★喫茶居酒屋「昭和」 ..
[2ch|▼Menu]
546:日出づる処の名無し
09/12/14 21:05:38 UBVHdz1Y
>>544
なんかエラーになっちゃいます
直リンダメなんでは?

547:日出づる処の名無し
09/12/14 21:06:14 VFacGpCh
浅野内匠頭の評判はどうなんでしょ?
教科は忘れたが、高校のころの先生が(本人の持論か受け売りかはわからんが)
「殿様が後先考えずキレたせいで、大勢の家臣が路頭に迷って難儀した」てなことを言ってて
それ以来「浅野内匠頭=バカ殿」ってイメージがあったんだが。

548:日出づる処の名無し
09/12/14 21:07:09 ivcZtQTp
>>546
ありゃ、駄目ですか。他スレで拾ってきたんですが。
失礼しました。

549:日出づる処の名無し
09/12/14 21:07:19 Z9OIUckA
>>540
大阪も関係ないような気がw
その人の想定する地域の範囲は、我々のよりはるかに広いみたいですね

550:日出づる処の名無し
09/12/14 21:09:01 Irmhcq4c
>>547
だいたいあっている。
コレに比べれば、あんなのは嫌がらせのうちにも入らない

真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレ11瓶目
スレリンク(warhis板)

551:日出づる処の名無し
09/12/14 21:09:46 TrIw9WAO
>>547
とりあえず、殿中でしたから
ルール無用の切れ方ってのは殿様としてはどうかと

552:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
09/12/14 21:13:52 cluFw1y4
「殿中でござる!」
「確かにあれは電柱だなww」


553:日出づる処の名無し
09/12/14 21:16:08 MnRnvAR8
>>552
飯屋どの、ご乱心でござる〜。どなたか、どなたか〜。

554:日出づる処の名無し
09/12/14 21:18:50 UBVHdz1Y
>>552
【殿中】
                _
                   | |
                , - | |
          ☆  //_|_|_
  ∧,,∧   ☆ ヽ/',/   0∧,,∧∧,,∧ っ     ∧,,∧
 (;´・ω)    \ i !从 //(ω;` ) '・ω・)  っ    (ω・`;)
 /´ 7っ       lニlヽニニ0「(^ly(^l^7っ' _)       c< y/ ^7っ       ☆       ,、_n
ノlハヾヽ       /_(;'-ω)7っ ソ バヽ( ( く         ソ ノ <             \  , - 、_)lノ/7っ
<ノ l_」」     ιヾミ<^)《^) 〈_ノノヽ_>」ヽ_>       <_ノノ 、_>              <_と[_l l彡'´
          >>552

555:日出づる処の名無し
09/12/14 21:19:26 c2l12jtk
南米にいってる中国海軍の船って何の目的で行ってるんですかね?

556:日出づる処の名無し
09/12/14 21:20:22 lJtVhzjh
>>554
このAAはじめてみたw

557:日出づる処の名無し
09/12/14 21:21:00 MnRnvAR8
しかし今日は寒い。布団にくるまってるけど底冷えすえすね。
雨戸閉めよう。

558:日出づる処の名無し
09/12/14 21:22:26 VFacGpCh
>>550
合ってるのか、良かった。(・ω・)
>>539書いた後で「バカ殿」なんて書いて良かったかなーと不安になったもので。
(なんか変な誤変換もしてるし)

559:日出づる処の名無し
09/12/14 21:23:04 bhI6Uzhf
宮内庁もニコニコに宮内庁TV作ってくれないかな

560:日出づる処の名無し
09/12/14 21:23:54 ivcZtQTp
>>546
うpしてみました。
URLリンク(a-draw.com)

561:日出づる処の名無し
09/12/14 21:26:07 IuDV8z+R
>560

まて、混じってるアヒルはなんだ(w

562:日出づる処の名無し
09/12/14 21:29:09 jFIplrnI
>>560
ガンバスターは(゚Д゚≡゚Д゚)ドレドレ?

563:日出づる処の名無し
09/12/14 21:29:20 Po8qfaxq
>>547
将軍がワンワン大好き綱吉さんだったから
名誉を保つ形で切腹できましたが・・・

家光だったら斬首か戦(一方的な大虐殺)になっていたと思いますw
ビックリするくらいバカ殿



564:日出づる処の名無し
09/12/14 21:29:42 lJtVhzjh
>>560
ロボット関係と比べるなよw
もしかしてレイズナーとかと同じくらいか?

565:日出づる処の名無し
09/12/14 21:29:52 UBVHdz1Y
>>560
d

意外とって言うか十分でかいんですが>アヒル
つーか、前に見た似たような比較図よりえらい内容が充実してる
ダイターン3ってイデオンよりでかいのかw
ザンボットと同じくらいだと思ってたw

566:日出づる処の名無し
09/12/14 21:30:58 ivcZtQTp
>>561
え?これはアヒルちゃんがメインです。
アヒルちゃんスレで拾ってきたしw

567:日出づる処の名無し
09/12/14 21:32:40 DZGkVdl+
>>544
お台場ガンダムを思い出して想像すると十分大きいと思う

568:日出づる処の名無し
09/12/14 21:32:52 4JhnpZ9t
>>551
殿中は殿中でも、よりによって最悪な場所だったと聞きました
会社で言うなら第一応接室の真ん前とか確かにフォロー不可能

569:日出づる処の名無し
09/12/14 21:34:19 MnRnvAR8
しかもお公家さん接待中じゃなかった?

570:日出づる処の名無し
09/12/14 21:34:20 lts6o5Tm
>>550
過去ログ読みたくて●買ってしまいそうw

571:日出づる処の名無し
09/12/14 21:36:27 4JhnpZ9t
>>569
確か朝廷から将軍のおかんに特別に階位を賜るという
めでたい席だったような・・・

572:日出づる処の名無し
09/12/14 21:40:25 5dFjJiXG
>>555
コカを栽培している共産ゲリラへ、武器を卸しに行ってるんでしょう

573:日出づる処の名無し
09/12/14 21:41:32 eT+kuqAy
>>547
バカ殿云々、おつむの出来がどうこう以前に切腹になったあの殿様は
現在でいうところの躁鬱病か統合失調症か、ともかくそういう症状の行動が
記録されている文書があるという説を聞いたことがあります。
なんというか、奇矯な行動が多かったそうで。

574:日出づる処の名無し
09/12/14 21:41:36 RS2o924S
なんかしらんが岩手でなくともうまい酒はあるな。
静岡うまいな。うん。和歌山もうまい。
「黒牛」名手荘酒造?これ、花岡青洲の妻の里の酒か?


575:日出づる処の名無し
09/12/14 21:44:20 YdI214/P
松の廊下って、御三家それぞれ専用の待機所の前だったような。

576:573
09/12/14 21:46:29 eT+kuqAy
すみません、レス失敗しました。
>>547へのレスです。


577:日出づる処の名無し
09/12/14 21:47:16 Irmhcq4c
グーグルムーン、超解像度更新ktkr

関東平野がすっぽり収まるティコクレーター
URLリンク(up.menti.org)
モスクワの海
URLリンク(up.menti.org)

元データはかぐや3Dナビの模様

578:日出づる処の名無し
09/12/14 21:54:52 xNUN0vKn
>>574
和歌山の酒と言えば龍神丸が有名だな

579:547
09/12/14 21:55:51 VFacGpCh
そんなすごい場所だったんか、松の廊下って……
色々教えてくれた皆さん、ありがとうございます。

580:日出づる処の名無し
09/12/14 21:56:39 712ag5NO
>>560
ガンバスターが入りきってないww

581:日出づる処の名無し
09/12/14 21:59:19 YdI214/P
>>579
んで、その松の廊下を進むとすぐに、
VIP用の応接室である黒書院、白書院の前に出るんだったような。

582:日出づる処の名無し
09/12/14 21:59:48 DGed8qtE
小沢さん、生き急いでる?

583:日出づる処の名無し
09/12/14 22:02:07 Irmhcq4c
みのは切れるのかボケてるのかよくわかんない

みのの朝ズバ
杉尾秀哉 天皇政治利用問題で「表に出なければ問題にはならなかった」
URLリンク(www.youtube.com)

アンカー 20091214
「一政党の幹事長ごときが」
URLリンク(www.youtube.com)

584:日出づる処の名無し
09/12/14 22:02:35 UB+bz2dG
Wikipediaより

松之大廊下(まつのおおろうか)は、江戸城内にあった大廊下のひとつ。
本丸御殿の大広間から将軍との対面所である白書院に至る全長約50m、幅4mほどの畳敷の廊下。廊下に沿った襖に松・海辺・千鳥がバランスよく配置された松原の絵が描かれていたことから松之大廊下と称された。

現在、皇居東御苑内の松之大廊下があった場所には所在を示す碑が建てられている。
ちなみに忠臣蔵関連の時代劇では襖絵に巨大な松が描かれている作品があるが、実際の襖絵は松並木が続いたものであり、史実に反する。

しかし、この事件は実際には松之大廊下ではなく、松之大廊下の近くにある別の廊下で起きたとされる[1]。


松之大廊下は特別な地位にある人(将軍、勅使、御三家等)が通るための廊下であり、吉良や浅野といった大名・高家は通ることができない

585:日出づる処の名無し
09/12/14 22:02:37 4JhnpZ9t
松の廊下、平面図を探してたらこんなのがw
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
白書院とあるのが第一応接室

586:日出づる処の名無し
09/12/14 22:02:54 fw/7TQBk
既女板動き始める。

517 :可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:24:47 ID:Uof3yDvG0
小沢大先生の地元に不買・観光キャンセルのメールを

岩手県第4区
花巻市、北上市、奥州市、和賀郡、胆沢郡

北上観光協会
URLリンク(www.kitakami.ne.jp)

北上青年会議所
URLリンク(www.jc-kitakami.jp)

奥州市
URLリンク(www.city.oshu.iwate.jp)

JA岩手花巻
URLリンク(www.jahanamaki.or.jp)

花巻商工会議所
URLリンク(www.hanamaki-cci.or.jp)

JA岩手中央
URLリンク(www.ja-iwate.or.jp)

岩手観光協会
URLリンク(www.iwatetabi.jp)

盛岡商工会議所
URLリンク(www.ccimorioka.or.jp)

587:日出づる処の名無し
09/12/14 22:03:29 ZflE9Bgd
>>580
ガンバスターは混ざってないよ。はみ出してるのはダイターン3。

…これガンバスターが混じってたら、足しか見えてない。
ガンバスターは全高200mだからね。

588:日出づる処の名無し
09/12/14 22:05:20 Irmhcq4c
>>586
浄法寺漆器だけは見逃してくれない?

589:日出づる処の名無し
09/12/14 22:08:14 YdI214/P
>>588
実は、そこのテレカを昔買って持ってる。漆塗り製の。

590:日出づる処の名無し
09/12/14 22:10:59 FN6PyMJY
>>560
ゲッターの右にいるのはひょっとしてARIELか?w

591:日出づる処の名無し
09/12/14 22:12:08 712ag5NO
>>587
ダイターンだったのか…d。

>>586
「ゴマ摺り団子」は一関市。
「かもめの玉子」(東京駅限定「ごま玉子」含む)は大船渡市。

ふぅ。両方ともセーフか。

花巻奥地の温泉はちょっと惜しいんだけどな。

592:日出づる処の名無し
09/12/14 22:13:31 OfOj6IN0
ま〜あれだ。
ズボンの後ろ前間違って、田舎もの呼ばわりされてキレちゃった。テヘっ。

ムカついたから切っちゃったら、おおごと。

ニートになった家来が火病。


で産業よろしいか?

593:日出づる処の名無し
09/12/14 22:13:40 Nwuswlm0
東京にも岩手のアンテナショップがあったw
URLリンク(www.takusan.net)

594:日出づる処の名無し
09/12/14 22:16:27 O74IAUC/
外出たら、道が白くなっていた
陛下もこの冬型の天候で御加減を悪くされないとよいが

595:日出づる処の名無し
09/12/14 22:17:18 6CGfIn43
まあ、岩手県民の自己責任だわな。小沢が現役の限り買うのやめるわ。

尊大すぎてむかついてくる。

596:日出づる処の名無し
09/12/14 22:17:38 06p8j0qr
小沢師ね市根じゃなくて「死ね」

597:日出づる処の名無し
09/12/14 22:18:37 swOhtRz2
福岡にもアンテナショップあったような。

598:日出づる処の名無し
09/12/14 22:19:21 NXhj8ATN
アンテナショップ大好きなんだがな。
岩手製品は全般控える。

599:354
09/12/14 22:20:05 yhZUsSrq
>>396
やっぱりその辺が落としどころですよね。
両親は私が、毒餃子以前から口にする物すべてから、中国産を排除しているのは知っているんですが
年の半分をあちらで過ごし、現地の物を食べている自分達の方が実情を知っている、日本人は神経質だと言ってますので
こちらの主張は聞いてもらえませんorzむしろ思い込みを解いてやるという意気込みです。
確かに紹興酒の方がありがたいですね。以前もらった高級紹興酒は美味しかったです。欲しくはないですが。

>>415
>>419
思い込みとまでは言わないんですが、基本的に理解できない事は聞き流す人達なので、わかってもらえないかとorz
以前、何故かお腹を壊すのでコーヒーを控えてると言った直後に、「好きでしょ」とコーヒーを出してくれましたから。
目に見える症状がないとわからないんです…

>>416
ナイスアイデアありがとうございますw
採用したい気持ちはいっぱいなんですが、なるべく気分良く帰って欲しいので396さんの線で行こうと思います。

遅くなってしまいましたが、ただの愚痴に反応してくださってありがとうございました。

600:日出づる処の名無し
09/12/14 22:20:10 N+KgkV+c
>>36
あの漫画面白かったなー
同じ北の国境警備隊でもハガレンとは大違いの緩さw

601:日出づる処の名無し
09/12/14 22:21:22 l90UmZFC
さっきのNHKラジオ
「中国のなんたら副首相が来日しました。この副首相は数年以内に中国の最高位になると目されており
 日本政府の対応に期待がかかります。」


602:日出づる処の名無し
09/12/14 22:22:07 xRLbG28t
コキンちゃんに倣ってみたお!ですねえやっぱり…

603:日出づる処の名無し
09/12/14 22:22:11 Irmhcq4c
>>601
つ【ぶぶづけ】

604:日出づる処の名無し
09/12/14 22:23:06 Eg+aMUTh
よし、有志で箒をさかさまにたてよう!

605:日出づる処の名無し
09/12/14 22:23:39 ND4Idsso
>>555
南太平洋から南米にかけては、
中国海軍籍の飛翔体追跡船が展開しています。


606:日出づる処の名無し
09/12/14 22:23:43 RS2o924S
大阪にもあるな。東北3県合同みたいだけど
URLリンク(www.umai-aomori.jp)
名古屋にも物産センター?
おお、福岡にも展開しとるな。こりゃサンセクつうやつかい?
URLリンク(www.iwatekensan.co.jp)


607:日出づる処の名無し
09/12/14 22:28:29 Irmhcq4c
徳光さんのトバシ?
法律第132号(放送法)がらみで在京テレビ局が3つに?

ギョーカイ通の徳光が意味深発言。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

608:日出づる処の名無し
09/12/14 22:31:00 cErjVTbm
>601
何だ、もう来やがったのか
話がついてからでも遅くはないと思いますよ、ええ(ぼう

609:日出づる処の名無し
09/12/14 22:32:29 UBVHdz1Y
>>590
だねw

殆どわかるんだけど、名前が思い出せないのがいくつかあるな
ダイラガーとゴライオンの間のはなんでしたっけ?

610:日出づる処の名無し
09/12/14 22:32:57 RS2o924S
和歌山の龍神丸、ね。ネット販売不可、と。
新しいブランドか。おもしれ、山田錦じゃないなあ。新酒が出たら
味見してもいいかも。

611:日出づる処の名無し
09/12/14 22:34:04 JVEGoAsm
>>601
世界最強国家の最高位指導者にちゃんとした対応ができてないのに、
こっちはちゃんと対応しろってのも無茶な話だな。

612:日出づる処の名無し
09/12/14 22:37:11 JJR9IkSr
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 岩手は朝敵だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

613:日出づる処の名無し
09/12/14 22:38:02 WSWPv+PE
>>591
ゴマスリ団子は美味しいね。
あれマイナーだけど、結構好きだ。

>>593
陛下が行っている祭祀では、お清めで冷水を被ると聞くけど本当かな。
夏だろうと冬だろうと。
無いよりマシのヒーターがあるとは聞くけども心配だ。

614:日出づる処の名無し
09/12/14 22:42:49 P1OgISGt
10月にポスドクが決まって岩手に来てみたら早速朝敵だよ!
宮沢賢治が

615:日出づる処の名無し
09/12/14 22:44:25 Bl+uBQ5u
>>609
バクシンガーやな

616:日出づる処の名無し
09/12/14 22:44:54 P1OgISGt
誤作動により途中送信

小沢えらんだ県民に宮沢賢治が天国で呆れてるよ

617:日出づる処の名無し
09/12/14 22:46:24 4JhnpZ9t
マイナーなとこだと百年茶ってのが一ノ関にあるんですが
サントリーからペットボトルで出てるんですな
クマソ発言は置いておいても
甘ったるい変な味なんで試飲で吐きそうになった・・・

618:日出づる処の名無し
09/12/14 22:46:26 IuDV8z+R
>607
132ってなんだろう?
合併するのに放送法が何か関係あるの?

619:日出づる処の名無し
09/12/14 22:48:52 UBVHdz1Y
>>615
バクシンガーはゴライオンの手前のですよね?
横のライオンの顔が胸についてる奴がわかんないのですよ

620:日出づる処の名無し
09/12/14 22:50:27 swOhtRz2
龍神丸と聞くとワタル思い出すのはウリだけニカ?



621:日出づる処の名無し
09/12/14 22:50:50 nSGYAqeR
>>205
藤原豆腐店御用達ドリフトスペシャルでありんす

622:捨て猫保護者
09/12/14 22:54:03 ffODDVmZ
ん〜今回のごり押し会見、南米とかの日系の人たちはどう思ってるのかな
と、ふと思った
裏側さんが聞いてみようかな


623:日出づる処の名無し
09/12/14 22:56:46 Eg+aMUTh
なんで新潟で?
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

しかも手前のお子、左前になっとるがええのん?

624:日出づる処の名無し
09/12/14 22:58:17 O74IAUC/
ぽっぽは
「本当に大事な方であれば、天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す限りお会いになっていただく」
こう言ったんだから、鳩母や小沢民が健康状態が悪くても、這ってでも動けるなら捜査に対しては協力させなければならんよな

625:日出づる処の名無し
09/12/14 22:59:02 P1OgISGt
>>205
マジレスするとダイズは人工交配の効率がものっそ悪い。
5ミリぐらいの蕾をピンセット使ってガクをとり、花弁をとり、葯を取り除いて
めしべだけにした後に花粉付けないといけない。もちろん、勢い余って蕾を落としたらアウト。
受粉までうまく行ってもその後の落花なんかで成功率は3割行けばいい方。
超目が痛くなる作業だから産業的にF1種子使うことなんてムリムリ。

626:日出づる処の名無し
09/12/14 23:00:05 NXhj8ATN
ぽっぽにしてみれば単に母親から適当なお小遣い貰ってただけなので、さして重要じゃないんだろ。

627:日出づる処の名無し
09/12/14 23:00:55 CNT+FoeX
>>619
ダルタニアス

628:日出づる処の名無し
09/12/14 23:01:21 4RyrlAlO
小沢の人は権力者よりも権威者になりたくなったんですかね?

629:日出づる処の名無し
09/12/14 23:02:13 lJtVhzjh
>>623
「忠臣蔵」で有名な堀部安兵衛は新発田の出身です。
毎年12月14日に、堀部安兵衛を偲んで法要や剣武・詩吟、
少年少女剣士などによる市中パレードを行う義士祭が行われます。
そのほか市剣道連盟少年少女剣士による剣道大会も行われます。

URLリンク(www.shibatappc.com)

・・・だそうです。i

630:日出づる処の名無し
09/12/14 23:03:58 O74IAUC/
>>623
Wikipedia項目リンク
浪人生活の後、赤穂藩に拾われた形だな

631:日出づる処の名無し
09/12/14 23:05:32 UBVHdz1Y
>>627
おお、それです
つかえが取れましたw
d

632:日出づる処の名無し
09/12/14 23:06:40 p7AaXUmf
Windows7 の乗り換えについて質問した者です。

いろいろアドバイスありがとうございました。
使っているフリーソフトの64bitの対応状況を確認して見たんですが、
だいたい動くようです。

しばらくショップの価格動向をみながら買い時とスペクを探っていくことに決めました。
最後にもう一度、アドバイスくれた方、いろいろ教えてくださってあがとうございました。

633:日出づる処の名無し
09/12/14 23:06:40 Eg+aMUTh
>>629
あとの46人に扮してる意味が…

つか、手前の左前のお子の半被、原惣右ェ衛門て
四十七士の最年長なんですけど、意味不明になってませんか?

634:日出づる処の名無し
09/12/14 23:07:20 3FLsh3Qa
>>619
ダルタニアスだったっけな・・・おぼえてねぇw

635:日出づる処の名無し
09/12/14 23:08:32 3FLsh3Qa
おまはやだったorz

636:日出づる処の名無し
09/12/14 23:12:32 xRLbG28t
いちご煮のいちごって苺なのか?と真剣に悩んだ時期もありました

637:日出づる処の名無し
09/12/14 23:14:23 l90UmZFC
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ < (正式申請の期限の)30日ルールって誰が作ったのか
      .|.    ___  \    |     法律で決まっているわけでもない
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  ’95に僕が新党さきがけの代表幹事時代に自民・社会両党と一緒に作りました!
    |     (__人_)  |       一応、法律ですw
   \    `ー'  /
    /       .\
URLリンク(viploader.net)

638:日出づる処の名無し
09/12/14 23:14:38 MnRnvAR8
>>636
「お鍋にかしわを入れて…」と聞いて、柏の葉入れるのかと思ったこともあります。
「いかなごのくぎ煮」も釘入れるの?と…。

639:日出づる処の名無し
09/12/14 23:16:05 Omt96sNb
>>637
まさにブーメランw

640:日出づる処の名無し
09/12/14 23:16:20 lJtVhzjh
>>633
推測するに1人だけ扱っても祭りが盛り上がらないからじゃないかなあ?
んでもって四十七士の各名入りで装束をフリーサイズで作って
それを使いまわし→小さい子にはでかすぎて重ねができちゃう
そんな感じじゃないかなあ?

641:F ◆7cROSA1Oss
09/12/14 23:18:48 g7+VTdkx
飴ニモマケズ
ネラニモマケズ
食後二時間ノ休憩ヲ必要トスル
丈夫ナカラダヲモチ

こうですか?
旦那の秘蔵コレクション1本貰って ウマー

つ【金陵 純米大吟醸 「煌」】

642:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/12/14 23:19:03 神 aqAzIkMH
>>440
ウリも山口もえ好き
おっとりふんわりなのに
急に鋭くなるギャップが(・∀・)イイ!!

643:日出づる処の名無し
09/12/14 23:20:35 xRLbG28t
>>638
かしわもくぎ煮も両方悩みましたw
似た道を通るものですなあ

日本酒といえば今年は空を手に入れ損ねました…

644:日出づる処の名無し
09/12/14 23:23:17 RS2o924S
しかしまぁいい御身分だな。主席は明日昼間っからホテルで懇親会。
アイソして一人○万円。ええのお。
漏れもそういう身分になりたいのお。

645:日出づる処の名無し
09/12/14 23:23:28 4UxQ7DnX
八ッ場ダムも
小沢地元が出てきたら
静まり返ったじゃんw

646:日出づる処の名無し
09/12/14 23:24:36 ORG3deKc
>>637
法律?
ソースある?

647:日出づる処の名無し
09/12/14 23:25:41 Po8qfaxq
母ポッポがお亡くなりになったら
相続税とか大変な事になりそうだねw


648:日出づる処の名無し
09/12/14 23:28:56 RS2o924S
香川でしたかな>金綾酒造。
昔から見ますな。酔鯨もうまいですな。土佐でしたかな。

649:日出づる処の名無し
09/12/14 23:29:09 lJtVhzjh
>>644
私は無理だなあ・・・
だって今の状況知っちゃってるからw
ネット上の反応とはいえこの手の反応知ったら
あの人並みに精神図太くないとあの世に行っちゃいそうだ
私は耐えられないなあ。

650:日出づる処の名無し
09/12/14 23:35:05 RS2o924S
集金はたいへんだー。
向こうから金持って頭下げてくるなんてありえん。
うう。寒いな。

しかし主席は向こうが金持って頭下げてくるんだな。
寝る前に血圧上げてどうする。
やめよう。酒もまずうなるな。


651:日出づる処の名無し
09/12/14 23:35:06 06p8j0qr
>>424
知的タレント…鈴木紗理奈
は?はぁ?はぁあああああ???

おっとり山口もえも最近は馬脚を現したのか的外れ
昨日のたかじんでも愚にもつかない下らない発言でした。

652:日出づる処の名無し
09/12/14 23:42:57 uqS6Xoad
516さんが貼ってくれたニコニコ動画の小沢見てきた。

西松や建築各社が「お金持って行かないと仕事の邪魔をされる」って
言ってたのが肌身で分かる会見だった。恫喝しすぎ。

653:日出づる処の名無し
09/12/14 23:43:46 swOhtRz2
>440
台本どおりかもしれんが、確信をつく質問を聞いていたら、天然ちゃんとは思えない。
一応、成城大法学部卒でつよ

654:F ◆7cROSA1Oss
09/12/14 23:46:33 g7+VTdkx
>>643
どっから引っ張ったのか知らないけど寝室の冷蔵庫に4合壜4本入ってますよ〜
ざっと数えたらなんやかやで40本以上在庫あるのねw うふっ

655:日出づる処の名無し
09/12/14 23:47:04 AtXuQKPQ
参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

656:日出づる処の名無し
09/12/14 23:49:04 ND4Idsso
>>655
マジで何を言ってるかわからねぇなwww

657:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/12/14 23:50:02 神 aqAzIkMH
>>654
蓬莱泉ですか?
酒蔵と直通の酒屋が近所にあるので
いつでも置いてありますが
ちょっと高い・・・

658:日出づる処の名無し
09/12/14 23:51:32 lJtVhzjh
>>654
寝酒にしたらどのくらいの期間もつのか気になるw

659:日出づる処の名無し
09/12/14 23:53:21 xRLbG28t
>>654
ええですのう裏山鹿〜

蔵本まで出向いて申し込めば数年で定期的に手に入るようになるはずですが
そこまですることもないかと思い店で見つからねば諦めることにしておりまする

660:日出づる処の名無し
09/12/14 23:54:12 lJtVhzjh
ああ!スーパーの袋の落花生の殻の中に
あとは食べるだけの剥身が飛び込んだ!
捜索に時間かかる・・・

661:日出づる処の名無し
09/12/14 23:55:06 S0h2wdV8
全部剥いてしまえばいいじゃない

662:日出づる処の名無し
09/12/14 23:56:56 m4xFaO6Q
昨日幕張メッセにて行われたサイクルモード2009に行ってきました。

撮り貯めたやつをzipでまとめてUPしましたので、酒の肴にどうぞ。

URLリンク(www.dotup.org)

以下、収録内容です。

ビアンキ D|2
デローザ アヴァント
ピナレロ ドグマ
スペシャライズド ターマック
トレック マドン(プロジェクトワン仕様)
フォーカス 車種不明
スコット プラズマ TT

663:日出づる処の名無し
09/12/14 23:57:32 T2WYUG2s
デカイゴミ袋にぶちまけるんだ

664:日出づる処の名無し
09/12/14 23:59:18 jRvEfCHg
>>341
右翼ってどういう人たちななんでしょうか?
一水会とかいうの?
>>353
手書きっていうと
ほんとに手作りの履歴書を書いてきた友人がいた。
写真まで自画像だったから皆でみて大笑いしてた。
でもクリエイティブ系の会社だったから受けて採用されましたよ。
>>436
ラテン系ドラマをネタにしてる女性お笑い芸人がレッドカーペットだかに出てました。
大げさにやってるようにみえたけど、ほんまもんもあのとおりなんだろうなあ。

665:日出づる処の名無し
09/12/15 00:00:21 xiIkuhU3
>>655
記者の党議拘束しますかって質問にするしないではなく回りくどく答えてたけど、
党議拘束して在日参政権通します宣言だよな。
ほんと日本人になんの得があるのやら

666:日出づる処の名無し
09/12/15 00:00:31 wYx1bl3a
>>664
一水会は右翼の皮被った極左

667:日出づる処の名無し
09/12/15 00:02:09 lJtVhzjh
>>661
剥いた後の殻の山に入ったのよ・・・orz
まだ見つかってない・・・

668:日出づる処の名無し
09/12/15 00:02:26 v5tIVg68
>>655
みんす議員「賛成の反対は賛成なのだ!」

669:日出づる処の名無し
09/12/15 00:02:44 r84hY1iX
Fたんって仕事復帰してたっけ?
してなければ家事育児の間に凸ってほしいぉ。

670:F ◆7cROSA1Oss
09/12/15 00:04:14 g7+VTdkx
>>657
そうそうw 
どっかに隠してたのが置けなくなって持ち帰ってきたらしい・・・
長期保存に向かないから年明けまでに消費しないとw

>>658
寝酒にしたら40日かなぁ?晩酌したら20日?年末にかけて打ち合わせとか飲み会あるから
松の内までは何とかなるでしょ


671:日出づる処の名無し
09/12/15 00:04:36 deRqiepu
>>527
今ちょうど読んでる本が萩藩の留守居役の日記なんだけども、
冒頭に浅野も優秀な留守居役が事前の調整をうまくやってれば
ああいうことにはならなかったと書いてあった。
優秀な部下を見分ける目も上に立つ人の資質だよな。

672:日出づる処の名無し
09/12/15 00:06:25 4DSwOjA1
>664
つ玄洋社

673:日出づる処の名無し
09/12/15 00:09:46 mOrcY/N8
>>670
まてw
寝酒で4合瓶ってあーた御強いですなあw

674:日出づる処の名無し
09/12/15 00:11:45 46nPWJRT
李克強
1955年生まれ、安徽省定遠出身。北京大学経済学院在職大学院卒業、
法学学士、経済学博士。
北京大学団委員会書記、共産主義青年団中央常務委員、学校部部長兼
全国学校連合会秘書長などを経て、85年に共産主義青年団中央書記処
第一書記。98年から河南省副書記、88年に副省長、99年に河南省長。
2002年に中国共産党河南省委員会書記。04年に遼寧省書記に栄転。
中央委員。小沢一郎の家にホームスティ経験あり。

675:日出づる処の名無し
09/12/15 00:14:07 zd3GJXQd
>>652
麻生首相のぶらさがりを「上から目線でフンダララ」といってた
ゴミどもはこの主席様にはなにも言いませんねぇw

676:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/12/15 00:14:37 神 1gfl0Axq
>>670
地元の酒なんで
結構飲みやすくておいしいですよね

にしても飮みすぎでしょう、それはw
太りますよんwww

677:F ◆7cROSA1Oss
09/12/15 00:15:07 kP5mMZHK
>>669
パートの主婦@団塊Jrに何をしろと?w
ちまちま復帰してますけど年内は今週で〆

>>673
2人分ですよ?休肝日もちゃんと設定してるし

678:日出づる処の名無し
09/12/15 00:22:37 oJmkbBag
―明日予定されていた幹事長と習副主席の会談が中止になったそうだが、
    この経緯は。

【小沢氏】予定していたわけではございません。ただ、会いたいという連絡は、
      あったそうですけれども。非常にお忙しい日程で、3日間で、
      いろんな方とお会いするでしょう。私は中国に行ってきたばかりですし、
      お忙しいだろうと思って、ご無理なさらんでもよろしいと。


天皇には無理させていいのかよ
「憲法を読み直しなさい」天皇会見で小沢氏反論

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

679:日出づる処の名無し
09/12/15 00:22:38 5lnjFPWZ
>>662
吉貝ブースの写真はあるニカ?

680:日出づる処の名無し
09/12/15 00:23:40 6E1KH7/d
>>617
サントリーは色々まずいですが、スコッチとサントリーホールだけは見逃してくだちい。

681:396
09/12/15 00:25:09 2jW5vWq1
>>599
ご両親のおっしゃることもわかるし、中国産でいいものもあるんですけどね〜。
色々恐い話を聞くと、できるかぎり排除したくなりますよねぇ。
まぁ、喧嘩するのはバカバカしいし、嫌でしょうが一口で収まるなら、ということで。

ただ、毒とか以前に、現地ものは口にあわないことが多いですねぇ。
私、中国人と一緒に働いてるのでお土産に菓子とかをもらうことがありますが、
美味しい!といものに出会ったことがほとんどありません。
ちょっとかじって、あ〜文化が違うんだなぁと、再認識をし、こっそりとごみ箱へ。
文化が違うのはなんともなりませんwww

682:日出づる処の名無し
09/12/15 00:25:56 +oGwE6By
>>676
音叉ニムが今どのくらいお酒飲めるかわからんですが
三河方面にお住まいなら別撰蓬莱泉が割と手に入りやすくないですか
普段呑みにはあれでも十二分に旨いと思ってます

こっちは尾張西部な上に車無いんでなかなか入手出来ませんがorz

683:日出づる処の名無し
09/12/15 00:26:00 1ZHmu+3C
>655
反対でも賛成、って天才バカボンか……

怒りながら、ついクスッと笑ってしまった自分が憎いニダ、レレレのレー

先日、コンビニで膝をがくがくさせて立ってられないくらいで、大声を
出して笑っている制服の中学生男子がいて、何か? と思ったら、
コンビニ版の「天才バカボン」にウケまくっていたのダ。
世代がかわっても日本人の根幹は変わってないな、ここ60年くらいの
おかしな教育を払拭すれば元に戻るし、歴史の教科書に、過去の失敗pgr
って、ジェンダーフリーとか外国人参政権とかとかとかとか、いっぱい
掲載されて永久廃案になるなぁと嬉しく頼もしく思ったニダ
ウリは立ち読みしたら、お礼がわりにチロルチョコかセコイアチョコを
買うニダが

684:日出づる処の名無し
09/12/15 00:28:50 Gi5P+bXJ
機関車ニムがおじゃーさんと碁を打つって言ってたけどこののこと?
序盤で形勢が決まったような気が、、、

685:日出づる処の名無し
09/12/15 00:29:40 GWojHOp0
>>677
Fタソ・・・旦那様もそうだけどどのくらい飲めるの?


686:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/12/15 00:40:21 神 1gfl0Axq
>>682
可の生酒を量り売りしてくれるところを知ってます
安くて旨いので呑みすぎると酷いことにw
日本酒は一合くらいで止めておくのが無難かなぁ
体調によりますが・・・
ワインなら720ml空けても平気なのに・・・
正月に二日かけて一升瓶空けたことならありまつ
激太りしました

687:F ◆7cROSA1Oss
09/12/15 00:48:26 kP5mMZHK
>>676
燃費が悪いらしく結婚直後に-3sして、産後1年で元の体重に戻りましたけど・・

>>685
1合で気持ちよくなってだらだら喋りながら3.4時間かけて5合までは平気かな?
それから先は限界まで同じというか何も変化が無いですね。限界は共通で1升w
ワイン2本は無理w ビールは中壜1本でお腹一杯、蒸留酒はちょっと苦手。


旦那のほうが若干強いかも?

さ、寝ますね ノシ

688:日出づる処の名無し
09/12/15 00:49:16 ChyjFeJ8
囲碁にしても、なんにしても、
ルール無視で、俺様恫喝、嫌がらせに金せびりって
付き合いたくないよ。暴走殿ってMなのね。

689:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/12/15 00:49:16 神 1gfl0Axq
>>687
強すぎワロタw
にしても羨ましい>燃費

690:日出づる処の名無し
09/12/15 00:49:21 GV4JHF5m
バカボン…夕飯時に放映してるから何となく見てるけど
昔は大笑いしてたのに、今はなんか腹が立つw
つまらない大人になってしまったかな。

てか、このスレで言われてたんだったか忘れたけど
「ちょっとくらい暴走して失敗しても、いくらでも挽回できるおおらかな時代」
だったんだなぁと思ったよ。

691:日出づる処の名無し
09/12/15 00:51:54 GWojHOp0
ウワバミや・・・ウワバミがおるで・・

692:日出づる処の名無し
09/12/15 00:55:22 NOdAGKS9
ザルじゃない、タガでもない、
もっと上の何かだ。。

693:日出づる処の名無し
09/12/15 00:58:32 /1NBRt5M
>>684
段取り八分で仕事二分

694:日出づる処の名無し
09/12/15 00:58:32 xQaFHvEr
>>692
つ【ヤマタノオロチ】

695:日出づる処の名無し
09/12/15 00:58:46 QdgU+d+3
>692
オバQの内部想像図でおひつがまんま入ってるのを思い出してしまった

696:日出づる処の名無し
09/12/15 01:00:49 WwksNjhu
>>670
Fさんいいなぁ、日本酒40本。
私、日本酒に目がないんで。

蓬莱泉「空」は、長らく憧れの酒でした。
去年、ついに飲んだんですがね、キレイ過ぎて私には勿体なかった(笑)
同じ愛知の「醸し人九平治」が好きなんでしょうがないですね。

冷蔵庫を漁ったら、三重の「作(恵みの香)」があったんで、
これをナイトキャップにすることにします。
つまみは・・・太るし、岩塩で我慢しときますかw

697:日出づる処の名無し
09/12/15 01:02:02 GWojHOp0
ワインバーでナンパしてきた男を酔い潰し、「無様ね。ご馳走様」
と放置してきた女傑を知ってるが同じレベルだとオモ

698:日出づる処の名無し
09/12/15 01:02:41 +oGwE6By
>>686
量り売りですとッ!本拠地でしかやってないかと思ってたス
日本酒は飲もうと思えばある程度呑めますが
大事にゆっくり時間をかけて飲みたくなります
一升で太ったのは大半が水分の重量だったりして…(ボソッ
自分は逆にワインだけはダメなんですよ
グラス一杯ですぐ足にくるという
他の酒ならさすがにそこまですぐに酔わないのになぁ

699:日出づる処の名無し
09/12/15 01:06:39 mVBI6jtH
>>692
ワク、ですなw

700:日出づる処の名無し
09/12/15 01:06:44 NOdAGKS9
蓬莱泉(空)は予約で毎年一本買いに行ってます@地元民
やっぱり他のお酒とは違うんですよ。その、やわらかさが。

自分にはモッタイナイ><

701:日出づる処の名無し
09/12/15 01:08:26 6E1KH7/d
蒸留酒だけならがっぽがっぽ飲めるのに、そこにビールあるいはワイン、
日本酒など醸造酒が入ると途端に正体不明になるのはなんでなんだぜ?

702:日出づる処の名無し
09/12/15 01:10:01 r84hY1iX
>Fたん
取り敢えず小沢の選挙区の観光協会等(リンクがどこかにあった)、小沢事務所、官邸へファックス凸
テレビ番組監視、岩手産不買、旦那さんからの情報収集でせうか。
キジョ的働きをお願いします。

703:日出づる処の名無し
09/12/15 01:10:20 TEX9Km9A
>>701
しむらー、ちゃんぽんちゃんぽん

704:日出づる処の名無し
09/12/15 01:14:07 u7ejdABt
ワインとウイスキーと焼酎はちゃんぽんしても酔わないお
問題は日本酒とビールだお

705:日出づる処の名無し
09/12/15 01:14:26 +oGwE6By
>>702
子育て中の人に無理を言っちゃらめええ

>>701
ちゃんぽ(ry

醸造酒が合わないとか逆に蒸留酒が×とかはちらほら効きますねえ
蒸留酒の方が翌日残りにくいという意見が大勢のようですが
自分のようにワインのみ××な人種もおりますし
やっぱり体質なのでは

706:日出づる処の名無し
09/12/15 01:15:07 HW5xOmeZ
>>684
確かに、この三日間のおじゃーさん側の打ちスジが少し違えば
盤面は全然違う形になっていた気がする

・・・寄せはこれからかな?

707:日出づる処の名無し
09/12/15 01:16:18 lGKuHzl9
>>655
反対の賛成とか、半分成功とかまた新しいなぁ。

>>688
むしろ、ドSなんじゃね?
ドSにとっちゃS叩くほうが叩きがいがあるって話きいたことが…まあ、本人に聞いてみないと分からないけど。
だいたい年がら年中恫喝してるようなやつって、メンタル弱いよ。
実際自称ドSって、どこがだよwってのが多くない?
最近こっちがちょっと言い返しただけで、ちぢこまっちゃってちっとも話し合いにならなくて困っちゃうこと多くて。

むしろ、オザワンMかもよ。想像したくないけど。

>>577
月か…アポロ17号が最後の月面着陸したのが12月11日で、滞在時間が3日と2時間59分分だったから、
月面離れたのは14日なのかね。
1972年か、あれ以来誰も、月の土は踏んでないんだね。


708:日出づる処の名無し
09/12/15 01:20:03 HW5xOmeZ
>>707
われらが日本の子、かぐやが先日、月面に降りましたよ


激突&大破しましたが、それも月の地質研究のため・・・

709:日出づる処の名無し
09/12/15 01:27:23 J5XH8nnQ
寝ようと思ってたら・・・・カノッサの屈辱(ゲーム史)だw@フジTV

710:日出づる処の名無し
09/12/15 01:29:10 owt5GW1D
「ミニこたつ」なるものを購入致しました
優れものですw  
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

カノッサの屈辱 ゲームの歴史が始まった

711:日出づる処の名無し
09/12/15 01:33:11 unobA90F
>>702

単発ですがぺたり

517 :可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:24:47 ID:Uof3yDvG0
小沢大先生の地元に不買・観光キャンセルのメールを

岩手県第4区
花巻市、北上市、奥州市、和賀郡、胆沢郡
北上観光協会
URLリンク(www.kitakami.ne.jp)
北上青年会議所
URLリンク(www.jc-kitakami.jp)
奥州市
URLリンク(www.city.oshu.iwate.jp)
JA岩手花巻
URLリンク(www.jahanamaki.or.jp)
花巻商工会議所
URLリンク(www.hanamaki-cci.or.jp)
JA岩手中央
URLリンク(www.ja-iwate.or.jp)
岩手観光協会
URLリンク(www.iwatetabi.jp)
盛岡商工会議所
URLリンク(www.ccimorioka.or.jp)

712:日出づる処の名無し
09/12/15 01:40:24 oteu3k+Y
話ぶった切るけど、今夜の流星群凄かった
一時間で、花火?って思うくらい強い光の流れ星を10個確認@都内
郊外の方は凄いんだろうなぁ

713:日出づる処の名無し
09/12/15 01:41:19 lGKuHzl9
>>708
月のウサギに、アポロにかぐや、これでまた、月を眺める楽しさが増しましたね。
最近寒くなってきたから、あんまり見惚れないようにしないと。風邪ひいちゃう。
でも、星も月も、寒空のほうが綺麗だからこまちゃうなぁw

714:日出づる処の名無し
09/12/15 01:43:10 mVBI6jtH
>>712
30分ほど、南天(東側はマンションでさえぎられてる)だけで
4個みました@横浜の北の方

715:日出づる処の名無し
09/12/15 01:46:07 C/idkr64
曇ってて見えなかったよ><

716:日出づる処の名無し
09/12/15 01:47:08 9kLTMxVU
まだ見える?

717:日出づる処の名無し
09/12/15 01:52:52 oteu3k+Y
雲が出てなければ明日でもOK
参考にどうぞ

流星群統一スレ Part29
スレリンク(sky板)l50

718:日出づる処の名無し
09/12/15 01:54:01 mVBI6jtH
>>716
二時ごろがピークらしいから、見えると思う。
でも、ちょっと雲が多くなってきたんで撤収してきたウリ。

719:日出づる処の名無し
09/12/15 01:54:39 PlexGKud
雪空で見えないんじゃああああああ

さむいお(´・ω・`)

720:日出づる処の名無し
09/12/15 01:55:35 0ca9zONg
冬型の気圧配置の新潟でどうやったら見えるんじゃー

721:日出づる処の名無し
09/12/15 01:56:58 owt5GW1D
カノッサの屈辱 「ゲームの歴史」の次は
ゲームセンターCXか・・・
あくどいぜw

722:日出づる処の名無し
09/12/15 02:04:07 yHdch6e7
窓開けて、空を見てみた・・・@大阪

10分ほどだが、
3つ見えた・・・、様な気がした。

・・・あと、なんかシリウスが黄色っぽく見えたが・・・。
気のせいだろうか?

723:日出づる処の名無し
09/12/15 02:06:54 SgIAR8zV
>>529
アホウ
以下コピペ

448 名前:名無しさん@十周年[] 2009/12/14(月) 21:21:02 ID:Ncu2oIss0
一応、大学院で憲法専攻した者だけど…。
小沢の憲法解釈は根本的に誤っているとしか言いようがない。

「内閣の助言と承認」という規定は、天皇が無制限に政治的活動を行うことを防ぐためのもの。
「内閣の助言と承認」があれば、天皇の国事行為の内容が無制限になるわけではない。
国事行為の内容は、当該行為が政治的意味を持たないよう厳格に制限されなければならない。
小沢は、「30日ルール」は憲法に書いていない云々と述べていたが、実定法のみを法とみなす19世紀ドイツ的発想。
各国を平等に扱うための運用として「30日ルール」が機能している以上、
ルールを恣意的に破ることは天皇の政治利用となり、憲法違反の疑いが濃い。
菅直人も「憲法には三権分立とは書いていない」と主張していたし、「権力の抑制」という憲法の機能を理解していない点が共通している。
野党は徹底して弾劾すべき

724:民団応援隊
09/12/15 02:08:53 hktM0siH
いいねえ。このおっさん。よおつべ見た。

信念と度胸もある。並みの政治家じゃないな。
あたりまえだが。

要約すると、このおっさん。
田中角栄の、うらみ、つらみを晴らすためにやってるんだろうな。
そおゆー意味においては、非常に忠義に厚い人だと思う。

報復先は、官僚組織と米帝、CIA。
いわゆる反米主義者。反ユダヤ主義者か。
いや。田中角栄の件で、途中から反米になった人かも。

角栄と同じ道。角栄の残した道、親中を忠実におしすすめているが、
日本国の国益という観点から、国民の利益という観点から見ると、
あきらかに時代と逆行している。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4186日前に更新/280 KB
担当:undef