【宣伝】3000円のニッチ過ぎる辞典「場面設定類語辞典」がAmazon1位 [386866971] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/27 19:51:55.59 kbmfuu4h0?2BP(1000)

3000円のニッチすぎる辞典が宣伝なしでアマゾン1位になった理由
フィルムアート社から発売中の「場面設定類語辞典」がヒットし、売り切れる書店が続出している。
物語を作るのに役立つ「場面設定」を紹介する辞典は、例えば「核シェルター」であれば、見えるものは「地下に降りるはしご」「波型の地味な金属壁」、
聴こえるものは「反響した耳障りな声」、匂いは「籠った空気」など、その場面で五感に訴える要素を徹底解説している。
もともと脚本家など物語の創作者向けに作られ、値段は3000円(税抜)。
けして安くなく、かつニッチな辞典だが、5月11日には又吉直樹の第2作「劇場」、
話題の「うんこ漢字ドリル」を抑え、Amazonの本全体でもランキング1位に輝いた。
元記事
URLリンク(www.buzzfeed.com)
URLリンク(img.buzzfeed.com)
URLリンク(img.buzzfeed.com)
URLリンク(img.buzzfeed.com)
Amazon
URLリンク(www.amazon.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/14 KB
担当:undef