【悲報】時事通信・田崎スシローさん、今日もひるおび!で駆けつけ擁護 加計問題をアクロバティック解説してしまう [147096374] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/06/20 12:44:20.31 1Mkk67txr.net BE:147096374-2BP(1000)

NHK『クロ現』が加計問題で総理圧力の決定的証拠を報道! 萩生田副長官が「総理は30年4月開学とおしりを切っている」
LITERA6月20日(火)0時1分
ついにNHKが加計学園問題で決定打となるスクープを報じた。
昨夜、放送された『クローズアップ現代+』が、独占入手した文科省作成の"新たな内部文書"を公開。
その内容は、萩生田光一官房副長官が文科省に対し、はっきりと「総理案件」であることを伝えている衝撃的なものだった。
先週、「安倍首相の側近中の側近」である萩生田官房副長官が、
「広域的に」「限る」という事実上の「京都産業大学外し」を指示していたことが発覚したが、
今回、NHKがスクープしたのは、その指示の1週間前ほどにあたる2016年10月21日、
萩生田官房副長官が文科省の専門教育課長である浅野敦行氏に対して語った言葉を記録した「10/21萩生田副長官ご発言概要」という文書だ。
そこには、まさに「決定的」な文言が並んでいる。
「和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、文科省だけが怖じ気づいている、
何が問題なのか整理してよく話を聞いてほしい、と言われた。官邸は絶対やると言っている」
「総理は「平成30年4月開学」とおしりを切っていた。工期は24ヶ月でやる。今年11月には方針を決めたいとのことだった」
「何が問題なのか、書き出して欲しい。その上で、渡邉加計学園事務局長を浅野課長のところにいかせる」
「農水省が獣医師会押さえないとね」
和泉洋人首相補佐官については、前川喜平・前文部科学事務次官が昨年9〜10月に「総理は言えないから私が代わって言う」として、
獣医学部新設を早く認めるように複数回言われたことを証言してきた。
今回の新文書は、そうした"圧力"をかけたにもかかわらず抵抗する文科省に対し、
萩生田官房副長官が「官邸は絶対やる」「総理は2018年4月開学と決めている」とはっきり"総理案件"だと宣告し、
その上で、加計学園事務局長を浅野課長のもとにまで行かせるとまで言っていたことを示すものだ。
何より、開学時期を切ったのは、安倍首相その人だというのである。
さらに、萩生田官房副長官は、和泉首相補佐官や内閣府と話し合った上、
四国で獣医学部新設を行うためにはどうすればいいかを具体的に列挙。
萩生田官房副長官が「広域的に」「限る」という新設条件を手書きで修正したとされるメールが送られたのは、この約10日後のことだ。
だいたい、安倍首相は一貫して「岩盤規制改革をスピード感をもって進めるように、つねに指示してきた」と言い、
内閣府の藤原豊審議官も申し合わせたように「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という発言について
「首相はつねづね規制改革全般について『スピード感をもって実現すべきだ』と発言している。
関係省庁と議論する際に、こうした首相発言に言及することは十分にある」と説明してきた。
ようするに、安倍官邸と内閣府は「国家戦略特区全体の話をしているのに、
文科省が勝手に『総理のご意向』などと記載しただけ」と逃げてきたのだ。
だが、常識的に考えて、あからさまな虚偽のメモを官僚が作成するわけがない。
今回、発覚した萩生田官房副長官の発言メモは、安倍首相自ら開学時期を設定していた。
さらには「加計学園事務局長を文科省に行かせる」とまで言及し、実際、この6日後に両者は面談したという。
やはり、獣医学部新設は「岩盤規制改革」などではなく「加計学園のための規制緩和」だったのだ。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2552日前に更新/128 KB
担当:undef