どうする、どうなるペ ..
[2ch|▼Menu]
301:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 08:51:39 Txqdunev

アニコムの新しい保険料がHPに出てる。

ずいぶん値上がったな…

302:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 09:44:09 XoxpmMtA
年間3万払って、元が取れるとしても6万の治療費がかかった場合でしょ?
いままで延べ十数頭飼い続けてきてるけど、実際に年間治療費が1頭あたり6万以上
かかったケースって1〜2回しかないんだよねえ。アクシデント、事故とかの時だけだね。
まあ、あくまでも保険なんで、元が取れるとか儲かるとかそんなもんじゃないんだけどさ。
人間の保険だって、同じようなものだろうけどね。

303:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 18:47:19 phfVlCCs
多頭飼いなんだけど、この金額では払い切れない。
数年前はずいぶんお世話になったけど、今はお守り代わりになっていた。
潮時かも知れないな。

304:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:20:48 annsnpFx
すみません。
アニコムの新しい掛け金ってHPのどこに掲載されてますか?

305:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:34:17 zKCg1UYt
>>304
「アニコムインターナショナル」のリンクをたどってもらえれば
「アニコム損保」のHPへのリンクが見つけられるよ。

306:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:38:31 annsnpFx
>305
ありがとうございます。
20歳までしか継続できなくなったんですね・・・。

307:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 00:43:05 7P1ZNNCM
アニコム、高すぎね?
猫なんか、年齢によってはアリアンツの全額保障のほうがやすいじゃん・・・
でもアリアンツは年齢の上限がネックなんだよなー
やっぱり自分で積み立て貯金かな・・・

308:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 09:41:57 G7fvUFh5
結局、上限額も低いし、いろいろなケースを予測しても
長期的に考えれば積み立てのほうが得。
トラブルの多い子犬期や老犬期だけ加入すればいい。

309:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 18:15:56 IW5TOxkd
>>308
だよね。
若い頃から加入してれば保険料が安くなるならともかく
加入時期にかかわらず年齢によって加算されるなら
若いうちから加入する意味ないし。

310:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:15:28 rTYa1Zms
でも、少子化&高齢化時代、ペットを家族と思うお年よりが入る保険はアニコムしかないんだよね!
ペット保険業界の勝ち組は何だカンダいってここになりましたね。

311:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:19:57 rTYa1Zms
以前より数千円高くなってもお守り代わりに入る人は入るんだよ〜バァーカ

312:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:30:39 vjDRy5Rv

アニコムすげーぞ

品種によっては保険料が2倍とか3倍近くなってる

313:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:53:57 IW5TOxkd
>>312
3倍なんてかわいいよ。
ウチなんて年寄りフェレも飼ってるから4倍近いよorz


314:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 00:25:56 LVI27Cf4
>>312
うちそうなんだよ〜〜約3倍。
払えないからやめなくちゃいかん。もうガッカリ。


315:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 05:55:53 /bdVXCuR
>>310
アニコム?

保険なんて詐欺してて恥ずかしくないの??


保険屋は物乞チョンと同じ社会のクズ

316:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 23:36:54 Py1QWy6c
おしえてください。
なんでフェレット、あんなに高いの?
そんなに色々病院いく?

317:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 23:45:09 m54L16KD
アリアンツと比較してどっちが高いの?

318:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 23:46:20 m54L16KD
アニコムをやっかむ同業者の中傷が多いね〜

319:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 00:40:53 qMMjSIg+
>>316
フェレットって誤飲とか骨折とか結構多いから仕方ないんじゃない?
うさぎや小鳥って様子みてる間に死なせちゃう人多いけど、フェレット飼育者って
小動物飼育者のわりにきちんと病院通う人多いし、病院側も神経質な小動物には
尻込みしながら治療するけど、フェレットみたいにベビーで手術出来るような動物には
治療も大胆にするから費用もかかる。

320:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 00:42:59 QyB0Hdsy
>>318
批判しているレスが同業者とは限んないじゃん。決めつけイクナイ!!
そういうレスすると”ところでアナタはアニコム関係者?”って思われても仕方ないよ。

321:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 13:00:29 joYzsqdg
うち幸せなことに元気で、それでもお守り代わりにって入ってて、
年間1000円使うか使わないかで、保障が下がって保険料が倍になって
メリットないので貯金に切り替えます

アニコム便利で気に入っていたのに残念です
人間の保険だったらこんなの大問題になるのにね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/80 KB
担当:undef