@インドヒラマキガイ ..
[2ch|▼Menu]
2:pH7.74
07/11/07 14:47:06 gFv0Pt9u
2

3:pH7.74
07/11/07 15:02:37 OLYu2M9g
>>1

4:pH7.74
07/11/07 17:10:27 4QddJTzI
>>1
乙!

5:pH7.74
07/11/07 18:24:52 SmaVyAb5
ラムズが一斉に水際まで上ってきてて焦った

6:pH7.74
07/11/07 18:25:37 P0M1RFqO
2ゲット

7:pH7.74
07/11/08 11:07:59 xz/FNxnv
線虫のような糞が至る所に絡まっている

8:pH7.74
07/11/08 12:38:18 nxhihTRr
>>前スレ997

レッドのは赤茶色。
ただ、白いのも生まれたことがある。

ブルーラムの稚貝って多くは藍色ぽくない?

9:pH7.74
07/11/08 12:51:42 H+rILZak
>>8
うちのブルーは茶色(透明に茶色)または青白かな。
小さい(3mm以下)けど結構青っぽいのもいる。


10:pH7.74
07/11/08 13:48:19 nxhihTRr
環境や家系?によって違うのかな?
卵をオクで落として、藍色の稚貝が生まれてきれーって思ってたら育ってくると色あせてw
さらに育って少し青系の色に見えるくらいにはなってきたけど…

11:pH7.74
07/11/08 13:53:57 fY1DuvTN
>>10
卵だけ?

じゃないかな。

12:pH7.74
07/11/08 14:22:08 H+rILZak
>>10
全部同じ親だけど、なぜそうなるのかわからん。
遺伝だと思うが、とにかく2種類いる。
藍色はいない。


13:pH7.74
07/11/08 15:11:03 nxhihTRr
>>11
もしかしたら卵だけだったかも…
買った卵から孵ったやつがやっと卵産むようになったのでもう少ししっかり観察してみます。
ほっときゃ増えるもんだからそこまでしっかり見て無かったので

14:pH7.74
07/11/08 19:12:44 tqEf0YMo
ブルーの発色は謎が多い。
はじめから薄いブルーでだんだん濃くなっていくのいるし、
途中赤茶色になってそこから変化するのもいる。
同じ親から生まれても環境でかなり違うようだ。
まともに発色せずに変な色で終わる個体もいる。

ただ、言えることは
オクの画像は信じるな

15:pH7.74
07/11/08 19:38:03 H+rILZak
ブルーの色についてどこかいいサイトない?


16:pH7.74
07/11/09 00:02:28 TxwW8XHm
朝メダカの死骸に群がっていたラムズさんたち
さっきみたら死骸が跡形もなく消えていました
まさに仕事人

17:pH7.74
07/11/09 07:41:00 r8EWKSzm
ハイエナですね

18:pH7.74
07/11/09 09:39:41 K2XldJX4
水中のシデムシ…ゴクリ…

19:pH7.74
07/11/09 11:03:48 /kYpSPR9
最近ラムズが良く落ちてるから近親交配六代目位だからもう育ちづらくなってるのかなぁ、、、と水槽見ながら思ってたらびっくり!



グッピーがラムズ食ったぁぁぁぁ!!!!!

orz

20:pH7.74
07/11/10 22:51:58 /8LHppfQ
うちのラムズ3cm _@v

この調子で4cmまで頑張って欲しい
いつもグッピーの糞を分解してくれてありがとう

21:pH7.74
07/11/11 06:28:39 Q2UaeL3X
>>19
うちはベタにやられた…
気が付くまで5mmのラムズが5匹犠牲になりますた

ところで7mm程度から産卵可能ってどこかで見たけど、
5mm程度でもういちゃいちゃしてる…
卵産むのかな?

22:pH7.74
07/11/11 21:07:55 UNMChqUI
店で売ってたラムズが
水槽内の3分の2ぐらいの数が殻だけになって死んでたんだけど
どうやったらあんなに殺せるんだ?
単に餌あげてないとか?

23:pH7.74
07/11/12 00:55:16 K/eSJ6K7
レッドラムズホーンを単独で飼育したいのですが
床砂やろ過器は必要でしょうか?


24:pH7.74
07/11/12 06:35:07 wjHtfRD4
>>23
数にもよるが砂はいらん。濾過器は稚貝をす込まないタイプのものなら
あった方がいい。

25:pH7.74
07/11/12 12:03:52 r7KJcHze
>>23
どちらもなくてもいいけど手をかけずに見た目よくしたいなら両方あった方がいいかな。
砂がないと床が運子いっぱいになる。暗めの色の砂や粒が大きめの砂や赤玉にすれば放置でも糞目立たないよ。

26:pH7.74
07/11/12 21:11:31 WVI1iR8R
こいつって寿命どのぐらいなの?

27:pH7.74
07/11/12 21:42:47 6nOMDCsE
ラムズだけ入れて一ヶ月、そろそろエビ入れても大丈夫かな?

28:23
07/11/12 23:10:44 K/eSJ6K7
>>24-25
ありがとう。
スポンジフィルターと砂利でやってみます。



29:pH7.74
07/11/12 23:15:38 JPGs/Y3w
ベタと一緒に飼ってるんだけど、先ほどひかりベタ(直径1mm)にラムズが喰らいついてた。
浮いてる餌をなんとか食べようと四苦八苦してるみたいだったけど、しばらくして諦めたのか
降りていった。なんか可哀想。
ラムズ用の餌って特にあげてないんだけど、なにかあげたほうがいいんかな?

30:pH7.74
07/11/13 00:34:47 jGaLVZyy
ラムズ何でも食べるから何でもいーよ。

グッピーが弱ってるなぁと思ってたら翌朝骨になっててそれすらその翌日にはなかったし、
何かに群がってるなぁとよく見たらヤマトの髭が見えた。。。

弱ってると食べちゃうのかな?
ヤマトは脱皮中だったのか?



31:pH7.74
07/11/13 00:47:31 fKSOkA1U
死骸が最高の餌だよな
跡形も残さないから重宝
めちゃたかるから観ててある意味壮快

32:pH7.74
07/11/13 02:30:24 2tNpuacn
そうか〜
ひかりベタを砕いてあげようかななんて思ったけど、死骸を食うくらいなら必要ないな。
勝手にベタの残飯でも食べてて、って感じで問題なさそうだね。トンクス

33:pH7.74
07/11/13 09:31:12 BoO5XDjH
コリタブが一番食いつき良い気がする

34:pH7.74
07/11/13 15:03:33 IZvhLvhL
ひかりのコリタブも食いつきいいけど、わざわざラムズの為に投入する必要は無いね

35:pH7.74
07/11/13 15:28:18 lW1Sy0OC
一匹だけ手足?見たいのが出てワシャワシャして気持ち悪い。
寄生虫?白いタタリ神みたいになってるんだけど。

36:pH7.74
07/11/14 10:36:22 Qshqopc0
スパイラルシェルフード(草食性)
URLリンク(store4.charm.jp)

うちのラムズはこれ食ってる。

37:pH7.74
07/11/14 13:18:57 ZUyuCJnM
ラムズって水草食べちゃう?

38:pH7.74
07/11/14 14:37:24 OQsYQaYD
食べるという人も食べないという人もいる。

環境や水草、水草の状態によって違うと思われるので、食べられるのを気にするなら飼わない方がいい。

ちなみに食べられてもいいと思っているうちの水槽では、微妙に穴あきの水草もあるけど枯れるほど食われる事は今のところない。

39:37
07/11/14 17:17:09 gRUAXsy7
やはり食べるのか。
最近妙な穴がポツポツ水草にあいてるわ
茎だけになってたりしてて。

>>38ありがとう。

40:pH7.74
07/11/14 18:23:34 M+EZBdsX
さっきラムズさんがウィローモスをガジガジしてた
うまいのかな

41:pH7.74
07/11/14 20:14:39 en3tjRV5
>>39
食べられるのは弱って枯れる寸前の葉っぱだけ。
弱った葉っぱでも虫食い穴ひとつみるものいや、というなら
入れない方がいいが、経験的にラムズ入っている水槽の方が
水草は調子いい。
表面をなめられることが刺激になっているのではと予想。
目に見えないような微細なコケやバクテリアなんかも食うので
管理が楽になるよ。

42:pH7.74
07/11/15 00:51:12 LCo18OGN
ピンクのラムズってどうしたらできるんですか?
レッドだけなんで、ピンクとかホワイトとかいたらきれいかなぁって思ったんですけど。

43:pH7.74
07/11/15 11:38:52 RtmF8B0y
買うしかないんじゃね?

44:pH7.74
07/11/16 01:01:58 HJnupIPk
ラムズ初心者です
買って帰ったら2日でタマゴバンバン産んで一ヶ月経ちました
家産の初代はもう5o超えてる すごいやつら

ラムズ養成プラケを
無濾過無加温、室内でやっていこうと思っています
10度を割ることはおそらくありません
週二回水換え、食事はコンブ いけるのでしょうか?

45:pH7.74
07/11/16 02:14:03 FsKg2tKR
オクで高い金出してブルーの稚貝を買って、届いたら汚い茶色。
がっくりきたが育っていくうちに噂のサファイアになってきた。
レッドやピンクは最初から親と同じ色なのに、ブルーだけなぜ違う?
品種的にはみんなインドヒラマキ貝で同じなんじゃないの?
それと、ヒーター使ってないけど室内置きなら冬を越せる?

46:pH7.74
07/11/16 02:46:16 nb6uYAPY
やっぱり2匹居たらガンガン増える?
1匹だけ水槽に入れてみたピンクラムズが思いの他よく動くし、カワイイので
数匹飼ってもいいかなーなんて思い始めてしまったんだが
際限なく増えたら困る…間引きとか出来ないし…手に負えなくなるかな?
しかし1匹だけなのにフンがすごいね。パワフルだなーと思う。

47:pH7.74
07/11/16 15:40:46 dc3iuk/w
>>45
ビオ組は毎年お外で冬越し。問題ない。
おそらく室内なら余裕だろ。何処か知らんが。

48:pH7.74
07/11/16 18:24:00 tT9FjcOz
ラムズってアルカリじゃないと増えないのかな?
水草水槽だと増えない気がする

49:pH7.74
07/11/16 19:32:30 pnrOVRfA
>>48
んなことはないよ。うちでは6.4でもちゃんと殖えている。

50:pH7.74
07/11/16 21:43:54 Ti/XiOQr
>>48
うちも底面ソイルの水草水槽&コリ・オトシン多数いるけど
がんがって増えてるよ。

51:pH7.74
07/11/16 21:53:35 wD2kKt4k
>>46
増える。今えらいことになってるww
アベニーパファーを導入した

52:pH7.74
07/11/16 21:55:05 TmaM+RmU
ヒーター入れるようになってからばたばた死ぬようになった。
禁断のヒーター垂直置きしているんだが、火傷して死んでいるのかなあ。

53:pH7.74
07/11/17 03:46:50 47dwORDT
>>47
ありがとうございます 一安心しました
ちなみに近畿中部でまだ蚊がいるような気温
>>52
低温→高温だと体調崩すかもしれませんよ
高温→低温だと大丈夫な様子
うちもヒータータテ付けですがピンピンしてます
カラの中に泡があって、時々水流に巻き込まれて
水中をフヨフヨしてるけど

低温で持ち帰ったラムズや石巻を、水あわせ1分程度で
26度の水槽に入れると、もれなく水上に逃亡しました
水質より水温が大事なのかもしれない
高温→低温の時はフーフー吹いて気化熱で冷やしてから移してます

54:pH7.74
07/11/17 23:03:55 Dj062kft
やっと生まれた\(^o^)/
さあどんどん増えろ〜www

URLリンク(imepita.jp)

55:52
07/11/17 23:38:21 LEbriZkq
>>53
 そうか。確かに外置きの水槽から移したものもいたから、温度に馴れていなかったのかも。
一応プラケに入れて温度あわせはしていたんで大丈夫かと思っていたんだが、
数日かけてあげてやるべきだったかな。

56:pH7.74
07/11/18 00:31:24 XV/e17aN
増え始めたら延々とネズミ算式に増えるんでしょ?
恐くて2匹同居させられないんだけど。でもラムズ可愛いから複数入れたい。
けど増えまくったら困る。どうすれば?

57:pH7.74
07/11/18 01:36:34 mWMY8r1T
>>56
生まれたてをつぶして間引く。

もしくは繁殖用水槽と鑑賞用水槽を作る。

58:pH7.74
07/11/18 01:49:09 XV/e17aN
つぶすって、具体的にどういうこと?
アクアリウム初心者なのでスイマセン

59:pH7.74
07/11/18 06:01:02 2Lo0rJcQ
>>58
文字通り、指か物でグシャっと。
ラムズ可愛がってる方には申し訳ないが、アベニーの餌にもなります。

60:pH7.74
07/11/18 06:38:06 XSLwi+8h
うちは割り箸の先っちょでつぶしてアベニーの餌。
潰しても結構生きてる・・・

卵を産んだら即剥がすか、ゴミみたいな稚貝のうちに潰すなら
罪悪感も少ないかも

61:pH7.74
07/11/18 09:07:24 mfJrcQYK
>>56
過去にも何度も出ているがきちんと管理している水槽では
爆殖はしないから安心しな。餌がなければ無限に殖えるなんてあり得ない。
殖えすぎるのは餌を入れすぎているか水槽が富栄養化しすぎている証拠。
一時的に稚貝が大量に出てくるがそれが全部2センチにまで成長するわけでは
ないので、安易に稚貝を駆除しまくると絶滅させる危険があるから気をつけて。

62:pH7.74
07/11/18 15:41:19 /y2lBRSv
ラムズは処理に困ったらミドリフグの餌にしてる
そのまま入れてもバリバリ食うから美味しいんだろうなぁ、カルシウム補強にもなる
苔・残飯掃除屋、死体処理屋、ウィローモスのトリミング屋、そして餌にまでなるラムズに感謝

63:pH7.74
07/11/18 18:31:56 BXE6JLcD
ブルーラムズを入手しましたが、きれいに育てるのは難しいと聞きました。
どう育てたらよいでしょうか?
また、飼育を解説したサイトはありますか?
ググりましたが。。。ビギナーですいません。

64:pH7.74
07/11/18 21:09:10 C9cPjiCg
毎日、(1日1滴でよい)青インクを垂らすこと。
奇麗なブルーラムズになるよ。俺の試した中では
オマスのROMA2000が一番奇麗なブルーになった。

65:pH7.74
07/11/18 23:18:18 wX9JDI2I
>>64
それうちでも使ってる。
結構効果あるよね。

66:pH7.74
07/11/19 12:14:14 dP83DZYj
>>63

URLリンク(azulam.web.fc2.com)
自分で色々試すしかないと思うよ。選別したり、コップでも飼えるんだから水質や餌などの環境変えていろいろしてみたら?

67:pH7.74
07/11/19 15:45:44 ojIbyBIx
>>64
これは冗談なの マジレスなの

68:pH7.74
07/11/19 16:02:06 dP83DZYj
そんな青でいいなら、絵の具で塗った方が早いよ

69:pH7.74
07/11/20 12:49:01 WhqSgek1
今日ガラス面に張り付いてるラムズを取ろうとピンセットでつまんだら
うわぁぁぁぁあああああああああうわぁあああwwwwwww

70:pH7.74
07/11/20 12:52:26 V/8zE6O1
>>69
分かるぜ。俺もこの間やったばかり・・・。
その後ベタにあげて供養してもらった。

71:pH7.74
07/11/20 16:22:17 2ruYxUH4
一匹は水槽内を爆走してるのに、もう一匹はほとんど移動しない…
殻を立ててるけど調子悪いのかなぁ。

72:pH7.74
07/11/20 21:30:07 KOvMXEs/
>>69-70
ど、どうなるの?抜けちゃうの?

親ラムズが2〜3日からに閉じこもったまま浮いて暫く動かなかったんだけど
(今は元通り)なんでかな?
水質はおかしくなかったし、子ラムズは元気だったんだけど。

73:pH7.74
07/11/20 21:51:42 OTFbzUmo
>>72
ガラスが、ラムズのくっついている部分だけすっぽり抜けて、水がピュー・・・

74:pH7.74
07/11/20 23:07:03 AVCQ0rqE
>>72
こうね、ツブ貝のようにきゅっぽんと綺麗に抜ける。
それはもう綺麗に。

75:pH7.74
07/11/20 23:36:01 KOvMXEs/
>>74
ヒィィ(((( ;゚Д゚)))

子ラムズがベタに襲われて殻だけ残して居なくなってたけど
すっぽ抜けてたのか

76:pH7.74
07/11/20 23:51:41 V/8zE6O1
>>75
信じちゃうのか。
可愛いヤツ( ´∀`)σ)∀`)

77:pH7.74
07/11/20 23:58:32 KOvMXEs/
>>76
*)Д`)アアン

違うの?

78:pH7.74
07/11/21 00:44:23 Ul89rqju
>>66かなり努力が必要そうだね。

79:pH7.74
07/11/21 03:39:31 ttjmEvC5
最初は可愛かったけど、

今じゃ駆除対象以外の何者でもない。

80:pH7.74
07/11/21 05:31:35 PbgJVm9/
ピンセットでつまんだら殻がグシャッってなったんじゃない?


81:pH7.74
07/11/21 07:23:43 VNXvijI7
スマン、>>69>>74なんだけど、ホントに抜けたんだ…。釣りじゃなくガチで。
こんな事初めてでビックリした。

82:pH7.74
07/11/21 09:48:23 LjJ1r4Mj
( ゚д゚ )

83:pH7.74
07/11/21 09:58:58 X8rkN8od
すげぇ…うp待ってるから!!!1

84:pH7.74
07/11/21 10:00:01 qRjjfopI
ちょ。緊急事態!教えてください
水槽のガラスに、5mmくらいの薄い透明な膜の中に粒々が入ってる平べったいものが複数貼り付いてるんだが
これ、まさかラムズの卵じゃないよな?
繁殖されると困るので1匹しか入れてないんだが
買ってきて水槽に入れたのは3週間くらい前です 
前回フン掃除したときは見当たらなかった なんだこれは

85:pH7.74
07/11/21 10:04:30 X8rkN8od
>>84
こんな卵?

URLリンク(aquagreen.main.jp)

86:pH7.74
07/11/21 10:12:48 qRjjfopI
>>85
…orz  まさに…
なんで?1匹でも繁殖できんのかコイツらは?
あと水になんか白濁した煙みたいなもんが漂ってる。これも数日前には無かった。
一体どうしろと。どうすれば

87:pH7.74
07/11/21 10:16:14 LjJ1r4Mj
1匹で繁殖するケースは稀だけど、
嫌なら剥がして捨てれば良いんじゃないか?

88:pH7.74
07/11/21 10:23:34 qRjjfopI
このスレで増えすぎとか間引くとかのレスみて、うちは1匹だから関係ねーと他人事だったのに…
さっきフンと勘違いして数枚剥がして捨てちゃったがすでに軽く罪悪感だよ
命が 命がぁぁあああ
ベタが同居してるんだけど、生まれたら食うかな

89:pH7.74
07/11/21 10:26:14 LjJ1r4Mj
ベタは食べるよ。
大きいラムズでもガンガン突っついて引きずり出して食う。
つか、増やしたいのか増やしたくないのかどっちなんだw

90:pH7.74
07/11/21 10:33:26 t6YcshmZ
プラケに移して餌用に増やすとかどうよ

91:pH7.74
07/11/21 10:47:17 +g9df7zl
>>86,87
1匹だけ買ってきたのに繁殖するのはデフォと思った方がいい。
大抵はショップの水槽で交接済みで、1匹になってもしばらくは産卵を続ける。
絶対に増やしたくないなら5mm未満の仔貝のうちから単独飼育。

92:pH7.74
07/11/21 10:49:29 qRjjfopI
増やしたくないけど殺すのも罪悪感だよ 参った
>>85みたいなのが確認できただけでも5枚以上張り付いてるよ
うちのピンクラムズかわええのに繁殖力つえーな 1匹だから無精卵ってことはない?

93:pH7.74
07/11/21 10:50:09 LjJ1r4Mj
ああ、なるほど。その可能性を忘れてた。
俺は増やしたい派だからプラケで隔離してるけど、本当によく卵産むよな。

94:pH7.74
07/11/21 10:50:45 qRjjfopI
>>91
そうか普通のことなのか。ラムズのこと全く知らないもんで。トンクス

95:pH7.74
07/11/21 10:51:47 t+cyIaoQ
卵生メダカ始めれば?
増えれば増えるほど嬉しいという気持ちが増進してくるぞ。
ていうか、いざ増やしたいと思ってもそう増えないしな。

96:pH7.74
07/11/21 13:02:14 lIl5zJz7
プラケの隅の方に透明状のプチプチが張り付いてたんだけど、これがもしかして卵?
二匹入れててこないだ絡み合ってたからもしや

97:pH7.74
07/11/21 14:22:30 X8rkN8od
こないだ大量の孵化失敗の卵つきプラケを掃除した。
その時にスポンジは傷つくかなと指でぷちぷちp…うわぁぁ思い出しただけで気持ち悪いぃぃぃっ!!

98:pH7.74
07/11/21 15:56:03 xJBgSO3q
なんか細かいゴミみたいなのが付いてるなー
と思ってたらそれが増えてた。よーくみるとラムズっぽい

いつの間に孵化したんだYO

99:pH7.74
07/11/21 17:15:05 itl6qv8u
今グッピーが増えすぎて凄い大所帯水槽だけど、その中でも
ラムズは確実に数増やしすぎ・・・

オトシンとかも居るのに卵食べないみたい、、、と言うより
食べ切れないのか?
上部フィルター内のマットでも成長しちゃうんだね。
マットに絡んで全部救出できなかったけど、30匹はいたよ。
しかも居心地いいのか、綺麗に育っていたし。

100:pH7.74
07/11/21 22:31:15 ie+nFAKf
一応心の準備として聞いておく。
孵化したらどのくらいの大きさ?ミジンコみたいのが複数ピコピコ動いてる感じですか?

101:pH7.74
07/11/21 22:38:31 LjJ1r4Mj
ピコピコは動かないよ。
結構小さいけど、ちゃんと目で見える。
1ミリあるかないかってとこかな。

102:pH7.74
07/11/21 23:57:01 IHDU1+HR
>>99
オトシンが卵食べるってよく聞くけど、あれホントかね?
けっこうしっかり張り付いてるし、プレコならともかくオトシンの口では
はぎ取れないように思えるんだが。
ちなみにうちでは、オトシンがいる水槽もいない水槽も同じようによく殖えてる。

>>100
孵化したてのは1mmもないな。
単にガラスに付いた小さな白い点にしか見えない。
水槽に目印着けて数分後に見ると、移動しているのがわかる程度。

103:pH7.74
07/11/22 00:46:30 apmhYIr4
>>100
孵化が近づくに従って透明ゼリーの中の粒粒が目立つようになって
ルーペで見るとすごく小さいけど透明っぽい貝が見えるようになるよ。

104:pH7.74
07/11/22 03:09:13 LLpiPtfw
みんなどうもありがとう
ベタ1匹ラムズ1匹の独身ワンルームのつもりだったのに、繁殖するなんてな
最近ベタがヤケクソのように泡巣を作りまくってたのはそういうことか
自分も裏切られた気分です 生まれたらまた来ますわ

105:pH7.74
07/11/22 05:57:37 hYiBBEww
>>104
ベタ同居なら食べるかもしれないよ

106:pH7.74
07/11/22 07:09:10 6jxKGMR4
>>102
オトシンはおなか減ってないと食べないみたいだ。
以前レッドとエビだけだったときは全然ラムズ殖えなかったが
メダカとブルーになってからはブルーが殖えだした。
あんまりおいしくはないんだろう。

107:pH7.74
07/11/22 08:44:49 A2LXrQOC
メダカとラムズ同居してるけど
メダカだと触覚食べるだけで終わるからラムズ死なない(触覚再生されては
食われるの繰り返し)。
うちのベタだと攻撃力大だからラムズと同居やめた。

108:pH7.74
07/11/22 14:20:23 Gxut8c4I
まえ、卵目がラムズの触覚に食いついたことが目の前で一度だけあった。

驚いたことに、ラムズが猛烈な勢いで回転して卵目(ニグリ)をふりほどこうとした。
ラムズがあんなに速く動けるなんて!

109:pH7.74
07/11/22 20:37:23 hYiBBEww
水温15度のボトルアクアに入れたラムズが死んだっぽい…
ナナにへばりついたまま黒くなってる

110:pH7.74
07/11/25 01:49:40 9lzDGH9Z
膜から粒々が無くなってるのがあるから少しは孵化したようだけど確認できず。
ベタが食ってるのかなあ。
ラムズも負けずに卵産んでるらしく膜が増えてた。なんかスゲー戦いだぞ

111:pH7.74
07/11/25 01:58:03 xX7FmkRx
レッドxピンク
ブルーxピンク 
レッドxブルーとかを交配させたらどうなるの?
実験報告とか知らない?

112:pH7.74
07/11/25 04:15:34 HV9YtlcC
>>111
レッドxピンク
レッドとよく似たピンクが生まれる
ブルーxピンク 
オクでみるスケルトンというのが生まれる
レッドxブルー
いわゆるブラウンという奴が生まれる

必ずそうなるかどうかはわからんけどだいたいはそうなるよ。

113:pH7.74
07/11/25 11:26:25 4kXyShcV
色んな色のを1000個くらい集めて
マスゲームやらせて将軍様に拝観させたいぜ!

114:pH7.74
07/11/26 01:45:14 GIk9tKtm
ピンクラムズだけは育つの遅いし早死にする(´・ω・`)

115:pH7.74
07/11/26 12:23:35 MgqVfAeW
ガラスに張り付いてる白くて透明な点を発見。これが稚貝なのかね。
小さすぎて動いてるかどうかすらわからん。

116:pH7.74
07/11/26 19:00:20 j1Ugetbr
そういうときはシールでも貼って数時間後にみてみると何センチ
動いたかわかるよ。
稚貝はよ〜〜くみるとちゃんとひげがある。

117:pH7.74
07/11/26 21:47:55 0PzOTm6T
ひげとか見ちゃうと情がうつってしまいそうだな。

118:pH7.74
07/11/26 22:16:33 6jZVKiEO
1.5ミリぐらいに太って色も赤くなってきたらアベニーのおやつにする。
たくさん食べて早く大きくなるんじゃよと餌やってる自分は
「ヘンゼルとグレーテル」の魔女の気持ちがよくわかるw

119:pH7.74
07/11/27 01:51:44 SQcT7+W5
いや、ルーペで見てるとわるちうと

120:pH7.74
07/11/27 01:52:59 SQcT7+W5
すまん、ミスった。

いや、ルーペで見てると、わりとじわじわ動いてるのが見えるよ。
少なくとも時計の分針とか、太陽が空を動くのよりよくわかる。

121:pH7.74
07/11/27 01:54:13 NRWwCI0t
フンをスポイトで吸い取るときに、吸い取れるのがフン 貼り付いて吸い取れないのが稚貝。

122:pH7.74
07/11/30 17:35:35 wrHKf/ae
餌用の貝って
たくさん入れるとラムズ水面上がってくる?


123:pH7.74
07/11/30 18:59:20 QdK04pZg
?

124:pH7.74
07/11/30 19:00:21 aWnmIyHB
>>122
餌用の貝ってなんだ?


今日ショップで用品買ったついでにレッドラムズ2個くれって言ったら
400円だって言われ、迷ったけど買った
家にいるピンクラムズとクロスして微妙な色を作ってみようと思う
現在プリンカップで単独飼育中

125:pH7.74
07/11/30 19:06:37 TQSqkYqt
ラムズは濾過無しヒーター無しの環境でも飼える?
増えたから友達にやろうと思うんだけど、設備がいるならもらっても迷惑かなと

126:pH7.74
07/11/30 19:15:30 +aKDVYmK
>>125
飼えるよ。
ある程度照明が当たれば餌さえ要らない。
ただ、もちろん水槽の環境やおまえの部屋の最低温度にもよるから絶対とは言えない。

127:pH7.74
07/11/30 19:20:09 TQSqkYqt
照明いるんだ?日光でもいいかな
ジャムの瓶にモスひとかけらと共に入れてハイってあげてみる

128:pH7.74
07/11/30 19:22:33 +aKDVYmK
光があると藻が生えるし、バクテリアも涌きやすいからだよ。
気が向いた時に魚の餌やってもいいし。

129:pH7.74
07/11/30 19:23:10 TQSqkYqt
なるほど。いろいろ詳しくありがとう!

130:pH7.74
07/11/30 20:27:55 wrHKf/ae
餌用の貝ってかカルシウム用のアサリの殻とか。
海で拾ってきたでかい貝殻入れたら水面がラムズで埋めつくされたからさ

131:pH7.74
07/11/30 20:56:30 dTS0rG79
レッド可愛い〜って思って買ってみたけど、水景全体を見るとただの茶ラムのが自然な色みで綺麗。
白めだかと青コリと水草の地味な水槽だからかな?レッドは悪目立ちする…いや可愛いんだけどね。

132:pH7.74
07/11/30 21:09:52 6rAqa7Sl
>>130
それは水質悪化

133:pH7.74
07/12/01 03:55:37 R6d8TSu8
ラムズが浮いてたら水質悪化してる証拠?
うちのラムズずっと浮いてるわ 産卵しまくってたから疲れただけかと思ってたw
水替えしよう

134:pH7.74
07/12/01 08:36:47 T2nj599v
>>132
でも水変えてその時にその貝殻入れて
次の日からみんな水面に2,3日留まってるんですよね。
餌入れても水面にいたまま沈んだ餌食べに行ってないみたいだし。
とりあえずまずは水変えてみます。

135:pH7.74
07/12/01 09:28:18 td2z1XQ3
貝殻だせばいいじゃない・・・

136:pH7.74
07/12/01 22:40:31 Rl7ttfPf
ブルーラムズ(現在1cmくらい)の貝殻部分が取れてしまった(原因は不明)
殻ってまた再生するんかな?

本体は現在エサを食ってる
今のところは元気っぽい…

137:pH7.74
07/12/01 22:48:13 slffFc1y
>>136
出口部分が欠けたとかなら再生できると思うが
全部スポッと抜けたんなら無理だと思う

話は変わるけどオクのピンクラムズもいろんな名前ついてるの出てきたな
櫻華とかイチゴミルクとかクリームとか桃太郎とか




138:pH7.74
07/12/01 23:02:58 OrH+pDwZ
いよいよレッドビーに続いてラムズホーンの時代が



・・・こねーーよwwwww

139:pH7.74
07/12/02 00:02:04 Nq4Wzo8w
>>137
なんか桜花って言うと特効してしまいそうだよw
櫻華はちゃんとした品種らしい。

ほかのは好き勝手に名前つけている感じだな。品種として認めて欲しいなら
それぞれはっきりした特徴を明記しないとだめだ。
売らんがためのただのインボイスでしかない。

140:pH7.74
07/12/02 00:35:50 J59DPmGg
>>136
すごいね 小さいナメクジみたいになってるの?

141:pH7.74
07/12/02 00:40:55 UD1+sm5d
>>136
画像うp∩(゚∀゚∩)うp

142:pH7.74
07/12/02 09:03:15 g39yP3UZ
>>137
やっぱ再生は無理かなあ…(T_T)
一夜明けた現在はまだ元気なんだけど



>>140-141
携帯カメラなんで写りが悪くてスマソ


↓取れた殻↓
URLリンク(imepita.jp)

↓今朝の本体↓
URLリンク(imepita.jp)



143:pH7.74
07/12/02 09:28:24 wI7I9gS3
>>142
かわええ

でも長くはないかもな><

144:pH7.74
07/12/02 10:26:15 WKFnEMsK
新種キター

殻無しラムズ
進化?

145:pH7.74
07/12/02 11:02:01 XYHmFD5o
アマゾニアとカスタムソイルの両方の水槽にラムズ入れているけど
アマゾニアは爆殖、カスタムソイルは卵までは爆殖だが、なぜか孵らない
やはりミネラルっていうかphってか、関係すのかね??

146:pH7.74
07/12/02 11:39:36 z2Hy4+hw
>>144
殻なしはいいかも。フグの餌にしても底床に殻が残らない。
マジに品種改良で遺伝して、よく殖えるなら是非とも欲しいな。

147:pH7.74
07/12/02 11:42:45 UD1+sm5d
>>142
(:.;゚;Д;゚;.:)カワイイ・・・。 長生きするといいですねぇ。

148:pH7.74
07/12/02 15:58:34 wI7I9gS3
>>146
餌目的ならナメック系を殖やしたほうが話は早いんじゃ…

栄養的にはどうかわからんが

149:pH7.74
07/12/02 17:17:03 FuzlReS5
>>148
フグってナメクジ食うの?やったことはないけど、猛烈に粘液出すから
水槽に入れること自体やだな。

150:pH7.74
07/12/02 18:15:06 EbsU/1Sg
>>145
アルカリ寄りでないと爆食には至らない。
ソイフじゃ無理だろう。

151:pH7.74
07/12/02 22:29:04 WKFnEMsK
食うなよ。

152:pH7.74
07/12/02 23:39:35 4k5hyCDU
>>145
PHっていうか、重要なのは硬度(ミネラル濃度)だね。
アルカリ寄りの水はたいてい硬度もそこそこあるからね。
低ph,低硬度の水でも暫くは飼えるけど、年単位のスパンではだんだんどの個体も矮小化してきて
あまり殖えなくなる。低ph,低硬度の水で飼うならコンブみたいなミネラル分の多い餌をやると
いいかもしれない。(試したことはないんで保証出来んけど)
ただ、ラムズは最適硬度域の幅が狭くて、硬度が高すぎてもよくない。
だから、サンゴ砂を大量に放り込んで水換えをしないような水槽は駄目。
一番いい環境はGHがだいたい7~11(そう厳密でなくていい)、濾過状態が良くてきれいな水だが
デトリタスは豊富、という水槽がよい。
また、水草,生態とも、幅広くいろんな種類のものが入っている水槽の方がベター。
自分の経験では、生体はラムのみ,水草も単一種のみ、という水槽ではあまり成績が良くない。

153:pH7.74
07/12/03 11:11:46 HJXuD4v0
ラムズの殻は透明で、色がついてるのは本体のほうって>>142で初めて知った

154:pH7.74
07/12/03 12:02:24 Bne5WC+q
>>142
のラムのその後が気になってるんだが



155:pH7.74
07/12/03 12:05:19 Bne5WC+q
>>153
小さいうちはそうだけど、成長するに従って殻も厚くなって色もついてくるよ
ピンクとレッドはあきらかに殻の色が違う
オレは飼ってないけどブルーは大きくならないと青くならないみたいだし

156:pH7.74
07/12/03 13:42:15 x8xKqrCP
>>154
素っ裸ラムズ、まだ生きてます
でも昨日にくらべてだんだん動きがゆっくりになってきたかも…
今は水面近くでじっとしてる
URLリンク(imepita.jp)

フンはしてるのでエサは食っているのだろう…と思う

157:pH7.74
07/12/03 15:37:23 fq/Olu/A
>>156
ガンバレ(´;ω;)ウッ

158:pH7.74
07/12/03 23:27:10 KXVVRxLR
ヤドカリみたいにまた入らないのかな?

159:pH7.74
07/12/04 00:11:35 EH4zbhZt
代わりに似たような形状のものを置いておけば入るかも!
これはビジネスチャンスですよ

160:pH7.74
07/12/04 01:21:45 9YpS8lZJ
>>159
入るかよw

161:pH7.74
07/12/04 13:49:02 +tq2tb2z
>>158-159
自分もそう思って取れた殻をしばらく置いてみたんだけど入らなかった
殻自体も1日くらいしたら白くにごってボロボロになったし


ていうか、裸ラムズ…


よく分からんけど(はっきり見えない)、ただいま産卵の真っ最中かも…orz

162:pH7.74
07/12/04 14:03:17 2Ii7J0pf
死ぬ前に子どもをってことかな

163:pH7.74
07/12/04 22:35:00 7r7ZWspz
取れやすいっていうことは
そんなに必要ないのかもしれないよ
水質なんかが適正ならちゃんと育つのかも

164:pH7.74
07/12/05 00:02:45 hx/9j6gB
URLリンク(www2.atpages.jp)
必死すぎwww きめぇwwwww

165:pH7.74
07/12/05 00:37:29 3P8mTYm9
殻って敵から身を守ったり温度調整したりするものだとしたら
敵がいなくて温度も適正な水槽内では必要ないのかもしれないね

166:pH7.74
07/12/05 06:21:56 W6flDAKC
>>164
いいHP紹介してくれてありがと。ずげー参考になった。

167:pH7.74
07/12/05 06:43:29 W6flDAKC
>>164
掲示板まで読んでわかったwこいつプレゼントもらえなかった腹いせで書いてるなw

168:pH7.74
07/12/05 10:20:22 J2R6B5f7
つまり、アクアライフにアンケート書いて送ったけど無視された腹いせって事でFA?
大人気ないな。

169:pH7.74
07/12/05 10:40:13 x8PyT1Eu
レッドラムズの稚貝が生後3ヶ月ほどで1センチまで大きくなった。(*´д`*)
やっと水槽掃除ができるよ
見てると水面近くから一気に水の底まで落下して遊んだりしてる。かわいいー

170:pH7.74
07/12/05 11:25:15 zCmZIQdo
爆殖が都市伝説ってどんだけだよ

171:裸ラムズ
07/12/05 13:32:11 aGlH+Ixx
今朝、☆になっているのをハケーンしますた(´・ω・`)

産卵も自分の勘違いorz
体が粘膜丸出しのせいか水中のゴミやらがくっついてて
それがお腹部分に固まってただけっぽい

実はラムズ歴まだ1ヶ月の超ド素人なんだけど
残りの稚貝をがんばって育てますノシ

172:pH7.74
07/12/05 16:21:03 JN2hrKuD
裸ラムズ死んじゃったの?合掌…
みんなの記憶に残ったyo!

173:pH7.74
07/12/05 17:36:53 rw78SngB
>>171
ああっ、ついに☆に…
しかし裸状態で長生きしたほうだと思う
合掌

174:pH7.74
07/12/05 19:38:29 mDJkOnf4
>>168
何言っているのかわからんけど>>167が図星だってことはわかった。

175:pH7.74
07/12/05 19:40:02 mDJkOnf4
>>171
もっと長生きするとよかったな。
みんなに親しまれたんだから、きっと成仏できただろう。

176:pH7.74
07/12/05 19:54:01 J2R6B5f7
>>174
ゴメン俺も何言ってんのかよく分かんないわ。

177:pH7.74
07/12/05 20:49:01 zCmZIQdo
(-∧-;) ナムナム

178:pH7.74
07/12/06 15:32:18 MC1li4DE
ラムズの寿命は、何年の長さですか?

追加で、だいたいの成長の早さを教えてくださいますか?
1ヶ月目が○cm、
2ヶ月目が○cm、
3ヶ月目が○cm、
半年がcm、
1年が○cm、
and so on...
のフォーマット。
あらかじめありがとう _o_

179:pH7.74
07/12/06 17:48:34 C+UP2KjE
アベニーが翻訳ソフトでも使って書いたのか?

180:pH7.74
07/12/06 21:01:23 o69kEM2i
アベニーもパソコン使えるようになったのか

181:pH7.74
07/12/09 18:22:22 JUop5VGn
3度目の全滅が起きそうな予感。
サカマキ貝は増えているのにラムズは増えずに殻も白っぽくなってきた。
何故だろう。
サカマキって、ラムズの卵食べる?

182:pH7.74
07/12/09 23:52:48 Tj1xDzsg
>>181
サカマキがラムを直接食うことはないと思うけど、同じ水槽で複数種の貝を入れると
エサなどの競合が起こって強い種が弱い種を駆逐してしまうことはよくある。
>>152で書いたけど、ラムの最適水質域は意外に狭い。今の水質がラムの好む水質から外れていて、
ラムより適応力の強いサカマキに押されているんだと思われ。
ラムの殻が白くなってるところを見ると、硬度が高すぎるように思う。
水槽の水が蒸発した後、ガラス面などに白くて硬い粉を固めたようなものがこびりついてないかな?
そうだとしたら硬度が高すぎる可能性大。

183:pH7.74
07/12/10 22:22:16 eJiTPMNV
○ラム工房ブルーラムズ欲しいんだが5000円超えかよ
手がでねぇ

184:pH7.74
07/12/10 22:26:58 GRTUpPUS
とうとう卵が孵化したよう
壁に点々がうじゃうじゃしてて((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

185:pH7.74
07/12/11 06:03:09 5LxHWK2u
>>183
5匹だからな。
1匹1000円はちょっと手が出ないw

186:pH7.74
07/12/11 07:05:25 81L/iBue
>>183
なんかそこも写真が怪しくなってきたな。バックが妙に暗かったり
ストロボ焚いていたり。
そもそもHPがあってもなんで画像がひとつもないんだ??今時
画像の貼ってないHPなんてほとんどないのに。

187:pH7.74
07/12/11 10:03:23 i9hRbX90
>>167-168???

>>164のって、幼貝が300匹を爆殖と言わないってすごい理論だよね。
うちは1センチ位になるとあげちゃうけど、6月に一匹買ってきたのが殻に卵塊ついててそれらが繁殖して、すでに300匹位あげたんだけどまだ300匹位居る。
あげないででかくなるの待つか。

金魚水槽に入れたのは殻が白くなってきちゃうし金魚が食べちゃうからか増えない、アベニー水槽に入れたのは良い餌になってくれてる。

300匹水槽はカボンバやアナカリがすくすく育つしグッピー、ネオンテトラ、メダカがウジャウジャいる過密気味だけど元気な良い水槽だと思ってたのに>>164理論だとこの後崩壊するのかw



188:pH7.74
07/12/11 12:06:14 v8Uzu87p
>>186
オレが思うに
画像がない

画像を探す

オークションのページで発見

思わず購入

ってのを狙ってるのでは?
まぁほとんどオークションからあのページにたどり着く人が多いと思うが
とりあえず字が多いからブックマークに入れる人はこのパターンで購入する
かもしれん

しかしブルーラムズ一本でとことん飼い込んでる人も今のところいないから
貴重な存在ではあると思う

189:pH7.74
07/12/11 12:33:00 iSu6oD5J
>>186
おれはISDNだから、画像がない方が助かるよ。

190:pH7.74
07/12/11 19:03:28 P0JcprK0
>>187
>>164のって、幼貝が300匹を爆殖と言わないってすごい理論だよね。

読んでみたけど、そんなこと書いてないぞ。爆殖はあり得るが・・・と
はっきりかいてあるじゃん。
ねつ造して煽っているのかな?

191:pH7.74
07/12/11 19:48:48 ZxabzBCX
>>187は文章が読めないゆとりなんだろ。

ってか、言いたいことがあるなら2ちゃんで陰口叩かずに
そのHPの掲示板に書き込めよ。

192:pH7.74
07/12/12 01:33:27 R3QTjhyp
オクでブルー買って出品親写真みたいなのが産まれたやつ居る?

193:pH7.74
07/12/12 11:56:22 SZO/EK8o
192>>
おりません 画像など細工できまくり
貝殻にメチレンブルー塗ってストロボ撮影でOK

194:pH7.74
07/12/12 12:12:53 qvNCBC1f
ヤフオクで同じ出品者で
光の具合が2種類の当て方で、片方はナチュラル、もう一方は怪しいブルー
で出してて、ちゃんと本文にも説明してるのに青い画像のほうばかり売れてる


195:pH7.74
07/12/12 16:21:08 Twq3ykBC
>>190-191
ごめん、爆殖と言わないじゃなくて、醜悪な爆殖と言わないだ。

幼貝300匹を醜悪な爆殖と言わないのか?って事だ。
40センチ水槽に300居ると底砂がラムズホーンみたいになってるよ…


で掲示板はどこにあるの?

196:pH7.74
07/12/12 18:13:46 dL1jjLlh
>>195
そのサイトのTOPへ戻ればあるよ。

197:pH7.74
07/12/12 20:06:14 iv73jtZ2
みんな青くなるんじゃないの?
うちは○ラム工房のがヤフに出る前で、今より安い頃にビダ買って、いくつかの水槽に分けたけど、珊瑚砂の水槽は白くなったけど後はみんな青いよ。
しかし、一つは爆繁後に崩壊した。
身が崩れるようになって死んでいく。
崩壊原因が知りたい。

198:pH7.74
07/12/12 20:13:10 jdIoij1F
>>195
そりゃただの主観だから、言ったところで意味はないだろ。

199:pH7.74
07/12/12 22:24:09 zJjrv/Se
>>197
ではその美しいブルーラムズホーンの画像をアップしたまへ
フラッシュ撮影禁止
ちゃんと色のわかるものも同時に写り込むようにしてね

200:pH7.74
07/12/13 00:06:24 HtHWkM3n
>>197
ワシからも頼む

201:pH7.74
07/12/13 00:47:21 +A+cYVrg
アップはどうやるの?

202:pH7.74
07/12/13 00:53:06 jgSERSEO
>>201
URLリンク(www.ownerpet.com)
ココにでも貼ったら?

203:pH7.74
07/12/13 01:24:08 +A+cYVrg
たびたび申し訳ないです。
携帯なので、表示サイズオーバーとなってしまいます。(^^;)
ちなみに私は、197じゃないんだけど、碧ラムさんから買って増えてるのが濃い紺色に育っています。

204:pH7.74
07/12/13 01:33:15 HtHWkM3n
>>203
飼育環境とか餌とか教えて

205:pH7.74
07/12/13 02:08:49 +A+cYVrg
環境は、いくつかの水槽に分けて入れているんだけど、ベアタンもしくは濾過砂利使用で中性から弱酸。
餌は単独飼育のは、窓辺に置いているから生えてきたコケども食べてるもようで、餌は与えず。
魚と同居のは残り餌を食べてるようです。

206:pH7.74
07/12/13 02:19:56 jgSERSEO
>>203携帯ならこっちへ
URLリンク(imepita.jp)
明日でもいいから貼ってくれ
ぜひ見たい

207:pH7.74
07/12/13 02:46:17 HtHWkM3n
>>205
ありがとうございます。できれば各水槽での色等の特徴がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

208:pH7.74
07/12/13 17:53:12 +A+cYVrg
すいません、やっとアップできました。
携帯からなので写りはいまいちですが、実際はもっと光沢のある感じです。
URLリンク(imepita.jp)
これは餌を与えない水槽で、水が白濁していてお恥ずかしい。
色目はこれが一番色が浅くて、濃いのは、ブレザーの紺色みたいです。

209:pH7.74
07/12/13 18:00:41 +A+cYVrg
ちなみに、携帯はD903iTVで、フラッシュどころか、ライトも無い機種なので、最新の携帯ならもう少しまともに写せたかも。
色の比較は、画像内のモスと比較してみてください。
稚貝は、画像の通り茶色です。

210:pH7.74
07/12/13 18:43:01 dKKxHEzI
>>208
おーっ、きれいだ。
うちのもこうなるといいな。

211:pH7.74
07/12/13 18:45:02 jgSERSEO
>>208
これはすげぇぇぇ!!!11
しかしこれでまた○ラム工房のブルーラムズ争奪戦が激化しそうだorz

212:pH7.74
07/12/13 19:20:42 +CKMHHAk
他の人のもみてみたいな。
我こそはという人どんどんアップして。

213:pH7.74
07/12/13 19:22:51 +CKMHHAk
>>208
うちのより全然きれいだよ。
ちょっと訊きたいんだけど、青に変わるとき徐々に変わるの?
色の変化の仕方を教えて欲しいっす!

214:pH7.74
07/12/13 22:44:56 7LYQeof9
>>208
うほっいい色!(*´Д`)

オクでマツモ買ったらブルーラムズの卵がくっついてたらしく
現在100数十匹がモリモリ成長中
親を見たことがないのでどんな色になるのか楽しみ

215:pH7.74
07/12/13 23:27:24 +A+cYVrg
208 です。
大したこと無いくせに画像載せるなとか避難囂々になるかとドキドキしながら見に来ちゃいました。汗
みなさんのレス、すごく嬉しくて、嬉しくて、本当にありがとうございます。
213、青くなり始めるのは、1.5センチ前後くらいからだと思います。
茶色に焦げ茶の斑点だったのが、茶色の部分が少しずつ紺色に変わり、最後は全体が青くなっていきます。
早く育つ水槽より、ゆっくり育つ餌無し水槽の方がきれいになるように感じます。

216:pH7.74
07/12/13 23:41:21 HIIzcI6/
ラムズうぜえええええ

特に貝大好きとかでない人は、二匹以上入れないほうがいいぞ。
間違いなく後悔する。

217:pH7.74
07/12/14 00:48:49 qILGfs3z
>>216
一匹だって非処女・非童貞だったり
殻に卵産みつけられた状態できたら殖えますよん。

218:pH7.74
07/12/14 01:17:09 mWKyXBzp
>>208 良い色だねー。 
何番水槽のを買ったの?
俺は第1水槽のが欲しいんだけど、なかなか出品されないし、この前出ていたのは5,000円まで値上がりしちゃって手が出ないよ。
他の水槽のでも、それだけきれいになるなら第1水槽にこだわらなくても良いかなと思うんだけど。

219:pH7.74
07/12/14 03:00:45 SpubzpSq
 逆にこれだけ208が絶賛されるところをみると、ほとんどの人がうまく発色してない
ってことの証拠では? うちも青ぽいがライトブルーグレーって感じにしかならない。
ちなみに、ほとんどコケだけで育てても同じ。
 何か発色する要因があるはずなんだが、それがさっぱりわからん。たぶん、
出品しているA氏もわかってないんだと思う。

220:pH7.74
07/12/14 03:15:15 8PgD6BkB
>>219
A氏のはセレクトブリードしてるってHPに書いてあるじゃん

221:pH7.74
07/12/14 07:11:09 OLvJ8clL
>>220
は?どこにこうすれば必ずきれいに発色するなんて書いてある???
そんなこと書いてあればみんなやっているし、ここでこんな色の話題なんて出ないだろ。

222:pH7.74
07/12/14 08:26:42 8PgD6BkB
>>221
セレクトブリードの意味わかってんのか?

223:pH7.74
07/12/14 08:32:45 92QDxl/d
A氏の育ててるよ。
>>208氏のより薄いブルーだけど、自分なりに満足の色だよ。
落札時に長いメールで飼育のアドバイスをもらったけど、飼育課程で水質を急変させないことが大切らしいよ。

あとは単純に遺伝子だろ。
>>220氏も書いているがセレクトブリードすりゃ、いい個体になるのは飼育のセオリーだろ。

224:pH7.74
07/12/14 08:44:13 92QDxl/d
すまん、送信するタイミング悪かった。汗
セレクトブリードについての解説必要?
いい色の個体だけ集めて交配させる。こんだけW

しかし、実際にやったやついる?
幼貝のうちにしないと意味がなさそうだが、ブルーはどれがいい幼貝なのかわかりにくいし、優しく摘まないと殻が潰れる。
非常に面倒な作業だと思うよ。

225:pH7.74
07/12/14 09:24:17 YsDUAJMB
自分、>>213氏じゃないけど>>215氏ありがd
1.5cmくらいから発色するのか〜
うちのは今、一番でかいのが1cmくらいだから気長に待とう…

あと、ブルーラムズ稚貝の中に
「体の色=クリーム」「殻の色=クリーム・透明」なのが数匹いるんだけど、
これもブルーに発色する?

226:pH7.74
07/12/14 10:59:15 mm1Odl8w
>>208さん、きれいですね。ブルー、ますます欲しくなった。

家もこの間オクで買ったピンクが、初の増殖中。
かわいくって、嬉しくって、毎日水槽のぞいてる。
ところで、ラムズ初心者なもので質問をお願いしたいのですが。
今回のピンク達、2〜3日とはいえ我家の赤一点(レッド1匹)と同居経験有りなので、
この子達は混ざりちゃんかもしれないのは仕方が無いのですが、
何日くらい隔離すればピンク達はキレイな体になるのでしょうか?
交配から卵が生まれるまでの過程がよく分からないので、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

227:pH7.74
07/12/14 14:00:27 92QDxl/d
>>225それってもしかしたらアルビノじゃない?
ブルーのアルビノが固定できた話はまだ聞かないけど、うちでも過去に一匹だけ出たよ。
育つとパステルブルーになったけど、その後アルビノは発生せず。
先が楽しみだね!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4255日前に更新/250 KB
担当:undef