□□□29歳以下の不妊 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 23:20:26 YGSDHA5fO
2ゲッツ└|∵|┐

3:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 23:49:04 J2+PyVkOO
1さん乙です。

いい加減折れそうになってきた3年目の冬…

4:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 05:48:58 +Ic6DuqFO
URLリンク(juliano37.blog106.fc2.com)

臨月でも日焼けサロン、主食はカップラーメン。
タバコ、夜更かし万歳。

5:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 07:33:07 0JJJfMtF0
やっぱり29歳以下の住民は少ない?
今までいた人達も妖精きて卒業したんだといいな。

AIH2回目の予約してきた。
また駄目だったらどうしようと考えると、欝。

6:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:28:10 8Wt5XDwqO
>1さん乙

今日、これから初AIH…
緊張するよー

7:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 10:28:12 q9M6QQ0UO
>6
頑張って!

私は不妊治療開始してまだ4ヶ月でタイミング2回目だけどまたリセットしちゃった。そんな中友達からの妊娠報告。おめでたい気持ちもあるけどやっぱりちょっと複雑。こんな自分が嫌になるよ。

8:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 17:46:43 uTo1XUTsO
生理も毎月ズレなく来て、基礎体温も素人目ながらおかしくない。だから自分はすぐ妊娠すると思ってた。

結婚3年目。今月生理来たら病院行ってきます。お正月、旦那の友達が子どもを連れてきた。6ヶ月と1歳。
メチャクチャかわいいね。凄く温かいし。
泣いてる赤ちゃんはママに抱かれるとすぐ泣き止む。赤ちゃんをあやす。そんな普通だけど夢みたいな光景を目の当たりにして、涙こらえるのに必死だったよ。

今も思い出したら涙が止まらない。

9:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 19:31:36 agRaBUwf0
>>8
排検使ってたんだとしても、ずっと自己タイミングできたんだもん。
排卵とズレてたかもしれないよね。
病院に行けば安心する部分もあると思う。
良い先生に巡り会えるといいね。
もしかしたら今月リセットしないかもしれないよ。
頑張ってね。

10:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 20:20:46 uTo1XUTsO
>>9ありがとう。多分…今月も生理来る。

暗くなってちゃ駄目だよね。来年の年賀状には子の写真をプリントしたい!ベビーベッドはどこに置こう。
妄想ばかり広がります…

11:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 21:08:41 UNjWAPcE0
来年の年賀状に子どもの写真だと
あと2回くらいしかチャンスないからな〜。
私はせめて来年の年賀状に「○月に出産予定です!」って書きたい。

明日病院の日。
周期18日目にもなるし、そろそろ排卵して欲しい。
初のゴールデン期間、うまくいきますように!!

12:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 00:25:02 PTegDD1CO
来週2回目のAIH。
明日は通水なんだけど、前やった卵管造影が激痛だったから不安すぎる〜。
凹むことや諦めそうになることばっかだけど、今年も頑張ります!


13:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 11:18:28 0h1uB6c5O
夫が昨夜、私が妊娠する夢みたらしい…

昨日AIHしたところだし
正夢だと良いな〜

14:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 11:54:42 KHSPRaoUO
水曜に超音波卵管造影してきた。片方しか卵管ないけど、問題なかった。今月は妊娠したいな。これから卵胞チェックしてきます。みんな妊娠できるといいね。

15:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 14:31:46 mr9bVs6CO
来週、卵管造影怖いよ。

16:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 14:36:17 yKDI1EkHO
卵管造影のあとは妊娠しやすくなるって言われた
今月は駄目だったけど、また来月に期待しる

17:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 15:27:33 4frStsWwO
私も先月卵管造影検査しました。が今月はリセットしてしまいました。今月は頑張ります!でもその前に旦那の精液検査があります。来週なんですけど何だか自分の検査より結果聞くの怖い気がします…。皆さんはもう精液検査は終わってますか?



18:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 18:04:34 0h1uB6c5O
ウチはおわったよー

初めはかなり悪かった…
夫も凹みマクリーノ

19:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 22:55:35 KHSPRaoUO
これから卵管造影受ける人、怖いし痛いかもしれないけど頑張ってね。

うちも精液検査は人工授精したときに見てもらったよ。数は多かったけど、運動率が…。でも人工授精ができる数字だったから、まだいいほうかなー。一ヵ月出してなかったから、数字悪かったのかも。

20:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 17:35:41 03M4hfgE0
卵管造影痛かったおーーーー
でもこの痛みに堪えられなきゃ出産の痛みには堪えられないと思って
頑張りました!!w

ウチは治療初めてもうすぐ一年だけど、夫は精液検査まだしてくれない。
しつこく言うとEDになりそうで、排卵日にエチできなくなるのは嫌だし
こっちもあんまり無理強いできない。
こんなんだからステップアップも夢のまた夢…
タイミングだけで、いつになったら妊娠できるのかな…

21:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 17:57:45 WrhZ6Ak90
>>20
お疲れ様!!
今週期からゴールデン期間だね!
頑張ってね。

22:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 23:03:15 mpixLFX0O
>20
お疲れ様でした!

今週の土曜日に精液検査なんですが、もし結果悪かったら旦那に言いづらいな(((^^;)


23:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 10:00:17 yKBXVgED0


24:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 12:03:12 IcKBx26rO
女の子二人いるけどかわいい反面大変なことも多い 無理して子供つくらなくてもいいと思うよ!

25:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 22:46:14 0ewNMwx+O
>>20
もしも精液検査が悪かったら、1年の治療もお金も、水の泡だね。

そうならない為にも、一通りの検査(精液検査や卵管造影等)は治療開始時にやっておくべきだよ。

26:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 23:53:26 Z0NogxH/O
明日やるよ。痛そうだなぁ。恐怖。そして何だか風邪っぽくて微熱があるんだけど検査には支障ないよね?

27:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 00:54:46 pBBcfhKDO
>>26
痛いけど、人によって感じ方の差が大分あるみたいだし、私は生理痛のすんごい痛いのって感じでした。
私凄く痛みに弱いんですが、どうにか耐えられたんで大丈夫ですよ!
ただ、調子が良くないなら無理しない方がいいですよ!

28:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 10:19:29 81rl4V5hO
私は詰まりがなかったので全然痛くなかったですよ!検査前はかなりびびってましたけどw
ゴールデン期間の為頑張ってね!

29:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 14:47:02 aV2ZUAljO
詰まりはなかったけど、痛かったよ。
その後の生理痛みたいな痛みもきつかったけど、陣痛に比べたら、時間も短いし、どうってことないんだろなぁ。

30:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 16:48:19 NEcLEooY0
何でみんな陣痛と比べるの?

31:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 18:27:28 KmxM/1l3O
子供欲しくて治療してるからでしょ。
産むのに比べれば何てことないって思ってなきゃ…
わざわざ痛い思いなんてしたくないよ普通。

32:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 13:05:20 CY1tHehCO
今日夕方から造影やってきますよー。今から冷や汗!

33:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 13:23:25 hUxUX5y+O
>32
痛いかもだけど頑張って!

34:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 13:43:33 zldlfe380
もうすぐ治療から1年経ちます。
日に日に貰ってた薬や注射が効かなくなってしまっている感じが・・・

今日もお尻に注射してもらいました。
もう今週も1回の量を増やして何回か打ってるけど、あんまり効いてないそうで心配です。
お尻に注射してもらうのって、結構痛いですよね・・・初めての時は驚きました。
でも造影?というのに比べればまだまだ序の口なんでしょうね。

35:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 16:48:10 lYBbATHz0
>>34
卵管造影なしで治療1年?
先に卵管造影とか諸々の検査してもらった方がいいんじゃ?

36:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 18:25:38 zldlfe380
>>35
卵管造影ってどんな検査なんですか?超音波の検査ならやってるんですけど・・・
血液検査とかもやりましたが、私の場合、脳下垂体がホルモンを出す命令?
が出ていなかったそうなんです。

厳密に言うと、治療から8ヶ月?10ヶ月?くらいですかね。
病院変えた方がいいんでしょうか・・・?

37:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 18:35:15 lYBbATHz0
>>36
卵管造影とは卵管に造影剤を流して超音波エコーで卵管が通ってるか
確認する検査だよ。
これぐらいググったら出てくるんだし自分で調べるクセをつけた方が
良いかと。
自分自身が、その治療方法で納得しているなら転院しなくても
良いと思う。


38:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 19:03:15 zldlfe380
>>37
ごめんなさい。
調べてはみたんです。>>37さんのおっしゃる通りの文が載ってはいたのですが、
それでもどんな検査なのかイマイチピンと来なかったんです。
「風船のように膨らまして・・・」「造影剤流して・・・」
とかって書いてありましたけど・・・

39:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 20:07:40 wWl0qmkm0
ウィメンズパークの一人目不妊のページ、ちょっと怖いね。
二人目不妊がこようもんなら袋叩き、年賀状に赤ちゃんの写真が来て鬱になる、自分だったら載せないとか…。
自分も不妊歴1年半になるから辛いのはわかるけど、悲観的な人が多すぎて近寄りにくい。
ここの方が落ち着く。

40:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 21:16:06 CY1tHehCO
>>32です。やってきましたー。ビビッてたけど我慢できる痛みでした。生理痛の重い版。左右通ってました。

41:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 00:10:29 OJAinNvHO
>>40
お疲れさま!ゴールデン期間に妊娠できたらいいね。私も先週造影やったから、明日やるAIHにすごい期待だよ。

42:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 08:31:29 zhqvaUVK0
>>39
そう?私は気持ちが分かるけどなあ。
どうしても落ち込んだり不安な時には、ちょっとした言葉でも
気になるもんだよ。
確かに悲観的過ぎるはよくないと思うけどね。
それに、つ○らちゃんママみたいに逆切れして捨て台詞吐いていく人は
叩かれても仕方ないと思う。
無神経な人間は1人目不妊、2人目不妊に関わらず嫌われるものだよ。

43:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 10:48:13 QuMfadZ6O
基礎体温計ってなくても治療してくれるかなぁ。一年前ぐらいのデーターならあるんだけど。

いよいよ病院デビューだ!痛いのは生理痛で散々な目に合ってるから耐えられるはず。注射は怖い。
せっかちだから、病院行ったら早いペースで検査してほしい。
早く自分の子の服を選びたいよ…

44:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 11:46:37 pYs5ljZW0
私ももうすぐ病院デビューの予定
あと半年で30歳なので30〜34歳のスレ見てたけど、不妊専門の病院だと「まだまだ若いからゆっくりで大丈夫」って言われてなかなかステップアップしてもらえないとよく書かれていた
ここの人たちはもっと若いけど、早いペースで検査進めて貰っていました?
病院によるとは思いますけど、自分で進めたいとか言ってステップアップして貰った方、いますか?

45:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 12:45:45 OJAinNvHO
>>44
私は先生から一年はタイミングでって言われたけど、半年にして、それでダメならAIHをしたいって、自分で言いました。ちなみに今日、二回目のAIHしてきたけど、運動率が…orz

46:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 13:22:20 pYs5ljZW0
>>45
卵管造影などは経てないですか?
私も通うときは先生に相談してみることにします
心強いレスありがとうございます

47:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 13:35:55 qE58ayHw0
>>43
基礎体温で一応>>43の今の状態を目安にする医者もいるから(検査する前に)
多分だけど病院デビューした日に医者から『基礎体温測ってね』って
言われるかもしれないね。
一年前のだと今の状態と変わってる可能性もあるしね。

>>44
〆後だけど私もせっかちだから早く色々検査してもらいたくて
自分から卵管造影してくれとか血液検査してくれとか医者に話したよ。

48:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 13:58:06 pYs5ljZW0
>>47
多くそういった話を聞けるととても心強いです
私は年齢的にも早く早くといった感じです
まだ病院にも通っていないですが・・・
あと3回生理が来たら通うつもりです

49:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 14:13:09 OJAinNvHO
>>46さんへ
>>45です

私は以前通っていた病院で、ずっと前に卵管造影していたので、今の病院に転院してからは、しばらくしなかったんだけど、つい最近また卵管造影したら、通ってたよ。自分で不妊治療を調べて、質問はしたり、気になるなら調べたいって自分で申し出たほうがいいかもね。


50:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 15:09:50 pYs5ljZW0
>>49
丁寧な回答ありがとうございます
積極的になることが大事ですね
通うまでの間、色々と自分で調べている最中です

51:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 15:53:15 vae685+z0
最初、男の先生の病院(地元では不妊治療の権威だったので)に行ったら、
私の痩せ体型を見て「貧しい土に種蒔いても芽は出ないんだよね」と言った。
耳を疑ってぽかーんとしていると、もう一度同じ言葉を繰り返し言われた。
あの時は悔しいやら悲しいやら・・・でも悔しいからその場では泣かなかった。
でも待合室で生まれたばかりの赤ちゃんを連れたお母さんを見て、思わず目が潤んだ。
その子がすごく可愛く見えて涙が出た。誰もいない道で滅茶苦茶泣いて帰ったw

こんな弱いことでは子供なんて生めるか!って思って立ち直った。
今は他にいい先生を見つけて治療中。検査結果には一喜一憂の日々だけど、
気を楽にしていきたいと思う。長文でごめんなさい。書き込んだらスッキリした!w

52:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 16:35:33 IwtkMMQKO
私25歳だけど、早ければ早い程いいと思うなー。先生に若いからって言われたけど進めて行くつもり。

53:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 02:15:29 lNfTkjgn0
もう嫌だ。
薬飲みたくない。辛い。苦しい。
逃げ出したい。

54:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 04:52:35 Vq9iXpHT0
>>53
飲むのやめたらいいんでない?

55:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 04:57:21 myWoZyZm0
旦那に原因あるかもしれない
SEXであきらめな

56:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 04:58:53 KncPkEk20
子供が宿る運気を知らないと
ムダな努力・心配になる。

57:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 12:57:56 MHjB/Zs+0
>>53
そんなに嫌ならやめればいいのに。
無理に子供作ることないでしょ。

58:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 16:35:46 5em0CVkEO
>>53そんな時もあるよね。痛い治療は、体力的にも精神的にも辛いよね。でもそこまで辛いなら休憩って形も有りだと思うよ。

59:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 17:48:52 FrM1oXN/O
23歳。結婚してまだ1年だけど(出来婚狙いだったから)付き合ってる時から数えると3年くらい不妊。
さっき幼なじみと高校の同級生と会って2人とも妊娠してることを話の流れで知った。どっちも結婚して2ヶ月くらい。

悔しくて帰って旦那に泣きついた。嬉しいことなのに悔しいと思う自分も嫌だorz

幼なじみがちゃんと私に妊娠したこと教えてくれなかったのは、私に未だ子供が出来ないことを気遣ってのことだと思い込むことにした。


旦那は水曜なら仕事休めるから病院いこうっていってくれたけど、月曜にまず1人で病院いってきたいと思います。

初めての病院で何かアドバイスあったら教えてください。
基礎体温は10月から測っています。



60:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 19:08:31 mWR8xHtdO
>>59
辛かったね。
月曜日頑張って行っておいで。初めてなら、スカートで行ったほうがいいかも。内診エコーすると思うから。

61:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 21:59:14 FrM1oXN/O
>>60さん
レスありがとうございます。不妊について相談したい、って感じでいってくれば大丈夫ですよね?
頑張ってきます。



生理痛が酷くて地元の産婦人科にいった時には生理痛の薬だけで済まされてしまってました。若いから病気にならないとでも思ってる先生なのだと思います。
それから病院にいくことを避けてしまってました。
今回違う産婦人科(不妊治療もしている)にいってくるので良くも悪くも進展あれば、と期待します。


62:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 22:03:03 n/I0dAzr0
話したいこと、聞きたいことをメモ書きして持っていくといいと思う

63:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 22:51:10 mWR8xHtdO
>>61
私は初めての通院は
子供ができなくてって言ったけど
友達は『排卵日を教えてください』って言ったみたいだよ。

>>62が言うように、聞きたいことをメモしていくといいよ。頑張ってね。

64:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 11:03:11 rfcIg/vmO
>>62さん>>63さん

レスありがとうございます。私テンパり屋なのでメモ必要そうですwww気付かせてくれてありがとうございます!

排卵日教えてください、っていうのもアリなんですね、参考になります。

65:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 07:07:37 CcbIP47pO
休みの日にひどい生理痛が来ると「陣痛の予行演習」と耐える。痛さで力みたくなる感覚は若干掴んだ。
手に汗を握りながら床で丸くなり「痛い」を連発。その後は痛さで声も出なくなる。「く…薬…」と言ってリタイア。
動けない私に旦那が薬を持ってくる。

本番に役に立つのか、痛みの種類は一緒なのか非常に楽しみだ。

66:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 13:17:37 fKh6MSMk0
このスレって改行する人少ないよね。
>>65妊娠して陣痛が来て普通分娩だといいねw
帝王切開になる可能性もなきにしもあらずなんだし、そんな
予行演習、無意味だよw
っていうか、その生理痛の方が痛いんじゃない?陣痛より。
陣痛は痛くない時間があるからね。
ひどい下痢の時のおなかの痛みで予行演習した方が良いよw

67:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 17:08:05 /D7aCRKF0
多嚢胞持ち23歳です。
明後日、いよいよラパロです。
ゴールデン期間中は人工授精で攻めます。

あ〜全身麻酔は緊張する。


68:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 19:27:40 7e+rkYA3O
23歳でラパロかーがんばってるね。
タイミングはどのくらいやったの?
私も多嚢もちでラパロすすめられているんだけど、
ずるずると薬飲んでタイミングを繰り返してるよ
薬飲んでも3回に1回ぐらいしか排卵しないから
私もそろそろ覚悟決めないとなー

全身麻酔は本当に緊張するよね

69:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 21:06:48 frTb3oWBO
>>65
全く意味ないと思う。痛みの種類が違うから。
動ける間に薬飲んだ方が良いよ。

生理痛あんまり酷いなら主治医に相談した方が良いよ〜。

70:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 08:14:09 tBnuZJ6ZO
>>67
ラパロ頑張ってね。

71:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 07:45:00 7j/B3+kfO
先週旦那の精液検査が終わって問題なしでした。今週末が排卵予定なので今度こそできてたらいいな。

72:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 20:45:37 tGJoWr2p0
明日はAIHだ。
寒いと精子運動率下がるんだよね。

73:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 22:25:49 Ko8xvXiW0
自己流タイミングで約8か月。
またまたリセットです・・・
先月、潜在性高プロでお薬をもらっている病院で
「まだできません」と相談したところ、
「まだ一年経っていないから焦らなくて大丈夫」
と言われ、春まで自己流でがんばろうと決めたものの
やっぱりショックです。
今度はデジタルタイプの排卵検査薬を使ってみようかな・・・

74:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/23 12:07:20 I+Xzikty0
AIH行って来た。
今までで一番精液の状態が良好で内膜も厚い!
午後から仕事なのに妊娠妄想が膨らんでニヤニヤが止まらない。

75:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/23 13:39:40 iKCjNYoPO
>70
お疲れ様!妊娠してるといいね♪

76:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 15:14:13 n4MUMXJzO
保守

77:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 15:45:21 YL0unh2t0
気がつけば高温期8日目。


78:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 16:29:37 MRmx7zxWO
皆旦那は何歳なの?
二十代同士?

79:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 16:46:54 RlphFVrCO
お互い25歳です。

80:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 16:54:15 pBm3vffsO
お互い24です。

81:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 17:04:45 YL0unh2t0
うちは私27で旦那29です。

82:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 19:57:56 70iKyfZ20
お互い27歳同士です
結婚二年目です

83:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/24 20:22:19 tt6/VqQ2O
うちは私23、旦那34です。
旦那の歳を考えるとちょっと焦る…
結婚3年になりますが、かすりもしないですorz

84:67
09/01/25 14:28:02 x3IL3TqA0
スレチになるかもしれませんが、ご報告。ラパロを終え、先週末帰還しました。
(ちなみにうちは旦那31歳・結婚2年目です)
終わったら終わったで、ここまでして出来なかったら・・・という恐怖に押しつぶされそう。

いろいろと悩む事が多いですが、今年こそいい報告が出来たらいいですね。
前向きに!!

85:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/25 21:29:52 qk6gNrO2O
>>84おかえり!前向きな気持ちは大事ですよね。お互い頑張りましょ。

86:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/25 21:37:58 nPaxlHljO
>>84
お疲れ。
今は何も考えずに
いくら腹腔鏡とはいえ痛いから、ゆっくり休んで頑張ろうね。
今年こそはみんなでここを卒業したいね。

87:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/25 22:03:31 5WjMQ9aW0
>>84
乙でした。
皆で励まし合って頑張ろう!

うちは旦那30歳、私27歳。
いつもは排卵してから、1日置いて高温期になるんだけど
2日かかった…今月でゴールデン終了なのに_| ̄|○

88:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 00:23:58 ykciKf9WO
>>87
おたまくん、2〜3日は生きてるからって考えて、前向きに。

89:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 07:13:38 sJAiIBVJ0
>>83
うちも私23で旦那35。

結婚して半年だけど早く子供欲しいのと生理痛がひどいのが気になって病院へ。
私の卵子が全部同じ大きさで規定の大きさまで育ってないのが気になるって言われた。
生理で倒れそうなほど辛い思いしてて、肝心の卵子が排出されてないってどうなの…
正直若いから不妊とは無縁だと思ってた。

専業で周りから期待されてるのって子供くらいのものなのに、
そんな願いも叶えられないって、自分が情けなくて消えたくなる。
とりあえず明日も病院行ってくる。

90:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 10:13:48 Vls/w3ts0
>>89
23歳でも不妊と無関係とはいえないよ。
私も今24歳で、病院行くまで無関係だと思ってはいたけど…。
私の場合は21歳で卵巣のう腫になり左卵巣がほぼない状態だから
この歳でそれは特殊例かもしれないけどね。
卵子って卵胞のことだよね?
>生理で倒れそうなほど辛い思いしてて、肝心の卵子が排出されてないってどうなの
生理痛と卵胞の育ち具合は関係ないと思う…。
旦那様の検査は済んだ?
熟成された卵胞が作られてないのなら、お薬とか医師と相談してみたら
いいと思うよ。

91:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 10:15:34 6P7E7uuxO
>>89
生理痛ひどいのは辛いですよね。
生理来ちゃって悲しいし痛いし…

私は生理不順で病院へ行ったら多嚢胞と診断されました。
同じく不妊なんて自分には関係ないって思ってたのでショックで。。

けど、いつか絶対授かるって信じて頑張りましょう。
消えたくなるなんて、そんな悲しい事言わないで。
頑張りすぎもよくないですけど、まったりゆるーくいきましょ。


92:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 17:46:51 efhz018IO
みなさんどのくらいの頻度で性交してますか?私は困った事に濡れずゼリー使ってるんですが、やっぱり妊娠には良くないのかな?!

93:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 20:28:46 +TJLgAf10
子作りに関しては人工授精して、その夜に念の為の1回くらい。

ゼリーってどうなのかな。
でも、産み分けの人とかはゼリー使ったりするって言うよね。
お医者さんには相談してる?
一度人工授精に挑戦してみるのも一つの手かも。

94:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 21:07:46 efhz018IO
>>92です。義務セックスなので濡れないのかも。ゼリーの使用は次回聞いてみます。治療1ヵ月目なので、人工まで半年くらいから考えてみます。

95:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 22:25:47 5Ogdoeq30
よく「治療やめた途端に妊娠した」って聞くよね
要するに良いSEXできてるかどうなのか、なのかと思った…
治療中は義務のSEXになってしまいがちで、そういうのが受精に影響するとか
治療やめたら義務の子作りSEXから開放されて、
本当に愛し合える(変な表現だけどゴメン)から、結果妊娠するのかな?


そういう研究結果とかないのかな?
でも何らかの因果関係はあるよね…

96:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 22:39:47 efhz018IO
ストレスは大敵なんだと思います。精神的な事は中々難しいですよねォ

97:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/26 22:46:24 5Ogdoeq30
子供が欲しくて治療してるのに、
子作り=SEXがストレスって本末転倒だよね
でも今更やめらんないし

98:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 00:02:01 O85GLr+QO
初AIH、ダメだった…
自分が妊娠するということを
イメージできないorz


うちは夫36歳、私が29歳。妊娠しないままこのスレ卒業したくないよ…

病院で聞いたんだけど、
男の人はあまり年齢に左右されないらしい。
でも、女の人は年齢が大きいよね。

99:89
09/01/27 01:47:10 0AsoCVGw0
>>90
>生理で倒れそうなほど辛い思いしてて〜って言うのは、
医者から無排卵月経っていうのが存在するって言うのを聞いて、
もし自分がそうならあの生理痛は何なんだ(卵子出て無いなら生理無くていいじゃん)
っていう意味合い。分かりにくくてごめんね。
旦那の検査はもしするなら私の体に異常がないと分かってから…かな。

>>91
生理嫌だよね。
学生の頃は単純に痛いのが嫌だったけど今はそれ+赤さん来なかったっていう悲しさが。
周りも子供を催促するけど自分だって本音はムチャクチャ欲しい。
必死になりすぎたら旦那が引くからダメだって分かってるけど焦ってしまうよ。

100:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 08:42:29 BzxUCDfvO
>>99
余計なお世話かもしれないけど
そんな悠長なこと言ってないで
さっさと旦那さんも検査した方が良いよ。
不妊原因は男女半々になってきてるから。

それに、子作り(治療)って二人で協力することだし
現段階で協力できなきゃ育児の時どうするの?と思った。


101:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 10:29:02 9rBzje9j0
>>99
もしかして普通の産婦人科へ行ったのかな。
専業なら時間に融通きくだろうから、不妊外来へ!
普通の産婦人科は若いと治療に力入れてくれないよ。

旦那の検査を後回しにするのは、話を切り出し辛いのかな。
精液検査の前に性交後の翌日に頚管粘液中に元気な精子がどれだけいるかって
調べる検査(フーナー)があるよ。
その結果見せて旦那に話してみては?

102:90
09/01/27 11:59:52 59M8GMPI0
>>101
不妊外来こそ若いと『まだ若いんだし(ry』で治療に力入れてくれないよ。

>>99
とりあえずフーナーだけでもしてみたら良いと思う。
まあ生理痛辛いと生理イラネって思うだろうけど、内膜を厚くしてくれて
受精卵を着床しやすくしてくれたりとかもあるから、そんなこと言うでない。
今行ってる病院は不妊治療ありの産婦人科かな?
治療に熱心じゃなさそうなら病院変えてみても良いと思うよ。

103:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 12:20:40 /6o3w/Ln0
生理不順と排卵日特定の為に小さな個人病院の産婦人科に通い、クロミッド処方してもらって、
半年で公立病院の不妊外来を紹介してもらいました。(自分からお願いして)
夫婦ともに23才だったけどどちらの病院でも、早いとか若いとかは言われませんでした。
不妊外来では初診は夫婦揃って、と言われ、旦那の検査も1ヶ月以内にしてくれました。

早く欲しい、早く検査して原因があるなら知りたい、って言うのを
きちんと話しておけば、どんどんやってくれると思いますよ。

104:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 19:18:40 4h0L9oS70
今日不妊クリニックで、社宅の友人と会ってしまった
その子は2人目不妊、私は一人目

その子はとてもいい子なんだけど、少し話をしていたら、

彼女)一人目はすぐ出来たのに2人目がなかなか出来なくて…
いやいやいや結婚したのが2年先なのになかなか出来ない私に一人目は
すぐ出来たと言われても…

彼女)でも一人めは自然に出来たから人工授精や体外受精までするのは
人工的すぎて気が引ける…
いやいやいや、私は何やっても一人目が全然出来なくて、AIHも数回失敗
して、この日体外受精に向けての採卵日を先生と話してきたんだ…

彼女)1人目とどんどん年が離れてすごく不安…
いやいやいや、私はあなたと同じ年だけど一人目すらいなくてすごく不安だから…

そして帰り一緒に帰ったんだけど彼女はママチャリでクリニックに来てたorz(子供は幼稚園)
いやいやいや、私はそのママチャリに乗せるわが子がもしかしたら一生できないかも
しれないから…

105:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 19:23:55 4h0L9oS70
104はグチスレに投下するするはずだった誤爆。ごめんなさい

106:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/27 20:18:42 Gf1wxksRO
>>104
いや、でもよく分かる心の突っ込み…。
同じ不妊でも一人目がいるのといないのとではやっぱり違う。

107:99
09/01/28 06:23:12 yvi7j3U/0
レスくれた方々ありがとうございます。
親身になってアドバイスしていただけて嬉しかったです。

前回(16日初診)は「早く子供欲しいなら」と基礎体温表をつけるよう言われまして、
次回(来月27日)はその体温の変化と性交の時期を見比べるみたいです。

ちなみに行ったのは総合クリニック内の婦人科で、
「うちは不妊専門の先生もいるから〜」と言われたので今の病院で頑張ります。

旦那は仕事が忙しいので「子供は欲しいけど治療してまでいらない」という人です。
だから治療に旦那自身の協力が必要となれば、そこで子供は諦めることになりそうですね。

108:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/29 10:42:33 dJ7+4iyfO
のぉぉーー注射痛い〜

今日は注射の他に、卵巣の腫れが無いかどうかの超音波やってきたんだけど…

「しぶいな。」
と言われた。

…しぶい…?

109:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/29 15:20:28 L8834xXIO
しぶいなってどんな意味なんだろう…。

110:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/30 15:12:52 vkEy1LSw0
>>108
注射の種類は卵胞を育てる系?
もしそうだったら憶測だけど、ホルモン注射に対する反応があまり良くない、
卵が育ちにくい、という意味なのかもしれない。
ホルモンの量を増やすとかで対応できるけど、疑問に思ったらその場で
「しぶいってどういう意味ですか?」とか訊いてみたらいいと思うよ。

111:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 13:20:06 LX3q3ek1O
2/28にKLCの説明会を受けにいくことになりました。こちらで説明会に参加される方はいませんか?いたら一緒に行きませんか?

112:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 21:49:15 FsbHwpPi0
>111さん
私、今月の説明会行ったけど良いお話聞けませんでした・・・
あまり勉強にもならなかったし。
3時間疲れますよ。


113:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 22:17:57 LX3q3ek1O
>>112さん
参加されたんですね。
勉強にならなかったって気になります…。
三時間、どんな流れでしたか?
一人できてる人たちはいましたか?

すみません、教えてください。

114:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 11:50:00 hyRRrUpq0
スライドを使って、体外受精の手順を説明されました。
ず〜っと、ホルモン値が悪いと、妊娠に至らないということを延々しゃべってました。
「当院ではホルモン値を管理しているので、高い成功率を上げてます」
って話でした。
医学的なお話で、途中で眠くなって居眠りしちゃいました・・・
分かりきった話を、これでもかこれでもかと理論的に説明されて、学校の
授業を受けているような感じでした。

私は夫婦で行きましたが、一人で来てらっしゃる方も多かったみたいですよ。
200人くらいいました。

ご夫婦で行くのなら、気をつけてください。
主人に「おい、なんで来たんだ!!」と怒られましたから・・・





115:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 01:03:18 eWLo+aZuO
>>114さん
ありがとうございます。
眠くならないように前日は寝なくちゃ。
私は一人で参加です。
旦那は採精のときだけきてくれたらいいやと思ってます。
114さんはもうKLCに通ってるんですか?


116:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 22:12:26 WPYo2yRI0
114です。
私は通院してないですよ。
84万なんて金額、出せませんもの(^^;


117:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 22:58:36 EvKpiotD0
84万!?どんな明細でですか?
1度で84万とかだったら私も通えないです。。。

118:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 23:55:54 AuFfcSqrO
ニュース速報+
ベビーカースレより



615 名無しさん@九周年 2009/02/02(月) 23:51:00 ID:Yc7EXpfn0
>>590
あ子供できないからベビーカーキライなの。哀れだね m9(^Д^)プギャー!! wwwwwwwww
そんな根性曲がってるから子供できないんだよ。わかった?哀れなオッサン

119:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:15:42 dquTxrnQO
卵が一個しか取れなかった…

落ち込む…

120:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 16:28:00 pQtufTq/O
一個とれただけでも前進だよ
心配いらない

121:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 18:31:31 dquTxrnQO
>>120
ありがとう。
出来れば採りだめしたかったけど、贅沢な望みだったなぁ。
明日の受精確認の電話するのこわい…

122:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 09:42:34 j3+np9FaO
>>120
受精してるといいね。

123:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 09:56:46 j3+np9FaO
間違えた
120→>>119

124:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 11:05:32 b0XJ/qoh0
自分も卵子の保存とか考えてみようかな・・・
治療から約1年・・・あまり効果が出ていないどころか薬も効かなくなってきてるから。

125:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 13:29:32 Ixt/sLsMO
わたしも仲間に入れてくださいー。結婚して2年目。普通に出来ると思ってたけど早2年。先月から病院に行き始めました。取りあえず、まだ内診エコーと血液検査のみですが次回は自分から卵管造影もお願いしてみようと思います。
わたし29歳、旦那35歳。
早く授かりたいです。周りの友達は子作り1ヶ月で出来た子ばかり。
切ないですね。

126:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 13:33:39 Ixt/sLsMO
125です。
↓続き
ちなみに義理のお姉さんは41歳で第2子妊娠中。
5月に生まれます。姑からのプレッシャーもあって、かなりストレスです。

皆さんの姑さんはどんな感じですか?

127:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 13:38:03 gz0nd/2qO
>>117
私卒業生だけど84万は多分カトの系列の新橋夢の成功報酬制の金額だと思うよ。
採卵か移植が3回に達するまでできて不成功なら返金してくれる。
ただ通院回数も多いからそれでうまくいっても卒業までにトータル120万くらいはかかるよ。
説明会は大したこと話さないから行かなくても大丈夫だよ。

128:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 17:41:47 PCot1Xtk0
この下腹部の痛みはッどう見ても生理痛ううう

129:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 21:04:32 orvJsfeF0
>>126
私のお姑さんは、子供子供とは一切いわず、不妊治療していることを告白してからは、
不妊治療による体の負担が心配だ、と言ってたことを義兄の奥さんから聞いた。

できにくいこと知っているのに、流産するまで子供攻撃してきた実母よりず〜っと素敵なお母さんだ。
早く夫の子供を抱かせてあげたい。

130:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 00:27:28 RawHiDX/O
私はまだ通院はしてませんが義母のプレッシャーがすごいです。
結婚は07年5月、子作り開始は08年9月からなんですが、
『子供まだなの?』
『仕事して気を紛らわしてたら子供できるわよ、仕事探して働きなさい』
『あなたのお母さんって結婚してすぐ妊娠したの?だったらあなたもすぐできるわよ』←これは医学的根拠はあるのでしょうか?
義兄嫁に子供が2人いるんだしもうほっといてくれよって思ってます。

131:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 00:36:20 RawHiDX/O
続き↓
フルタイム勤務でエステ、ネイル三昧で飲み会を理由に育児放棄して義母に丸投げしてる義兄嫁からは『専業主婦って暇じゃない?引きこもりじゃん。子供は絶対2人じゃなきゃかわいそう』←私はひとりっ子。兄弟は血液型不適合の為生まれてこれませんでした。


132:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 00:39:00 RawHiDX/O
これが最後です。↓

これを知ってて平気で言ってきます。
1年待ってダメだったら通院しようと思ってたけど春から通院しようかな…もう心が折れそうです。


133:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 15:58:45 rr4uyVHP0
>>130-132
あのさ、改行して書けば一度で全部書けるんだけど。

134:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:20:50 2gvkJ4u6O
>>129さん
身体を心配してくれるなんて、いい姑ですねー!羨ましいです。

>>130さん
うちと環境似てますね。辛いですよね・・・
旦那の兄弟に会うのも苦痛ですよね。会う度に、舅姑&義理の姉に「(子供)まだなの?」って言われます。
お正月は涙堪えながら夕食を食べました。いつも凹みます。
早くママになりたいですね!

135:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:28:09 82jIwDTi0
イマドキ、正月に海外行けないなんて、皇太子妃じゃあるまいしw
招待なんて、どこの国だってしないわよ=等質じゃあね。

妹の礼子さん、自著をアマゾンでレビュー書いたんだって。
恥ずかしいわね。

三代前はk挑戦からボートで・・・

136:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:31:31 u2tfYLLu0
はじめまして。
このスレッド初めて見つけたので書きこまさせてください。
私は28歳、旦那は36歳です。結婚して5年です。旦那の実家に嫁入りして2世帯で暮らしています。

先日わかった事は、私の子宮は排卵されてもすぐに排出してしまう体質らしいのです。
いわゆる子供ができにくい身体なんですが、それがわかってからと言うもの、
旦那の親から暴言、罵倒に近い事を言われます。
義母が「なんであんな出来損ないの嫁をもらったのか」と旦那に文句を言っていました。
酷い時には私に面と向かって「いつだってあなたとは縁を切れるんだから、覚悟をしときなさいね」と言われました。
この前は私の血筋に問題があるかもしれないから、一度家系を調べたいんだけどとも言われています。
旦那は一人っ子なので、どうしても跡継ぎが欲しいんでしょうが、その言葉はあんまりです。
もうずっと泣いて暮らしています。私だって赤ちゃんが欲しい。でも私ではどうする事もできないんです。
すこしノイローゼ気味になってしまってます。つらい。



137:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:36:09 83G0tIMO0
>>136
具体的にどんな治療されてるんですか?
詳しくはわかりませんが、妊娠できる可能性は低くないと思います

138:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:39:48 fmgN+Aa1P
>>137
そんな義母は離婚の際にも慰謝料をふんだくれるので、ちゃんと日記とか書いといた方がいいですよ。
録音テープとかもいいんだけどね。
旦那さんがかばってくれないのであれば、私だったらウツになってると思う。

139:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:45:49 Rok38oRy0
>>136
早く逃げてー!

ところで、旦那は何て言ってるの?
あなたを全力で守ってくれないエネミー旦那なら、
早く捨てて人生やり直した方がいい。
地獄にいたら出来る子供だってできなくなるよ。
ちょっと誘導してみる↓
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者138【敵】
スレリンク(live板)l50

140:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 21:18:20 GzvFZYdT0
↓本日の富士宮チーコさんこと沢口久美子さんです。
82jIwDTi0
URLリンク(hissi.org)
ご迷惑おかけしましたぁ。

141:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 21:25:24 NLNFLzx/O
母子手当て不正受給しているヤシ( ^ω^)
あげく子供を虐待してまつ!!
凸しましょう!!
URLリンク(blog.crooz.jp)

142:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 18:54:02 GsPuDgroO
136さんへ
そんな事言う姑ひど過ぎますよー!
赤ちゃん産みたいのに産めないのが、どんなに苦しい事か姑に思い知らせてやりたいですよね。
旦那さんはかばってくれてますか?
旦那との歳の差が似てるし、なんか環境似てるんで心配です。

143:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 19:37:19 DjHxwCCq0
136に書き込みしたものです。たくさんのレスありがとうございます。
私も2年前までは仕事をしていましたが、姑や旦那が家庭に入って欲しいとのことだったので、
仕事を辞めて今は専業主婦です。
姑の言うことについて旦那は、気にするなと言ってくれます。
でも、それだけで何を言うでもありません。
旦那は営業職なので出張が多く、平日は週に2日は泊まりです。
ですので、最近では会話の数も空くなうなってきてると思います。
私は義父母と離れて住みたいと思っているのですが、
旦那はその気はないようです。
1ヶ月前に不妊治療を開始したばかりなので、
まだ治療法等についてもあまりわかっていない感じです。
姑はすぐにでも効果が出ると期待しているようですし、
早く跡継ぎをとの気の焦りもあるのかもしれませんが、
子供すら産めない人間は、人としての価値がないような言動をとられると、
正直、こっちが参ってしまっています。


144:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 23:47:33 fy1AsH/f0
馬鹿な姑だね。
いつかは嫁に世話になるのに。


145:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 00:30:34 ZzDVBHVKP
>>143
旦那が悪いような気がする。
家を出ようと言ってみたら?
私なら家出する。

146:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 02:03:26 0K6xUBtPO
みーライオン

147:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:16:00 7SfM7MlWO
過去に中絶して、それが原因で不妊になった人いますか?

148:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 14:50:23 78r20vS80
>>147
そういう人っていないんじゃない?技術が発達してそうだし。
高校時代に2度中絶した知人は数年後に出来婚したし、
友達の奥さんは過去に元彼の子を中絶したけどこっちも出来婚。
妊娠したけど、お腹の中で駄目になってしまった事が2回あって、
手術した友達は、3回目の妊娠では無事出産したよ。

149:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 20:17:05 2O7hMxhLO
今日初めての採血(ホルモン、染色体など旦那8本分)して会計が\50000でしたorz

持ち合わせなくて焦ったし、間違ってね?と思ったwww次回診療でいくらかかるか申告して欲し〜(´・ω・`)

150:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 20:39:15 LWHgn6MF0
>>147
多くはないだろうけどいるにはいるんじゃない?10人に一人か二人は
中絶も早い段階ならいいだろうけど
遅くなればなるほど母体へのダメージが大きいみたいに言うし


151:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 12:02:51 VsCuzVK8O
既にAIH2回失敗して今周期初hmg使用したんだけど、
まだ9Dなのに多嚢胞+腹水の徴候が…orz
はぁーやる気なくなるけど頑張らないと。
皆さんも頑張ってください!!

152:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 13:57:05 Kzw+lsGVO
多嚢胞ってエコーでもわかるの?

153:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 15:26:42 LtMxvyLwO
>>152
エコーと血液検査とで診断。
普通はエコー単独で診断はしないけど
私はあまりにも立派なネックレスサインと剛毛
基礎体温表はぐちゃぐちゃで明らかに無排卵だから
血液検査の結果が出る前に初診で「おそらくPCOSでしょう」と医師に言われた。

154:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 20:17:35 GELtZRsv0
>>149
染色体とかまで調べるならやっぱりかかるだろうね。
まったく次回検査の説明なかったんなら不親切だと思う。

155:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 22:32:50 Kzw+lsGVO
>>153さん
なるほどありがとうございます。
私も前にPCOSか気になって医師に聞いたら、スルーされて、それ以来聞きにくくなっちゃって、血液検査したときも何も言われなかったから、問題なかったのかな…。私も毛深いから気になってたんです。

156:149
09/02/11 03:05:44 wB1IvQb6O
>>154さん
転院3回目の病院の初診だったので今までの診察料(精液検査とかで\3000くらい)のつもりで構えていたのが間違いでしたorz


ちなみにホルモンの結果のみ聞きに本日旦那の予約入ってるのに午前2時ころ帰ってきやがって心構えがけしからんと喧嘩してしまいました…チリョウシタクナイッテイッチャッタ(´・ω・`)



157:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/11 20:51:40 lVM7/Gnh0
私24歳、旦那30歳、結婚して3年です。

不妊専門の病院に通院して、タイミング5回、排卵誘発剤(クロミッド?)
1回までやったのですが、1年近く通院をお休みしています。
この間、基礎体温を測るのをやめていましたが、避妊はしていません。

不妊の基本的な検査は異常なし。
フーナーテストでの精子の動きに異常はないとの事で旦那の検査はしていません。

「若いと治療に力を入れてくれない」っていうのを見て、
もしかして自分もそう思われてるかなと不安になりました。

やっぱり旦那の精密検査もやってもらうべきですよね?
あと私自身も腹腔鏡の検査をしてもらったほうがいいのでしょうか?

158:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/12 01:14:51 NAF1Fabp0
>>157
旦那さんの精子の動きに異常がないのなら、
旦那さんは検査しなくてもいいんじゃないでしょうか?
問題はあなたの子宮だってことは明らかなんだし。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4469日前に更新/301 KB
担当:undef