なぜ飼い犬が減り、飼い猫が増えているのか 絶対に犬が好き [148959167] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:10:45.58MPV6Bw8G0?2BP(1000)

日本におけるペットの歴史が、大きな転換点を迎えているのをご存じだろうか。犬と猫の飼育数が、歴史的な逆転を迎えようとしているのだ。
なぜ猫が人気なのか。そこには、飼い主側である人間のさまざまな身勝手が見え隠れしている。
ペットフード協会の年次推計によれば、2014年10月時点の猫の国内飼育数は996万匹と過去3年間で3.7%増えた。
犬がこの間13%減って1035万匹となったのとは対照的だ。
一世帯当たりの飼育数が犬1.25匹、猫1.79匹である点からもうかがえるように、猫は複数飼いが主流である事情も押し上げ
要因となっている。今年10月時点での調査結果は来年1月に発表予定だが、このペースで行けば逆転した公算が大きい。
猫の一生70万円、犬は119万円
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2072日前に更新/24 KB
担当:undef