三国志V その2 at WARHIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:無名武将@お腹せっぷく
03/02/07 14:34
>最初は民忠なんて無視したほうがいいんですか?
民忠を無視するとすぐ反乱が起きて名声が下がるので
(悪人プレイ以外は)無視してはいけない。

で、イベントを除けば、民忠を一気に上げる方法は米を大量放出するしかない。
民忠が60以下だと反乱が起きるので、序盤なら土地を拡張させずに
常に自領土の全都市が60以上をキープするように心がけるべき。
言い換えれば、戦勝後の兵糧施しの余裕がないときには
領土を拡張させてはいけない。

PS版の5なら兵糧に火計で増やす技があるが
Winなら地道に内政すべき。


751:無名武将@お腹せっぷく
03/02/07 14:42
都市キープの基本は
民忠を100にした後、雑魚武将を2人用意。
(雑魚武将は忠誠度100のヤツと忠誠度100未満のヤツを一人づつ用意。)
忠誠100の武将を太守に任命。
忠誠100以下の武将を避雷針として置く。

この2人配置をしておけば敵の流言が来ても避雷針武将の忠誠度が下がるだけなので
太守が独立する危険性はゼロになる。

752:749
03/02/07 19:12
>750
今シナリオ3の孫策でやってるんですが
すぐに劉表と袁術が攻めてきます。
地道に内政やろうと思ってたんですが
領土囲まれると嫌なのであせって南へ領土拡大してしまいました。
そして全ての都市が中途半端になり民忠も下げられまくりです。
周り囲まれても都市1つで内政がんばったほうがいいんですかね?

それと序盤常に米なくてあんまり民忠上げれないし
金もないのであんまり募兵できないんですけど(徴兵は名声下がるっぽいのであんまりやってません)
みなさんゲーム開始当初はどんな風に進めていますか?


753:無名武将@お腹せっぷく
03/02/07 23:34
>>752
俺の場合は、
1.コツコツ内政に励む
2.徴兵&訓練で攻め込まれない程度に兵力を増やす
3.下がった名声は目標達成でジワジワ上げる

民忠は兵糧入った時に2.3回施してやれば反乱は防げる。
武将が少ない勢力の場合は内政より登用を優先してる。

754:無名武将@お腹せっぷく
03/02/08 12:19
よくこのスレで流言対策書いてるけど、CPUって流言かけてくる?
自分9801版pukだけど、上級でもあまりかけてこないよ?

ただいま「てつりきつ」上級プレイ中……。
めざせ長安。

755:無名武将@お腹せっぷく
03/02/08 17:26
流言は敵国の敵対心が50を超えるとかけてくる。
正直言ってウザすぎ。
 
>>754
ラストシナリオなら「魏」の敵対心を100にすれば
1ターンで10回は流言かけてくるだろ。

756:754
03/02/08 22:31
>>755
ラストシナリオじゃないが、三国鼎立の「てつりきつ」上級で
曹操に喧嘩売ったけど(敵対100)流言来ないです。
たまに城壁壊されるくらい。
うちの三国志Vが変なのか??

一応、配下の忠誠は常に全員100、
民忠は常に60以上を心がけてプレイしてます。

757:無名武将@お腹せっぷく
03/02/09 02:51
名声値か民忠が高いと流言はされにくい
曹操は流言あんまりやってこないような気もする
孫堅はかなり激しくやってくるが

758:無名武将@お腹せっぷく
03/02/10 05:50
>>752
俺はとにかく人材集め&内政をする。
20人くらい集まったら攻撃開始。

759:無名武将@お腹せっぷく
03/02/10 09:23
>>752
孫策であれば、1ターン目(劉ようのターンが回る前)でたいしじ登用、
再編(周喩2万、黄蓋or孫策に残り)
強引に周喩の魚鱗で建業落とす。
上級であれば予備兵1万+6千(たいしじの分)手に入る。
その後建業の裏側をじっくり料理していけばOKかと。
連中の持っている金と米がごっそり自分の物に。
建業なら米も買えるし、びんぼー米無しともお別れ。

元持っていた国が攻められた時は水計の嵐でしのげるけど、捨ててもよし。
ただし、孫呉のいい奴が在野武将でかなり出てくるので、
捨てた場合はCOMの配下武将を毎月確認してかすめ取るべし。

760:無名武将@お腹せっぷく
03/02/10 11:05
>>752
兵糧庫に火刑で金と兵糧を大量入手

761:激しくリプレイ中
03/02/10 23:45
俺は最初は一国からしか絶対にやらない。もち上級のみ。
2国以上あると部下の忠誠度あげるのに何ターンも使うから絶対嫌。
シナリオ2のトウタクでやると最初の月に華雄が駆虎にかかり謀反。
上級だと「おいおいこの相性でマジかよ」っていう離反が相次ぐ。
そいつらの忠誠度上げるためにターン無駄にして、さらには都市の謀反があると
鎮圧もしないといけない。
最初は一都市、新君主だったら配下は付けず一人で実行。
最初の月に隣接する大勢力と必ず同盟。あいつら上級だと敵対値無視で攻め込んでくるから
徐々に配下を増やしていき季節交代ごとに募兵。12月は多めに募兵。
どんな雑魚でも登用して二人訓練担当官にして後は内政。
それをひたすらひたすら繰り返して場合によっては10年ぐらい無駄に過ごす。
そして整ったら侵攻開始。後は配下も軍兵も雪だるま式に増えていく。
金旋でクリアした時はこれでやりました。20年ぐらい武稜にジーっとしてたよw

762:無名武将@お腹せっぷく
03/02/11 12:56
上級はね・・・辛いんですよね・・・流言の嵐が。
あまりプレイした事ないけど、中級で何十回と遊んだ自分としては、
そろそろ上級いくべきなのかな・・・
あんま楽しくなさそ。

763:無名武将@お腹せっぷく
03/02/11 15:16
>>762
太守にする武将の忠誠(可能な限り100しておく)と、
住民感情(最低でも60以上)に気を付けておけばそう心配する必要はない。
(心配なら避雷針武将を置いておく。)
上級、シナリオの3孫策、呂布あたりの序盤はなかなか面白い!

764:無名武将@お腹せっぷく
03/02/13 21:02
兵器が共同研究なのがなぁ・・・
4みたく技術を上げて独自に造りたかった。

765:無名武将@お腹せっぷく
03/02/14 00:24
近くのハードオフにPK付きのPC版が1980円で売ってた。
つい最近、普通のPS版を2480円で買ったばかりなのによう。
なんかやってらんねぇ。PKなしでも十分楽しいけど。

766:無名武将@お腹せっぷく
03/02/14 00:35
もちろん狩ったんだろ?

767:無名武将@お腹せっぷく
03/02/14 01:22
知ってるとは思うけど民忠60だと反乱起きるよ

768:無名武将@お腹せっぷく
03/02/14 12:39
>>765
それどこの店?(何県の何市の店)

769:無名武将@お腹せっぷく
03/02/15 10:39
流言で名声も下がる事あるそうです。(攻略本)
自分はサターンなのですが、反乱の目安は70以下。60台ではまだ不安領域。

あと、兵器と言えばこれも聞きたかった。
発石車作った人いますか?・・・いつのシナリオの、いつ頃、何のために?

770:無名武将@お腹せっぷく
03/02/15 15:46
まだ1回クリアしただけだけど(実は749)
発石車は作らんかったです。
てか方円自体ほとんど使わんかったので必要なかったよ。
全部兵器作ってたらけっこう時間かかるよね。

771:無名武将@お腹せっぷく
03/02/16 10:23
>>769
方円+発石車は絶対必要!           
マルチプレイにて、防衛戦の時に
遠矢、乱射持ちの武将に城や関に立て篭もらせる。                                   

772:無名武将@お腹せっぷく
03/02/16 12:36
やりこむと飽きる

773:無名武将@お腹せっぷく
03/02/16 16:57
>772
どんなゲームもやりこんだらそのうち飽きるでしょ。
飽きないゲームがあったらそっちのほうが見てみたい。

774:無名武将@お腹せっぷく
03/02/18 02:36
三国志シリーズ全般に言えるけどある程度領土拡大するとやる気なくなる
5はエンディングがしょぼいから尚更

775:無名武将@お腹せっぷく
03/02/19 04:34
三國志5関連のサイト見てて思うんだが、なんでみんな人材登用を簡単にできるんだ?
参謀の助言を利用する裏技は知ってるし、敵の忠誠も登用できる範囲なのに、いつもダメだダメだ言われる。
サイトのリプレイ情報見るとアサーリ引き抜けててちょっとむかつくw

776:無名武将@お腹せっぷく
03/02/19 09:14
>775
あきるほど繰り返すと、登用できますよ。
シナリオ1ではじめて、猛将勇将軍師を軒並みそろえるの、楽しいでつぞ。

777:無名武将@お腹せっぷく
03/02/19 23:41
寡兵で攻め込む時兵力100武将大量に作らないか?
兵100で武力70くらいありゃ
後ろか横からの攻撃で何故か1000〜3000くらいダメージあたえれるから。
敵1部隊の兵数が多ければ多いほど、だけど。
兵100武将×8で敵兵15000くらいは削れる。
敵君主20000に兵100×8の突撃!半分くらいにはなると思う。


778:無名武将@お腹せっぷく
03/02/20 23:13
趙雲とか呂布に兵士1だけ持たせて突撃させると1000以上削る。

三国無双のバッタバッタとなぎ倒す情景を思い浮かべつつ
 
 
これぞ、まさに一騎当千だなあと思う今日この頃・・・
 
 


779:無名武将@お腹せっぷく
03/02/21 23:50
URLリンク(cenyue.myetang.com)
いろいろ載ってそうなんだけど中文⇒日本語にできないもんかね・・

ついでにあげ

780:あぼーん
あぼーん
あぼーん

781: 
03/02/22 19:15
現実には血のせいで10人も斬れないだろといってみるテスト

782:無名武将@お腹せっぷく
03/02/22 20:31
>>781
鋭利な切れ味を売り物とする武器の日本刀と違って、
あちらの刃物は粉砕する武器だから、
多少切れ味が落ちてももう少し殺し続けられると思われ。

783:無名武将@お腹せっぷく
03/02/23 10:06
IVのつまらなさに幻滅して以来、三國志シリーズは買ってなかったんだが、
このスレ見たことをきっかけにして定番シリーズを購入。
なかなか面白い。

784:無名武将@お腹せっぷく
03/02/24 09:15
aga

785:無名武将@お腹せっぷく
03/02/24 14:36
やっぱ兵法の基本は、手薄な所から攻める事と敵領の分断だよな。
COMは、時に兵を集中させすぎて、意外な所が手薄だったりするので。
出来る限り速攻で、兵を損なわずに都市を奪う。最初の五日が勝負だ!
自軍の兵力もなるべく集中させた方がいい。訓練が都市ごとなので管理しやすい。
大都市に集中させれば、募兵〜訓練が効率的だ。そのためには強行の特殊能力が
非常に大きな意味を持つ。兵を集めた都市に隣接する都市が防衛線となる。
やむを得ず兵を2分する辺りから、ゲームも中盤。
軍師2万×2=4万くらい置いて防衛するか、逆に精鋭部隊に侵攻させるか…
あ〜面白いぞ!

786:無名武将@お腹せっぷく
03/02/26 21:43
hoshu

787:無名武将@お腹せっぷく
03/03/02 16:34
IIIがV買おうと思ってるんですけど、どっちがお薦めですか?

788:無名武将@お腹せっぷく
03/03/02 16:53
両方買え

789:無名武将@お腹せっぷく
03/03/02 17:44
民忠上げとか目標クリアで名声上げていくと、
途中から上がらなくなっちゃったんですけど
上限があるんでしょうか?

790:青二才兵卒
03/03/02 18:20
埋伏って、なんのためにあるのでしょうか??

791:無名武将@お腹せっぷく
03/03/02 20:10
>>789
大国に攻め込んで、大量に捕らえて、とにかく解放。
これを繰り返せば5年で名声MAXもいける。
全員解放を繰り返せる大国がgood!


    

792:無名武将@お腹せっぷく
03/03/02 20:17
>>790
兵2万強奪。

793:無名武将@お腹せっぷく
03/03/04 18:31

個人的には、三国志5でコーエーゲーは行き着くところまで行っている。
極論すれば、その後は蛇足に過ぎない。

794:無名武将@お腹せっぷく
03/03/04 23:44
登録武将に強行覚えさせる裏技ない?

795: 
03/03/04 23:48
すんまそ やっぱりXPでは動きませんか?
98版あるけど、86ボードないし、やっぱり800*600でプレイしたいので。

796:無名武将@お腹せっぷく
03/03/04 23:50
>795
定番シリーズは動いてますよ。
今のところ順調です。

797:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 03:02
このゲームはホウシと方円とあと三角形の機動力がある陣形しか使わないね。
攻めるよりも、攻め込まれた戦争の方が楽しいね

798:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 03:14
>>797
鶴翼は使わないの?

799:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 05:40
上級をカンゲンで始めたら、
ターンが回ってくる前に黄忠と魏延が引き抜かれた…
こいつ一人でどうしろと?


800:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 05:44
>>799
史実どおりになれと言う事。ほらほら敵軍新参の魏延が
功績欲しさにあなたの首を狙ってきますよ。

801:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 05:55
>800
おめ。

その後、カンゲン一人で頑張るも、あっさりと終末を迎えました…

802:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 08:31
敵領土最後の一国(分断し行き止まり領土も含む)を潰した時が武将・君主登用の
チャンス!つーか、血縁などはこの時じゃなきゃ登用出来ない。しかし、運悪く、
あの有能武将が、あの君主が仕官に応じてくれない・・・という状況の時、どうします?
リセットして戦争やり直し、勝利後、その都市に残す武将を変える事で、仕官する武将が
変わるようです。リセットは卑怯?・・・すみません。

803:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 19:39
どっかのボタン両方推せば、いろんな君主でできるでしょ。
そして解雇する。それで登用。

かくよくの武将を倒したらかくよくの陣形を覚え
ホウシの武将を倒したらホウシの陣形を覚えるのは
既出?

804:無名武将@お腹せっぷく
03/03/05 23:50
>794
知らん。
ただ、武力高く・知力低く とすると覚えやすかったような・・・。
コンシューマ版のお話です。

805:無名武将@お腹せっぷく
03/03/06 11:22
>>802
リセットは考えないとして、

隅っこに大量の在野武将がさ迷ってる状態(例えば会稽に○人、呉に○人)になったら、
建業・呉・会稽にいる自軍武将を全員他都市へ移動させる。
すると、在野の誰かが「好機!」とかいって他の武将と共に旗揚げすることがある。
そうしたらそいつを攻め滅ぼせばまた登用チャンスが巡ってくる。
こんなのどう?

806:馬岱
03/03/06 13:16
>>245
遅レスだが・・・コホン、

ここにいるぞー!!

ドカッ!

807:無名武将@お腹せっぷく
03/03/06 21:34
だめじゃ、だめじゃ

808: 
03/03/07 00:17
はぁリセット? めでてぇな。

809:無名武将@お腹せっぷく
03/03/07 01:20
XPはノーマルならちゃんと動くけど、
PKだと駄目のようだ。1月に不正終了。

仕方ないので、12月に成り行きを見守り、
翌年に左右クリックで復帰してしのいでいるが、
他に不正終了を回避する方法はないものか・・・

810:無名武将@お腹せっぷく
03/03/07 02:33
どのシナリオでも孫家は安定してるなあと思う今日この頃

811:無名武将@お腹せっぷく
03/03/07 02:38
公孫讃で徐々に南下 最後は群雄になった陳登を倒す
最高のプレイ


812:無名武将@お腹せっぷく
03/03/08 04:45
修行に出した時の張飛が送ってくる手紙に萌えてました。

813:無名武将@お腹せっぷく
03/03/08 09:32
>>>805
リセット無しは、当然。

在野武将に旗揚げさせるのは賛成。
そこで攻め込まずに降伏させる。これで全員get!


814:  
03/03/08 11:25
>>809
まじで? 他の人もそうなの? 98で我慢するしかないのかな。

815:無名武将@お腹せっぷく
03/03/08 18:28
PS版PUKだと新君主で始めて、配下と血縁結んでも忠誠100にならないし、
引き抜かれるのは何で?

SS版だと忠誠100だし、引き抜かれる事もないんだけど。

816:無名武将@お腹せっぷく
03/03/10 03:40
確か、一人だけ陣形を持ってない人がいた気がする

817:無名武将@お腹せっぷく
03/03/11 06:08
藤甲軍萌え
土安萌え
火計 混乱 同討 伏兵かかりまくり萌え
金だ金だ!ひゃははは!萌え
でも、以外に短命で儚くて萌え

だけど、あかいなんは藤甲を持ってなくて萎え
土安は5以外に出てくるの?

818:無名武将@お腹せっぷく
03/03/12 17:52
>>816
関イだな
確か戦場に出ると1歩も動けなかった記憶がある・・
1歩ずつだったっけ?

819:無名武将@お腹せっぷく
03/03/13 09:55
>>818
少なくとも平地でも移動力は2必要だから移動力1の無陣では無理…じゃなかったっけ。

820:無名武将@お腹せっぷく
03/03/13 10:52
ククルス・土安

821:山崎渉
03/03/13 15:53
(^^)

822:無名武将@お腹せっぷく
03/03/17 00:24
篭城戦では箕形の方が負傷で済む分強いかも。
呂布で篭城したら方円よりも長持ちしたよ。

823:無名武将@お腹せっぷく
03/03/17 11:01
>>822
いや、そんな事は無かったよ。(検証済)
同じ武将4人に全員、鋒矢の陣で同じ配置場所、同じ順番で突撃させた結果、
方円の陣は8人目、箕形の陣は7人目にて呂布は力尽きました。


824:無名武将@お腹せっぷく
03/03/17 18:33
箕形で負傷兵になったのが回復すると、
方円より多くなった気がしたが…

突撃、一斉をくらいまくるとさすがの呂布でもやられちゃうね。
でも、5倍くらいの兵力なら撃退可能なのが素敵

825:無名武将@お腹せっぷく
03/03/18 17:02
呂布目ッちゃ強いし

826:無名武将@お腹せっぷく
03/03/18 17:05
うぅむ、次に買う定番シリーズはVかXだな。

827:無名武将@お腹せっぷく
03/03/18 17:06
>>823
遺書か仙術の書を呂布A所持させておくべし

828:無名武将@お腹せっぷく
03/03/18 22:48
買ったけどコンピューターに惨敗した

829:無名武将@お腹せっぷく
03/03/19 10:00
俺は仙術、妖術は使わないかな
仙人捕らえたら基本的に斬首
本は戦争に出さないどうでもいい奴に持たせる


830:828
03/03/20 22:25
空白地があるからって
領地広めちゃだめなのか

831:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 00:34
>>830
配下の数と周囲の敵国の状況による

832:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 03:55
このゲームほっといたら相性の問題でいつも最後が三国になっちまうので
いつも仮想でやってるけど、前に王朗軍に太平妖術の書とかいっちまって
王朗が華南統一してますたw
にしても仮想時に曹操が幻術アイテム持ってた時はマジで困った…そのほうがおもしろいけどね!

833:牛タン
03/03/21 09:30
すみません。今ごろなんですけどXの登録武将エディターはないのですか?

834:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 12:01
WindowsのPUK版用だったらVectorにあった記憶。

835:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 15:40
PS版中古で買ってきて1年遊んでるんですが
ひとつだけわからない点があるんですよ
敵国の武将の忠誠が少しずつ下がる時がありますよね
あれの原因ってなんなんだろう
暴君に多いようですが・・

836:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 15:54
名声が200を切っていると、自然に下がっていくのではなかったかな

837:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 16:19
CPUが流言かけてる可能性もある

838:無名武将@お腹せっぷく
03/03/21 18:34
>>830
序盤戦の遊び方。
どうでもいい部将に少ない兵力を持たせて、
敵国に隣接している空白地に進出。
  ↓
敵せめて来る
  ↓
町を焼き払って他の空白地に逃げる
  ↓
(繰り返し)

これやると敵国は内政が行き届いてない広大な領土を
かかえてしまい、住民反乱で国力が低下しまくる。

839:¥1480
03/03/21 22:23
>>835
俺もPS版(中古)を正月に買って以来、
入り浸っているから何となく共感・・・

シナリオ2で董卓軍を放置しておいたら
李儒でも忠誠が80くらいになっていて焦った覚え有り。
最も低かったのが張繍の40?だったか。

840:無名武将@お腹せっぷく
03/03/22 00:45
あと1,7月にそれぞれ金と米が配下に支給できないと忠誠激減する

841:無名武将@お腹せっぷく
03/03/24 02:22
親子が同じ都市にいたら親の寿命が尽きたときに陣形継承イベントあるんだな
のんびりやったことなかったから知らんかった

842:無名武将@お腹せっぷく
03/03/28 12:06
>>841
「ゴホッ・・・もっと近く来い・・」
みたいなセリフだっけ。

しかし、このスレも危ういな。

843:無名武将@お腹せっぷく
03/03/29 13:55
なかなか敵が攻めてきてくれない・・・・

どういう条件が揃うと攻めてくれるのやら

844:無名武将@お腹せっぷく
03/03/30 17:57
>>843
まぁ、勝てると思ったときに攻めてくるんでしょうね…。

Vの場合、他の都市の連中も遅れて戦争に参加するから条件とかわかりにくいけど、
来るのにかかる日数によってその都市の兵力を重要視するか軽視するかしてるんだと思う。
簡単な目安は5日で来れる所にいる兵士数(+武将の質?)だと思う。
少なくとも5日で来れる範囲の兵士を0にすると確実に攻めてくるし。

攻められたいのであれば、敵と隣接した都市に少しだけ(10日守りきれるだけの)兵力を置いておいて、
10日で行ける都市にある程度の兵士を置けばいいんじゃないかと思う。
検証してないから怪しいけど。

845:無名武将@お腹せっぷく
03/03/31 10:04
俺も立て篭もり迎激戦が好きで、強くない群雄でよくやるんだけど、その中で特に
北平の天然要塞の公孫讃でエン召の大軍を迎え撃つのが好きなんだけど、攻めて
来やすいように曹ソウとエン召に同盟を組ませてから始めると、何故かこちらを攻
めて来ずに、南方を攻めていく。COMは同盟の援軍を重視するのかな?
あと、シナリオ4のエン召の後継者にエンキを選ぶとほとんど徴兵をしないんだけ
ど、シナリオ3だとエンキを後継者にしても、すぐに徴兵をやって国力が低下する
から、ますます攻めて来なくなってつまらなかった。


846:無名武将@お腹せっぷく
03/03/31 15:36
まぁ10部隊あつめられるかだからな。
10部隊でも強い軍師の多い呉は最強。

847:無名武将@お腹せっぷく
03/04/02 11:04
>>835
一度忠誠が一桁ってやつがいたぞw
それでも誰も引き抜こうとしてねぇ

848:無名武将@お腹せっぷく
03/04/02 19:56
>>835>>847
忠誠0も数回見たことあるぞ。

849:無名武将@お腹せっぷく
03/04/03 09:26
一騎打ちつまらん

850:無名武将@お腹せっぷく
03/04/04 12:28
>>848
今孟獲でプレイしてますが
毎月武将の忠制度がさがってますよ

ちなみに名声0


851:無名武将@お腹せっぷく
03/04/04 23:46
上級、三国鼎立シナリオの孟獲は楽しかったな。(仮想モード:細かい条件は全部史実)
数年、あてにならない助言を聞きながら粘ってたが、
ある日、捜索したら楊鋒がトウ艾を発見。難易度が格段に下がった。

852:無名武将@お腹せっぷく
03/04/06 01:37
小ネタ。
評定で目標決めるとき、
情報で自分の君主情報の目標を見ると、
やる気あんのか?
と受け取れる発言を君主がしてくれます。(PS版)


853:無名武将@お腹せっぷく
03/04/11 07:58
>>852
サターンでは、「うーん、どうしようかな・・・」というセリフだったな

854:無名武将@お腹せっぷく
03/04/11 08:37
>>852
○○と○ヶ月の同盟を結ぶこと
だったかな(;´Д`)

855:無名武将@お腹せっぷく
03/04/12 15:15
ベストな特殊能力の組み合わせは・・・
幻術 仙術 無双 応射 速攻 強行 
で、どう?攻めてよし守ってよし。特に守りは完璧。機動性も備えたバケモノだなw
史実でベストに感じた(使いでがいい)のは夏候惇・淵とかかな。
個人的に好きなのはホウ徳
無双 奮迅 速攻 強行 騎射 乱射 
必死に戦って最期を迎えた彼らしいではないか

856:無名武将@お腹せっぷく
03/04/12 16:02
術系抜きで考えたほうが面白いと思うがどうよ?

857:無名武将@お腹せっぷく
03/04/12 16:04
 速攻 強行  陣立 無双 +αが最強かな・・

858:無名武将@お腹せっぷく
03/04/12 16:07
やっぱアイテム揃えた呂布が最強だなw

859:無名武将@お腹せっぷく
03/04/12 16:08
このあたりのシリーズは兵が0になったら必ず捕まるのがな…


860:無名武将@お腹せっぷく
03/04/14 18:59
ノーマルPS版を持っているが、先ほどPUK付きPS版を衝動買いしてしまった・・・。
なんかエディッタ使いにくいね。
っつーよりも術系を禁止にできないの?
登録武将とデフォルト武将の親子関係も築けないし・・・。
Vをリニューアルしてくれ!w

861:無名武将@お腹せっぷく
03/04/16 17:22
あげ

862:無名武将@お腹せっぷく
03/04/16 19:49
定番の買ってみたがXPで互換モードでもやっぱインストールに失敗する。
なんでだろか


863:無名武将@お腹せっぷく
03/04/16 20:01
無双+粉塵+乱射+応射+記者+強行

864:無名武将@お腹せっぷく
03/04/16 20:06
一騎打ちしたら交替してきたんですが

865:無名武将@お腹せっぷく
03/04/16 20:14
>>864
戦場に参加している味方武将がいる場合、初期武将が窮地に陥ると
助太刀で交替する場合がある。

866:無名武将@お腹せっぷく
03/04/16 21:27
評定(ひょうじょう)をずっと「ひょうてい」
だと思ってた。
「ひょうてい」だと違う意味だった・・・。

867:無名武将@お腹せっぷく
03/04/17 00:17
李厳とかかなりいい能力だったと思うが
落石・沈着あたりって守備に欲しいような。

868:山崎渉
03/04/17 10:39
(^^)

869:無名武将@お腹せっぷく
03/04/18 09:14
hosu

870:山崎渉
03/04/20 05:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

871:無名武将@お腹せっぷく
03/04/22 18:47
>>866
俺なんか塑性(そせい)を、ちょうせいと言っていた訳だが。

天下統一間際の評定で全員が同じ意見の中、敢えて目標無しにする漏れ。

872:無名武将@お腹せっぷく
03/04/24 07:21
王累の能力がやたら攻撃的だった気がした。

873:無名武将@お腹せっぷく
03/04/24 07:41
PC版を使ってるのですが、
デモプレイからの復帰ってどーやるんでしたっけ?
キーボード色々叩いてもCPUがずっとチャカチャカ勝手に
行動しちゃって、割り込めませぬぅ〜。

874:bloom
03/04/24 07:47
URLリンク(homepage.mac.com)

875:873
03/04/24 07:54
すいません自己解決しますたmm

876:無名武将@お腹せっぷく
03/04/24 13:33
>>872
激励,火矢,乱射,水計,奮迅,速攻

877:ウホッ!いい名無し…
03/04/24 17:34
>>873
確かに、これで武力が高かったら使えるはずだな
でも、王累のくせに奮迅…
使う機会は一生無いな。

878:無名武将@お腹せっぷく
03/04/24 23:52
WIN2000だと無理かな?
久々にやりたいんだけど。
1-5までやって、Vが飛びぬけて面白いと感じたクチなんだけど、
こんなVヲタの漏れには、9は向いてるかな?

879:839
03/04/25 04:10
>>864
このゲーム、あの一騎打ちへの割り込みだけは
どうにも納得できない(涙)
特に、割り込んできた武将に勝たれて(まず勝てない)
偉そうな勝利ゼリフを吐かれるのが悔し過ぎる!

追伸
董卓統治下の長安の人口が10万を切りました・・・

880:無名武将@お腹せっぷく
03/04/25 13:05
>>878
9は向いてないと思う。
三国群英伝3が向いてるかも。

881:無名武将@お腹せっぷく
03/04/25 20:12
>>879
自分がやってるの、98DOS版のPUK入ってるヤツだけど、
あの割り込みは割と勝てたりしません?
割り込んだヤツは確実に補正がかかって弱くなってると思うんだけど。

882:無名武将@お腹せっぷく
03/04/26 04:10
一度、一都市の人口がどこまで減るかを実験するために二君主を
使って攻め込み→放火撤退を繰り返して実験してみた事があった
けど、500までしか減らなかった。

883:無名武将@お腹せっぷく
03/04/26 17:11
公孫瓉のシナリオ3 上級編でクリアしました
ところでこれ、皇帝になった時と、ならない時のEDて違うんですか?
>>879
ギリギリで勝ちそうだという時に、出てくる時なんかもむかつきますよ。
たまに、1合で相手を倒す時もありますよね。このゲーム

884:無名武将@お腹せっぷく
03/04/26 17:15
>>883
違わないよ

885:無名武将@お腹せっぷく
03/04/26 23:50
PUK付きPS版が欲しいのにどこにも売ってないんだが・・・泣

886:無名武将@お腹せっぷく
03/04/27 22:29
>>886
レアだよ
どうせ買うならみんなPUK付き買うって事
中古屋とかヤフオクで高い値で売られてる(萎


887:無名武将@お腹せっぷく
03/04/27 22:31
>>885だった
自分にレスしてどうする(鬱

888:無名武将@お腹せっぷく
03/04/27 22:34
SS版も高いな

889:無名武将@お腹せっぷく
03/04/29 06:23
やっぱXが一番ですな

890:無名武将@お腹せっぷく
03/04/29 11:14
特別武将が無ければなお良かった

891:無名武将@お腹せっぷく
03/04/30 08:28
「陳さんが呼んどる・・・」って。
陳さんって誰? 陳寿さん?

892:無名武将@お腹せっぷく
03/04/30 13:12
>>891
陳式

893:無名武将@お腹せっぷく
03/05/01 23:51
ちょっと聞いていい?
PS版pk付き3,500円って買い?
もっと探せば安いところ有るかな?

というより、PC版Pk付き買うべき?
PS版の処理は遅すぎたりしないかな?
ゴールデンウィーク暇なんでどちらかは買いたいっす。

894:無名武将@お腹せっぷく
03/05/01 23:56
PCよりプレステのほうがプレイしやすい。
外交と人材100%成功お裏技もサクサクできるしな。

895:無名武将@お腹せっぷく
03/05/01 23:57
「成功の」だった(スマソ

896:893
03/05/02 00:36
>>894
ほうほう、明日ブックオフに出かけるついでにPS版買ってこよう
棚の見にくい角に置いてきたからまだあるといいけど(汗



897:無名武将@お腹せっぷく
03/05/02 04:22
棚の見にくい角
棚の見にくい角
棚の見にくい角

うむ。覚えた。

898:893
03/05/02 05:01
ひぃぃぃ堪忍してー
てか無茶苦茶九州の片田舎にあるブックオフたい(笑

899:無名武将@お腹せっぷく
03/05/02 06:19
GWの間の暇つぶし用として昨日PS版WithPUK買っちゃった。(2000円)

900:893
03/05/02 17:17
いいなー
結局3500円の買いました

やるぞー
やりまくる

901:899
03/05/02 23:01
こっちも買ったのは九州の片田舎なんだけどね(w
PC版もあって迷ったけど快適そうなPS版購入しちまった。

902:無名武将@お腹せっぷく
03/05/02 23:59
PC版withPK、ヤフオクに出てるの買おうかなあ・・

903:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 00:27
そんなもんあったのか。よし、オークションのは俺が買おう。教えてくれてありがちゅ!

904:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 00:56
PS版WithPUK欲しい!

九州の中心部には売ってないんだよな〜

905:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 01:06
ヤフオクだと高くないか?
まぁそれでも売れるから
転売屋が中古屋物を買い占め
プレミア価格店以外在庫がほとんどなくなるわけだが

906:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 01:35
>>904
中心じゃないけど北九州には売ってるぞ、今日2本確認した。3000円
PC版もあったので買ってきて転売しようかな、そこまでするほど利益ないか…

907:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 03:26
>>906
北九州か・・・遠いな・・・当方福岡なもんで。

三国史XのWithPUKがなかったのでYのWithPUK買っちゃった。
けっこうおもろいね。Xのほうが好きだけど。

908:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 05:08
やっと見つかったよ
捨てないで良かった
いまからやりまくるぞ!!

909:899
03/05/03 05:53
マターリ新武将とかアイテム作りながらプレイ中、三国志は初代から3までしかやったことないのでいろいろな新要素がたっぷりあって面白いです。
まだ金、兵糧、兵士とかどのくらい集めたらいいのか感覚が良くわからんので過去ログ見るのと試行錯誤しながら進めてます。
上下巻の出てるやつ(マスターブック?)買ってこようかなぁ。。。

910:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 10:53
XってDAEMONで使えないのね、
ディスクの起動音が鬱陶しい・・

911:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 11:47
割れ厨は死ね

912:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 11:54
なんでXPだと出来ないんだ、うっとこの三国志XwithPK??

913:司馬一族の野望 ◆ocEa5z8sLQ
03/05/03 11:56
>>909 マスターブックは古本屋でよく見かけるからそれを買え。
兵士は「互角」と言われて相手よりちょっと多いぐらいでいい。
(武力低い奴ばかりの時は1・4倍ぐらい欲しい。)
兵糧は8万ぐらいあれば十分。金は最低10000。ベストで
30000ぐらい欲しい。後は優秀な参謀付けてガンガレ。

914:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 13:36
デーモン使えるよ。>

915:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 14:17
>>914
氏ね


916:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 15:46
DAEMON使ったら割れ厨って発想が分かりません、
いちいちディスク入れて、CDがぶんぶん音立ててるのってうざくない?

917:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 17:55
>>916

むしろ割れ目的以外でDaemon使う奴なぞ実在しないだろう。



失せろ。

918:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 18:24
>>916
使うなとは言わない
せめて出てくるな
光栄に金落とさない奴は嫌われます

919:無名武将@お腹せっぷく
03/05/03 20:17
(゚д゚)

920:堕天使
03/05/03 21:06
URLリンク(life.fam.cx)

921:無名武将@お腹せっぷく
03/05/04 02:19
>>916
相手にするなよ、煽りだからな。

922:無名武将@お腹せっぷく
03/05/04 03:00
いちいち上げて下手な煽りだなぁ(苦笑

923:無名武将@お腹せっぷく
03/05/04 14:09
ゲームCDをプレイヤーで再生すると
曲が聴けるという事を今日初めて知った^^;
やっぱXは名曲揃いだわ。

で、曲のタイトルってどこかに書いてありません?

924:無名武将@お腹せっぷく
03/05/04 14:11
media player 9 で検索したら

925:無名武将@お腹せっぷく
03/05/04 14:25
ただデーモンて言ってみたかっただけ

926:923
03/05/04 21:02
>>924
ありがとう、media player9ですぐわかりました。
鳳蘭萌え〜

927:無名武将@お腹せっぷく
03/05/06 01:48
今プレステのPK付きやってたら国をもらってくれなんてイベントが出て驚いた。
こんなことあるんすね。同盟してて良かった。

928:ウホッ!いい名無し…
03/05/06 03:46
目標なし だったかな

929:無名武将@お腹せっぷく
03/05/06 07:34
篭絡に来てたやつを逆説得って98版にもあった?
WIN版で初めて見たんだけど・・・。

930:bloom
03/05/06 07:51
URLリンク(homepage.mac.com)

931:釣り天井固め
03/05/06 11:30
俺は別にDAEMONとか使わないけど、Koeiの価格体系や態度マンセーではけしてないな。
Koei高いしサービス悪いし傲岸不遜なんだよバーカ、みたいな
諸人の気持ちがDAEMONなどの使用に繋がっている事は疑えないだろ。
われずはどこまで行っても悪いことだとは思うが、Koeiが憎まれる種を自分で
蒔いている、とも思ふ

932:無名武将@お腹せっぷく
03/05/06 11:33
931は何が言いたいのか中途半端

933:無名武将@お腹せっぷく
03/05/06 12:02
DAEMONふつーに使ってます

934:無名武将@お腹せっぷく
03/05/06 20:50
daemon使うだろ、普通。
CD入れるのメンドイし、傷つけるの嫌じゃん。
あっ、分からずやは信じないだろーけど、自分は正規ユーザーだよ。

935:無名武将@お腹せっぷく
03/05/06 20:51
CD入れると音が五月蝿い

936:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 01:01
daemonなんて貧乏人の証

937:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 01:48
お願いです。
教えて下さい。。

三国志VforWindows95を
WindowsXPでプレイしてみました。

そしたら、どうしても「芳春」の音楽が出ません。
その他の音楽は正常に出ます。
同じような現象が出た方、いらっしゃいますでしょうか。。

938:動画直リン
03/05/07 01:51
URLリンク(homepage.mac.com)

939:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 01:53
>>938
すげぇ、助かったよ。さんきゅー!神!

940:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 05:07
これはもしかして 自作自演というやつですか?

941:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 07:43
ただの暇つぶし

942:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 17:40
Vってdaemonでマウント出来ない、ディスクを入れてくださいって言われる・・・ウザい。
なにか方法あるのでしょうか?

>>937
XPで一応はゲームできるんだ?俺はダメだったからVのためにマルチブートにしました。

943:無名武将@お腹せっぷく
03/05/07 21:31
このスレ見て、またXにハマってるよ。
[までやったけど、やっぱXが一番おもしろいわ。

944:無名武将@お腹せっぷく
03/05/08 00:17
せっかくアイテム作ってもなかなかゲームに出てこないのがツライ。
アイテムえぢたーみたいなやつあるの?
おせえて詳しい人。

945:無名武将@お腹せっぷく
03/05/08 00:17
age

946:無名武将@お腹せっぷく
03/05/08 21:32
魯粛の突撃age

947:無名武将@お腹せっぷく
03/05/10 04:23
>>942俺は普通にデーモンでやってるけどね、何でアンタはできないんだろうね。
V→\ とCD入れ替えるのめんどいもんね。

948:無名武将@お腹せっぷく
03/05/10 23:52
貧乏人はつらいんだね(w)

949:無名武将@お腹せっぷく
03/05/10 23:53
( ゚∀゚)

950:八作@とら屋 ◆YAHTa.Qso.
03/05/11 02:13


           \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─ 950ゲット
            \_/
           / │ \  


951:無名武将@お腹せっぷく
03/05/11 06:06
>>950
よく見たら八作じゃん。なんか語ってよ。

952:無名武将@お腹せっぷく
03/05/12 04:04
一騎打ちのセリフが面白い。
「うおおおおおやっっっってやるぜぇぇぇ!!」(・∀・)
「すきあり、とうっ」(゜Д゜)

953:無名武将@お腹せっぷく
03/05/12 04:55
…誰も宴会の誘いを受けませんでした。

954:無名武将@お腹せっぷく
03/05/12 18:48
5の陣形、
次回作とかで、また取り入れてくれないかなぁ
呂布の強さいぢるの無しで

955:無名武将@お腹せっぷく
03/05/12 19:17
呂布はあのくらい強いほうが面白い。
城に篭って、数倍の軍勢を蹴散らす呂布。
コイツが居れば天下を取れると思ったよ。

956:無名武将@お腹せっぷく
03/05/13 00:19
だって呂布だもんな、が良く似合っていたよU&X

957:無名武将@お腹せっぷく
03/05/13 23:24
呂布にはあの強さ+混乱しやすさがよく似合う

958:無名武将@お腹せっぷく
03/05/14 00:14
呂布相手に力攻めは愚。
かといって混乱させても異様に硬い。
弓も応射でコッチが削られる。

『曹操の台頭』で劉備の援軍として参戦したが、手出しせず退却したw

959:無名武将@お腹せっぷく
03/05/14 20:48
あなたは なかなかの みえっぱりやさん のようですね。
自分のりそうは とても たかくて それ自体・・・
わるいことでは ないのですが 
げんじつとの ギャップに なやんでませんか?
いろんなことを たにんと くらべてしまうのも・・・
あなたのわるいくせです
もう少しだけ ありのままの 自分を うけいれるように すれば・・・
もっとたのしく 暮らせるはずです。

960:無名武将@お腹せっぷく
03/05/14 20:51
曹操や炎症も手を焼く呂布の強さ。。。よかったなアレは・・・
淘汰句軍の呂布はエディッたで忠誠度を100にして引き抜かれないようにして
楽しんだよ。

961:958
03/05/14 23:02
>>959
当たってまつ・・・

962:ウホッ!いい名無し…
03/05/15 02:12
俺もわざと呂布を敵にまわして戦ってる
どこで戦争してても登場する呂布――最高さ!

963:無名武将@お腹せっぷく
03/05/15 03:16
リメイクされた新ドラクエ3の占いの結果の一つじゃん→959

964:無名武将@お腹せっぷく
03/05/15 09:49
>>961
それコピペ、あちらこちらに張ってある。

965:無名武将@お腹せっぷく
03/05/15 11:07
もし、俺が武将だったら一人宴会を強要されるっていやだなぁ。
しかも「酒に塩を入れたのは誰だ・・・」って、宴会参加は
俺だけじゃねぇか(鬱

ところで次スレはどうする?

966:無名武将@お腹せっぷく
03/05/15 11:33
そいえばフライングして次スレ立てた馬鹿が居たな
なんか必死こいてageてたが結局落ちたみたいだな

また〜りスレだから980踏んだ人に立てて貰おう

967:無名武将@お腹せっぷく
03/05/15 15:43
敗残兵щ(゚Д゚щ) カモーン

968:無名武将@お腹せっぷく
03/05/16 16:27
敗残兵ばかりで構成された軍隊になる三国志5に萌え
初期兵力は5万くらい、その後募兵することなく、気が付けば
30万の軍隊になってたりする。25万人は敗残兵の寄せ集め。

969: 
03/05/17 00:47
攻め取った国の予備兵・登用できなかった武将の敗残兵って人口の還元するんだっけ?

970:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 00:40
こおおおおおおおおおおおおおおおっ!

971:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 00:49
どうした?頭大丈夫か?

972:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 00:57
そーいや徐庶って、なんてせ母親殺す原因になった曹操に仕えてんの
母親の葬儀出して墓作って貰ったからって
曹操のせいで死んだようなもんだろ

母親の願い通りすぐさま劉備に仕えないほうが
曹操達に恩知らずと言われるより
よほど悪い親不孝じゃん

曹操の偽手紙でおびき出されて母親が自害したことを広めれば
恩知らずなんて言う奴も減るだろうに

973:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 00:59
あ、書くスレ間違ったわ
こっち放置でいいや

974:周泰
03/05/18 01:27
武安国に 負けました

975:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 01:40
がんがれ周泰

976:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 01:48
張、関は意外に使いづらい。おそらく初期陣形の機動力のなさ
のせいだろう。
ただ、その陣形のマッチングから、張は益州攻略、関は荊州戦で大活躍する。
この辺り、原作に忠実だよなあと感心した。

趙雲は強いけど、初期シナリオだとぜんぜん勇名、経験を積んでない上に
成長タイプが晩成なのでなかなか能力が揃わない。でも揃えば強い。

977:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 01:54
機動力がない奴はマジで使えない


978:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 02:10
錐行陣の敵を誰で止めをさすか、
それはとても大事なことです。陣形取得を祈りつつ…。

せめて魚燐があれば、不便ということはないけどね。
黄忠が錐行を覚えると、使いやすさが200%アップします。



979:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 02:57
くそー寝ようと思ったのに戦争始めちまった寝れねー

980:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 03:12
黄忠が錐行陣と方円陣覚えたら無敵になります。

981:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 04:48
黄忠の錐行って弓弱くて意味無くない?

982:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 04:52
>>980
980越えたんで、取り決め通り次スレよろ

983:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 05:54
廉価版の安いやつ買ってきた。呂布が異様に強い。。。
しかしサントラとしても使えるし、1980円なら満足。華龍進軍最高。

984:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 07:55
5いーよねー。シリーズで一番好き。
初期陣形次第でヘッポコな将が猛将より活躍できるあたりが何とも(機動低い黄忠より錐行陣持ってるリカク・カクシの方が戦闘方針によっては役立ったし)


985:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 10:50
>>984
武力60前後クラスなら十分戦力になるしね。
武力が高くても出世しないと兵数低くて弱いってのはよかった。
ただ軍師が無条件で20000はどうかと思うがね。

986:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 11:02

次スレに移動よろ。


三国志V その3
スレリンク(warhis板)


987:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 11:11
相手君主滅亡のため、目標達成不可能


だったかな

988:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 12:43
滅亡埋め。

989:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 13:11
ま、埋めてた方が後腐れ無いな
気が付いたら埋める

990:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 13:50
990ゲトズザー


だったかな

991:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 13:57
992に斬られる夢を見たぞ、何かいやな予感がする。

992:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 16:11
このスレにはまだまだ余地が残っています
スレを埋め立てて10増やしましょう

993:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 16:48
目標は無しだ、各自の働きに期待する

994:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 16:57
俺の最後に嵌って、いまだにやってる
三国志ゲーだ
リメイク希望

995:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 21:24
得ろ要素キボヌ

996:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 22:44
996--

997:無名武将@お腹せっぷく
03/05/18 23:55
>>995
無双方面に走ってしまうからやめれw

998:無名武将@お腹せっぷく
03/05/19 00:14
998

999:ワンダラーズフロムイース
03/05/19 00:15


1000:欧陽詢 ◆hAKnaa5i0.
03/05/19 00:16
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4349日前に更新/215 KB
担当:undef