汎用】現像ソフト総合スレ11【RAW】 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
895:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/27 18:24:57 VWdBjzHi0
>>891
おつ

>>893
>japanese_1って云うファイルが出てくる

なんで???うちは普通にjapaneseってファイルだけど。。。

896:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/27 19:42:48 R6JrGOKl0
>>895
すいません、”japanese_1”のところは”japanese”になおして読んでください。

きのう、マカーから.sitのファイル送りつけられたので
アラジンエキスパンダー入れたら
Zipもアラジンで解凍するようになっちまって、なんか悪さされたみたい。


897:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/27 20:00:29 MUzwLNTQ0
マカはsitが世界標準規格だと思ってるからなぁ。。
しかも余計なリソースファイルをごっそりくっつけてくるし。

898:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/27 20:07:28 DymAhA1A0
>>892
Vipperの巣くつ?って・・・
2chはよく知らんからググったらUploader出てきた

あくまでベータ、完全版ができたら誰か作者に連絡するです

表示フォントはGTKで制御するから
Raw Therapeeフォルダのgtkcファイルのgtk-font-nameで指定

gtk-font-name = "MS P Gothic 8" とか
gtk-font-name = "MS UI Gothic 8"なんか

899:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/27 20:30:24 SYqIW85I0
>>897
思ってねーよw
sitすでに過去の遺物

900:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/27 20:57:36 xiKXR/0F0
900

901:865
08/02/27 22:29:30 oP85T7Zy0
>>891
おお、待望の日本語化。ありがとうございました。

902:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 05:11:55 11Zwk0J20
RAW Therapeeで難しいこと考えずに歪曲収差補正するには、
photozoneのレンズレビューのDistortionsの項で
K1の値を正負逆にしたものを入力。

たとえば、タム17-50/2.8の場合
URLリンク(www.photozone.de)
によると17mmではk1=0.0432なので、RAW Therapeeの変形->歪曲->量を-0.043にする。
ただ、歪曲補正するとなぜか画全体がちょっと回転する。バグかな?
バグといえば、RAW Therapeeの露出->オートレベルってなんか変になることがない?

903:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 09:50:54 PmFEDMgr0
ビネッティングは用語的には「口径蝕」が正しいけど
わかりやすくした「周辺減光」でいいのか?
もっとわかりやすい「周辺光量低下」とか
ちょっと違うけど「ケラれ」とかさ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 10:10:16 qPjfq2tG0
>>903
口径蝕は原因、周辺減光は結果
周辺減光の原因には他にもコサイン四乗則とかある
口径蝕は点光源のボケがまん丸にならなくなる現象も引き起こす

905:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 10:30:25 dn145DuT0

>>398
gtkrcファイルな?
できたよありがとう。

一箇所だけへんなトコあったよ。チャンネルミキサーのメニューの ”グリーン:” ってところが全部 ”グリン:” になってる。
あとおかしいところはおいらには見つからない。


906:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 10:31:59 dn145DuT0
まちがった。
>>398じゃなくって>>898です、すまそ。

907:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 14:11:57 87+BdCd60
訂正した Raw Therapee 日本語言語ファイルを置いておきましたよ
URLリンク(www.rawtherapee.com)
その他訂正する個所があれば誰かやってくださいね

908:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 17:21:40 t7YXK/my0
周辺減光でいいと思う。
原因なんて関係ないから。

なにはともあれ乙です。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 17:38:40 Ixw05xVC0
口径食というとボケが変形するのを思い浮かべるけど、それは補正されないわけだしね。
周辺光量補正でいいんじゃないかな?

910:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 17:43:12 t7YXK/my0
>>909
>周辺光量補正

それだ。わざと周辺落とすこともあるわけだからね。

911:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 19:07:22 87+BdCd60
>>909
それ分かり易くていいですね。
「周辺光量補正」に変えたものをアップしておきました。
URLリンク(www.rawtherapee.com)

912:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/28 23:23:22 xFxG+G0X0
Raw Therapeeインストールしたけど、画像ファイルを開こうとすると
強制終了してしまいます。なんで?

913:912
08/02/29 00:05:17 RuaSXfFY0
自己解決しますた。

914:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/29 00:18:40 XqefV1rd0
『SILKYPIX Developer Studio 3.0』フリー版
バージョンアップし多数新機種に対応

【新機種対応】
- Canon EOS-1Ds MarkIII, EOS 40D, PowerShot G9 への対応
- Leaf Aptus 17/22/54S/65/65S, Valeo 17/22 への対応
- Nikon D3, D60, D300 への対応
- Olympus E-3, SP550UZ, SP560UZ への対応
- Panasonic DMC-FZ18, DMC-L10 への対応
- Pentax K100D Super, K200D への対応
- Ricoh GR DIGITAL II への対応
- Sony α200, α700 への対応

【新機能追加】
- EXIF情報表示の拡張
- サムネイルの並び替えキーの追加

URLリンク(www.isl.co.jp)




915:神
08/02/29 01:58:18 NVu3EVe+0
ブリーズブラウザー使わん奴は在日創価&the池沼。
南部辰雄も使ってる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/228 KB
担当:undef