★喫茶居酒屋「昭和」参百四拾壱日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:日出づる処の名無し
10/02/12 23:54:44 jk3Dda5Z
>>145
パソ通信のころから、そういうのはいましたねえ。
HPの日記やら掲示板でも。
そりゃ、レスしてるのは一定数かもしれんけど、
不特定多数が見てるのに。

他の女の設置した掲示板で、自分の奥さんのどん引きな行動を
ぐだくだ愚痴ってる男なんかもう、奥さん(実は知人)にチクってやろうかと思ったほどw

151:日出づる処の名無し
10/02/12 23:59:10 YuP4YZUJ
>>146
oh, shit!


152:日出づる処の名無し
10/02/12 23:59:58 unM/68Kk
>>149
ドリアンをつまみに…

153:日出づる処の名無し
10/02/13 00:03:40 SSlS0ngp
>>152
アルコールとドリアンってホントに死ぬん?

154:日出づる処の名無し
10/02/13 00:04:34 FisNbrUx
ドリアンと度数の高いお酒を一緒に食べては
いけない都市伝説がありましたねw

155:日出づる処の名無し
10/02/13 00:09:22 /GJHx5p5
醸されちゃうんでしょうか?

156:日出づる処の名無し
10/02/13 00:09:59 8S4uyCq5
>>146
2月14日のバレンタインがダメなら、2月15日にカカオ豆を喜捨する日にすればいいじゃねえか

157:日出づる処の名無し
10/02/13 00:15:25 8dQ0fvta
ぽっぽって誕生日だったんだな。

私の誕生日に、思いのほか、多くの方々からお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。本当に励みになります。
about 1 hour前 from Keitai Web


納得するかどうかは説明の回数じゃなくて内容だと思うんだ。

本日は衆議院予算委員会で集中審議が行われました。
政治資金の問題につきましては、繰り返し、皆さんの納得が得られるまでご説明申し上げるのが責務と考えております。
about 1 hour前 from Keitai Web


158:日出づる処の名無し
10/02/13 00:32:05 exZ8qcW4
>>149
以前酒板でパンシロン舐めながら飲んでた人がいたなあw


159:日出づる処の名無し
10/02/13 00:33:30 Gk8gY+rL
>>158
一度、バッファリンとお酒を一緒に呑んだら酷い目にあったわw


160:日出づる処の名無し
10/02/13 00:36:20 PDj9bKPr
>>23
静止画見て何が面白いちゅうねん!(`Д´#)

161:日出づる処の名無し
10/02/13 00:46:31 R0Z891ST
とっつぁんの声が衰えすぎてて、緑ルパンの再放送を見てたのと脳内で比べちまった
とっつぁんがいないとルパンは成立しない作品なので難しいところではあるんだろうが

>>132
エロゲ声優あたりからだと比較的合う人間がいそうな気もする

>>152
死なないけども、消火器内でかもすぞー反応が起きるんで危険

162:日出づる処の名無し
10/02/13 01:00:51 8S4uyCq5
しっとりした大人の女が演じられないと不二子にはなれぬぅ!

163:日出づる処の名無し
10/02/13 01:04:04 Rsj5xUQm
とっつぁん、入れ歯が安定してなくてフガフガした声になったなと。

164:日出づる処の名無し
10/02/13 01:07:35 vx0K947F
不二子ちゃん大好きで、中の人も子供の頃から大好きなんだが
(留守電テープもらった、織田裕二が激ウラヤマ)
この間、不二子ちゃんボイスのナビっていうのを聞いた時
本当にただのおばあちゃんが喋ってるようにしか聞こえなくて、泣きそうになった…



165:日出づる処の名無し
10/02/13 01:12:57 8dQ0fvta
んじゃナウシカナビで!
ラムちゃんナビだと道を間違えてそうな気がする。

166:日出づる処の名無し
10/02/13 01:20:23 d5OHeUGO
むしろクラリスで

167:日出づる処の名無し
10/02/13 01:21:13 BvybTdu6
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』でルパンの声を古川登志夫がやっていましたね?
この人も年だけど・・・

もうヤメて・・鳩のライフはもうゼロよ!!!!
与謝野無双w
URLリンク(www.nicovideo.jp)

168:日出づる処の名無し
10/02/13 01:29:02 LFyKQVCf
おらぁ海がきこえるのリカコナビで・・・・
道を間違えたらあんたなんかサイテーよって叱って貰いたいww

169:日出づる処の名無し
10/02/13 01:35:32 BmkgxXOw
うぁ、本出てたのか…探さねば
URLリンク(www.asukashinsha.co.jp)

170:日出づる処の名無し
10/02/13 01:37:44 o+Xsinfa
前スレ
ちなみに少年による凶悪犯罪は、昭和35年〜40年あたりが、
戦後以降で一番多い。
つまりこの世代に10代後半だった戦中生まれの人たち。
本当に貧しかった戦争直後よりも昭和35年のほうが、
未成年による殺人、強姦、放火は多かったりします。

敗戦直後に、兵役のために成人男子のいない家屋にのりこんで、フンダララ
した「it」たちが生ませたDNAをもつ子供たちが盛りがついたお年頃
でもありますね。
どこかの国技を日本で御披露しまくったとか。

自分は真空パックが実現するなら、ニコニコ笑顔でお帰りになるまえに、
彼らにどんな些細なことでも「自分が知ってるちょっとした話」を
ぜんぶ御披露してから帰っていただきたい。
未解決事件、冤罪事件がほとんど解決して、2ちゃんねるからは、
〰にまつわる怖い話というスレが全滅するのじゃなかろうか。

171:日出づる処の名無し
10/02/13 01:39:09 8dQ0fvta
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それでも鮫島事件は解決しないと思うんだ!

172:日出づる処の名無し
10/02/13 01:40:27 jVnyPlhz
マンガノゲンバの板垣恵介スペシャルを見てしまった…

173:日出づる処の名無し
10/02/13 01:57:57 MrfkhBn9
>167
塩沢五右ェ門、もう一度聴きたかったなあ・・・

174:日出づる処の名無し
10/02/13 02:03:44 NxDdFI0r
榊原良子様ナビ…

175:日出づる処の名無し
10/02/13 02:05:40 dQVq1fTX
>>174
やばい、脳内で行き先指示されている俺を想像したら脳汁でた
謝罪と賠償を請k(ry

176:日出づる処の名無し
10/02/13 02:11:54 /GJHx5p5
MAPLUSにあるけど、タチコマナビがいい

177:日出づる処の名無し
10/02/13 02:31:15 xQSD3kSn
テレビつけっぱなしで音だけ聞いてたら層化のCMが聞こえてきた。
初めて聞きますた。

178:日出づる処の名無し
10/02/13 02:33:32 6HutT07T
煎餅CM今月入ってから急に増えた気がする。
それまでは煎餅そのもののCMじゃなくって
大学とかぐらいだったんだけど…。

179:日出づる処の名無し
10/02/13 02:33:51 NxDdFI0r
今日の午前10時半くらいから始まるらしいバンクーバーの開会式見なくては

ライーヨー聖火リレー来ないかな…

180:日出づる処の名無し
10/02/13 02:37:28 ZflcmkP2
 イランの首都テヘランで11日、革命記念日の集会を取材中の毎日新聞記者がイラン当局に
身柄を拘束され、約14時間後に解放されたことが12日、分かった。

 毎日新聞社によると、拘束されたのはカイロ支局所属で、テヘランに出張中の和田浩明記者(44)。
11日午前10時すぎ、テヘラン市内で車の中から市街を撮影中に治安関係とみられる組織に拘束され、
施設に連行されて事情を聴かれた。12日午前0時ごろ解放された。

 係官は、指定場所以外は撮影禁止であるため拘束したと説明。和田記者は、撮影禁止とは知らず、
記者証を取得する際も説明はなかったと述べたという。

 同社社長室広報担当は「記者は正規のビザを取得してイランに入国し、記者証も所持していました。
通常の取材活動を行っている最中に拘束されたと考えています」としている。

産経msnニュース 2010.2.12 21:20
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【国際】イラン、毎日新聞記者を一時拘束
スレリンク(newsplus板)

変態は中東地域で日本の顔潰すのやめろよホントにもう

181:日出づる処の名無し
10/02/13 02:46:29 xQSD3kSn
ジャンプの予選まであと10分ほど。

182:日出づる処の名無し
10/02/13 02:58:22 zQVFa94Z
しかし、層化のCMってなんか逆効果じゃないのかな、とは思う。

183:日出づる処の名無し
10/02/13 03:00:58 BmkgxXOw
>>182
CMで信者を増やすことが目的なんじゃなく、メディアに広告費落として意のままにすることが目的なんじゃなかろーか

184:日出づる処の名無し
10/02/13 03:02:13 xQSD3kSn
話には聞いてたけど、実際見ると予想通りもにょりました(´・ω・`)
宗教系のCMはどれも微妙かも。

185:日出づる処の名無し
10/02/13 03:17:54 h0SBtUBV
>>184
ラジオのCMだと自己啓発ぽい内容とか、局アナ使った交通安全ものとかがあるんだよなC○C・・・

186: ◆h26ZWDGHQc
10/02/13 03:48:51 5HvY4LCT
裏側氏>コロッケ
>「ボリーニャ・ヂ・バカリャォ」
だったのかな?
>「コシーナ・ヂ・バカリャォ」
それを最初に食べました。中味がチョッと緩くて「クリームコロッケ」風で
これもまた「お気に入り」です。続けて「これ」ばっかり連日注文してたら、
「他のメニューもあるのよ?」といってでてきたのが「コロッケ」でした。
>「クロケッチ・ヂ・バカリャォ」
多分、こいつだと思うのですが、最初の奴かもしれません。

>アマゾン
桑原、桑原。w

187:日出づる処の名無し
10/02/13 04:06:30 Irg2FjbC
>143
ハーフパイプは派手なイメージがあるけど、実際はすごく地道な反復練習が
必要なんだよ 恐らくスノーボードの競技の中で一番
横ノリスポーツは「真面目が格好悪い」って風潮があるのに… この時点で
競技と練習に対する意識に矛盾が発生して屈折する人間が出るのさ

で、身体の負担もすごく大くて競技者生命が短いからパイプの練習をする環
境にうるさい先輩や大人が少ない
限られた空間に顔見知りや身内だけ そんな状態でどんどんDQNになって
いくのさ
で、あんな子供の一丁あがり
さらに、彼がいくら頑張ったところで金メダルは絶対取れないって事も屈折
させている一因かもね


前回のオリンピックの時にそうだったけど、コーチが選手の失敗を見てニヤ
ニヤ笑ってる時点で競技として終わってるよね

スピード系の競技者がちゃんとして見えるのは、競技者の周りの年代が高め
なのと、練習とイメージの乖離が少ないから屈折しにくいんじゃないかな?
それでも競技漬けで大人になった子は社会人から見ると目茶苦茶だけどね…

188:日出づる処の名無し
10/02/13 04:41:59 qktI2vVc
オイラのいる選挙区です
早く確定してくれないかな

【裁判】北海道5区選挙違反事件 民主党小林氏陣営幹部に有罪判決 札幌高検、判決確定すれば当選無効訴訟へ
スレリンク(newsplus板)

189:日出づる処の名無し
10/02/13 04:42:57 gykG4foU
>>139
お、自分もその辺りのが好きだ。

>>162
久川綾あたりはどうだろう?
10年位前までは天野由梨がいいかなーと思ってたんだけど。
品のある「お色気」が出来る声って意味で。

190:日出づる処の名無し
10/02/13 05:25:33 PdUcOqaj
以前は島津冴子と思っていたが、彼女も結構いい年になっちゃったしな。



191:日出づる処の名無し
10/02/13 05:26:35 PdUcOqaj
あ、ちょっとくせがあるけど渕崎ゆり子とか?

192:日出づる処の名無し
10/02/13 06:05:39 Dht1tXWJ
久川好きだから賛同したいが一回ヒロイン演ったし、
キャリアやランクからしたら林原あたりじゃね?
次元は大塚明夫か小杉。五右衛門は子安か山ちゃん。
銭形が立木か若本とかさ。

193:日出づる処の名無し
10/02/13 06:13:51 gbmAVKA4
若本銭形ってすごいことになりそうだぞそれww

五右衛門は意外と井上和彦あたりもありじゃね?

194:日出づる処の名無し
10/02/13 06:54:07 GsPlwhem
不二子と銭形はものまね番組で誰かやってたよ。不二子は女性お笑い芸人だったと思う。

195:日出づる処の名無し
10/02/13 06:55:34 SKhbTFol
昨日のルパン奴の出来がかなり悪かったので、朝ごはん中にカリオストロでも見直し中〜

196:日出づる処の名無し
10/02/13 06:59:53 i62STBQl
かき氷嬢の雪が降って
寒すぎる

197:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/02/13 07:37:09 /s4xmyLo
よかったよww
何がってここ数日、駄洒落が審議されなかったことwwww
ってことはみんな耐寒訓練終了or耐性がついたと思っていいよね?

ならば気兼ねなく駄洒落を飛ばせるってことなんだww



198:日出づる処の名無し
10/02/13 08:00:18 JAJhVXWl
ドリアンとお酒を一緒にとると
心臓バクバクしちゃうよと駐タイ経験のある大酒飲みが言ってた。

199:日出づる処の名無し
10/02/13 08:01:47 6HutT07T
>>198
それどころか胃の中が泡だらけになって
おなかパンパンで倒れちゃいます。

200:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/02/13 08:19:46 /s4xmyLo
聖火ランナーにシュワちゃんだってよww


201:日出づる処の名無し
10/02/13 08:44:44 Eo6Ii3DI
>>37
此処数回の大会で最も選手が少ないからだろ

202:日出づる処の名無し
10/02/13 09:03:40 kOKg5tmF
>>197
……
卿はまだ気がついてないのかね…
心のどこかに一抹の不安…いや、寂しさを感じていないか?

本当に、審議されていない状況に……満足しているのか?

さぁ、駄洒落の暗黒面に目覚めるのだ…
方法はただ、一つ…

203:日出づる処の名無し
10/02/13 09:19:12 +14pkT0H
時間泥棒を

ルパン三世 PF・TV・劇場版・TVSP・OVA、 歴代OPメドレー・改 (1969-2009)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

204:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/02/13 09:32:49 /s4xmyLo
>>202
>卿はまだ気がついてないのかね…
ええ、今日のところはまだ・・・

早めの昼寝に入りますww




205:日出づる処の名無し
10/02/13 09:32:56 Eo6Ii3DI
【コラム/毎日】「支援したい」と思う企業のモノを買う…購買って市民が持つ力だと思う
スレリンク(newsplus板:1番)

1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 10:49:39 ID:???0
ry)でも知る限り、
そして財布が許す限りにおいて、自分が「支援したい」と思うものを選んでいる。
購買って市民が持つ力だと思う。10円でも100円でもできる範囲で見習いたい。(遊)

URLリンク(mainichi.jp)

2 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 10:50:29 ID:dIlDjB+f0
毎日新聞を解約しろって言ってるの?



206:日出づる処の名無し
10/02/13 09:36:12 Eo6Ii3DI
あした、地区の集会があるんで、菓子の買出しに行かなきゃいけないんだが、
なにかオススメある?

URLリンク(www.asahi.com)

207:日出づる処の名無し
10/02/13 09:40:39 D4LpYQfy
銭形の後釜は、アドリブ禁止の千葉繁で。

>>174
「アーマノイドレディモード」があったら、絶対買う。

208:日出づる処の名無し
10/02/13 10:08:57 vla8qndn
>>206
<丶`∀´>つロッテ

209:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
10/02/13 10:26:04 E8sgUrHL
ビジネスクラスの話:
どうもビジネスに乗るのは贅沢だ、って言う人が居るんだが、IATAの協定料金
エコノミーで本当にエコノミーに乗せたら客が怒るよ。
Cクラスってのは基本的にエコノミーだって判ってるかな??IATA協定料金の、
エグゼクティブはファースト同等ね。

おいらも以前、会社に要求した事があるが、IATA協定料金エコノミーってのは、
基本的にリエンドーズ、つまり発券した航空会社以外の航空会社の便に乗り換え
ができる。観光のパック旅行なんかでは不必要かも知れないが、おいらたち仕事
で海外行く人は、航空券の書き換えができないと、場合に寄っては命の問題に
なる事がある。そりゃ、行った先に現地事務所でもあるならば、ノーエンドーザ
ブルの格安航空券でも何とかなるかも知れんが、一人で放り込まれる現場を何回
も経験してる身としちゃ、書き換えできない航空券でやヴぁい国へ放り込まれる
のは御免被る。

いぁ、別にビジネスでなくても良いんだ。書き換え可能な航空券ならね。ただし
IATA協定料金は普通ビジネス料金よりも高いけどねw
だから企業から人を出す場合、ビジネスを使ってたんだよ。それがいつ頃だった
か、ビジネスは贅沢、エコノミーにしろ、って話になった。
ビジネス贅沢って言う前に、飛行機の切符ってのはどういうものか、調べて見て
欲しいな。

第一次湾岸戦争の時、日航南回りでドバイへ飛んで、そこからバーレーンなり、
カタールなりへガルフとかエミレーツで飛んだ人は、10月26日以降、書き換えが
出来なきゃ、島流しになったんだよ。ああ、ドバイまでは来られたさ。でもそっから
日航が飛んで無いんだわ。おいらは、あの時CX(キャセイ・パシフィック)だった
が、91年の1月10日時点で、南回り便はKLMのマスカット経由しかなかった。
幸い、おいらたちはCのチケットだったからKLMに書き換えできて、15日の便
(事実上の最終フライト。それ以降は戦争が始まったんで南回り便は全て運休)
に乗れた。香港へ着いたら、空港のTVであのバグダッドの対空砲火をやってた。

210:日出づる処の名無し
10/02/13 11:39:28 q/hJ18VQ
>>208
おまいはウンコでも喰ってろ つ●

211:日出づる処の名無し
10/02/13 11:50:49 MMkK5CfB
岡崎朋美選手ってシュワ知事に似てるな。

212:日出づる処の名無し
10/02/13 11:53:16 Im4RPZ7h
日本の五輪入場はまた日の丸と主催国の両方持ちか…。
他にこんなことしてる国あったっけ?

支那五輪の時にも何か引っかかる物を感じたが、何か気持ち悪い。

213:日出づる処の名無し
10/02/13 11:58:53 ksctDlDY
>>209
・・・・・・・しらんかった・・・・・・



214:日出づる処の名無し
10/02/13 12:08:08 1emKPqhm
>>212
基本、どこも自国旗のみだと思う。
決めた人間の思惑はどうだか知らんが、見てる限りは
単純に開催国にたいしての感謝とエールかなと自分は感じるけど。
日本てこういう気配り?好きだしなあ。


215:日出づる処の名無し
10/02/13 12:09:44 8S5RJ3S6
こんにちわ、昭和。

はぁぁ。メインのPCが壊れた。
e-SATAのHDDを付けるのに、電源を落としたら、次からは起動しない。
電源とHDDは無事っぽいけど、M/B上のモノは・・・・
動作チェックしたいけど、替えのM/Bはないし、近場のショップに問い合わせたら、
microATXしかないとか・・・・。しかもG31+ICH7。
CPUまで巻き込んでいる可能性を考えると、あまりお金をかけたくないし・・・・。
先月、電源を換えたばかりなのに・・・・。

以上愚痴でした。

216:日出づる処の名無し
10/02/13 12:15:25 G6gNfSgS
>>212
シナ開催の時だけ日本国旗と赤旗の両方を振り、
他の開催国(カナダ等)の場合は日本国旗だけ持ってスルー

↑このほうが嫌じゃね?
シナだけ特別扱いみたいになるくらいなら
今回カナダ国旗持ったのはいい対策だと思う

217:日出づる処の名無し
10/02/13 12:18:23 fQKybElU
>>212
もうやってしまった後なので、徹底的に続けた方が良いと思う。
変に止めたら、さらなる意図を感じられかねないので。

218:日出づる処の名無し
10/02/13 12:18:53 tRAIyFc/
>>215
>e-SATAのHDDを付けるのに、電源を落としたら、次からは起動しない。
>電源とHDDは無事っぽいけど、M/B上のモノは・・・・
>動作チェックしたいけど、替えのM/Bはないし、近場のショップに問い合わせたら、
>microATXしかないとか・・・・。しかもG31+ICH7。
>CPUまで巻き込んでいる可能性を考えると、あまりお金をかけたくないし・・・・。


              / ̄\
              |P5Q|
               \_/
                │
               ./ ̄ ̄ ̄\
              (/ _ノ  ヽ、_ \
            /))(●) (●)  \
          | ((_(__人__)  :::  |     おいおい、俺の事無視するなよ
            \ ’ ̄` ⌒´     /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ___
   |____し'⌒/         /"⌒し___|::|
   |____/        /_____|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

219:日出づる処の名無し
10/02/13 12:21:41 MMkK5CfB
ブライアン・アダムス老けすぎだろう。

220:日出づる処の名無し
10/02/13 12:23:22 ioi2HSEM
>>212
どこかの国もカナダ国旗持ってたトコあったよ

221:日出づる処の名無し
10/02/13 12:27:17 liswZzyt
カナダの国旗も赤と白だけだし、特に今回は色が一致してて
きれいだったと思うけどな。

ホスト国への敬意としては、悪くない表現だと思うよ。
前回の相手国がアレだったから、あんまりいい気がしなかったのはわかるけど。

222:日出づる処の名無し
10/02/13 12:34:36 Eo6Ii3DI
鯨かよ

223:日出づる処の名無し
10/02/13 12:47:48 F+c99UWI
>>215
どう起動しないのか分からんけど、
電源の上げ下げだけしかしてないなら、
電源がへたって、馬力が足りなくなってるだけかもよ。


224:日出づる処の名無し
10/02/13 12:47:52 r1TKiMO6
>>209
裏側さん、こんにちは。

>IATAの協定料金エコノミーで本当にエコノミーに乗せたら客が怒るよ。
というのは、過去のビジネスクラスの成り立ちから言えば、頷けます。
そこでインボランタリアップグレードが行われることもありますし、
現在、プレミアムエコノミーが勃興してきたのも、これが理由でしょう。

ただ、
>Cクラスってのは基本的にエコノミーだって判ってるかな??IATA協定料金の、
>エグゼクティブはファースト同等ね。
というのは言い過ぎではないでしょうか?運賃表上では明確な差があります。

JALの北米・中南米行きIATA普通運賃表
URLリンク(www.jal.co.jp)
によれば、路線にもよりますが、FとCでは運賃が倍近くになってます。
たとえば、同ページの東京=ニューヨーク/平日/往復ですと、
F ¥1,957,500-  C ¥1,042,400-  Y ¥859,400-  Y2 ¥623,400-
ですから・・・

この運賃表を踏まえてお話ししますと、
>IATA協定料金は普通ビジネス料金よりも高い
というのは、ちょっと違うのではないでしょうか?

経理部門としては、エンドース可能な運賃で、出来るだけ安い運賃を使って経費節減
(それが正しいかどうかは保留しますが)をはかって欲しいという事だと理解しています。
国際航空券は、座席クラスの他に、ブッキングクラスによる縛りがあって、複雑ですが…

225:日出づる処の名無し
10/02/13 12:49:22 Eo6Ii3DI
1 名前: エバポレーター(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 12:33:35.32 ID:rvMAFc8X ?BRZ(10013)
URLリンク(img.2ch.net)
【バンクーバー共同】全日本スキー連盟(SAJ)の伊藤義郎会長は
ノルディックスキー・ジャンプのノーマルヒルの会場で12日、スノーボード男子ハーフパイプ(HP)の国母和宏選手(東海大)の
服装問題について「大いに不愉快」と立腹した。日本選手団の橋本聖子団長には謝罪し「強く責任を感じている。
選手団としての資格がないのでは」とSAJの意見として国母選手の出場辞退を申し入れたという。

伊藤会長によると、当初は日本選手団の笠谷幸生副団長から自身の辞任と国母選手の出場辞退を提案されたという。
会長は「規律や五輪に対する気持ちのあり方があるはずだ」と怒り心頭で、コーチの監督能力の欠如も言及した。

SAJ・伊藤会長「大いに不愉快」 国母選手の服装問題 
URLリンク(sports.nikkei.co.jp)



226:日出づる処の名無し
10/02/13 12:50:04 Eo6Ii3DI
>>208
ロッテしか無いのかよworz


227:日出づる処の名無し
10/02/13 12:52:56 BmkgxXOw
>>226
どういうタイプの菓子を想定してますので?
袋入りのスナック菓子?個包装?

228: ◆bswihrZhO2
10/02/13 12:59:33 1PpR7vr0
>>224
えっと、料金にこだわるのはわかるんだけど、トラブルに巻き込まれる可能性とか考慮すると流石に困ります
テロ屋に空港でやらかされて困ったり、場合によっては紛争に巻き込まれますからね

むしろ、企業にとっては補償リスクが問題になるんじゃないかな?
見捨ててブッチするなら話は別だけど

ヘリをチャーターして国境越え脱出とか嫌すぎるw

229:日出づる処の名無し
10/02/13 13:00:43 Eo6Ii3DI
>>227
個包装のほうが、余った時にお持ち帰りしやすくていいと思ったり。

URLリンク(areya.tv)
カナダの小説がモチーフだそうだが、
ナウシカはこのパクリだったのかw


230:日出づる処の名無し
10/02/13 13:00:53 ZflcmkP2
>>206
袋入りスナック菓子でいいなら

越後製菓の
・あわ雪ショコラ餅
・ふんわり名人 チーズ餅
・ふんわり名人 みたらし団子味

なんつーか米菓子の技術革新って感じで
始めて食べたときは軽くショックを受けた



231:日出づる処の名無し
10/02/13 13:10:13 uhKD3urN
>>225
なんでスノボってこんなのばかり跋扈してるんだ・・・

232:日出づる処の名無し
10/02/13 13:10:52 BvybTdu6
>>206
源氏パイ

233:日出づる処の名無し
10/02/13 13:11:51 fQKybElU
ううむ、まだ雪が降っている...さむい。日が照らないと部屋が格段にさむくなる。

そうだ今日は鍋にしよう、具は豚にするか鳥にするか魚にするか悩ましいところ
出汁も寄せ鍋、水炊き、味噌味どれにしようか。
ではちょっと買い物に行ってきます。 ノシ

234:224
10/02/13 13:12:33 r1TKiMO6
>>228
こだわってるつもりはなかったんですが・・・貧乏人の悲しい性で・・・
結局、アッパークラスはいざというときの補償も大きいですしね。

235:日出づる処の名無し
10/02/13 13:16:05 sO1popq3
まあ、現場がわかっててもぜろの数だけ見て少ない方に決済したがる上司とかもいるので
難しい場合もありますね

236:日出づる処の名無し
10/02/13 13:20:31 J8t45b4D
>>229
この者 青き衣をまといて 金色の野に降り立つべし

言い伝えは本当であった!

237: ◆bswihrZhO2
10/02/13 13:20:37 1PpR7vr0
>>234
安全という思い込み捨てておかないと、後で管理責任になりますし
というか、そういう連中のせいで死にかけましたので書き換えできないと怖いです

238:日出づる処の名無し
10/02/13 13:23:10 C0ROSicK
>>212
開催国の国旗ももつというのはこの先もずっと続けるべき。
中国の時だけ中国旗を持ってたなんてことになるより、
日本はいつも両国分もちますよってことにしておいたほうが
おかしな構図にならんだろ。
基本、どこの国にも好意的にうけとってもらえるだろうしな。

むしろカナダの国旗も持ってたことに文句言うのは、
中国旗《だけ》両方もったことにした実績作りにつながりかねんからやばいぞ。

239:日出づる処の名無し
10/02/13 13:23:24 iouxN+FM
>>206
100円ショップで売ってるマジックフレークピーナッツ
コンビニのハッピー粉200%増量ハッピーターン
オレオチョコレートパイストロベリー

おいしいですが子豚になれるカロリーです…クックックッ


240:日出づる処の名無し
10/02/13 13:25:15 Oy4rzSgC
>>220
中国がカナダと中国の国旗二つ持ってた。
北京で日本が二つ持っていたのがそんなに嬉しかったのかなとか思った。

241:日出づる処の名無し
10/02/13 13:30:13 BmkgxXOw
>>240
次回は日本と中国とカナダが…

242:日出づる処の名無し
10/02/13 13:33:08 s8UGvPG6
>>240
中国が持つとオマエノクニマルカジリに見えてしまう。ちょっと不思議

243:日出づる処の名無し
10/02/13 13:34:25 eLJDl+32
あれ?北京五輪の時って日本が中国旗も持ってたの見て中国人達が、
中国の機嫌を取ろうとしてるのか!見え見えで卑しい!!
とか批判してなかったっけか
いや、五輪じゃなくてサッカーか何かの大会の時だったっけ?

244:日出づる処の名無し
10/02/13 13:36:03 BmkgxXOw
>>229
個包装だと…コスパがいいのは大袋入りのひとくちチョコレートとかかなぁ。
そうでなければキットカットミニとか>>232の源氏パイとか…
あとは、そこに海苔せんべい辺りを混ぜてみる。

>>243
ツンデレって奴ですね!

245:224
10/02/13 13:36:17 r1TKiMO6
>>237
>安全という思い込み捨てておかないと、後で管理責任になりますし
それは、その通りですね。
と、言いつつ、経費の都合でNOT ENDIRSABLEなエコノミーの航空券で海外出張したことが・・・

まあ、IATAエコノミー普通運賃(ブッキングクラスY)でもエンドース出来るんですが・・・
ブッキングクラスCのチケットにたいしてブッキングクラスYのチケットだと分が悪いですからね。
ただ、ブッキングクラスJおよびD=割引ビジネスならびにI=ツアー用ビジネスと比べてY=エコノミー普通運賃はどう重み付けされてるのかが不明なのですが。

246:日出づる処の名無し
10/02/13 13:41:48 eLJDl+32
>>244
北京五輪の時
中国「そ、そんなことされても…う、嬉しくなんかないんだからねっ///」

今回
中国「べ、べつにカナダのためにやってるんじゃないんだからねっ///」

ごめん、自分には想像力が足りないようだ

247:日出づる処の名無し
10/02/13 13:43:09 dYl9y3sp
>242
つかバンクーバーのあるカナダ西部は、
中国系移民が洒落にならん規模だから、
当たらずとも遠からず・・

248:日出づる処の名無し
10/02/13 13:46:17 vxxLEO7L
>>240
これは素直に良い光景だ、と思ったけど
>>242を読むとそっちの意味にしか見えなくなった……

249:日出づる処の名無し
10/02/13 13:52:40 liswZzyt
>>243
五輪は覚えてないけど、
中国開催の女子サッカーW杯で、予選敗退した日本女子チームが
最後に「謝謝中国」のダンマクを出して挨拶したら、中国が叩いたのは知ってます。

しかも、最初は「さわやかなスポーツマンシップだ。中国も見習うべき」と
評価されてたんだけど、それが大きく取り上げられると
とたんにファビョったと。

250:日出づる処の名無し
10/02/13 14:01:35 qktI2vVc
>>215
ひょっとしてこれ?


Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止
URLリンク(japan.internet.com)

Microsoft は、先ごろ公開したセキュリティパッチの自動配信を一時停止した。同社によると、このパッチを適用した『Windows XP』の一部で、クラッシュが多発している模様だという。

問題のセキュリティパッチは『MS10-015』で、Microsoft が2月の月例更新の一部として9日に公開したものだ。

公開後、すぐさま XP ユーザーの間で問題が発生し始めた。システムが際限なく再起動を繰り返し、いわゆる「死のブルースクリーン」(BSoD) 障害が発生するという深刻な問題だ。

Microsoft は11日午後までに、問題を引き起こしていると見られるパッチの配信を中止したが、多くのユーザーにはもはや手遅れだった。

11日午後までに、Microsoft のユーザーフォーラムでは、この話題に関するエントリの数が157個に達し、閲覧回数は1万7000回近くにのぼった。同じ問題に遭遇したユーザーたちが解決策を求めて殺到したようだ。
12日午前までに数字はさらにはね上がり、エントリは297個、閲覧回数は約10万8000回に達した。

Microsoft のセキュリティ コミュニケーションズ担当上級マネージャ、Jerry Bryant 氏は11日午後、『Microsoft Security Response Center』(MSRC) の Blog で次のように述べている。
「2月のセキュリティ更新のインストール後、一部ユーザーの間で、コンピュータが再起動する問題が発生している件については、当社もすでに把握している。当社の初期解析によると、この問題は MS10-015 (KB977165) をインストールした後に起こるようだ。
しかし、この問題が MS10-015 に特有のものなのか、あるいは別のコンポーネントやサードパーティ製ソフトウェアとの相互運用性の問題なのかは、まだ確認できていない」

251:ゑ ◆7cROSA1Oss
10/02/13 14:02:41 Z6th8m53
ビジネスのはずがなじぇかファーストでふんぞり返って暗くて寒くて怖い国から
帰ってきた私が通りますよ〜 お仕事は平常運転、コスプレは大好評だったから由としまつかね。

252:日出づる処の名無し
10/02/13 14:03:12 Oy4rzSgC
「日本がするようにしていたら批判は受けない」ことを中国のエロい人は学んだのかな。
中国の人は頭が良いから怖い。(すぐ実行しているあたりかわいいくもある・・・?)
年末に日本に来た人はだからこれ以上エロくなれないんでしょうね。

253: ◆rOPqiXeyuw
10/02/13 14:11:10 bYk0fxzL
カナダは華僑の巣窟www

254:日出づる処の名無し
10/02/13 14:17:09 Eo6Ii3DI
開会式終わったみたいだけど、
・歌多すぎ
・聖火台の柱1本出なかった(聖火を持った人一人余っていた)
・We are the Worldがいつ歌われたのか不明


255:日出づる処の名無し
10/02/13 14:17:10 GsPlwhem
リュージュ公式練習中にグルジア選手が死亡して開会式ではグルジア選手団が喪章つけて行進しました。@NHK

256:日出づる処の名無し
10/02/13 14:17:55 58clXXFW
>>251
??暗くて寒くて怖い国でコスプレ?? kwsk!!!


257:日出づる処の名無し
10/02/13 14:19:03 W7Y3p7vp
棒ラーメンを簡単かつ美味しく作る方法はないものだろうか。
母が作ってくれる(というか自分が作るといったら逆切れ)が
5分以上煮た上にナベに直接スープの素をいれ、
具無しで出してくる。激マズ。
痴呆が入ってるので何度いっても忘れてる。
料理大嫌いな母でもうまく作れる技があったら知りたい・・。

258:日出づる処の名無し
10/02/13 14:19:53 iE7Mbe1o
黙祷は2回
開会挨拶中と5輪旗掲揚後

259:日出づる処の名無し
10/02/13 14:24:20 vP71j/Ny
>>257
ちゃんぽんスタイルってことですかね?
こっそりお茶漬けの素(梅おすすめ)を入れてみては?

260:日出づる処の名無し
10/02/13 14:24:56 GsPlwhem
>>257
茹でるお湯とスープにするお湯は別に用意すること。茹でるのはたっぷりのお湯で。タイマーかけるようにすれば茹で過ぎないんじゃない?
茹でて水洗いした麺を冷麺や春雨サラダ風にするのもおいしいよ。

261:日出づる処の名無し
10/02/13 14:26:53 Op1euMXN
>>257
棒ラーメンはかんすいが入ってるから 麺を茹でるお湯とスープ用は別にしないとつらいな
いっその事麺とスープと同じ湯で作れる袋麺を買ったほうが良いんじゃない?

262:日出づる処の名無し
10/02/13 14:28:57 ZflcmkP2
>>257
自分で作ればいいんじゃまいか

263:日出づる処の名無し
10/02/13 14:30:28 ZflcmkP2
>>262
ああ、括弧内読んでなかった失礼
しかし料理嫌いなのに作るというと逆ギレ…?なぜだろう?

264:日出づる処の名無し
10/02/13 14:31:03 iRyy4WVB
>>257
スープをポットのお湯か何かで別に作って、釜揚げうどん見たいにして食べるとか
無理か

265:日出づる処の名無し
10/02/13 14:33:49 9zzzSUIj
炒めて水飛ばして焼きそば風にして賞味とか?
もしくは鍋みたいにしてラーメンをぐずぐずに煮込んだらどんな感じなんだろ

関係ないけど日東のひなあられウマー
ここのが一番おいしいと思う

266:日出づる処の名無し
10/02/13 14:34:03 Nrek2yxQ
身内の場合、やりかたに少しでも口を出すと
意固地になってテコでも言うこと聞かなくなります

台所と関係ない別のことやらせるのが一番マシかと思います
ちょっと換気しておいてとか

267:日出づる処の名無し
10/02/13 14:40:40 8S5RJ3S6
>>223
Power ON にしても、無反応。PowerLEDさえ点灯しない。
電源を予備のものに換えても同じでした。電源スイッチを別なものに
換えてもダメ。
2週間ほど前、電源投入後リセットを繰り返すという症状に出くわし、
電源を換えたばかりだというのに・・・・。

>>250
それ以前の問題なんです。BIOS画面が見られないどころか、上に書いたようにLEDさえ点灯しない。
でも、そのニュースは知りませんでした。

>>218
ざっとレビューを見たところ、安定したM/Bみたいですね。

壊れるなら、M/B見た瞬間、「あ〜、こりゃ全滅か・・・クソ電源が・・・・」みたいな壊れかたをしてくれれば、いろいろ
あきらめもついたのに・・・・

愚痴につきあってくださった皆さん、ありがとうございました。


268:日出づる処の名無し
10/02/13 14:41:28 Sh0OphOC
>>196
かき氷嬢…なんか美少女な感じw

269:日出づる処の名無し
10/02/13 14:41:51 W7Y3p7vp
>>259
それは隠れてやってみます。
>>260
タイマーで2分半にしてくれと頼んでも
何故か5分になってるw
>>261
別にしてくれと頼んでも忘れてるようでそのまま。
それを指摘したら逆切れw
>>262
自分がボケてるから料理作らせないと思うらしい。
私はボケていない、インスタントの棒ラーメンくらい
作れるみたいな感じ。

270:日出づる処の名無し
10/02/13 14:44:56 9cYc89e2
>>257
棒ラーメンを5分以上煮るw
うちの親と一緒w
ちなみに腰のあるうどんも嫌ってるなあ

271:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
10/02/13 14:48:57 E8sgUrHL
リンクが出るかどうか判らないけど・・・

URLリンク(www.cheapoair.com)
普通ビジネスで、って言うのはこの辺の料金ですな。IATA協定料金と比べて見てください。
あのSQでさえ、協定料金よりは安くなってるはずです。韓国はここでも安売りってのは笑えますがwww
これでも、経験上、リエンドーズは可能です。米系だと手数料取られることもありますが・・・
その上、この料金でもCブックですから、Yブックでアップより優先権があります。
席買いしてるエージェントだともっと安いかも?

Cブックでリエンドーズ出来ないのは、ツアーCなんかにあったような気がしますが、乗った
事は無いです。ついでにファーストも貼っておきますね。リンク出るか判らないけど。
URLリンク(www.cheapoair.com)

どうですか?IATA協定料金のエクゼクティブより安いフライトはありますね。
もし出なければ、from TYO to LAX、日付は2/21出発、2/27リターンで調べて
見て下さい。

272:ゑ ◆7cROSA1Oss
10/02/13 14:53:11 Z6th8m53
>>256
ん・・先方のご指名で鬼女が振袖着てパーティーに出席したりパートナーは
紋付袴だったりでつかね。一番受けたのは主役の妹達2人が巫女さんコスプレで
会場に入った時でつたけどw まじで一瞬の静寂の後どよめきが。「萌え〜」とは
言わないでつが感覚的にはそれに近かったでつw
今年で70歳海外旅行初体験の元着付専門家を同行して正解でつた。

273:日出づる処の名無し
10/02/13 14:55:39 W7Y3p7vp
>>264
今の状況だと難しいです。
>>265
やきそばまで行くと美味しそうだ。
>>270
うどんも結構長い時間茹でるよ。
若干どろっとしてる。


274:日出づる処の名無し
10/02/13 15:01:18 ZflcmkP2
>>269,270
うちの母親もそうだったんだけど実は歯を悪くしていて
コシのある物を食べると痛かったらしい。
そして歯が悪いから痛いと言うのは、
自分が年を取ったという事実を認めたくなくて、
家族にも知られたくなくて、イヤだったらしい。

でももしかしたら英国人の血筋なのかも知れない>くたくたになるまで煮込む

棒ラーメンはゆで汁にそのままスープ粉投入がとろみがついて好きなので
それはやるなあ。きざみ青ネギと紅ショウガ添えて。
てか作り方でそのまま投入って袋裏にかいてるのあるよね。


275:日出づる処の名無し
10/02/13 15:07:57 8dQ0fvta
>>274
年寄りにあのサイズの文字は読めまい。

いっそ冷蔵庫に作り方をどでかく書いて貼っておいたら…速攻で捨てられそうだなw

276:日出づる処の名無し
10/02/13 15:20:22 J8t45b4D
>>254
私もあれって思ったけどやっぱり故障か何かで
柱が1本でてませんでしたよね。
>>255
そして開会式でみなさんで黙祷してましたね。

277:日出づる処の名無し
10/02/13 15:24:33 Sh0OphOC
開会式で電飾クマが出てきて「What's this?」と噴出したウリはもうだめかもしれないニダ…

278:日出づる処の名無し
10/02/13 15:27:54 vP71j/Ny
え、こいつ?
               ,,,─-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──── ┻┻   .(___)
            ──── ┻┻

279:日出づる処の名無し
10/02/13 15:28:26 58clXXFW
>>272
いったいどんな説明をwww
巫女衣装日本から持ち込んだんですか?


280:日出づる処の名無し
10/02/13 15:30:05 ZflcmkP2
>>275
あーいやいや、別ゆで派が多いようだったんでw>袋裏の作り方
麺はちょいカタくらいでとろみのあるスープがそこに絡むってのが好きなんです。

ちょっと前に不況で棒ラーメンが人気沸騰ってニュースがあったとき、
スープ直入れ派、別ゆで派、醤油味派、白湯(豚骨だったけ?)派がいりみだれて
ケンケンガクガクだったとき、
ああ、ここやっぱり日本人のたむろしてる場所だと思ったw

281:日出づる処の名無し
10/02/13 15:33:08 410W1FyO
>>272
北の国の娘さんの巫女コスプレか・・・

いいなあ・・・と、素で思ったワタシはもう駄目かもしんない。
写真があれば焼き増しを!と言いたいところw

282:日出づる処の名無し
10/02/13 15:34:00 Sh0OphOC
>>278
こういう奴

277 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/02/13(土) 12:40:14.87 ID:63MG9LS9
NHK実況よりクマー
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)
URLリンク(areya.tv)



283:日出づる処の名無し
10/02/13 15:35:57 ZflcmkP2
>>282
なんか既視感あるなあとおもったら、あれだよ、
もののけ姫のデイダラボッチ様

284:日出づる処の名無し
10/02/13 15:37:31 FasnpXvM
むしろノロイ

特に5枚目

285:日出づる処の名無し
10/02/13 15:37:53 tRAIyFc/
ルポ:グアテマラ在留韓国人1万人を襲う「恐怖」
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)


これを読んで3分ほど考えてから下をお読みください。


URLリンク(www.chosunonline.com)

286:日出づる処の名無し
10/02/13 15:38:05 Sh0OphOC
>>283
貼った後で落ち着いてみるとノロイにも似てる気がする

287:日出づる処の名無し
10/02/13 15:40:32 iouxN+FM
>>282
クマ?
ノロイじゃないのか?

288:日出づる処の名無し
10/02/13 15:42:03 gdef7gOM
>>282
下から二枚目。プルのこれ思い出したw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

289:日出づる処の名無し
10/02/13 15:45:18 HWoi8JCd
ノロイ
URLリンク(pds.exblog.jp)

290:日出づる処の名無し
10/02/13 15:46:12 BvybTdu6
>>283
サムネでカオス師匠に幻視した・・・

URLリンク(dic.nicovideo.jp)

291:日出づる処の名無し
10/02/13 15:47:15 MNq5yxku
>>288
なんぞこれwwwww

292:日出づる処の名無し
10/02/13 15:49:52 8dQ0fvta
オリンピックで歌われていたハレルヤの歌詞の一部。

and all I ever learned from love was how to shoot at someone who outdrew you


全文欲しいな。

293:日出づる処の名無し
10/02/13 15:54:57 Sh0OphOC
大泉さん、ジャンプの予選でばっちり映ってしまうの巻
URLリンク(img.tv2ch.net)

294:日出づる処の名無し
10/02/13 15:57:14 F+c99UWI
>>267
予備の電源もだめですか。となるとやはりM/Bですかね。
コンデンサーに一票入れておきますか。
後個人的に試してみたいのだと、
電池交換&CMOSクリアーぐらいですかね。

まあ、それはさておき、
トラブルシューティングこそ自作の醍醐味ですからw
楽しんでくださいな。


295:日出づる処の名無し
10/02/13 15:57:32 8S4uyCq5
>>293
大泉くんそれはfp70かい?

296:ゑ ◆7cROSA1Oss
10/02/13 16:05:37 Z6th8m53
>>279
どんなって・・・日本の伝統的衣装で慶事の踊りに使う衣装だとw
12歳と14歳の彼女達に日暮里で仕入れた10k分の服と一緒に
プレゼントしまつたよ。後で配分するとき大バトルだったそうでつが。
主役には新品で使う当ての無い貰い物の夫婦茶碗や漆器と箸w

ところで首都でもない(大都市ではあるけど)古いオフィスのトイレにも
TOTO純正のウォシュレットが設置してあった件。大ボスが日本で使って
やみつきになり取り寄せたそうでつ。
通称がAngel Kiss つーのがまぁ・・・w

297:日出づる処の名無し
10/02/13 16:07:55 aNRdMZI1
>>285なんだ韓国人同士で殺し合ってたのか。
グァテマラ人いい迷惑…というか、記者…。

298:日出づる処の名無し
10/02/13 16:09:38 vP71j/Ny
ウォシュレットでムーブって使った事ないんだが

299:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/02/13 16:10:10 神 vSXq6/z9
>>296
えwんwじwぇwるwきwすwww

300:日出づる処の名無し
10/02/13 16:13:51 dcvDf1r8
>>296
なんだが衛生目的でないような希ガス…>エンジェル

301:日出づる処の名無し
10/02/13 16:18:51 i62STBQl
入場行進で
国の紹介は英&仏語だった?

あとスイスの自称が気になる

302:日出づる処の名無し
10/02/13 16:21:03 liswZzyt
>>293
世界一蹴してる人のプログより。
URLリンク(ameblo.jp)
>北海道ローカルTVの1×8いこうよ!の収録だそうです。

303:日出づる処の名無し
10/02/13 16:23:54 aiOWp2YZ
>>302
そのまま現地で藤村Dにさらわれて北極圏を目指して欲しいわ

304:ゑ ◆7cROSA1Oss
10/02/13 16:25:36 Z6th8m53
そうそうw 
おっぱいぷる〜んぷるんのおねーさん曰く、TOTOは神!だそうでつよ。
最初安いパチモン導入したら大不評で大ボスが怒り狂ったそうで。
1フロア全ての個室に設置てあるそうでつ。

305:日出づる処の名無し
10/02/13 16:28:39 GsPlwhem
>>304
毎回水洗すると皮脂不足で切れ地主になりやすくなるのでほどほどにとお伝えください。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4618日前に更新/298 KB
担当:undef