォンを買った方がいいかな

554:白ロムさん
08/03/30 17:44:57 Qy4WYJqnP
PowerBatteryとか使えるよね?

555:白ロムさん
08/03/30 17:44:56 m9JTYm9G0

知障?

556:白ロムさん
08/03/30 17:53:07 rDQCQxvv0
>>555
ああ、間違いw 40未満が濃灰で、30未満が薄灰ww っで、50以上が黒なwプ ガンガレ!!ププ

557:白ロムさん
08/03/30 17:53:54 m9JTYm9G0
やはり知障か

558:白ロムさん
08/03/30 17:54:04 23xkwesv0
>>501>>507
おいらも芋湾から芋スタへBT接続試みたが、ペアリングはするんだけど
サービスが空っぽで先に進めず。ようするに芋湾のパケット使わずに芋スタ経由でアクセスしたい。

559:白ロムさん
08/03/30 17:56:11 Qy4WYJqnP
(p)ID:m9JTYm9G0(41)

これかな?

560:白ロムさん
08/03/30 17:57:48 xeWWUjl+0
※メール欄が全角スペースで語尾に「w」「wプ」とつける人は
モバイル板の有名な荒らしです。
昔もパケ死というデタラメなコピペをマルチポストしていました

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 20【定額】
スレリンク(mobile板)
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 28台目
スレリンク(mobile板)

561:白ロムさん
08/03/30 17:59:36 m9JTYm9G0
じゃ、NGにいれとこ

562:白ロムさん
08/03/30 18:00:01 mcLiWV+00
Bluetooth経由のダイヤルアップ不可って

PC→(Bluetooth)→S11HT
って方向でもダメなんですか?鞄の中に入れておけばPDAやらPCから
ダイヤルアップできるもんだとばかり・・・。
EM-oneはできるのに・・。

563:白ロムさん
08/03/30 18:03:56 wIBVQo3t0
留守電は内蔵メモリーでもmicroSDでもなく、留守電センターだったのか…
事前リサーチが間違ってたよorz

564:白ロムさん
08/03/30 18:07:04 M5hvHCPs0
そっちの方がよくね

565:白ロムさん
08/03/30 18:09:06 rDQCQxvv0
>>559
それそれww この専ブラは一一覘きに行かにゃあいかんしw 50を超えて貰いたいねwwプ

566:白ロムさん
08/03/30 18:09:51 rDQCQxvv0
>>563
軽い侭だろ?w

567:白ロムさん
08/03/30 18:12:26 /QMKnIHm0
今日、契約してきた。2時間待ち
OverLay Brilliant 届くまで家でモデムの刑

568:白ロムさん
08/03/30 18:17:05 520EtwWL0
Bluetoothがうまくいかなくてハードリセットしたら解決
一応、ハードリセット方法を(Kaiserと一緒だった)

ソフトキーを二つとも押しながらリセット
メッセージが出たら通話ボタン
終了メッセージ出たら再度通話ボタン



569:白ロムさん
08/03/30 18:31:32 iaEbKc2I0
>>567
俺なんて、元から張ってある注意書きのタブを切り取って使用してる。
見にくいけどなんとか見えるw

バックライトって、htcホームとwktask以外で調節出来るソフトあります?
ytaskmgrとquickbright(x01ht用)はダメでしてた…


570:白ロムさん
08/03/30 18:37:06 m9JTYm9G0
いったいどこまで貧

571:白ロムさん
08/03/30 18:39:08 49EHyS/j0
俺はそのまま貼ったまんまだけど。
どうせ通話には使わないでモデム利用がメインだから、まぁ届くまではw

572:白ロムさん
08/03/30 18:41:04 RKeKg3S80
GPSロガーはフリーウェアのGPXLoggerが使えた
カシミール3Dで動作確認


573:白ロムさん
08/03/30 18:48:07 reDQ2SwY0
>>562
>Bluetooth経由のダイヤルアップ不可って
>
>PC→(Bluetooth)→S11HT
>って方向でもダメなんですか?鞄の中に入れておけばPDAやらPCから
>ダイヤルアップできるもんだとばかり・・・。

ダメですね、どうしても一度インターネット共有アプリを起動したりする必要が
あります、、


574:白ロムさん
08/03/30 18:49:09 rCXzzEq20
初歩的な質問ですがメールの着信音はどうやれば鳴らせますか?

575:白ロムさん
08/03/30 18:52:31 Ei06NaKo0
>>574
初歩的な質問の答えの大半はマニュアル見ればわかります。

576:白ロムさん
08/03/30 18:54:47 rCXzzEq20
メールのところにも着信音ところにもなくみつかりません・・・

577:白ロムさん
08/03/30 18:59:13 rCXzzEq20
みつかりました。すみません

578:白ロムさん
08/03/30 19:00:20 m9JTYm9G0
>>576
「音と通知」じゃないかな?

でもデフォだと音の鳴らない設定だよね。なんでだろ。

579:白ロムさん
08/03/30 19:05:00 l/M84lGD0
物が届かない漏れは負け組  ><

580:白ロムさん
08/03/30 19:06:02 /QMKnIHm0
>569-571
ちょっとワロタ
同じ状態のやつ結構いるのね

581:白ロムさん
08/03/30 19:15:07 A68JAgvR0
これの
URLリンク(www.jongma.org)

Data (GPRS/EDGE/HSDPA/WIFI)
- Disconnect After

これを使えば、メールで定時接続した後に自動切断してくれるのかな?

582:白ロムさん
08/03/30 19:17:39 LhAzcwU20
>>536
ご丁寧にどうもです。


どんぶりに換算すると約3杯ってところか。

583:白ロムさん
08/03/30 19:18:30 m9JTYm9G0
batterymonitor常駐させておけば、使用時間が分かるし、残り残量パーセント表示するし、
1分間無通信だと切断してくれるから良いんじゃね?

584:白ロムさん
08/03/30 19:19:09 m9JTYm9G0
>>582
すまんかった、どんぶり勘定で

585:白ロムさん
08/03/30 19:20:01 M5hvHCPs0
最初からSimフリーだと最高だったのにな。
1本持ちにしたいのぉ。

586:白ロムさん
08/03/30 19:23:17 A68JAgvR0
>>583
おお、試してみる!
ttmailとか入れてみたけど
上手くいかんかった

587:464
08/03/30 19:26:10 sxjyFBTb0
どうにか、自力解決。

 音と通知→プログラム→通知

のチェックをはずしちゃまずかったんだな・・・。

588:白ロムさん
08/03/30 19:27:02 rCXzzEq20
メール着信音設定したのですが、長い曲を選択したら悲惨なことになりました。
これは仕様ですよね。

589:白ロムさん
08/03/30 19:29:02 l/M84lGD0
>>588
どんな感じなん?

590:白ロムさん
08/03/30 19:29:13 A68JAgvR0
着信音ってファイル名そのままで中身入れ替えるとかOK?

591:白ロムさん
08/03/30 19:31:00 iNy4+6IN0
>>585
SIMフリーだよ


592:白ロムさん
08/03/30 19:31:20 rCXzzEq20
曲が終わるまで止まりませんでした。

593:白ロムさん
08/03/30 19:31:58 RdYFRCeY0

いも☆すた買ってきました
受け取りは明日以降かな?って思っていたら2時間程度で開通したので
ちょっとうれしいです

贅沢を言う気は無いけど、一応新規加入者なんだから
もうちょっとノベルティグッツがあってもいいんじゃないかなとか思ってみたり
箱ティッシュやストラップより保護シートをつけてくれよ


で、いろいろいじってるうちに
メインで使ってるW42CAと大きさがあまり変わらないってことに気が付いた
なんか微妙な敗北感が・・・

594:白ロムさん
08/03/30 19:48:31 01VdBWNX0
これのメールでMMSとして送信する時に、
宛先のアドレスが2個登録されてる時に、
2番目の方をちゃんと選んで宛先にも反映されてるのに、
いざ送ると1番目に向けて送信されちゃうんだが、、、自分だけですかね?

ちなみに1番目はPCアドレス、2番目AUアドレス宛なんですが

595:白ロムさん
08/03/30 19:50:29 m9JTYm9G0
e-bayでバッテリ買った人はその後どうしたでしょう?
ヤフオクで売られているバッテリや充電器は安いけど、どんなもんかな?
誰か試した人いませんか?

596:白ロムさん
08/03/30 19:51:09 olzwY+QQ0
>>592
ワロタ

597:白ロムさん
08/03/30 20:16:09 Oavsiod10
カメラの性能はどうですか?

598:白ロムさん
08/03/30 20:17:34 dyFLYIcd0
>>594
それKaiserからのバグだと思う。
Kaiser持ちだが同じ現象がおきてるよ。

599:白ロムさん
08/03/30 20:23:14 LhAzcwU20
>>597
シャッター音に力が入ってます

600:白ロムさん
08/03/30 20:28:24 01VdBWNX0
>>598
回答ありがとうございますっ!!

自分だけの現象では無いってことで、
も一個登録すれば回避はできるので、その様にします。

てか、結構でかいバグな気がするんですが・・・orz

601:白ロムさん
08/03/30 20:29:49 A68JAgvR0
>>583
最初インストールしても自動切断しなかったのだが
リブートしたら自動切断してくれるようになった
これで標準のメールで15分ごと受信して
実際の確認はqmail3というのが可能になった
ありがとう!

602:白ロムさん
08/03/30 20:32:23 yCX9GfBk0
結構電源持つわね
でもやっぱ予備が欲しいな

603:白ロムさん
08/03/30 20:41:31 TT/CtMGw0
>>583
ホーム画面で電池マークが二つにならない?

604:白ロムさん
08/03/30 20:50:44 m9JTYm9G0
>>603
1個のままだよ。
最初からある電池マークが、数字(残量)に変わる。

ADESと違って100段階表示だから分かりやすくて良いね。
でもADESみたいにメールの着信があって未読の状態だとLEDの色が変わって欲しかった。

605:白ロムさん
08/03/30 20:51:07 Gwz+xz8ZP
>>573

WM6_BT_DUN使っても駄目ですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/212 KB
担当:undef