【寝台】夜行列車を模型で楽しむスレ【座席】 at GAGE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 16:06:13 +UkHTvGp
>>849
初雁5号の相手しちゃだめだって

851:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 16:19:52 JNbmLl6A
初雁五号、過去何度も2chで空気読めって叩かれても止めないのはなぜ?
何か自分が2chを変えようととか思っているの?
聞かせてよ> ID:2tBEon/E




852:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 20:19:11 bP1lrVYH
嫁さんと別れてゆうづる予約しちゃった・・・(´・ω・`)

853:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 21:51:52 6Fbj1+/u
カヤ27発売まだー??


854:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:23:51 c1PVuwCv
>>852
元気出して…と三十路で嫁のいない俺が言ってみる。

富さん、エルムまだー?

855:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:26:46 II1oJM1o
>>852
かっくいいいいいいい

856:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:54:36 bP1lrVYH
>>854-855
・゚・(ノ∀`)・゚・付き合う前に趣味の話をしない俺が悪かった・・・

ところで、富、蟻、過渡の24系混ぜても縮尺的にそんな違和感はないですよね?

857:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:56:09 CMq0XCk5
>>856
過渡だけ短い
北斗星は正確だけど

なんで話さなかったの?
それが原因で別れちゃったの?

858:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:58:05 bP1lrVYH
>>857
サンクス。高さが大体あってれば文句ないです。

なんつうか、オタク系嫌いそうだったんで言い出せなくて ('A`)

859:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:59:24 CMq0XCk5
>>858
でもいつかばれるっしょ?
そういう事さらけ出さないほうが失礼っしょ?
隠しているようで

860:810
07/09/16 23:14:26 +UkHTvGp
>>858
とりあえず北斗星かカシかトワでも乗せとけばよかったのに
うちのカノ、非鉄だけど北斗星はかなり気に入ってたぞ

861:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 23:18:30 bP1lrVYH
実際理解させようと思ったけど子供の趣味だとか言われカッとなったもんで・・・
そのぶんゆうづる三昧っすよ。 イタチなんでこの辺で・・

862:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 23:29:07 q2pv35Ps
女は鉄道を移動手段としか思ってないからな。子供作る前ならインデネ?
秋刀魚理恵にでも行こうぜぃ

863:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 23:32:17 +UkHTvGp
>>861
気分転換に乗り鉄でもしてきなよ


864:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 23:35:12 +m5IZBKv
そして寝台乗ってさらにスパイラルにlet's go!

865:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 01:15:09 xpui7V0+
>>861
模型もいいけど863氏の言うように乗り鉄で気分転換もいいよ。
シーズンオフだし北斗星でも乗ってきたら?

866:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 01:17:51 +BpPbafs
いや、俺は日本海に乗りたいのだ。

867:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 01:32:18 huzDCzG7
>>866
運転再開記念に行ってくりゃエエがな(´・ω・)

868:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 22:40:28 AwlxvGa/
メーカーどこでもいいから富士・はやぶさフルセットで出してくれんかな

869:名無しさん@線路いっぱい
07/09/18 09:30:03 /rLnia37
14系座席車も富でリニューアルして欲しいな

870:名無しさん@線路いっぱい
07/09/18 13:10:16 kMOxlduw
過渡と蟻のがあるからいまさらイラネ

871:名無しさん@線路いっぱい
07/09/18 13:32:04 3FrIZcEB
むしろ過渡が14系寝台を出すべき

872:名無しさん@線路いっぱい
07/09/18 22:49:36 hCXvUB0m
>>868
さくらセットも見なくなったしね

873:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 00:04:42 5GYbamO+
14系寝台の最後の定期列車は富が出してくれる・・・はず

過渡はまず24系を完全リニュウアル汁!

874:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 00:20:13 COlW9eWc
81年頃、20系客車で日本一週したイベント列車「駅」を再現したいんだけど、
トレインマークの写った写真が見つからない!
どっかにないかな〜

875:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 00:27:40 Jr23PdVb
>>874
それなんてお嬢様特急?

876:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 00:40:10 COlW9eWc
実際走り抜ける姿を目撃して子供心に感動してそれ以来20系大好きになった。
映画のイベントで走ったみたいだけど、
当時はかなりおこちゃまだったので詳しい事よくわからなくて・・・

でも、本当に偶然に見かけた、東京発→上野行・・・

877:874
07/09/19 00:43:19 COlW9eWc
>>875
列車のなまえは、
「駅」です。感じ一文字で「駅」

878:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 00:43:40 /F9ifjpE
>>874
ネット上でも探せば結構画像が見つかる。
20系に重点を置いたサイトを探すといいよ。

879:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 00:56:50 CCstEOb9
富でも過渡でもいいから14系500番台出してくれぇ・・・
もちろん寝台・座席両方で

880:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 02:09:50 5GYbamO+
>>879
急行・大雪とか再現したいね

881:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 03:09:12 jx72BMB0
>>877
鉄道ファンで写真見た記憶はある。

882:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 03:54:51 jx72BMB0
>>877
こんなものかな。
URLリンク(www.ef58.info)
URLリンク(auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp)

883:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 06:24:31 jRRX847V
>>870
過渡も古くて顔が全然似てないやん 
それにインレタじゃないと大量増備したくなる車両だし

884:874
07/09/19 23:29:51 COlW9eWc
>>882
すごい!すごい!すご〜い!!
本当にありがとー!!!
涙がでるほどうれしー

885:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 18:56:46 b1pz0zBz
富の三両セットなんとかならんのかな・・・
なんで 機関車+オハネ+オハネフみたいな売り方するんだよw
カニ+オハネフだよな普通は・・・
カシオペアもトワイライトも買い集めづらい売り方はやめてほしい

886:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 19:55:35 uKiJpetx
EF66のセットの場合、あとから24系25型セットを買い足した場合に、
カニが余らないようにするためじゃね?

887:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 20:02:32 Dn1yj6ad
>>886
客車はそのまま増結に使えるしな

888:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 20:26:40 n3YYIA7a
>>886-887
なるほど・・・


889:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 21:30:32 b5vhyn4U
3両セットの66はボディ旧製品だもんな(´・ω・`)

890:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 21:32:39 I66pqkUg
>>885
>カシオペアもトワイライトも買い集めづらい売り方はやめてほしい
増結買えばフル編成になるのに何言ってるんだ?

一部を除いてきちんと考えられているのに
何も考えないで文句言うの多いな


891:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 22:17:45 n3YYIA7a
>>890
機関車ダブるからじゃないかな

892:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 22:25:32 pUh4odZW
ん?今のトワイライトってEF81付きのセット買わないとフル編成できんの?
とかいう俺は7両+単品の頃からしばらく寝台は買ってないわけだがw

893:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 22:31:04 I66pqkUg
>>891
基本機関車は1両でいいんじゃね?

といってる俺だが
菓子釜も永久釜も複数あるけどw

894:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 22:33:34 n3YYIA7a
>>893
まあ、単品でトワイライトのEF81を先に買って複数揃えるのは変ではないね。
俺だったら・・・同じ色の釜は2両もいらないかなあw

>>892
確かに寝台フルはセット+単品のほうが買うのは楽かもね

895:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 22:40:31 DAGNAlIl
>>890
>増結買えばフル編成になるのに何言ってるんだ?
増結うんぬんじゃなくていちいち機関車も買わせるなってことだろう

896:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 23:38:02 Dn1yj6ad
機関車だけだと機関車ばっかり売れてくからなあ

897:名無しさん@線路いっぱい
07/09/20 23:42:35 n3YYIA7a
でもEFと抱き合わせの3両から始めるフルってのも・・・w
俺はコヒ系が好きだからEF81とかいらんもんなぁ。

898:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 00:06:31 rBr7f/PN
トワイライトの基本セットはEF81のナンバーが不満


899:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 00:15:38 JaiJzSJf
つかトワイライトの釜ってセットと単品で車番とか一部違うんじゃなかった?

900:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 00:30:31 /xNttCdg
>>899
一部でなくて全部違う
単品は3桁機
セットは43・44とおまけ2種

901:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 00:34:32 IxYHbP1a
3両セットって24系は電源車が必要ってのも知らない初心者向けの製品じゃなかったの?
必ずそこから買いはじめないとフル編成組めないとなると、普通のユーザーからすれば確かに手間だな。


902:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 01:01:34 mOw9KVvd
手間というか割高に感じちゃう

903:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 07:10:03 yGwt0MlN
値段考えるとむしろ安いんだが。
いらないトワ釜とか意外と高く売れてラッキーだった。


904:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 07:20:43 YOc/LMRa
>>899

トワイライトの釜は、セットの43,44では電暖表示がエラーになってしまう。
おまけ2種は実機はトワイライト色じゃない。

905:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 09:56:51 oSfVGkTE
>>904
トワ釜、気にしないで44にしてるけど。

走れば電暖灯の形状なんてわからないから。

906:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 13:06:53 kvkcxjKK
過渡がトワイライト出してくれたらいいんだが

907:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 16:17:13 OmQ4UtsQ
本日お務め終了乙。

908:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 19:00:50 W+U1yTO5
正直過渡の24系に期待がもてない・・・
10系、20系ばりに力を入れてもらいたいもの

909:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 19:39:03 thig+DoJ
>>904
気になるんだったら削って銀河あたりの部品を付ければ済む問題。
富のおまけナンバーが実車と違う塗装なのはいつもの事。
そんな事言い出したらEF81虹や試験塗装なんて・・・

910:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 21:59:42 vnZNqGuO
>>904>>909
過渡のEF81北斗星も92とかある品。


911:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 22:04:19 Cjrz83Y4
>>910
製品登場時は92は北斗星塗装
しかも塗色変更1号の釜なんだけどな

912:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 07:50:26 Pe6PPd3T
ちょっと聞きたいのだが
過渡の20系の長さってちゃんと150分の1になってる?
何か短い様な気がするのだが…気のせい?

913:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 08:09:32 PxCEQxs3
>>912
短かったらどうだって言うんだ?

914:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 08:54:45 DpfNFZMg
>>912
過渡が製品化したのは暖地型。お前さんが見たのは寒地型。


915:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 09:38:36 hMmF821e
>>914
寒さで縮んだのかw

916:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 09:44:19 PxCEQxs3
>>915
過渡の24系をパロってるんだよw


917:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 13:04:02 qeT05xVp
>>915
そりゃ寒けりゃ縮むだろw
おまいさん♀か?

918:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 13:14:00 CSQUjq6e
>>912
カタログに全長載ってるから実車の長さ調べてみればいいんでない?

919:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 15:35:59 tHwgVncH
過度てなんで車両の長い短いがあるのか知りたいわ

920:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 16:12:39 UvZADknB
GMのマニ37が本日完成。
晩年の「鳥海」がこれでコンプ。
感無量でございます。

921:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 22:29:38 YhNP0fdE
>>920
おめでとう。

922:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 22:38:21 qU3uVZum
>>920
オレも同じ道を歩んで
ワサフ8000・スニ41・マニ37を作り、
鳥海・能登を組んで、今でも一番のお気に入り。

923:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 22:56:17 PORuHbPT
>>919
長さ、高さ、幅etc・・・同時期にいっぺんに作り直さないとだめかもね

924:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 23:38:45 qU3uVZum
多少のサイズ違い気にするな
蒸気なんかマイクロとKATOサイズかなり違うぞ

925:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 23:56:29 yMyA2ftj
>919

車両ケースの中身の都合とかじゃないですか・・・。
スポンジのカットに合わせてあるんですっ。

926:名無しさん@線路いっぱい
07/09/23 04:12:21 3EaKElwA
こじきの深夜徘徊

927:名無しさん@線路いっぱい
07/09/23 22:09:23 guFhr114
今更で既出なのかもしれないけど、今日レイアウトに北斗星・JR北海道仕様を走らせに行って思ったのだが、北斗星のエンブレムの中心にある北斗七星の下にある星って死兆星?

928:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 22:39:49 Gxj3cCqN
おれにはそんな星は見えないんだが。

気の毒に・・・

929:1
07/09/25 00:42:36 +x2FeTrf
1ですが、次スレどうしましょ?
よければ俺が立てるけど。

930:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 00:44:52 8kzMOXHX
>>929
970-980位でいいよ。まだ早い

931:1
07/09/25 02:52:21 +x2FeTrf
>>930
了解〜。

ところで富の583買ったやついる?
廉価の過渡とHGな富とで迷ってるんだよねぇ。

932:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 15:02:03 znWgqgSg
20年ぶりに鉄道模型を再開しようと思います。
さしあたってKATOの24系25型(銀帯)セットを新品で
買いたいのですが、店舗やWEBでは見付かりませんでした。
現在は常時在庫してないのでしょうか?
KATOの14系14型寝台も欲しいのですが、これも絶版なのでしょうか?

933:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 16:37:03 jlUBLP5P
>>932
とりあえず、トミックスとKATOのカタログ買うところから始めた方がいい。
20年の間にトミックスも随分品質あがってるし、
KATOは14系寝台出してない。

934:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 20:11:31 FoQwhUNA
ちなみに富は今週末に新しいカタログ出るよ

935:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 20:31:59 /f6RHM+J
>>932
在庫は基本的にないと考えたほうが精神的に楽。

カタログを買うのもいいけど、カタログに載ってても店で売っているとは
限らない。というか、店で売ってない(売り切れ)のもののほうが多い。

936:932
07/09/25 22:02:19 WeaT/ybm
>>933
トミックスのカタログは来週購入予定です。
ご指摘の通りトミックスのブルトレも昔のに比べると質が良さそう(ネットでしか見てないですが)
ですけど、なんとなく車体の青が暗い気がするんですよね。
何よりカトーはトレインマーク変換装置が魅力です。
カトーの82年ごろのカタログには14系寝台が予定品として掲載されていたんですが、
発売に至らなかったんでしょうか?

>>934
カトーのカタログは何故売ってないんですかね〜

>>935
>在庫は基本的にないと考えたほうが精神的に楽。
新品の場合、欲しい車両が再販されるまで気長に待つしかないですか・・・
向こう1年先くらいまでの再販予定とか判ればいいんですけどね。




937:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 23:24:35 7/0bRyH7
>>936
ひとまずこの辺で思いをぶちまけてみたら?
スレリンク(gage板)l50
【務所】鉄摸に出戻って驚いた事【帰り】

938:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 23:59:15 FoQwhUNA
>>936
TOMIXは毎年カタログ出すけどKATOは数年おきにしか出ないからねぇ

939:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 00:06:29 8kzMOXHX
>>936
>カトーのカタログは何故売ってないんですかね〜
そりゃ作ってないから

>新品の場合、欲しい車両が再販されるまで気長に待つしかないですか・・・
出戻り組はそう考えるかもしれないが
カタログと在庫をみくらべて欲しいものに目星をつけておいてから
在庫品を買い始めるスタンスでいいと思うけどな。
欲しいものは1車種だけじゃないでしょ?

>向こう1年先くらいまでの再販予定とか判ればいいんですけどね。
向こう3ヶ月までだね。でも生産の都合上1年先かもw




940:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 01:05:01 Dp4g51mA
>>929
おねがいしまつ。

941:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 01:51:46 dE7q3DyF
早すぎ

942:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 01:54:43 aFAB3Kfe
>>936
昔のKATOの予定品は、結構立ち消えになってるのが多いですのう。
14系寝台もそのひとつと思われる。


943:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 09:08:48 qxB6uyBj
>>936

やはり貴殿が過渡にこだわるのはトレインマークの変換か。分かる。
けど銀帯の再生産は見込薄だな。最近金帯は再生産したけど。
確実なのはヤフオクをこまめにチェックだろうね。

富ではダメかい?ハネフに別々なマークを貼り列車に応じ最後尾を変えるとか。
ディテールが揃わなきゃいやというのでなけりゃカニは中古で過渡という手も。
富なら探せば24系25型、14系4型セットはまだあると思う(首都圏なら保証はないが)。
ただ富も増結のハネ、ハネフがもう少ないはず。カニ100番台とソロはごろごろしてるが。

一応現状での一策をば。

944:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 09:43:17 VOc9kMr5
正直、過渡のブルトレはなぁ・・・昔は憧れだったけど

945:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 12:09:33 5FcCNIql
出雲とかはやぶさ等、列車別に編成揃えるようになったら
トレインマーク変換装置は不要になったよ。

946:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 13:27:28 iuCXC/em
トレインマークの変換なんて面倒くさくなってそのうち気にならなくなるよ

947:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 15:03:45 Cw+X/lIZ
富の24系25型ですが、付属のトレインマークの種類が少ないので
モリヤスタジオ製の物を購入しようと思うんですが、再現性はいかがなものでしょう?


948:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 15:53:59 qxB6uyBj
>>947

ペンギンモデルのほうがデザイン正確だと思う。

949:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 19:11:33 e++627Yk
>>947
再現性って何を望んでいるんだ・・・?

950:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 22:59:53 h3KTeLqQ
>>947
この際目を凝らさないと良くわからないトレインマークより、
編成重視にすれば、おのずとトレインマークを気にすること無くなるよ。

951:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 23:31:30 pzCoMi36
冨板では響かなかったので、反応ありましたらおねがいします。
冨24系の話です・・・・・
−−−
最新ロットの北斗星は青が濃いと思う、DD51も同じく
単品売りのオロハネ24も濃かった、初期ロット(20年弱前か、、)とは色が合わず
初期ロットはキレイで実車に近かったと思う
今年出た24系(東海道筋)セットもいい色でした、14系もいい(N、HOとも)
KATO北斗星、DD51(新旧いずれも)はGood
年末の夢空間・再生産北斗星に期待したい、、、、
かつてのブルトレ少年がおじゃましました

952:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 23:36:41 e++627Yk
>>951
その空気の読めなさが和田さんといわれる所以ですよ
結局何が言いたいのかわからないんですよ。
ここはあなたの日記帳ではないのですよ

953:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 23:50:11 Dp4g51mA
>>951
何のトレインマークが必要なのか?
ってことかな。

954:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 23:53:03 iuCXC/em


955:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 03:31:20 YGfkQhbt
今まで乗った北斗星の編成を集めようにも、
オロネ24-501とかオロネ25-551で引っかかって中々実現できない。
そろそろどっかで製品化してくれないかな?

956:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 06:55:13 6w3xhbBs
>>951
結局、富叩きの過渡原理主義者って事でOK?

957:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 06:58:19 8osAa4gz
>>951
マルポうぜえ

958:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 08:07:42 6cV6knH7
カニ25が欲しいのでつが、カニ22のパンタ除去のみでok?

959:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 09:06:44 dAS/OA1a
>>955

北編成ならあるうちに買っときなよ。そろそろないぞ。オクでもプレミア付け始めてる。
一形式一両車にこだわりすぎて待つと後から涙目の可能性大。

960:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 01:26:35 tX/UpwId
>>959
北編成は近所では見かけない。 ネット系も壊滅状態だし・・・
まあ限定とか言ってた位だから再販を気長に待つことにするよ。
とりあえずは、今度再販される東編成とか青DD51、EF81とかを
確実に揃えることに専念しとく。

961:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 01:58:48 qAhnVr9Q
>>958
後尾側屋根にガラベン載せる。
側面ルーバーをクリーム色に塗る。

962:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 02:37:41 ssXVR9yu
>>960
限定は増結セット(DD51付)だけじゃなかった?
まぁ生産量は同じくらいだろうけど
・・・って機関車無しの増結セットって
まだ生産予定にあがってないっけ

963:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 06:42:52 tX/UpwId
>>962
片方だけが限定だから、そのうち再販するつもりだろうってこと。
そうでなければ両方とも限定扱いだろうから。
もちろん限定の方もいつかは機関車なしバージョンを発売する
って予想できるし。

964:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 07:07:20 slxo82rR
>>963
新カタログに出てるよ
釜無通常増結

965:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 11:02:59 UQOJnl23
俺は北Uフルである
今度 夢空間限定通常東U 買う予定

966:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 18:55:09 975TdoKu
>>962
その増結通常品を待ってるんだけどいつ買えるんだろ

967:名無しさん@線路いっぱい
07/09/29 22:07:55 dEdqQy60
これで、増結通常品に、オロネ25-551はともかく、スシ24-508仕様が入ってたら泣けるな。
現行セットが発表になったときに、オロハネ25-551〜3とスハネ25-501,502の帯が変わるって言うんで、
慌てて旧仕様の帯の旧セットを探し回ったクチだが。

968:名無しさん@線路いっぱい
07/09/29 22:17:31 6OINRLWE
>>967
かわらねえよw

969:名無しさん@線路いっぱい
07/10/04 15:59:32 p3syicM7
>>950
おいらはトレインマークってかなり気にしてるけどなあ
485系や583系みたいに、はめ変え式のを出して欲しい

970:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 13:41:18 xWKoEO/q
富の国鉄14系14型寝台セットと24系25型(銀帯)セットを買おうと思うんだけど
増結用のオハネ14、スハネフ14、オハネ25-100(銀帯)が何処にも売ってないOLT
再生産される見込みはどうなんだろう?見込みが無いならセット買うのもやめようと思うんだけど。


971:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 14:43:57 9HtASgu+
トレインクルーズの夢空間の編成わかる椰子いる?

972:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 14:44:49 QdWi0HIn
つセット二個買い。

工夫次第でいろいろ楽しめる。いらんもんはヤフオクへ流せ。

単品をヤフオクで狙う手もあるがスハネフなんかは定価越えだな。

973:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 14:46:04 QdWi0HIn
>>972

>>970

974:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 15:09:44 xWKoEO/q
>>972
トンクス
14系のセットは余剰になるのは食堂車とロネだけだから2セット買ってもいいかもしれんが
24系25型はオハネ一両のためにセット買うのは・・・・

975:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 18:08:46 zC7wQYT1
>>970
昨年再生産したばかりだから当分再生産しなさそう。発売当初はハネとかも量販店で
山積みだけどジワジワ消えていったもんな。模型でブルトレブーム再燃って感じだし。


976:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 18:19:23 kC94GO56
>>971
カニ24−501
オハネフ24−502
オロハネ25−551
オロネ25−503
オロハネ24−501
オロネ25−506
オハネフ25−14
オロネ25−901
オハフ25−901
オシ25−901
の北海道車+東日本車の混成

マイクロスカート付のカニ24−501、オハネフ24−500も富に製品化して欲しいなぁ

977:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 18:50:54 QdWi0HIn
>>974

オロネ14は24-100番台にインレタ打ち25型に組込めば銀河ができるぞ。

オハネ、オハネフ25は生産量がかなりだからロットや車番にこだわらなけりゃ
オクか中古をこまめに漁れば揃うのでは?
サラでなけりゃダメというならがんばって地方回りで捜し当ててくれというしかない。

978:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 22:37:52 eKnr55wy
>>970
>OLT

禿しくワロタ。
もう2ヶ月位ROMってから来た方がいいかもw

979:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 22:46:25 UHFXCZq6
>>977
>オハネ、オハネフ25は生産量がかなりだから
富スレにて、新製品3000、再生産1000以下と書いてあったが・・・

980:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 22:52:18 rQrgajgt
>>974
フル編成を一気に買おうとしない方がいいよ。
財政苦しくなるし、いろんな種類をチョコチョコと
再販しているから。

あと、次単品が再販される時は
銀帯セットは市場になくなってるだろうから
ある時に買っておくが吉

981:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 23:21:32 REUdBQIg
>>979
オハネとかはどう考えても1000以下って事はないような・・・。量販店とかだと
一店舗で100個以上仕入れてる所もあるし。

982:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 23:27:16 rQrgajgt
>>979
>富スレにて、新製品3000、再生産1000以下と書いてあったが・・・
なにも全部がそうとは言ってないだろう
瞬殺だったから+セット新製品がでたから
半年後に大量に再販しただけ。それでもすぐ無くなったからな



983:TC205-501 ◆7FmnqPFnvM
07/10/12 06:05:34 n2zunaQ8
>>974様へ
>24系25型はオハネ一両のためにセット買うのは・・・・
「92771 24系25系セット」が抵抗なら

つ「TOMIX 92332:EF66ブルートレインセット」
機関車も付いているし、オハネフは適当に入れればOKでしょう。

あとは>>980様の言うとおりですね。
ひょんなところから入手できるかもしれませんし。

984:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 18:47:49 HlCgD8AY
>>970
とりあえず、セットだけでも買っておいた方がいいと思うけどな。
その内セットすら入手困難になる時期も来るだろうし。

985:名無しさん@線路いっぱい
07/10/13 10:16:54 Eh+S1IUO
>>984
そうやってフルで揃えられないから見送る

みたいな香具師って後々騒ぐんだよな
今は今で揃えて、再販毎に買っていく方がいいのにね。

986:名無しさん@線路いっぱい
07/10/13 13:20:57 +mGWs14w
>>970
漏れも過去にさくらを再現したくて
とりあえず国鉄14系14型セットを中古で買い
その後ソロを中古屋で半年探した結果、奇跡的にバラで出ていたのを拾い
無事完成させたことがある

まあ今はレガート連結して偽あかつきになっているんだが

987:名無しさん@線路いっぱい
07/10/14 11:34:55 yExhWIKu
>>976
オハネフ24-502かよ…製品出てたっけ?無かった気がするんだが…

988:名無しさん@線路いっぱい
07/10/14 14:18:22 4qZ7p1Ue
>>987
蟻のエルム

989:名無しさん@線路いっぱい
07/10/14 15:14:41 nqtcJ8zU
買うと悪夢を見るとか。

990:名無しさん@線路いっぱい
07/10/14 18:40:15 o9QbehaU
エルム買いの悪夢ってか

991:名無しさん@線路いっぱい
07/10/14 18:46:04 2DUdfqvW
いい意味で夢空間だな・・・

992:いつかの1
07/10/14 21:58:46 PhKR1cOX
新スレ立てますた。順次移動してつかあさい。

スレリンク(gage板)

993:名無しさん@線路いっぱい
07/10/15 00:26:12 C1KIcQC3
>>990-991
つ[座布団×4]


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3774日前に更新/213 KB
担当:undef