どうする、どうなるペ ..
[2ch|▼Menu]
240:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 19:52:18 JNEVMv6w
>>238
この人のblogって、読めば読むほど不信感を募らせてしまうのは気のせいかな。
ん〜、やっぱりやめとくか・・・。

241:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 02:11:17 QP+HWxXn
課題はまだまだ山積みだろうけど、カンタンなところから手を着けないとね。
女性問題とかさ。

242:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 12:32:09 7UUYaKs3
>>241

>女性問題

噂では聞いているけど、いったいどうなっているんだ?

詳しい人、補足よろ。


243:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 14:05:06 wSkLi2p2
代わりにペット保険やってあげましょう。

244:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 10:31:19 B8uUyiML
>>237
何処に書いてあんだい?
見たけど判らん

245:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 12:35:08 +wS0bH8r
この度弊社の少額短期保険会社移行予定に伴い、2007年10月1日より
下記の様に給付金計算方法を変更する運びとなりました。何分宜しく
ご高配賜りますようお願い申し上げます。


246:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 06:26:56 hKjZKmw/
さっさとアボーンすればいいのに。目障り。

247:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 00:09:33 2OrXyvOb
女性問題って???

248:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 08:29:53 81hujbGn
兄は、保険会社としての免許状取得に進展があったのでしょうか?
継続契約に関するQ&Aがアップデートされています。

249:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 09:04:47 81hujbGn
248ですが、今、兄の掲示板をみたら、最近70% 80% 90%のカバレッジが
販売されていたのが、急にもともとの50%だけになったみたいですね。
一部の方が掲示板で怒って、担当者が謝罪のコメントを載せていますね。

やっぱバタバタしているんですかね?

250:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 13:55:13 dzSYIzyq
バタバタですね・・・
万が一にも保険会社になんかなってしまったら大変なことです・・・


251:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 16:13:54 NvgYIASe
>>249の話だが、今契約を更新していたら、少額短期は無理じゃね?
なにがなんでも今お金が欲しいということ?

そんなことやっていたら、信用失くすぞ。それとも、もうあきらめたのか。
保険業の認可がおりたら株価があがるという話の繰り返しよりも悪質なよう
に思う。



252:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 16:27:08 Ojc+qiF0
うちは来年の4月に更新時期をむかえるのですが、新会社からの動物保険も、兄から更新もないまま、終わりになるのかな?
一度も利用したことないのですが、少し損した気分。

253:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 17:29:11 dzSYIzyq
>251
現状の共済の更新と、小短や保険会社の話はぜんぜん別です。
現状の共済を更新した場合、その1年後に新しい制度に乗り換える、
っていう風になります。

それにしてもひどいですよね。

254:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 22:08:40 mKcEVhGh
>>245
ホントだ
ついに損保化を諦めて小額か

255:わんにゃん@名無しさん
07/10/06 00:26:07 v0K2p16Z
>>227
10社ほど資料集めてるって書いてたけど、
絞り込んだリストアップでたら教えてくれませんか?
今のとこアリアンツがいいみたいだけど・・

256:わんにゃん@名無しさん
07/10/08 07:49:09 RkZiPK1J
これでアイペットは上場出来るの?

257:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 20:12:50 jNs32QgC
日本アニマル倶楽部って大丈夫なの?

258:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 06:28:08 QJQvlIYa
>>252
大らかな方だね。
兄糞ごときに少しの損もしたくないわ。関わっただけでも大損。

259:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 23:32:33 1RbiBqtS
給付金請求中。
はやく振り込まれないかなあ…
廃業するかもなんて聞くと心配だよ。

260:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 18:06:40 lGEvZA29
ペット保険(犬猫専用)
スレリンク(dog板)l50

立てました

261:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 10:45:58 v2VVsJqj
このところ静かだね、なにか動きは無いの?

262:わんにゃん@名無しさん
07/10/31 15:57:29 B46ChiuJ
少額短期保険会社がひとつ増えた。
もちろん兄でも兄丸でもない。

263:わんにゃん@名無しさん
07/11/01 18:51:10 uLUUyL+n
>>262
兄もアニマルもアイペットも掘り起こすとヤバイ事してるから移行出来ないんだろね。


一般の俺から見て犬、犬、詐欺にしか見えんwww

264:わんにゃん@名無しさん
07/11/02 02:54:03 HDf1s4kb
URLリンク(www.petfamilyins.co.jp)
262の、これかな?

265:わんにゃん@名無しさん
07/11/03 02:25:00 xIITWAiw
兄質問コーナー
URLリンク(www.ani-com.com)

266:わんにゃん@名無しさん
07/11/03 04:55:12 AjgCSAjH
某国の給油活動と同じで先が見えないってことか…

267:にゃんにゃん
07/11/03 10:29:18 z6XsRkcE
ペットビジネスそのものが給油活動ってよ
URLリンク(wiia.blog122.fc2.com)

268:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 01:27:44 +nYcalow
アニコム賭けにでたね。

269:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 04:34:35 /YK6V30v
>>263
犬犬詐欺はせーかい。とくに○混なんかは。
根性悪いし頭悪いし人を引き付けるセンスもないのに客商売してるのは見上げたもんだけど。
いままでが時代が優しすぎたんだろうね(夢のベンチャー企業とか言われてたし)
流行りって恐ろしいなぁ〜

270:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 11:45:34 oGUalcva
>>268
なんだい、賭けって?

271:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 20:09:23 0VdopwYh
アニコムが一番しっかりしているように感じる。
ひどいところもあったしなあ・・
一応開業獣医師ね。
で、賭けってなんですか?気になるな。

272:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 20:36:22 +nYcalow
契約店にタッチパネル式のPC導入予定。
そんなにお金あるの?この瀬戸際でどこかお金貸してくれるの?が疑問点だが
これを普及させる事が出来れば金融庁からのツッコミに耐えられると計算してるらしい。


273:わんにゃん@名無しさん
07/11/08 00:35:25 SPkiADOO
色々叩かれてるみたいだけど
うちはアニコムに入ってて本当に良かったよ。
結局助からなかったけど、
出来る限りの治療を受けさせることができた。

274:わんにゃん@名無しさん
07/11/08 02:26:00 NSJCawkT
入る入らないの問題じゃなくて
これからどうなるのかな、が気になる。
いつ結論が出るんだろう?

275:わんにゃん@名無しさん
07/11/08 05:52:57 7g+p5j3A
不動産系の共済会が少額短期保険会社への移行を断念した。

URLリンク(www.sekiwakyosai.jp)

276:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 14:57:38 sbU22vFZ
アニコム、もう11月だというのに未だに理事会でこんなこと議論してるようでは
移行は無理だね。

URLリンク(www.ani-com.com)
>>なお、改正保険業法により、特定保険業者とされるアニコムクラブの保障制度は、平成
20 年3 月末日までに、(1)保険会社になる (2)少額短期保険業者になる (3)事業を廃止
する かの選択が必要であるという状況を踏まえ、「どうぶつ健保」の事務委託先であるア
ニコム フロンティア鰍フ親会社アニコム インターナショナル鰍ノより設立を目指してい
る新しい損害保険会社から、保険商品を案内させていただくことを予定しているが、これ
は現時点では不確定事項であることに鑑み

277:わんにゃん@名無しさん
07/12/04 03:34:01 F+z+9Tng
アニコム潰れるんだwwwウケルwww
金融庁GJ いままでこんな怪しい企業を野放しにしてた社会がおかしいくらいだったけど。
職を失ったアニコムOBは川や海に身投げしてろw

278:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 19:56:12 p4g8+DnP
アニコム予定どおり保険通りそうじゃない
>>277 はリストラされた元社員か他社さんかい?
動物の保険がひとつ増えると思って喜んでやればいいじゃない。

279:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 20:06:57 zypgKlYe
兄のサイトにリリース出てるぞ

280:わんにゃん@名無しさん
07/12/08 01:19:13 O9Nc991V
ソース貼れ

281:わんにゃん@名無しさん
07/12/08 07:33:15 tm3KrDXs
アニコムの予備審査が終了したのですか?
これって、損保会社に一歩前進したということなのでしょうか?
それとも、言葉通り、予備審査が終了しただけなのでしょうか?

282:わんにゃん@名無しさん
07/12/08 08:21:43 hh8DrwyU
アニコム

おめでとう!!

283:わんにゃん@名無しさん
07/12/08 13:34:19 c7azy+Ul
予備審査終了ってのは、免許をやる事に決まったという意味。

284:わんにゃん@名無しさん
07/12/08 16:17:25 0mPXhGef
さて、兄丸はどうなんだ?

285:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 15:09:26 zmkJNpWn
>>283
マジで?
テレビ局にネタ売り込みに行く人多そうw

結局ヤマダ電機しょうほうはケリついたの??


286:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 16:27:08 VbzQ+aB7
アニ込ってそんなに注目されているの?

287:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 21:44:17 a7BvXwoC
アニコム損保会社化決定!プレミアム度はかなり上がったね。
社長は前から上場志向があるので再来年あたりには実現するでしょう。
この業界の上場は初物なのでかなり期待できるね。
今ここの株持ってる人はうらやましい・・・・
時価80万だが分割だのを経て初値は10倍くらいつくんだろうなぁ〜


288:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 21:50:57 a7BvXwoC
誰かアイペットの近況報告よろしコ〜
金の亡者ゴールドマンサックスのハゲどもがやる気出しちゃってるそうだよ。
金儲け第一主義のいんちき会社は潰れればいいのにネ!

289:わんにゃん@名無しさん
07/12/22 10:59:34 Jrk/D8Ef
またうんこ漏らしたorz

290:わんにゃん@名無しさん
07/12/24 16:21:15 WgF4JX/V
小森さんは役人や議員、変な団体とは
どんな付き合いしていたんだろ〜ね?
通産省かどこかに出向していたよね?


さて どーでるだろ??

これからが楽しみ。

GSの方は長銀の問題が掘り起こされるから無理じゃね??

291:わんにゃん@名無しさん
07/12/26 15:44:39 Q1iXE4DF
アイペットまずい。
提携動物病院と一旦解約の動き。

292:わんにゃん@名無しさん
07/12/26 19:00:45 21os+o5A
一時期シェア獲得のために病院、ショップに営業かけて、クソもミソも関係なく契約取りまくってたツケだよ。
結局、まったく稼動してない代理店、病院ばかりが増えて、そこのところをお上に指摘されたからか
急いで解約にまわってるらしい。


293:わんにゃん@名無しさん
07/12/26 23:56:25 tgup+xgM
兄込損保免許取得あげ

294:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 10:52:00 6BAfnxAm
アニコム免許取れたってFAX来たな。


295:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 20:22:45 R7D3MwWt
アニコム加入検討中です。
アニコム、掛け金が変わるって書いてあるけど、高くなるってことでしょうか?
今入っておいたほうが、4月に入るよりも安いですかね?
アリアンツみたいに高額にならないかと心配です。

296:わんにゃん@名無しさん
07/12/28 16:09:54 Zf1MgKgC
3万くらいにはなっちゃうんじゃない?だそうです

297:わんにゃん@名無しさん
07/12/29 00:33:32 GCHFcRX5
ちっこいペットショップやってるけど、一連の共済が無くなる流れで
代理店契約を解除することになった。
大手のショップは代理店登録するみたいだけど、
来年からは代理店にもノルマが課せられるみたいだし。
犬の弾数が少ない極小ショップには無理な話なので・・・

298:わんにゃん@名無しさん
07/12/29 15:04:52 GGNL5t9x
年間30くらいでしょ。クリアできるんじゃない?

299:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 00:19:09 xKldAMNm
年間60くらいって言われたよ 支店長に
ってか月1も犬売ってないから30でも無理〜!!!

300:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 23:11:28 +l35IUFx
300(・∀・)

301:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 08:51:39 Txqdunev

アニコムの新しい保険料がHPに出てる。

ずいぶん値上がったな…

302:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 09:44:09 XoxpmMtA
年間3万払って、元が取れるとしても6万の治療費がかかった場合でしょ?
いままで延べ十数頭飼い続けてきてるけど、実際に年間治療費が1頭あたり6万以上
かかったケースって1〜2回しかないんだよねえ。アクシデント、事故とかの時だけだね。
まあ、あくまでも保険なんで、元が取れるとか儲かるとかそんなもんじゃないんだけどさ。
人間の保険だって、同じようなものだろうけどね。

303:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 18:47:19 phfVlCCs
多頭飼いなんだけど、この金額では払い切れない。
数年前はずいぶんお世話になったけど、今はお守り代わりになっていた。
潮時かも知れないな。

304:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:20:48 annsnpFx
すみません。
アニコムの新しい掛け金ってHPのどこに掲載されてますか?

305:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:34:17 zKCg1UYt
>>304
「アニコムインターナショナル」のリンクをたどってもらえれば
「アニコム損保」のHPへのリンクが見つけられるよ。

306:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:38:31 annsnpFx
>305
ありがとうございます。
20歳までしか継続できなくなったんですね・・・。

307:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 00:43:05 7P1ZNNCM
アニコム、高すぎね?
猫なんか、年齢によってはアリアンツの全額保障のほうがやすいじゃん・・・
でもアリアンツは年齢の上限がネックなんだよなー
やっぱり自分で積み立て貯金かな・・・

308:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 09:41:57 G7fvUFh5
結局、上限額も低いし、いろいろなケースを予測しても
長期的に考えれば積み立てのほうが得。
トラブルの多い子犬期や老犬期だけ加入すればいい。

309:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 18:15:56 IW5TOxkd
>>308
だよね。
若い頃から加入してれば保険料が安くなるならともかく
加入時期にかかわらず年齢によって加算されるなら
若いうちから加入する意味ないし。

310:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:15:28 rTYa1Zms
でも、少子化&高齢化時代、ペットを家族と思うお年よりが入る保険はアニコムしかないんだよね!
ペット保険業界の勝ち組は何だカンダいってここになりましたね。

311:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:19:57 rTYa1Zms
以前より数千円高くなってもお守り代わりに入る人は入るんだよ〜バァーカ

312:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:30:39 vjDRy5Rv

アニコムすげーぞ

品種によっては保険料が2倍とか3倍近くなってる

313:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 23:53:57 IW5TOxkd
>>312
3倍なんてかわいいよ。
ウチなんて年寄りフェレも飼ってるから4倍近いよorz


314:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 00:25:56 LVI27Cf4
>>312
うちそうなんだよ〜〜約3倍。
払えないからやめなくちゃいかん。もうガッカリ。


315:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 05:55:53 /bdVXCuR
>>310
アニコム?

保険なんて詐欺してて恥ずかしくないの??


保険屋は物乞チョンと同じ社会のクズ

316:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 23:36:54 Py1QWy6c
おしえてください。
なんでフェレット、あんなに高いの?
そんなに色々病院いく?

317:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 23:45:09 m54L16KD
アリアンツと比較してどっちが高いの?

318:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 23:46:20 m54L16KD
アニコムをやっかむ同業者の中傷が多いね〜

319:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 00:40:53 qMMjSIg+
>>316
フェレットって誤飲とか骨折とか結構多いから仕方ないんじゃない?
うさぎや小鳥って様子みてる間に死なせちゃう人多いけど、フェレット飼育者って
小動物飼育者のわりにきちんと病院通う人多いし、病院側も神経質な小動物には
尻込みしながら治療するけど、フェレットみたいにベビーで手術出来るような動物には
治療も大胆にするから費用もかかる。

320:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 00:42:59 QyB0Hdsy
>>318
批判しているレスが同業者とは限んないじゃん。決めつけイクナイ!!
そういうレスすると”ところでアナタはアニコム関係者?”って思われても仕方ないよ。

321:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 13:00:29 joYzsqdg
うち幸せなことに元気で、それでもお守り代わりにって入ってて、
年間1000円使うか使わないかで、保障が下がって保険料が倍になって
メリットないので貯金に切り替えます

アニコム便利で気に入っていたのに残念です
人間の保険だったらこんなの大問題になるのにね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/80 KB
担当:undef