★喫茶居酒屋「昭和」参百伍捨捌日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
927:日出づる処の名無し
10/04/15 18:23:55 4Axx1HNY
>>906
インフルで麻黄湯を使うのは、感染が確実だがなかなか熱が出ない時だと、
適応取った直後に漢方薬メーカーのMRに聞きました。
感染後の発熱でウイルスの活動を弱体化させたり、
或いはウイルスの個体数を減らすのが可能なので
発熱が見られない小児、高齢者、ハイリスクに使用するそうです。
因みに、麻黄湯が適応を取る前は麻黄ブシ細辛湯が
適応外処方で使われる事がありました。
しかし、こちらにはブシ(漢字が出ない)、つまりトリカブトや
カプサイシン成分が含まれているので、上記の
小児や高齢者、ハイリスク患者には使用しない様にとの通達が同時にありました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3666日前に更新/268 KB
担当:undef