【35歳以上限定】不妊 ..
[2ch|▼Menu]
993:可愛い奥様
09/06/09 08:25:10 NvcnQkOO0
>>990
義両親さんはどんな感じ?言外に「まだかなぁ」と催促しているようなら、
旦那さんに「990子は欲しいと言ってるけど俺が子供いらないんだ!」と
面と向かって言ってもらおう。
それが言えないんだったら、協力してもらうしか無いよね。

994:可愛い奥様
09/06/09 08:59:56 thstM50j0
>>993
夫の父は私たちの結婚前に亡くなってます。義母は気を使ってくれているのか
そういう話は一切してきません。私からも切り出しにくくて何も言ってないし。
子供の話をすると夫は不機嫌になるので、その夫をさしおいて義母に子作りの
相談?するわけにもいかないしなと思って。


995:可愛い奥様
09/06/09 10:36:21 lu/hji0K0
>>990
うちの夫も、自然に授かればいいけど、治療してまでは子供は欲しくない
というタイプだった。
自分に原因があった場合、改善されたら自然妊娠する可能性もあると思い、
まず自分側だけ検査して、並行してタイミング法もしました。
タイミング法までなら、男性の通院はいらないよ。
結局、うちは男性不妊だったんだけど、夫の気持ちも変わったのか、
今は協力してくれて、高度治療してます。
子供いらないと言っていても、年とってから急に子供が欲しくなる男性もいるし、
閉経してから「やっぱりあの時治療していれば」と後悔したくないので。

36歳で遅いなんてないけど、
病院デビューするなら、不妊専門クリニックがいいかも。

996:可愛い奥様
09/06/09 10:57:18 Wykxb5QE0
>>989
この人はこれで妊娠したんじゃなくて、伝聞を書いているだけでそ?

997:可愛い奥様
09/06/09 11:07:30 r1CeDN590
>>995に同意。
36歳なら不妊専用クリニックが良いと思う。
結婚3年目なら、デビューは遅くもないよ。

私は25で結婚したものの、10年たっても授からない。
28で病院デビューして原因が見つからずタイミング→
途中に過疎地に転勤して治療お休み→34で専門院デビューもうすぐ36

結婚8年もたって新しい病院に行くのは勇気がいったけど、
不妊専門だと30半ばは若い方みたいで「焦ることないよ」と言われた。

とりあえず>>990だけでも病院通うといいですよ。
最初は女性側の検査がほとんどだし、ご主人の考えも変わってくるかも?
家は高度治療までは…と躊躇してたんだけど、
段階を踏むごとに体外や顕微も視野にいれれるようになりました。





998:可愛い奥様
09/06/09 11:35:32 RJyktAlV0
病院にもよるかもしれないけど、うちの夫が病院へ行ったのは
体外受精治療するにあたっての説明だけ。
精液検査や人工授精のブツ提供は本人行かなくて私が持っていく形。
子供積極的に欲しくないご主人だと、そういうのも抵抗あるかな……

999:可愛い奥様
09/06/09 12:22:33 NvcnQkOO0
>>994
うーん、そうするとちょっと大変かもしれないですが、1日1日と体は老いて
いくわけですから、味方に付けるなら早い方がいいですよ。
それに旦那さんはあなたの本気度を知らないだけかもしれないし・・・
厳しい言い方ですけど、旦那さんの顔色を伺ってる間は、本気だと受け取って
もらえないかも。(なめられてると思う)


1000:可愛い奥様
09/06/09 12:30:32 RJyktAlV0
1000ならこのスレ住人皆妊娠

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4173日前に更新/337 KB
担当:undef