閉店前のスーパー行ったら、どこの店でも「うなぎ」が大量に余ってた そりゃ高いもん 絶滅するまで毎年これか [452836546] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 758d-APGP)
16/07/31 02:54:43.61 eLh58rzY0.net BE:452836546-PLT(15072) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_loop.gif
30日は「土用の丑」の日です。うなぎを食べて暑い夏を乗り切ろうと、
東海地方のうなぎ専門店も大勢の客でにぎわっています。
このうち名古屋市東区にあるうなぎの専門店では、午前10時半の開店と同時に、
並んでいたおよそ20人の客が店内に入りました。
この店はうなぎの養殖地として知られる愛知県の三河一色産のうなぎを使って、
名古屋名物の「ひつまぶし」を提供しています。
30日は通常の週末の3倍の600食分のうなぎを用意し、
午前3時から開店準備を始めたということです。
店の従業員は串に刺したうなぎを炭火で焼きながら、甘口のタレを
つけてかば焼きに仕上げたうえで、ほとんどの客が注文する「ひつまぶし」用に細く刻みます。
客はうなぎとご飯を茶わんによそって薬味を乗せたり、
お茶漬けにしたりして、名古屋独特の食べ方で味わっていました。
兵庫県から訪れたという夫婦は「土用の丑の日には『ひつまぶし』を
食べたいと思って来ました。おいしいので遠くから来たかいがありました」と話していました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2874日前に更新/165 KB
担当:undef