★喫茶居酒屋「昭和」 ..
[2ch|▼Menu]
287:日出づる処の名無し
10/02/17 10:57:08 SPowiac5
塩コーヒーはフィーネタンのイメージがw
放映当時、実際にやった猛者が多数

塩ソフトよりもワサビソフトが好き

288:日出づる処の名無し
10/02/17 11:10:26 PIp4nDmJ
塩コーヒーといえばマサル流コーヒーだろJK

289:日出づる処の名無し
10/02/17 11:28:24 PwIEVAEJ
塩羊羹。あれは良い物だ。

290:日出づる処の名無し
10/02/17 11:29:19 6LgTrp+p
>>251
一方ロシアは…

北朝鮮政府職員が亡命申請 ロ極東、ルート化警戒 (02/15 20:10)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

>ロシア極東沿海地方に密入国し、現在、矯正施設で服役中の北朝鮮男性(40)が、
>ロシアかロシア以外の第三国への亡命を申請していることが15日、分かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ロシアでは昨年9月にも極東アムール州から北朝鮮の出稼ぎ労働者や脱出住民(脱北者)ら
>計12人がUNHCRの支援で韓国へ集団亡命しており、
>ロシア当局はロシアが北朝鮮住民の亡命ルート化することへの警戒を強めている。


通り道になるだけで警戒する国もあるのにね。
終端地になりたがるなんて、度量の広いこと。

291:日出づる処の名無し
10/02/17 11:34:58 V8JpMjsO
おは昭和

塩すいーつはまだ苦手なお子様口

>>290
体験しないと分からない、
想像力のないお花畑なんだからしょうがないです。

うちの子供に通ずる何かがあるな…
お花畑な大人って永遠の子供ってことかな。

292:日出づる処の名無し
10/02/17 11:44:49 inkhJMp8
>>291
人は年を取るとわがままになる、それは思考が子供に帰っていくからだ。
…ってウチのかーちゃんが言ってたw

293:日出づる処の名無し
10/02/17 11:50:41 zuuiMuOv
>>290
外国人参政権と合わせて、民潭総連経由での組織票が増えるので問題無いんでしょ、売国民主党的には。


>>291
塩バニラ系や塩キャラメル系の飴辺りがオススメ。
古典的にはスイカに塩なんだろうけど。

294:日出づる処の名無し
10/02/17 12:29:28 n2E/zAjO
>>274
> そんなサイバラも参政権賛成だからなぁ

あんたは居候が食費と光熱費を家に入れてるからって家計の使い道と子供の進路に口出しさせるのか?
と聞いてやればサイバラは一発で問題点理解するような気がする(w


295:日出づる処の名無し
10/02/17 12:32:58 V8JpMjsO
>>292
子育てしてると思考が子供化してくる気がします。

>>293
その辺もだめなんだよなあ。
スイカに塩がぎりぎり。

しょっぱいのも糞甘いのもそれはそれで好きなんだけど。
突然しょっぱいものが食べたくなるし。

296:日出づる処の名無し
10/02/17 12:38:12 JGCrk0cL
何でも塩かけりゃいいなんて奴はしぉがない

297:日出づる処の名無し
10/02/17 12:40:13 THwTWyr1
>>295
ないわw

298:日出づる処の名無し
10/02/17 12:43:13 gG0/6Zo2
>>294
>居候が食費と光熱費を家に入れてるからって家計の使い道と子供の進路に口出しさせるのか?
鴨ちゃんをディスるのはもうやめてあげてwwwもう故人になった人よwwwww

299:日出づる処の名無し
10/02/17 12:45:52 WCFpHdE7
こんにちは昭和

節系とんこつしょうゆラーメン ( ゚Д゚)グラッチェ
メンマたっぷり入れました。

300:日出づる処の名無し
10/02/17 12:46:51 h2W2H6GU
ウリのオリンピックは半分終わったニダ……ジュベール…………

301:日出づる処の名無し
10/02/17 12:47:58 J5Y5iSQr
レトルトカレー旨かった

302:日出づる処の名無し
10/02/17 12:49:44 of+DlYl1
西原はダンナのアル依が治ったとかデタラメ言ってた奴だからなぁ。
アル依は治るんじゃなくて飲まないことで症状が停滞してるだけなのに。

303:日出づる処の名無し
10/02/17 12:51:14 Am5Bew9X
そういえばさ
穂先メンマって,ほとんどのメーカーで
ラー油を入れて売ってる

辛いものがダメなので
許しがたい

304:日出づる処の名無し
10/02/17 12:51:50 V8JpMjsO
>>297
あるよー

子供と一緒にあばあばやってると脳みそ使うの忘れそうになるw

>>298
アニメの父ちゃんネタ見てられません><

305:日出づる処の名無し
10/02/17 12:52:29 J5Y5iSQr
入院させられて「で、バーはどこかね?」というのもアル中ですか?

306:日出づる処の名無し
10/02/17 12:55:10 XMv47DzT
まてい。
>>263,265,269,287,288

あるの!?塩コーヒーあるの!? 世の中が信じられなくなった・・・・(TロT)


いや、塩甘物はまあ、クッキー材料に砂糖入れて塩を一つまみぐらいの感覚なら理解できるんだけどさ。
塩饅頭もあるの知ってるよ。
醤油キャラメル&醤油ソフトクリームは地元にある。


ここまで書いといてなんだが・・・やっぱなんか甘い物は相乗効果がある食材合わせの方が良い気がする。
塩と砂糖は逆だろうに。



307:日出づる処の名無し
10/02/17 12:55:23 gG0/6Zo2
>>304
アニメはゴールデンで放映するために毒抜きされてるのが
キモチワルくて番組自体見てられないですwww
1週目我慢して見て2週目の途中で脱落したw

308:日出づる処の名無し
10/02/17 13:00:38 rNYCKXAC
URLリンク(www.thanko.jp)

309:日出づる処の名無し
10/02/17 13:02:43 aCDGmiqA
塩ケンピは酒の肴にもなるぞいw

URLリンク(nangokuseika.com)

310: ◆mX6OqNaZOi2w
10/02/17 13:05:51 4mKdO/yM
>>287
ZOIDSみたいなアニメがまた観たい……。

311:日出づる処の名無し
10/02/17 13:06:14 oBAvu22I
塩チョコは微妙だったなぁ・・・

312: ◆mX6OqNaZOi2w
10/02/17 13:07:50 4mKdO/yM
>>296
 |: |
 |:  |ヘ-、,、
 |::___|山ヘ=y
 |::___|ルレムi》
 |:::::::|ヮ゚ノリ(_  ……。
 |:: ̄とノ 
 |::  | 
 |::  | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

313:日出づる処の名無し
10/02/17 13:08:43 THwTWyr1
>>310
せめて夏か鳥取砂丘みたいな、汗をいっぱいかく環境で試さないと
身体に悪いと思われ

314:日出づる処の名無し
10/02/17 13:09:40 h0X2ZMP4
なぜか鳩研から転載

「あしたのジョー」がジャニーズの山下智久主演で実写映画化
スレリンク(news板)

いま日テレや地方局でアニメ再放送しててリアルにファン増えてるから
これタイミング悪いんじゃ…。

315:日出づる処の名無し
10/02/17 13:10:04 n2E/zAjO
>>298
その返しがあるかもしれんとは思ってはいたが、鴨ちゃんは離婚しても子供の父親で一応家族だろ?
外国人参政権ってのは金角、銀角が居候でろくに食費も入れないで食事に文句いうようなもんだって言ってやればいいんだよ。
>>307
マンガもたいして違わないと思うんだが・・・
最近のアニメの方は鴨ちゃん出てくると常に酔っぱらいなんだぜ(w


316:日出づる処の名無し
10/02/17 13:10:28 SDlT9D+t
   1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     砂糖と塩を
                         つくる      まちがえる。

317:日出づる処の名無し
10/02/17 13:15:05 V8JpMjsO
>>307
サイバラとは関係ないフィクションだと思って見ないと、いろいろつらいと思います。
まあ私も滅多に見ませんが。

>>309
普通の芋けんぴのほうがいいなぁ

318:日出づる処の名無し
10/02/17 13:16:14 ARSyycAc
>315
出入りしてる賭場でテラ銭取られてるからって
賭場の経営に口出すんか?出来るんか??
…ではいかがでせうw;

319:日出づる処の名無し
10/02/17 13:17:20 mjIXfkg9
>>285
うははw 夜にまたやるみたいだから楽しみだ。

普通に暮らしてたのに、知らないうちに塩不足になってたことがあるよ。
じっとしてられないっていうか居たたまれないっていうか、やたらめったら苦しくて
馴染みのお医者さんに聞いたら即答で「塩なめれ」
…塩って大事だよなあ。

320:日出づる処の名無し
10/02/17 13:20:19 EhudODcI
南米だと、コーヒーにレモン入れたりするって聞いた
塩よりレモンの方が合わないような気もするけど、
暑い時にはさっぱりして美味しいのかな?

321:日出づる処の名無し
10/02/17 13:21:32 oBAvu22I
  _、_     コーヒーはいらねぇ…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、      砂糖だけで充分だ‥‥ 
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ


  _、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク     
       
    [ ̄]'E

322:日出づる処の名無し
10/02/17 13:24:08 u+DjZs2H
>>319
俺もそういう症状が出たことある。
あれって塩分不足だったのか?
軽い鬱の初期症状かと思っていたのだが・・・

323:日出づる処の名無し
10/02/17 13:26:45 PleWpc9+
>>320
ロシアでは紅茶にレモンを添える感覚でコーヒーにレモン添えるよ!
ジャムはお茶うけだよ!
六花亭のマルセイバターサンドは奪い合いになるくらい大人気だよ!

324:日出づる処の名無し
10/02/17 13:30:32 frD4hUA9
朝倉氏亡くなったか…。自分にとっては清水俊二氏と並ぶ名訳者でした。
一番素晴らしかったのはリラダンもの訳してた斎藤磯雄氏ですが…。

コーヒーは「ローハイド」に出てくるフィルター使わないで煮出すコーヒー(トルココーヒー)
なんかたまに飲むと野性味があって美味いw

325:日出づる処の名無し
10/02/17 13:33:00 n2E/zAjO
>>324
×朝倉
○浅倉

326:日出づる処の名無し
10/02/17 13:43:02 mjIXfkg9
>>322
そうかもしれないけど、わかんない。

自分はその時、とても出かけられそうもなかったんで電話で聞いたんだけど、
そのお医者さん母の友人でもあって、自分の普段の生活もある程度わかってくれてた。
だから即判断ついたのかもしれない。
実際、塩なめたら劇的に治ったw

327:日出づる処の名無し
10/02/17 13:43:15 gG0/6Zo2
>>315
>最近のアニメの方は鴨ちゃん出てくると常に酔っぱらいなんだぜ(w
にゃんと!Σ(゚Д゚;)
マジ脱落してたから知らんかったwよく苦情来ないなw

全裸でちんぽ皮引っ張りながら失禁してる描写まで再現されてたら神

>>317
あたしんちとかうちの三姉妹とかあの路線よりにすりよってたように見えて
キモチワルクてキモチワルクて…
でも金儲けのためならあそこまで自分の作風を売り渡すサイバラ姐の商魂には
らしいなwと敬服したw

328:日出づる処の名無し
10/02/17 13:43:38 h2W2H6GU
>>323
コストナーさん乙

329:日出づる処の名無し
10/02/17 13:56:40 J5Y5iSQr
>>321
パーム!パームじゃないか

330:日出づる処の名無し
10/02/17 14:09:06 cEO/5yXT
>>315
既にショバ代(=税金)払ってるから良いじゃない、って本人いってますw
なので、スポンサーの要請があったのか、その程度の認識なのか・・・
国がアレになったらどっか移住するだけの資金やコネがあるからかなー、と思いますけど。

331:日出づる処の名無し
10/02/17 14:17:37 oBAvu22I
代理店とTV局涙目

トヨタ、リコール対象車種の広告を当面自粛

 トヨタ自動車がブレーキの不具合でリコール(回収・無償修理)の対象となったハイブリッド車
3車種について、商品宣伝のテレビや新聞などの広告を当面自粛することが10日、分かった。す
でにリコールを届け出た9日から見合わせている。

 トヨタによると、広告を自粛するのは、「プリウス」「SAI」とレクサス「HS250h」の
3車種。プリウスは、生産が追いつかずに納車待ちの状態のため、昨年7月からCMを流していな
いが、引き続き見合わせる。再開時期は未定という。

 リコール対象以外の車については、広告は続けるとしている。プリウスのプラグインハイブリッ
ド車は、リコール対象だが、リース向けのため、広告を出していない。

 一方、トヨタは15日に東京都内で予定する小型車「パッソ」の新モデル発売イベントも、「こ
の時期に華美な演出は控えたい」(広報部)として、中止を決めた。(木村裕明)

URLリンク(www.asahi.com)

332:日出づる処の名無し
10/02/17 14:22:24 59A5r6DV
>>330
選挙に対する意識の違い何だと思いますね。

「組にショバ代払ってるので、自由に賭場で遊ばせてもらう」のと
「組にショバ代払ってるので、跡継ぎの問題に口を出す」んじゃ全然違いますからね。

跡継ぎに口出したいんなら、やっぱり盃を交わさないと駄目でしょ。

333:日出づる処の名無し
10/02/17 14:27:13 XYHGfHIP
>332
痴呆参政権、もとい地方参政権の場合、「組の跡目」という認識はないのかもだが。

334:日出づる処の名無し
10/02/17 14:27:57 FYrFm7M6
オリンピックで韓国選手の不自然な露出がまだないように思える
スケートの1位ですらほとんど見てない
まあそれ差し引いても女子フィギュアでうんざりするんだろうけど

335:日出づる処の名無し
10/02/17 14:30:19 WCFpHdE7
アパートの家賃を払っているから、ウリらをアパートの経営に参加させるニダ
と言っているわけですね。

336:日出づる処の名無し
10/02/17 14:30:51 yvsZWoZG
>>334
男子500メートルで、銀銅の日本人を映さずに「金の韓国人ばっかり映して!」っと
狗HKに怒り心頭な人も多いですよ〜
多分、国際映像の垂れ流しなんだろうなぁ…

337:日出づる処の名無し
10/02/17 14:33:21 OrPzTWDf
>>336
記録競技は本当にすごいやつが金取るから
まあいいんじゃないかと思う

採点競技でもチャイナフィギュアペアは確かにすごいから
まあいいんじゃないかと思う

でも女子フィギュアは…そんなウリでも(#^ω^)ピキピキくるレベルだからな…

338:日出づる処の名無し
10/02/17 14:34:13 mHsrMU6a
>>336
韓国人の金ばかり映して、と空目したがあながち間違いじゃない気がしたので気にしない

339:日出づる処の名無し
10/02/17 14:35:23 O1eSsAc6
20〜30年くらい前、まだ4回転が幻だった頃は
「クアドラプル」って単語を漫画なんかでよく見かけたもんだが、
実際に4回転飛ぶ人が出てきたら、めっきり聞かなくなった気がする。

340:日出づる処の名無し
10/02/17 14:36:44 h2W2H6GU
>>336
韓国では国際映像に日本人選手の方が取り上げられてる!と怒ったる人がいるそうです
まぁ何というか…物凄く厄介な人たちです

341:日出づる処の名無し
10/02/17 14:37:12 yvsZWoZG
>>337
地元カナダあげみたいですね>フィギュア
ペアもそうだったけど、男子のショートも地元宗主国さま系のPちゃん上げだったようです。

342:日出づる処の名無し
10/02/17 14:37:39 RdEQCu27
>>339
クアドラプルで熱いのは、 ぷよm@sかなぁ。

343:日出づる処の名無し
10/02/17 14:37:59 59A5r6DV
>>336
金メダリストを映すのは別に間違ってないと思うけどな。

それにしても韓国はいつの間にかスピードスケートも強くなったな。

344:日出づる処の名無し
10/02/17 14:39:18 AC2KRXEo
>>339
>20〜30年くらい前、まだ4回転が幻だった頃は
>「クアドラプル」って単語を漫画なんかでよく見かけたもんだが、

銀のロマンティック乙。

345:日出づる処の名無し
10/02/17 14:43:06 OrPzTWDf
>>341
Pちゃんは上げようにも上げしろがなくてケナダさんも大変そうニダね…
まあそこらが上げ上げなせいで、プルさんとかランビさんとかが
「おk、勝つる!」
と思ったのかもしれませんぐ

346:日出づる処の名無し
10/02/17 14:53:13 h2W2H6GU
ジュベール……ジュベール……

347:日出づる処の名無し
10/02/17 14:55:21 a1YS09NJ
>>346
お気を確かにw

348:日出づる処の名無し
10/02/17 15:06:22 9tJyXK7n
>261
ディック・フランシス死去 知らなかった…orz
エド・マクベインももういないのに…

せめてこれを機に競馬ミステリフェアくらいやらんかな…
ミステリの古典や名作が店頭で手に取れないのは悲しい。



349:日出づる処の名無し
10/02/17 15:08:35 yvsZWoZG
>>346
NHKが直前に特集組むのが、縁起が悪いんだよね〜
メダルは無理なんだからこの際、5回転に挑戦すればいいと思う。

350:日出づる処の名無し
10/02/17 15:09:21 rjsul0Gz
先日NHKだかでやってたジュベール君の映像をみて友人が「ナイーブ王子」と名付けてました。
今日の演技は可哀想で見てられなかったよぅ。

351:日出づる処の名無し
10/02/17 15:28:10 TauURaJb
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
メディアが伝えぬ日本捕鯨の内幕

352:日出づる処の名無し
10/02/17 15:34:34 fn9zHg7b
>>349
NHKは浅田真央の特集も直前に放送します……orz

353:日出づる処の名無し
10/02/17 15:38:48 IE6Riiuu
なんというデステレビ!

354:極凍番長番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/02/17 15:43:57 WhhX9hcx
アビイ・ロード・スタジオを売却へ。
価格は10数億円の見込み。


355:日出づる処の名無し
10/02/17 15:44:02 yvsZWoZG
爺ちゃんもフィギュアの選手だったのか〜 血筋だね。

五輪フィギュア:男子・小塚選手の94歳祖父 感激の涙
毎日新聞 2010年2月17日 14時27分(最終更新 2月17日 14時47分)
URLリンク(mainichi.jp)

356:ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE
10/02/17 15:57:45 dE6Jnyd4
>>355
小塚家伝来の衣装の型紙と言う物がありましてですねぇry

357:日出づる処の名無し
10/02/17 15:58:17 fn9zHg7b
>>356
ユニクロミオの悪口イクナイ

358:日出づる処の名無し
10/02/17 16:12:23 V8JpMjsO
>>355
>「あんなもんじゃ」
爺さんかわいいよ

359:日出づる処の名無し
10/02/17 16:30:09 ypPDScnN
4回転とんだあとのプルさまのどや顔にワロタ。

流れ豚切りますが、先日友人と飲んでて、彼女が「人間失格」が映画化されるが、
ジャニーズ(?)名前忘れたけど、人生経験のないただのアイドルが主役は許せんと
息巻いておりました。芸能界はさっぱり知らないので、そんなに怒るほどの役者なのかなあと。



360:日出づる処の名無し
10/02/17 16:40:28 AL8Impzf
>>359
生田斗真かな?ジャニの役者部門みたいだし
松田聖子の野菊の墓とかよりはよろしいのではないでしょうかw

361:日出づる処の名無し
10/02/17 16:41:43 6LgTrp+p
>>359
「映画初出演にして初主演を飾る生田斗真」か。
そういや週末の書店にポスターがあったなあ。
とりあえず、久米田のネタになることは確実だなw

>>314の『あしたのジョー』山Pは、TBSが絡んでるんだねー。
ヤマトのキムタクといい、なんでもありだね。

362:日出づる処の名無し
10/02/17 16:43:31 fn9zHg7b
>>359
葉蔵クラスの人生経験のある人間が普通に芸能界にいたらそれはそれで嫌だw

363:日出づる処の名無し
10/02/17 16:58:35 J5Y5iSQr
>>359
うんうんって聞いて、そっと柿をむいてあげると良いと思う

364:日出づる処の名無し
10/02/17 17:08:21 6LgTrp+p
冬季パラリンピックの日本選手団壮行会にて
鳩山首相は「障害をものともせず、世界にチャレンジする体力、精神力は素晴らしい。
本番を練習だと思って全力を出し切ってほしい」と激励した。

自分も毎日が練習感覚だもんね。本番はいつかなー。

365:日出づる処の名無し
10/02/17 17:17:53 moUHe1+z
>>348
つブックオフ。

フランシスのどの作品まで読んだか覚えてないや。

366:日出づる処の名無し
10/02/17 17:29:42 9tJyXK7n
ブックオフは版元にお金が入らんからなあ…
最近の文庫は高いから中高生が手に取るにはいいけど(自分も古本屋育ち)、
まずちゃんとした本屋に品物が並ばないと川下に流れないから…

>ディック・フランシス
自分は三冊位抜けがある。探さにゃ。その前に納戸大捜索ががが

367:日出づる処の名無し
10/02/17 17:31:05 v/br+OrZ
>>352
じゃ、こっちは東原ブログでキムヨナを応援してもらおうw

368:日出づる処の名無し
10/02/17 17:32:45 fn9zHg7b
>>366
「こんなところにこんな本が」「あぁこの本結構高かったんだよなぁ」と読書空間の歪みに囚われてしまうあなたが見えます

369:日出づる処の名無し
10/02/17 17:34:41 gSTVpt26
>>320
エスプレッソでレモン汁入れるレシピ試したことありますが
少し酸味が強くなって、まあ悪くない味わいでした

370:日出づる処の名無し
10/02/17 17:40:41 ykeZ+3Ne
思ったよりフィギュアケオタ多いのねw

ウリのジュベール、ベルネル、アボット…ORZ

371:ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE
10/02/17 17:48:27 dE6Jnyd4
ジョニーを忘れないで><

372:日出づる処の名無し
10/02/17 17:50:45 yvsZWoZG
>>371
ジョニ子と呼ばなければ、誰のことか解りませんw

373:ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE
10/02/17 17:51:39 dE6Jnyd4
>>372
ごめんよう><

374:日出づる処の名無し
10/02/17 17:51:51 fn9zHg7b
>>370
フリーできっと…きっとみんなやってくれる…
トラだけはみんなと逆方向にやってくれるかもしれないが……

375:日出づる処の名無し
10/02/17 17:56:02 a0TR1yuu
【政治】「サッカーの中田英寿の引退後の過ごし方に不満がある」-松下忠洋経産副大臣★2
スレリンク(newsplus板)

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       おれはおれ自身で稼いだ金で悠々自適に過ごしていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        副大臣ごときに『引退後の過ごし方に不満がある』 と言われた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    失言だとかお花畑だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

376:日出づる処の名無し
10/02/17 18:02:07 ykeZ+3Ne
>>374
そんな…
逆方向なんて…

377:ゑ ◆7cROSA1Oss
10/02/17 18:03:07 g5CtplLE
あうあう・・・寒い国から魔王様がきまつよ〜
以下メールから抜粋

お前らがプレゼントした衣類で孫姉妹の間で深刻な紛争が起こった
責任はお前らにある。よってお前の嫁に孫達の買い物に付き合って欲しい。
讃岐うどんとかき揚げの作り方を習いに息子の嫁もつれてくからよろしく。
ワシと息子は天然ガス屋を表敬訪問(恫喝?w)するだけだから心配しないで
ええよ。温泉旅館なるものに宿泊したいのだがガス屋に言えばいいのか?
お前の推薦するとこを教えろ。

いじょ

支払いはガス屋でつから強羅花壇あたり推薦しときまつかね・・・





378:日出づる処の名無し
10/02/17 18:05:14 XYHGfHIP
>375
なんか嫌なものが始まったな。
右からも左からも、こうして定まった形で働いている者以外を叩く事が始まる、と。

379:日出づる処の名無し
10/02/17 18:05:29 yvsZWoZG
>>377
プーさまにはまだ孫はいませんよね…

380:日出づる処の名無し
10/02/17 18:05:43 v/br+OrZ
>>377
まさかとは思いますが、プー帝をご案内に…

…気のせいだよね、ハハハ…

381:日出づる処の名無し
10/02/17 18:05:44 +PfxDJzc
>>377
とばっちりを受けるガス屋さん、マジカワイソスwww

382:日出づる処の名無し
10/02/17 18:06:09 Y7LgYTB+
>>377
え、その魔王様って・・・

383:日出づる処の名無し
10/02/17 18:08:45 v/br+OrZ
>>379
一応、娘さんは結婚していたはず…

384:日出づる処の名無し
10/02/17 18:09:11 fn9zHg7b
>>379
プーさんちにはお嬢さんが二人と聞いたよ

385:日出づる処の名無し
10/02/17 18:09:22 gA5/Yt5V
>>377
ガスプロ・・・ブレムですかw

386:日出づる処の名無し
10/02/17 18:10:03 mOX2ba5t
強羅花壇かあ、いいなあ……と今日伊東温泉から帰ってきたウリがいってみるw
伊東でも寒かった(道路には、山間部積雪情報が出てた)

387:日出づる処の名無し
10/02/17 18:13:21 unHnwUpT
>>378-386
憶測情報が、チラ裏としてネットで流布されるんだ。

テレビや新聞に馬鹿にされるわけだ。orz

388:日出づる処の名無し
10/02/17 18:20:35 Am5Bew9X
金総書記、ヘリで子どもにお菓子をプレゼントも餓死者続出 2010/02/17(水) 16:42:00 [サーチナ]
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

サンタのつもりか

389:日出づる処の名無し
10/02/17 18:21:20 +PfxDJzc
387は一体、誰と戦ってるんだろうか・・・?

390:ゑ ◆7cROSA1Oss
10/02/17 18:21:36 g5CtplLE
ぷー様ではないでつがパイプラインに流れてる天然ガスの流量を
変える配管工程度のことはできる魔王様でつよ・・・
相方が乾麺と出汁の元で作った饂飩とあり合わせのかき揚げが
面倒なことになるとは・・・

ところで電車に乗ったことが無いお嬢様を東京で乗せるのは無謀でつかね??

391:日出づる処の名無し
10/02/17 18:22:28 gA5/Yt5V
>>387
違う。
チラ裏が憶測情報としてネットで流布されるんだ。
残念ながらこの構図は変えられないが、変える意味も無い。
テレビや新聞が馬鹿にしているとしたら・・・テレビや新聞が馬鹿なだけw


392:日出づる処の名無し
10/02/17 18:23:39 asvBGRrc
>>390
まずはエスコート役が必要かと
出来ればエレガントで戦闘能力があるのが…w

393:日出づる処の名無し
10/02/17 18:24:14 SDlT9D+t
>>388
この辛く苦しい現世からの解放をプレゼントしているのです

>>390
路線と時間帯によるでしょうねぇ。
通勤ラッシュを目撃したアメリカ人の話を思い出したw

394:日出づる処の名無し
10/02/17 18:28:58 mOX2ba5t
>>393
これ?>通勤ラッシュを目撃したアメリカ人の話
URLリンク(vstome.blog35.fc2.com)

395:日出づる処の名無し
10/02/17 18:29:04 C4/t4/VH
温泉行きたいのう
でも一人旅だからなぁ
いつもビジホにしてしまうw

396:日出づる処の名無し
10/02/17 18:31:51 cvN2iv5d
去年からサハリンIIの天然ガスを東京ガスと東京電力が共同で千葉県袖ヶ浦で受け入れている。

日本はパイプラインの根元を止められるのを極度に嫌うため、ロシアからの天然ガスはLNGでしか受け取らない方針。
使っているLNGタンカーも、普段は豪州やマレーに行っているタンカーを必要に応じてサハリンに回している。

以上、日本がロシアと付き合うための基礎知識でした。

397:日出づる処の名無し
10/02/17 18:31:56 SDlT9D+t
>>394
それそれw

398:日出づる処の名無し
10/02/17 18:34:32 fn9zHg7b
天然ガスとか見ると不毛地帯を思い出す
今ドラマで石油開発編やってるもんでつい…

399:日出づる処の名無し
10/02/17 18:35:44 HbRsDyAU
>>390
普通列車に乗せるのであれば、グリーン自由席がおすすめですよ。
ラッシュアワーの雑踏を見ながらゆったりできます。2階席がおすすめですよ。
または小田急ロマンスカーの展望席とかも。

400:日出づる処の名無し
10/02/17 18:36:39 C4/t4/VH
パイプライン作りに行く→紛争で撤退→戻ってきたら壊されている
→作り直す→紛争で撤退→(ry

結局、赤字で撤退したって職場のおっちゃんが言っていたなぁ

401:日出づる処の名無し
10/02/17 18:38:50 +PfxDJzc
ふーん、そうなんだ。

|彡 テッタイテッタイ

402:日出づる処の名無し
10/02/17 18:45:28 DXFK2Gz0
片田舎から東京へ遊びに行く→山手線に乗れるとwktk。よせば良いのに平日の通勤ラッシュ時に乗る→死亡

人酔いして半日ベットと友達に(つД`)

403:日出づる処の名無し
10/02/17 18:54:22 rNYCKXAC
乗車率だけなら東南アジアあたりの箱乗り列車の方が高そうなんですがね
日本の場合安全のために体調が悪くなるほどすし詰めにされると言う矛盾…

ところで温泉はぜひ箱根へ
こんなものが最近できたらしいので
URLリンク(ameblo.jp)

404:日出づる処の名無し
10/02/17 18:58:59 yQUfoBD2
>>402
可哀想に。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

今度は山手線じゃなくて田園都市線に乗るといいよ!

405:日出づる処の名無し
10/02/17 18:59:18 n21RqFbu
私事でスマソですが、、、

大口受注ゲット!ひゃっほおおおおおおおおおおおい
半月分くらいの儲け、この一件だけでゲットだぜええええええい

お客様は神様です(・人・)

406:日出づる処の名無し
10/02/17 19:12:59 gA5/Yt5V
>>404
鬼だw
ま、田園都市線は空いていれば快適だから、通勤ラッシュ時を
外した時間なら良いかも。終電間際の下りなら空いているんじゃないかな(棒

407:日出づる処の名無し
10/02/17 19:13:30 XYHGfHIP
タフブックは田園都市線が育てた(キリッ

408:日出づる処の名無し
10/02/17 19:14:26 C4/t4/VH
井の頭線の
渋谷行き先頭車両が酷いと思うんだ
あそこに乗る奴もどうかと思うけどw

409:日出づる処の名無し
10/02/17 19:22:04 WCFpHdE7
>>402 ('A`)人('A`)

朝はどの路線も混雑気味ですねー。
昼間のゆりかもめとか(・∀・)イイ!!ですよ。

410:日出づる処の名無し
10/02/17 19:23:14 cvN2iv5d
>>404
もう20年以上前だが、ソビエトの駐在武官が、
新玉川線のラッシュを「潜水艦」と評していたはず。

411:日出づる処の名無し
10/02/17 19:23:16 h0X2ZMP4
>>404
その次は新宿行きの小田急線ですね!

>>407
Let's noteのことも時々でいいから…
耐久実験のための想定がラッシュ電車とか、日本おかしいわw

412:日出づる処の名無し
10/02/17 19:23:49 UULYksqu
>>409
お盆頃の昼間のゆりかもめとかオススメ

413:六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2
10/02/17 19:23:53 661eVXZB
>>408
埼京線の登り最後尾とかね。

414:日出づる処の名無し
10/02/17 19:28:52 J5czvLXZ
サイバラさんは漫画自体は面白いし、
一見バランスのとれた人に思えるだろうけど
思想自体は思いっきりお花畑左旋回っすよ。

高校クビにされて復学の裁判起こしたっていう武勇伝を
よくサイバラさんネタにしてるけど、あれって本当のとこは
モンスタースチューデント&ピアレンツの裁判なんで。

漫画は面白いんだけどね〜。

415:日出づる処の名無し
10/02/17 19:29:41 XYHGfHIP
>412
午後3時とか4時とかいいですよね。
お盆の時期のゆりかもめ。金、土、日の最近だと土曜日あたりがお勧め。

416:日出づる処の名無し
10/02/17 19:30:16 3uJ/9LK7
>>412
ちょwww激混みwwwコミケで。

417:日出づる処の名無し
10/02/17 19:34:07 8zRafBYd
>>414
そん時、世話になったのが保坂だっけ。

418:日出づる処の名無し
10/02/17 19:35:30 C4/t4/VH
ラッシュ時に
山手線が止まった時の
上野駅外回りホームは危険すぎるw
ホーム立ち入り規制するけどさ


419:日出づる処の名無し
10/02/17 19:39:58 WCFpHdE7
イベントが無いときの京葉線は空いてて楽ヽ(´ー`)ノ
イベントが無いときのりんかい線は空いてて楽ヽ(´ー`)ノ
京急本線はいつもガラガラでワラタ

420:日出づる処の名無し
10/02/17 19:40:42 OPAIJ5Iy
東京から大阪に遊びに来た豪州人社員が、梅地下のカオス具合に
やんなっちゃってて気の毒でした
日本のイメージが変わったとまで言ってたけど何を見たんだろう・・・

421:日出づる処の名無し
10/02/17 19:45:09 C4/t4/VH
>>420
噴水?のほう行っちゃったんだべ

422:六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2
10/02/17 19:46:47 661eVXZB
>>420
>>421
泉の広場でやら無いかと誘われたのでしょうね。

423:F ◆7cROSA1Oss
10/02/17 19:49:07 GfRSiLCt
>>420
とある扉を開けて迷宮に迷い込んで行き倒れた白骨死体を見つけたんですよね、ね?

424:日出づる処の名無し
10/02/17 19:51:05 3e5eS3AY
>408
夜遅い時間の渋谷発最後尾もなかなか。
ちうがくせいの頃、ショルダーバックの中の下敷きが割れ、
次の停車駅で受け身も取れないままホームに突き飛ばされて
足を捻挫しました。

425:日出づる処の名無し
10/02/17 19:52:15 Dz91w2TF
>377
ガスだのは置いといて
>お前らがプレゼントした衣類で孫姉妹の間で深刻な紛争が起こった
そんな争いが起きるほどの服ってどんなですかいw
つかなんか可愛いと思ってしまった

426:日出づる処の名無し
10/02/17 19:54:18 XMv47DzT
>>377
温泉旅館?地元「加賀屋」

>>405
おめでたう。うちのお客様が同じ事言ってね。来月通常の倍近くの納品率。
死ねと?(--;)

東京のラッシュ・・・・
10年ほど前、商売道具の入った大型バッグかかえ、お泊まりセットのバッグかかえ、乗ったなぁ。
周りの視線が致死量に達するかと思った・・・・



427:日出づる処の名無し
10/02/17 19:55:39 DXFK2Gz0
>>404
鬼〜〜〜〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

428:日出づる処の名無し
10/02/17 19:57:26 490aN4LW
>>427
っ「東京メトロ東西線」

429:日出づる処の名無し
10/02/17 19:59:08 AvoPaeIN
>>407
高校生の頃、通学で田園都市線に乗ってたけど、慣れれば快適だよ。
本気で圧死すると思ったのは、一度しかなかったですし、
プラスチックの箸入れもたまにしか砕けなかったですし。


430:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/02/17 20:00:20 神 5QAmI/o5
>>429
>たまに

えっ

431:日出づる処の名無し
10/02/17 20:00:37 9X+cEq8u
東京って・・・怖い所なんですね。
一時間に一本しか電車が通らない
田舎暮らしの自分には未知の世界です。

432:日出づる処の名無し
10/02/17 20:02:21 AvoPaeIN
>>430
ええ、たまにです。
弁当箱の向きと乗る時のポジション取りの
両方を間違えなければ無問題です。


433:日出づる処の名無し
10/02/17 20:03:37 J5Y5iSQr
ポジション取りとかを楽しめるようになったら立派な日本人

434:日出づる処の名無し
10/02/17 20:03:47 PYC4ISmH
>>431
大阪人だが、東西線は死ねる
御堂筋線の比じゃないわ、ありゃ

435:日出づる処の名無し
10/02/17 20:04:46 4ono9hUn
              (⌒V⌒)      /ヽ
            (⌒\::::::::/⌒)  /  `ーー,
           (_ >:::○:::< )< ̄ (≡:/
          _(_/::::::\_) ,,〉    ヽ' ̄/
        /」_^^(_(⌒Y⌒)//~|/^\/ / ☆
       │「 「_」\(⌒*☆*⌒) |_(≡: | /\  
       { 」@「│☆} (__人__)☆(⌒Y⌒)\/
      _\「」_/」*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)☆ /
    /^…………>| |(⌒*☆*⌒)(__人__)~ \☆
   /…-‐ ̄/ ̄/ ̄ ̄ (__人__)  \…\_…\
 ∠‐"   ./…/!   祝 代表復帰   /`…\\….
       {/"  ヽ  安貞桓さん江  /  \…ヽ`ヽ}
            \          ./    `…}
             \しお韓与利/      .ヽ}
             /<二ヽ___∠二>
             〉 >〈  〉<  〉
             (__-‐ヽ_ノ‐-__)     
             ∧_∧/〉/lヽ゛\    安貞桓ニムに御届け物ですニダ
            <丶`∀´>./| ヽ `\
            / つ つ|/|  \  `\
           O   ,ノ `‐´    \/ ̄`
           (__>__>

436:日出づる処の名無し
10/02/17 20:04:47 aM54R924
毎日田園都市線で通勤してるお
6時台のはそんなに混んでないからおすすめ
7時台はあいかわらずひどいんでしょうなあ

437:日出づる処の名無し
10/02/17 20:05:03 YmdTtGS0
弁当箱の向きを考えて電車に乗るなんて、そんなこと考えたことなかったなあ。
箸箱の音がカラカラ響いて恥ずかしいとか思うくらいの「汽車通」wだったもんで。

438:日出づる処の名無し
10/02/17 20:05:25 4ono9hUn
あっ



439:日出づる処の名無し
10/02/17 20:05:28 q6Zvi5eI
>>414
左旋回っつうか、権力には反抗するものっていう習性な気がする。
左方向の人が権力を持てばそれにも反抗するってだけなんではないか。

440:日出づる処の名無し
10/02/17 20:06:37 C4/t4/VH
始発で来て
電車の中で寝て、職場について
始業まで寝てる人がいる


441:日出づる処の名無し
10/02/17 20:07:06 mOX2ba5t
>>435
mjd?
アンポンタンてサテライトでも点が取れなくて
それを責めたJKと口げんかしてたことしか記憶にないw

442:日出づる処の名無し
10/02/17 20:08:04 WCFpHdE7
混雑している列車の中で新聞を読めるようになったら
立派な都会人です__

443:F ◆7cROSA1Oss
10/02/17 20:10:03 GfRSiLCt
>>425
日暮里で買い込んだ99円から999円、全部で1万円しないひたすら派手で可愛い
若い子向けの衣料一袋だったんですケド・・・
あっちで可愛いのは見つけられないみたいですよ。

444:日出づる処の名無し
10/02/17 20:11:21 fn9zHg7b
「ビジネスクラスに乗るようなオジサンが新聞を電車仕様に畳んで読んでるのを見ると切なくなる」と昔客室乗務員の友人が言ってたなぁ…

445:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/02/17 20:12:37 神 5QAmI/o5
>>443
しまむらに連れて行ったら喜びそうですな

446:日出づる処の名無し
10/02/17 20:13:36 gA5/Yt5V
リアル・シムシティ或いはリアル・A列車で行こう。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
丘陵地帯中心の未開発地域を切り開き新路線が開通。 そして鉄道会社による沿線開発が始まった。
「脱・東京」を目指し、快適に住む事ができる理想の街造り。   目標は沿線人口50万人。
森や田畑が広がる自然豊かなこの地域に、果たしてそれだけの住民を集める事ができるだろうか…

どうしてこうなった・・・。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


447:日出づる処の名無し
10/02/17 20:15:40 4ono9hUn
なかったことにしてくれ・・・・

誤爆ついでに、

昨年久々に成田から出入国したニダがターミナルが広くなってて、ゲートまで電車ができてるのね。
行きはいいけど、帰りは到着の人が殺到するからかなりな満員電車加減で険悪な雰囲気になる。
特にああ言う状態に慣れてない外人さんにとってはいきなりつらいんじゃないかなぁ。
yoーkoso japanならそこんとこもうちょっと考えなさいと思ったニダ
香港じゃあんなことないニダ。
車両のキャパと運転間隔がミスマッチじゃないかな

448:日出づる処の名無し
10/02/17 20:15:49 v/br+OrZ
米空軍機がソ連上空を飛行するとき、
最後の頼みの綱として、かわいいパンツ?を持って行くっていう話を思い出した。

理由?万が一ソ連領土に不時着した場合、
それとバーターで見逃してもらうため。

449:日出づる処の名無し
10/02/17 20:15:54 C4/t4/VH
車内での新聞の読み方は、すごい綺麗に読む
人を見て覚えたなぁ

450:日出づる処の名無し
10/02/17 20:15:58 OXmUFzyI
日本三大迷宮
・富士樹海
・新宿駅
・梅田地下

451:極凍番長番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/02/17 20:16:24 WhhX9hcx
>>408
東京で仕事していたときには毎日乗っていました>井の頭線の先頭車両(しかも一番前のドア付近)

452:日出づる処の名無し
10/02/17 20:17:20 J5Y5iSQr
へー、成田って今そんなんなってんだ
知らなかった

453:なんという勇者 株主【asia:574/12545=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/02/17 20:17:41 神 poTw3LXT BE:815775247-2BP(2112) 株主優待
梅地下なんか、定点座標だけ付けとけば迷わないだろうjk
おかげで名駅地下街でもほぼすんなり目的地に着けたZE!

問題は、北新地駅改札階東側の謎の扉だぬ…
423

454:日出づる処の名無し
10/02/17 20:18:37 DbJeS+te
>>427
小田急線や総武線もオススメ。
特に総武線下り最終千葉行き・津田沼行き(秋葉原以降)は強く推奨出来る。

455:日出づる処の名無し
10/02/17 20:18:41 Dz91w2TF
>443
>あっちで可愛いのは見つけられないみたいですよ。
ふーむ、「可愛い」の基準がオサーンとしては理解不能ですが
たしかに海外写真サイトとかで見るあちらの20前後のおにゃの子の服は
可愛いと言うよりはエロに走ってるのが多いような
(ま、クラブでの乱痴気騒ぎの写真だったりするからなおさらだけどw


456:日出づる処の名無し
10/02/17 20:18:42 C4/t4/VH
>>451
その後の乗り換え考えると
あそこに乗らないとだめなの?

457:日出づる処の名無し
10/02/17 20:19:15 2v5QuvLV
外国人を箱根界隈にお連れするのならば

行きは鈍行で箱根へ
帰りは「ちょっちこの山の上に富士山がきれいに見える湖があるから」と登山電車→バスで観光
んでその後、更にバスで熱海もしくは小田原へ→ここから新幹線で東京

これやると外国人さんは「えらく遠くまでやって来たぜ」→「この距離を新幹線はたった数十分かよ」
と距離と時間の感覚をズタボロにしてやれます。

458:日出づる処の名無し
10/02/17 20:21:38 ME2H7pNK
普通に埼京線か東西線でいいんじゃまいか?

459:日出づる処の名無し
10/02/17 20:21:53 OPAIJ5Iy
>>421-422
基点が西梅田だったので
経過時間的にそこまでは行ってないはずなんですが・・・
阪神地下食料品売場あたりで何かあったと踏みました

>>423
なんかそんな小説があったようなw >梅地下の迷宮



460:日出づる処の名無し
10/02/17 20:22:38 9X+cEq8u
>>455
海外ではキティちゃんとかが人気あるっていうし
kawaiiはずがbimyo-になっているデザインなのかも試練w

461:なんという勇者 株主【asia:574/12545=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/02/17 20:24:54 神 poTw3LXT BE:1835493179-2BP(2112) 株主優待
>>459
西梅田から、北新地駅方向の通路に入って1ビルからダイヤモンドへ と予想

462:日出づる処の名無し
10/02/17 20:26:09 PaVpZo9F
>>434
朝の東西線はそんなに混むのか…
学生の頃に神戸方面からの帰り、たまに乗る事があったけど、
そんなに混んでるイメージ無かったしなぁ。意外。

>梅地下
友人が東京から引っ越して来て3年ぐらい経った頃、
東梅田の曾根崎警察の地下出入り口の前で待ち合わせしたんだが
見事に迷子になって救出しに行ったなぁ。
あの迷宮をクリアするには何年かかるんだろう。



463:日出づる処の名無し
10/02/17 20:27:17 qfRcB1qz
>>426
ゲーオタならそれはアリだけど・・・

確かに普通にいいとこですがねw

464:六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2
10/02/17 20:28:05 661eVXZB
>>462
恐らく東京メトロンの東西線だと思うお。

465:極凍番長番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/02/17 20:28:32 WhhX9hcx
>>456
職場が渋谷という理由だけですww
小田急線→井の頭線→渋谷(職場)
特に帰宅では最後尾(朝と同じところ)でないと小田急への乗り換えに時間がかかるので。

466:日出づる処の名無し
10/02/17 20:29:40 Vr1CGzaM
>>448
現地のお姉さんと仲良くなったときに備えて、避妊具まで用意している米空軍に、隙はなかったのです。

他にも、買物やワイロ工作のため、10万円くらいのお小遣いも用意してあるんだぜ。
米ドルだけど。

467:日出づる処の名無し
10/02/17 20:31:02 C4/t4/VH
>>465
行きぐらいは後ろに乗ればよかったのにwww


468:日出づる処の名無し
10/02/17 20:31:16 mOX2ba5t
>>462
阪神間で学生やってたころ、時々、行きましたけど
攻略はできませんでしたね>ウメチカ
あそこが行動範囲のメインなら、もっと短時間で覚えられたんでしょうけど。

ちなみに、阪急ファイブの上の本屋が目当てでした。
でもって、ちょうどそのころ、マガジンにオデッセイが載ったんですよねえorz

469:日出づる処の名無し
10/02/17 20:43:13 OPAIJ5Iy
>>461
あー・・・1〜4ビル地下の魔空間でさまよった可能性が
高い気がしてきました・・・

4ビルから谷町線に乗ろうとして何故か阪神百貨店裏に
出てしまうマジックに何度やられたでしょう orz

470:日出づる処の名無し
10/02/17 20:44:47 PaVpZo9F
>>464
把握www
失礼しやしたwww

>>468
友達が「梅地下で迷子になったら、とにかく上を見て歩け」と云ってましたわ。
案内標識で知ってる地名・名称を探せとwww
「へぇ〜」と思いつつ、迷ってもカンで歩いて目的地へ行けましたwww

とは云うものの、梅地下よりも京都の街中の方が実は迷子になります。
京都人に云わせれば「碁盤の目になってんのに何故迷う!?」なんですが、
東西も南北も、どっちも「〜通り」って名前なんですもん…
大阪みたいに「南北=筋/東西=通り」ってしてくれれば、すぐ方角が分かるのになぁ…

471:日出づる処の名無し
10/02/17 20:47:07 RCsOscvy
>>377
どうでもいいけど孫姉妹ってのが“孫”姉妹ってのに見えてなんで柔銀が出てくるんだろう
って謎に考えたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/279 KB
担当:undef