★★スターダンサーズバレエ団★★ at DANCE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:踊る名無しさん
04/01/04 16:22
じゃあ、スタダンの男はみんなマザコンなのね。


851:踊る名無しさん
04/01/04 16:34
そうなるかな。。。

852:踊る名無しさん
04/01/04 16:38
一流の男性ダンサーにゲイは多いって言うよね。
ヌレエフやドンなど。。


853:踊る名無しさん
04/01/04 17:31
>849
西・・・西やん・・・

854:踊る名無しさん
04/01/04 19:26
友杉・小濱・橋口、皆年上と付き合ってる?

855:踊る名無しさん
04/01/05 00:24
西島さんは今誰とつきあってるの?

856:踊る名無しさん
04/01/05 18:54

正月太り (◎_◎)

857:踊る名無しさん
04/01/05 19:04
どうしてここのカンパニーはこういう話題がおおいのかしらね。

858:踊る名無しさん
04/01/05 19:56

ここだけじゃないと思うけど。。。

859:踊る名無しさん
04/01/05 22:58
あげ

860:踊る名無しさん
04/01/05 23:01
まげ

861:踊る名無しさん
04/01/05 23:05
はげ

862:踊る名無しさん
04/01/05 23:11
>>857
絶対、団員の誰かが書いてるからだと思う。

863:踊る名無しさん
04/01/05 23:51
はらいせい、とか?

864:踊る名無しさん
04/01/06 13:08
>>862
団員ではない関係者と思われ

865:踊る名無しさん
04/01/06 13:18
ここってオープンクラスをやってるから
いろんな噂話が簡単に外に漏れてしまうのでは?


866:踊る名無しさん
04/01/06 17:14
オープンの受講生にこれほど細かいレベルの噂をいちいち話す団員はいないと思われ。

867:踊る名無しさん
04/01/06 17:30
それが、なぜかいろいろと知ってる人は知ってるみたいなんですが。。


868:踊る名無しさん
04/01/06 17:57
ならそいつが犯人だ。

869:踊る名無しさん
04/01/06 23:29
ぜ〜〜んぜん関係ない話だけれどゲイってすごく女性にも優しい
海外で同棲と言われててもゲイと一緒に生活している人います。
 (ボデイガードなのよ)と 言ってたダンサーがいた。
ですから男女の関係なくて楽しいと言ってました。
アテクシには分かりません。

870:踊る名無しさん
04/01/06 23:36
アテクシはうらやましいです。
一人暮らしなので美形でゲイのダンサーと同棲したいです。
西島君のような王子様系がいいな。ボディガードにはならないと
思うけど目の保養に・・・

871:踊る名無しさん
04/01/06 23:38
アテクシも頑張ろう!


872:踊る名無しさん
04/01/07 01:13
ゲイでも嫉妬する男もいるけど。
こんな話題で西島の名前だしたら勘違いされるよ。
知らない人には。

873:踊る名無しさん
04/01/07 01:44
>>819

こんなイタイ万年初心者の意見が大多数の意見反映してると
思われたくない罠。Kバレエなんて下手糞お断りって知ってた?

874:踊る名無しさん
04/01/07 01:48
 途中で出て行くドキュソ初心者を受け入れる
バレエ団があったら見てみたい。

875:踊る名無しさん
04/01/07 14:23
海外ではゲイは特別な存在ではありません。

876:踊る名無しさん
04/01/07 23:04
日本でも特別な存在ではないだろ。

877:踊る名無しさん
04/01/08 03:38
ゲイて誰の事言ってんの?

878:踊る名無しさん
04/01/08 17:57
綿氏、子供の頃ずっとスタダンのレッスンを受けてたけど、
その頃は団員の公演があってもそれは貧乏バレエ団に寄付する
つもりでお慈悲でチケットを買ってあげてただけで、実際に観にいくことは
してなかった。
だって教師としてはいい人ばかりだけど、
踊り手としてはみんなひどかったんだもん!

だからこうしてファンらしき人たちが大勢いることに
正直驚いてる。
こんなことならずっと通い続けとくんだったYO!


879:踊る名無しさん
04/01/08 18:36
好みにもよるのでは?
私の印象は古典バレエの好きな方は
このバレエ団は合わないと思う。


880:踊る名無しさん
04/01/08 21:48
でもライト版を見る限りでは、古典もいいけど。
ジゼルすごくよかった・・・コールドも。

881:踊る名無しさん
04/01/08 22:55
ジゼルで印象に残ったのは厚木さんのミルタだけ。w
その時の公演では他は大したことなかった。
都さんの時のは見るチャンスがなかったです。



882:踊る名無しさん
04/01/08 22:59
大昔スターダストバレエ団なんて言われていた時期があった。
年がばれるけど。

883:踊る名無しさん
04/01/09 00:07
今年も夏に都さんゲストでジゼルするよ。

あとライト版ではコッペリアもいいよね。ラストもファンタジックで。
このバレエ団にぴったりと思ったけど
今だいぶメンバー変わったしね。どうなんだろ。

884:踊る名無しさん
04/01/09 00:36
ドラクエのDVDは買い、ですか?
5千円以下だし買ってみようかな

885:踊る名無しさん
04/01/09 00:37
ジゼルの他の出演者って発表されてるんですか。

886:踊る名無しさん
04/01/09 00:38
まだ>ジゼル

887:踊る名無しさん
04/01/09 07:03
小平先生って舞台化粧すると別人の顔になる。
化粧上手だな。



888:踊る名無しさん
04/01/09 07:13
昔オープンクラスに通っていた頃に2,3度公演を見に行ったことあるけど、
私好みのバレエ団ではないって思った。
やっぱり、好き好きがあるよね。
今はもう中年になっちゃったからバレエもやめてしまったけど。


889:踊る名無しさん
04/01/10 20:55
ジゼル、この間の夏の時はコールドよかったよ。

890:踊る名無しさん
04/01/10 21:07
若すぎて、表情が良くなかったってどっかで見たような、、聞いたような、、
>コールド


891:踊る名無しさん
04/01/10 21:38
一幕は準団員さんが多かったですよね。二幕コールドは私もよかったと思います。おどろおどろしくて、そうかウィリってお化けなんだよなって認識できました。
>>夏ジゼル

892:踊る名無しさん
04/01/10 22:01
2幕に関する感想は私も同じです。
私が見たのは都さんのときではなくて厚木さんがミルタをやった時でしたが、
やはり2幕がおどろおどろしくて、ウィリが本当にお化けに見えました。
衣装もなんだか白一色ではなくて薄っすら気味の悪い緑がかっていて
それが良かったと思います。

893:踊る名無しさん
04/01/11 01:50
バレエしかしていないからなのかどうなのか
モテると勘違いしてる人がいるそうでつ。
その話は少しおもしろくそして哀れ
常識というかモラルというか。。。持っているかたはとても素敵ですね。
ベテラン新田さんはとても感じがよく楽しい方でした。


894:踊る名無しさん
04/01/11 08:26
普通の会社員とかでもそういう人いるけどね。


895:踊る名無しさん
04/01/11 08:45
日本全体的にモラルの低下は強く感じる。
特に若い世代。


896:踊る名無しさん
04/01/11 08:47
環境に恵まれすぎるとモラルが低下してくるのかな?


897:踊る名無しさん
04/01/11 19:11
>891
たぶんですが・・・夏のジゼル、1幕はほとんど団員さんでしたよ。

898:踊る名無しさん
04/01/12 10:22
<<895
自分は若くないと言ってるのか。。。  (-_-)y-~~~

899:踊る名無しさん
04/01/12 12:17
>898
そうだよん。
いい年したオバちゃんだよ。


900:踊る名無しさん
04/01/13 00:36
900 ドラゴンクエスト、一度は見るべきなのか。

901:踊る名無しさん
04/01/14 15:35
とりあえずDVDで観てみれば?

902:踊る名無しさん
04/01/14 16:46
ひょっこりひょうたん島とか、敵中横断三百里とか、鞍馬天狗をバレエでやってくれたら喜んで見に行く。

903:踊る名無しさん
04/01/14 17:07
902さん。たしかに良い案でつね。


904:踊る名無しさん
04/01/14 17:20
ブーフーウーとか、宇宙少年ソランとか、スーパージェッターもいいでつね。
どろろ、いなかっぺ大将、がきデカもいいかな。

905:踊る名無しさん
04/01/14 19:38
「ベルサイユのばら」をスタダンでバレエにしてください。


906:踊る名無しさん
04/01/14 19:56
オスカルはいったい誰に??
なんだか宝塚だな〜〜。


907:踊る名無しさん
04/01/14 20:48
ETなんかはどう?

908:踊る名無しさん
04/01/14 22:08
「ベルばら」は作者がオペラ化を考えてるそうです。
バレエも華やかになってなかなか良いかも。
オスカルは女性でボーイッシュな方に・・・


909:踊る名無しさん
04/01/14 22:10
プリンプリン物語なんかどうでしょう。

910:踊る名無しさん
04/01/14 22:36
桃太郎電鉄とかダービースタリオンとかを(w

911:踊る名無しさん
04/01/14 22:42
「北斗の拳」はどう?

912:踊る名無しさん
04/01/14 22:47

ガッチャマン(・_・)

913:踊る名無しさん
04/01/14 22:50
「バビル二世」

914:踊る名無しさん
04/01/14 22:52
昔佐藤まさみさんのジゼルを観た事ありますが今まだおいでになりますか?

915:踊る名無しさん
04/01/15 22:38
ドラクエのチケットって売れてるの?

916:踊る名無しさん
04/01/15 22:51
>>914佐藤真左美さん
退団されて、オーストラリア?で教師をなさっているって聞いたような・・・

917:踊る名無しさん
04/01/15 23:27
敬語を使うほどの人物ではない。

918:踊る名無しさん
04/01/15 23:32
うちの飼い犬のケムが夕食をお召し上がりになりました。

919:踊る名無しさん
04/01/15 23:43
>916
ありがとうごさいます。
松山の時少し知っててジゼルの時観てからご無沙汰だったので。
スタダンの案内のパンフにも最近載ってないので気になっていました。

920:踊る名無しさん
04/01/16 00:08
一年前にダダダーって、大量に抜けた時に、
抜けたのかな?
今年は大丈夫なんでつかね。

921:踊る名無しさん
04/01/16 21:18
中国公演は成功するでせうか?

922:踊る名無しさん
04/01/16 21:52
日清戦争は日本の勝利ですよ。

923:踊る名無しさん
04/01/16 23:00
一年前に大量にダダダーって抜けた人たちは
今、どこで踊ってるでしょうか。


924:踊る名無しさん
04/01/16 23:59
海外に行かれた方も、多いようでつ

925:踊る名無しさん
04/01/17 03:28
ほんとお?


926:踊る名無しさん
04/01/17 10:51
本州から見れば四国も九州も海外。

927:踊る名無しさん
04/01/17 20:51
今日の福島さんのスワニルダは素敵でちた。

928:踊る名無しさん
04/01/17 20:53
福島さんって細い人だねー。


929:踊る名無しさん
04/01/17 21:47
コケティッシュなところが、ぴったりの役でしたね。
スタダンでもやって欲しい。

930:踊る名無しさん
04/02/01 22:16
中国公演のあと「ドラクエ」、地方公演やらないかな。
秋か冬頃でいいから・・・

931:踊る名無しさん
04/02/02 00:18
スタダンはお金ないから地方公演なんて無理無理

932:踊る名無しさん
04/02/02 00:28
呼べば別だろうけど、そんなとこ、
無いだろうな。

933:踊る名無しさん
04/02/02 22:15
西島さん人気でお客は結構入るんじゃないかな。
東京からも西島ファンが駆けつけるだろうし、大きい会場でも
一杯になるかも。

934:踊る名無しさん
04/02/02 23:54
私も西島ファンではあるけど
そこまで全国区の人気があるとは思えない^^;

935:踊る名無しさん
04/02/03 23:01
大阪、名古屋くらいだったら大丈夫じゃない?

936:踊る名無しさん
04/02/04 00:37
大阪・名古屋でもスタダンといっても「?」て感じだと思う。
コアなバレエファンか西島ファン以外は。

937:踊る名無しさん
04/02/04 21:03
西島さんがTVに出て宣伝するとか・・・
スタ団って今まで地方公演はほとんど無かったんですか?

938:踊る名無しさん
04/02/04 21:14
団員の故郷とか教師と関連があるとこしか
なかったような。

939:踊る名無しさん
04/02/13 01:35
伝説の勇者、誰に決まったの?

940:踊る名無しさん
04/02/15 21:21
東?

941:踊る名無しさん
04/02/15 21:44
今度のドラクエ公演に、無資格マッサージ師がトレーナーと称して、楽屋に行くってきいたよ!いったいどうなんだろう?

942:踊る名無しさん
04/02/15 23:53
それは西島さん関係?

943:踊る名無しさん
04/02/16 00:19
細かい事わからないけど、西島さんのスレにカキコしてる内容と、同じ人だと思うけど…

944:踊る名無しさん
04/02/22 15:24
そのトレーナーは何のために来るの?誰の為?

945:踊る名無しさん
04/02/22 15:45
今週はもうドラクエ。

946:踊る名無しさん
04/02/22 17:13
そのトレーナーって、西島さんの彼氏?


947:踊る名無しさん
04/02/22 17:14
でた、ホモw


948:踊る名無しさん
04/02/22 21:48
ドラクエの後はジゼル?
今年はスタダンの「くるみ」がみたいな。

949:踊る名無しさん
04/02/22 22:57
ジゼルっていつ?
スタ団のサイト見たけど出てない。

950:踊る名無しさん
04/02/22 23:00
恒例の夏の公演でつ

951:踊る名無しさん
04/02/23 16:13
ドラクエ見に行きたいけどまだ予定がわからないんです。
当日券売ってるかなー?売切れとかあり…???

952:踊る名無しさん
04/02/23 17:01
チケットなら余ってますよ

953:踊る名無しさん
04/02/23 17:16
西島って7回も結婚暦あんの? 釣りではありませんw

954:踊る名無しさん
04/02/23 18:48
a

955:踊る名無しさん
04/02/23 18:51
どうして6回も離婚したの?


956:踊る名無しさん
04/02/23 18:51
ドラクエのチケットあまっていませんか?
当日券出るんでしょか?

957:踊る名無しさん
04/02/23 19:10
子供はいるの?


958:踊る名無しさん
04/02/23 19:44
オイ本気にすんなよw

959:踊る名無しさん
04/02/23 20:02
>956
出るでしょ。てか、ここで聞かないでスタダンに問い合わせれば。

960:踊る名無しさん
04/02/23 22:00
>956
952嫁

961:踊る名無しさん
04/02/24 13:41
朝日新聞に福島さん投書してるね。ワロタ

962:踊る名無しさん
04/02/24 18:43
えっ?いつの?
教えてチャソで悪いけど、何て書いてあったの?

963:踊る名無しさん
04/02/24 20:49
今年は新作はやらないのでせうか?
コンテンポラリー系の作品が観たいものです。

964:踊る名無しさん
04/02/24 21:00
夏に吉田都さんでジゼルだって。(また??)
しかも神奈川。遠いから次回は見に行かないな。

965:踊る名無しさん
04/02/24 22:19
にっしーが出れば行く。出る?

966:踊る名無しさん
04/02/24 22:55
出ない

967:踊る名無しさん
04/02/24 23:17
西やんはシアタードラマシティの方かな

968:踊る名無しさん
04/02/25 01:14
そのトレーナーはかこいいの?

969:踊る名無しさん
04/02/26 16:39
コッペリアにはにっしーは出演するの?
古典バレエにもたまには出ないと・・・・
バレエダンサーでなくなってしまうよ!

970:踊る名無しさん
04/02/26 19:19
だから「眠り」に出たんだろうw

971:踊る名無しさん
04/02/26 21:33
ぼろぼろだった気がするけどなー

972:踊る名無しさん
04/02/28 12:47
ホモトレーナーネタ求む!!

973:踊る名無しさん
04/02/28 13:46
それは西島スレでやってくれ。

974:踊る名無しさん
04/02/28 22:28
今、見てきました。バレエは良かったんだけど…。

特チケだったのにいい席とれてラッキーとか思ってたら、
真後ろの子供三人が終始うるさくて、今迄になく最悪な公演だった。
睨んだら母親が注意してたけど、全然喋るのやめなかった。
まわりのお客も注意してなかったし、
結局、直接注意できたのは終わってからになっちゃったけどさ。(意味無し…)

「子供たちは楽しかったみたいね」おいおい…
おかげでこっちは楽しくなかったよ。
子供とはいえ、バレー習わせてるならマナーぐらい守らせろよ!



975:踊る名無しさん
04/02/28 23:40
今の時代、子供を注意するとでっち上げの児童虐待で逮捕かもよ。おかしな時代になったもんだ。
あと、バレエとマナーとは何の関係もありません。疑うらくはスタジオを見よ。

976:踊る名無しさん
04/02/29 00:02
児童虐待…ガ―ン。
でもマジで公演中に後ろ向いて、
パンフで順に「バシッバシッ」って殴ってやろうかと思いましたよ。

バレエやってる人は、バレエ公演見る時のマナーぐらい
知っているもんだと思ってたけど、関係ないのか…。
いっちょ前に「せーのっ、ブラボー!」とか叫んでたからさ。藁
まあ所詮ガキ三人つるめば喋らずにはいられないんだろうけど。

だったら席を離して喋らないようにするくらいの配慮を
母親にはして欲しかったよ。
私まだ子供もってないけど、
今の母親って(語弊あり)こういう人もいるのね〜
とある意味社会勉強になりました。苦笑


977:踊る名無しさん
04/02/29 00:49
なんかスレ違いな内容になっちゃてスマソ。
 
ロトノ紋章だかなんだか知らんが、あのペンダント邪魔そうだった。
安っぽいし。しょうがないんだろうけど。
衣装がなんかダサいなーと思ったのは私だけ?男性陣、特に白
福島さん細すぎ…。可愛かったっす。


978:踊る名無しさん
04/02/29 01:00
武器商人?トルネコ?なんか浮いてないか。


979:踊る名無しさん
04/02/29 01:10
笑えたのでよしとする。

980:踊る名無しさん
04/02/29 01:16
やっぱ白タイツでしょ。

981:踊る名無しさん
04/02/29 01:21
黒だともっこリしてんのとか全然
気にならないんだけどね…。
なんかまわりの衣装は豪華なのに、
白の勇者だけ貧乏人に見えた。

982:踊る名無しさん
04/02/29 01:49
客入り、がらがらだったんだって?

983:踊る名無しさん
04/02/29 02:01
がらがらだったよー。
一列ずらっと空いてるところもあったし。
しかし、新村さん、かっこよかったーー。
西島さんより良かった気がする。。。。

984:踊る名無しさん
04/02/29 02:14
黒はおいしい役だしね。
それにテクニシャンじゃないと踊れない役でもあるから
上手でかっこいいのは当然。
長瀬さんもよかったし、新村さんはオリジナルキャストだから
さらによくてこれまた当然。
客席の反応もいつも白より黒笑。
この役で西島さんに求められるのはピュアさだし
かっこよさというのはちとあてはまらない。

985:踊る名無しさん
04/02/29 02:21
なるほど。
はじめのほうで、白が弱くて頼りないから
黒が強くてかこよく見えてしまって。。。。
そんでもって結局、白はいろいろなものに助けられて 魔王をやっつけた
感じで、やっぱり黒は強くてよかった。。。

986:踊る名無しさん
04/02/29 11:55
はじめてこのバレエ団観ました。
楽しかったです。
自分の趣味が、
たくましいものよりピュアで繊細なものにひかれるので、
めでたく西島さんにもっていかれました(w

987:踊る名無しさん
04/02/29 21:44
>>986
「ピュアで繊細」というより、「へなちょこで他力本願」こそが
白の勇者のツボだと思いますが。

988:踊る名無しさん
04/02/29 22:21
>>987
同意!

989:踊る名無しさん
04/02/29 23:02
新村さんや長瀬さんはもちろん、若手の橋口くんや友杉くんは注目株。
小濱くんは古典だとコテンパンでしたね。
あれだとちょっと厳しいな。


990:踊る名無しさん
04/02/29 23:56
いやーー。いい作品だぁ・・・・
だんさーーも適材適所、よかった!

991:踊る名無しさん
04/03/01 01:02
友杉君、今年27歳で、若手と言うのか?

992:986
04/03/01 01:15
>987
>「へなちょこで他力本願」こそが白の勇者のツボだと思いますが。
はい、よくへなちょこな男好きだよねーと言われます(w

993:踊る名無しさん
04/03/01 02:16
987>>992
そうですか。私は「好きなタイプは?」と聞かれて「へなちょこ」と
答えるようなやつです(笑)。

994:踊る名無しさん
04/03/01 13:39
私は、友杉さんや橋口さん同様、
小濱さん、良かったと思いました。
皆、それぞれの役になりきってたもの。

995:踊る名無し
04/03/01 14:40
パンフ見て団員の方が少なくなった気がします。
でも男性も女性も頑張っていました!!

996:踊る名無しさん
04/03/01 14:49
ドラクエ良かったです。
新村さんの踊りに感動まで覚えました。

997:踊る名無しさん
04/03/01 15:12
中村ト○ルと娘が見に来てなかった?
見間違いかな〜

998:踊る名無しさん
04/03/01 16:28
↑同じ事務所だよね?

999:踊る名無しさん
04/03/01 16:37
いいともに出たとき紹介してたね

1000:踊る名無しさん
04/03/01 17:10
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4278日前に更新/141 KB
担当:undef