★喫茶居酒屋「昭和」参百六日目 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:日出づる処の名無し
09/10/21 13:21:53 Vgrfg3c/
>>295
                    ____
                  /´    _   \  なんとしてでも家に帰るんだ!
                /゙\, 、/´    \       ____
             /<●>  <●>      \   /  ̄ ̄ ̄ \
             i  '"(__人__)'"´´     | /           \
  < ̄ ̄`\    \  `⌒ ´        / /            ヽ
    `ヽ、  \     ゝ ``、 ´"r r r‐、'⌒ヽ/_                l
       ヽ、  ヽ、 rrr‐i´ ̄ ̄`ししじ ̄ ̄|`丶、             │
        \_/UJJ              |    \          |
           |´                  │      ヽ         |
           |                |             _j
           |     ,、,、,、,、         │        ヽ/´ ̄
           |      |:::::::::::| _________,|         /
           |      |:::::::;斗'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ        /
          │     .、!≠:::::.\        ヽ     /
          |   /´ \::::::::::.\         丶     /
          |_ /     \::::::::::.\       '、  /
         ¨´ ̄ ̄ `ヽ、  \::::::::::.\        /   ピョン
                 \  ヽ:_::::.>―‐- 、V          ピョン
                  ヽ/
                __________ _
           ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄


301:日出づる処の名無し
09/10/21 13:26:56 gJhTEbZC
>>294
社のほうも、かなりじっくりと本腰入れて育ててきたんだろうになあ
まあ、事情は第三者にはわからんけど

302:日出づる処の名無し
09/10/21 13:30:46 8msayiYI
>>294
鳥越とバトルした人だっけか?
気骨ある人だと記憶してたけど産経の記者だったよね確か。


303:日出づる処の名無し
09/10/21 13:31:08 G6g8gJBq
>>301
早期退職を募ると潰しの利く優秀な人間からやめていくのはどこも一緒ですから

304:日出づる処の名無し
09/10/21 13:31:58 zD6y1gbB
おとといのNYTでBentoBoxがネタになってた
URLリンク(roomfordebate.blogs.nytimes.com)

この写真で「ジャパニーズベントウ」名乗られても困るんだがw
これじゃ食い物で遊んでるように感じる人がいても仕方ない

305:日出づる処の名無し
09/10/21 13:33:23 Py8iOCvX
ちょっと毛色が違うように見えるから目立つだけで、日本の新聞記者なんて1人残らずゴミクズですから。
こいつもテレビのコメンテーターとかやっていい加減に金儲けするだけ。

306:日出づる処の名無し
09/10/21 13:37:29 39kE8lhM
>>304
>この写真で「ジャパニーズベントウ」名乗られても困るんだがw
>これじゃ食い物で遊んでるように感じる人がいても仕方ない

当の日本にはキャラ弁っつージャンルがあってだな。

307:日出づる処の名無し
09/10/21 13:41:46 HUnbaMk+
NHKでも2週にわたって弁当特集やってたなww

308:日出づる処の名無し
09/10/21 13:43:37 dmhm/w7u
>>305
今までならそーゆー路線もアリなのだが、今のご時勢ではどうかなぁ。
・・・・・彼女の席はありますかね?



309:日出づる処の名無し
09/10/21 13:46:49 zD6y1gbB
>>306
それって本当に一般的なのかな
まわりで見たことがないんだが

310:日出づる処の名無し
09/10/21 13:49:11 VCAN7sQY
>>306
あめりかーんなケーキとか見ていると、フランス料理とは
違った方向での飾りつけは、意外とめりけん人と
相性がいいと思うけどなあ。
キャラ弁じゃなくてもさ。

311:日出づる処の名無し
09/10/21 13:50:14 Py8iOCvX
>>308
いざとなれば雨宮処凛みたいに転びウヨクとして活動すればいいんじゃね。

312:日出づる処の名無し
09/10/21 13:51:05 MZMKdvm0
>>304
心配しなくても、すでにBentoはけっこう海外にあるよ。
オーストラリアのオフィス街で、みんなBentoとかSushi(太巻き)とか食っててカオス

313:日出づる処の名無し
09/10/21 13:55:12 GWgzUNYG
>>309
そりゃ許されるのは小学校低学年まででしょう。
30過ぎのオサーンの弁当にキャラ弁なんて、どんな嫌がらせ?w
最近は、幼稚園でも給食が増えてきてるし(月1弁当とか)。

314:日出づる処の名無し
09/10/21 14:01:18 KJrQz26j
>>313
音無みわさんの悪口はそこまでだ!!

315:なんという勇者 株主【asia:522/12357=4(%)】 ◆777hlE1sX2
09/10/21 14:03:34 神 334GJW++ BE:2097706098-2BP(2100) 株主優待
>>314
あの人のキャラ弁は夫婦げんかした時の嫌がらせぢゃないですか〜

316:日出づる処の名無し
09/10/21 14:05:25 DNDqYFd6
中学の運動会かなんかでそぼろでハートマークの弁当だったことあるぜ
カーチャンどんな嫌がらせだよ・・・

317:熱湯 ◆NettobIFhI
09/10/21 14:08:36 p3zXzoT9
という、アメリカさんで売れているのが
象印製 保温弁当箱 その名も・・・

|∀・)っ【Mr. BENTO】

<参考>アマゾン.com カスタマーズレビュー
URLリンク(www.amazon.com)

318:日出づる処の名無し
09/10/21 14:09:43 ngU/5aCu
>>313
子供の頃、母と共謀して親父にかわいらしいピンクの
キャラ弁のようなものをつくった事があったんだけれど
今思えば40過ぎの親父にはきつかっただろうなぁ…

(もちろん御礼はちゃんとしてくれたけれどw)

319:日出づる処の名無し
09/10/21 14:16:22 IlSLcZUY
>>318
大丈夫、普通に喜んでたと思うよ

320:日出づる処の名無し
09/10/21 14:16:32 6weXOkH4
>317
4段あって、主食まで詰めている人と、主食は別腹の人がいるみたいですね。
大きいなぁ…

321:日出づる処の名無し
09/10/21 14:19:29 mFzmtIS5
こないだ蕎麦やで、定食的な御膳を食ってたのさ。天婦羅、刺身、サラダにご飯お新香吸い物〆に半サイズのざる、ていう。外人ねーちゃんにガン見され、説明を求められた。めんどうなんでベントー言ったら理解したらしく同じの食ってたw

322:日出づる処の名無し
09/10/21 14:40:12 QZq2sezo
>>318
娘が作った弁当なら
鼻の下伸ばして自慢しまくったと思うな
男の人って、そういうとこあるよね(・∀・)ニヤニヤ

323:日出づる処の名無し
09/10/21 14:43:42 lZoiroSf
>>322
自分もそう思う〜w
自分なんか父親を嫌ってはいなくて、洗濯物一緒でも気にしないし
父親の食べてるものを横から味見とかも普通にするんだけど
父親としては「嫌われてない」と言うのがうれしいらしくて、
母に「娘に好かれてるね〜。」とからかわれると、無言だけどまんざらでもない顔をするw

324:日出づる処の名無し
09/10/21 14:47:13 8AafAzwo
>>318
ピンクだろうが、キャラ弁だろうが・・・
娘の作ってくれた弁当なら有頂天&自慢しまくりですよ。
もちろん味も絶品!
これは気分的に・・・、ではなく父親という種族におけるデフォ仕様ですw

325:日出づる処の名無し
09/10/21 14:57:35 mxJIZqnM
【政治】平野官房長官、日本郵政社長人事について「今回の人事がイコール天下りだという理屈にはならない」
スレリンク(newsplus板)
【政治】藤井財務相 「斎藤氏、非常に有能」 「あのころ官僚世界に入った人は国の事を考えてる。自分の利益を考えている人はいない」
スレリンク(newsplus板)

326:日出づる処の名無し
09/10/21 14:59:12 mxJIZqnM
蛍光食の米だけは勘弁してください。。。

327:日出づる処の名無し
09/10/21 15:03:12 mxJIZqnM
【訃報】元女優の南田洋子さんが死去
スレリンク(mnewsplus板)

。・゚・(ノД`)・゚・。

328:日出づる処の名無し
09/10/21 15:06:08 WsEcu7fS
>>294
コメント欄のムチムチジジイ痛杉w

329:日出づる処の名無し
09/10/21 15:13:25 GWgzUNYG
>>327
エエエエエエェエエェエ!!
なんとも味のある女優さんだったのに・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

330:日出づる処の名無し
09/10/21 15:25:03 tQ+uz+zn
【話題】「200円で満腹感を味わえる」食品ランキング
スレリンク(newsplus板)

居酒屋だしこんな話題でも良いよね。

331:日出づる処の名無し
09/10/21 15:25:45 y2WS7iPW
>>324
なるほど。友人へのネタとして奥方に提供しておこう。

>>327
(=人=)

332:日出づる処の名無し
09/10/21 15:31:06 DNDqYFd6
>>330
23     オカラならタダで貰えるじゃん。オカラハンバーグにしたらおいしいお
├40     >>23 通報しました
│└59     >>40 え???? (;・∀・)
│ └139     >>59 外務大臣をハンバーグにするなんて 犯罪予告にもほどがある。


この流れは優秀だw

333:日出づる処の名無し
09/10/21 15:35:38 yiYJ7TH7
>>302
中国特派員やってた時に、真っ向から動きすぎて
中国から滞在ビザをおろして貰えなかったりとか
嫌がらせもされておりましたなw

334:日出づる処の名無し
09/10/21 15:42:21 bmdfhTYA
URLリンク(www.youtube.com)
液晶・・・

335:日出づる処の名無し
09/10/21 15:58:03 Y8m7bdwf
>>334
予想通りのオチがwww
そしてTVのメーカーのロゴwww

336:日出づる処の名無し
09/10/21 16:13:28 mxJIZqnM
881 日出づる処の名無し sage 2009/10/21(水) 16:10:08 ID:73QKCZB5
主席が代表辞任する意向だそうです@KBCニュース速報


未確認だが小沢逃げた…

337:日出づる処の名無し
09/10/21 16:19:15 Y8m7bdwf
>>336
釣りだったモヨリ

909 日出づる処の名無し sage New! 2009/10/21(水) 16:17:33 ID:73QKCZB5
すんません、よく見たら録画してた再放送でした。友愛されてきます


338:日出づる処の名無し
09/10/21 16:20:19 mxJIZqnM
>>336
自己レス。釣られた…スマソ。友愛されてくる

339:日出づる処の名無し
09/10/21 16:20:35 CCCzLhMz
小沢は代表じゃないしぃ

340:日出づる処の名無し
09/10/21 16:39:41 NQc7E238
じゃあこれは?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/21(水) 03:12:58 ID:arzn4R8w
鳩山政権が「日露安全保障条約」を結ぶ動きがあると
ロシアで報じられたそうです。サハリン資源開発で
合同開発費1兆円以上出費して完成となると「環境
破壊だから日本は30兆円の罰金を払うか開発から
撤退しろ」と一方的に騙し取られて追い出された
あのロシアとです。北方領土問題は棚上げのまま。
そのうち拉致問題も棚上げのまま「日朝安全保障
条約」を高額条件をふっかけられて結ぶのでは
ないかと噂も流れています。

341:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
09/10/21 16:49:51 Ly3btD/N
「友愛」を唱えるポッポは汚沢から「寵愛」され、その汚沢は中共から「求愛」を受けているんですね、わかります。
これを昼ドラで表現すると、小沢真珠はどんな役柄なんだろう?

阿保なこと考えてないで、晩飯の準備でもするか。


342:日出づる処の名無し
09/10/21 17:01:34 BZnQSd0i
>>340
ですがの蟹様ネタで出た話の臭いがする。
「民主党だったら(後先考えずに)簡単に話に乗ってしまいそう」と
憂慮された事態のままになりそう。

343:日出づる処の名無し
09/10/21 17:32:00 GWgzUNYG
あれは平和条約じゃなかったっけ?

344:日出づる処の名無し
09/10/21 17:44:08 vACX0RWv
虐待弁当の人がキャラ弁のはしりだったよね。

345:日出づる処の名無し
09/10/21 18:04:12 TsB7eNoE
とりあえず、来年の年賀状くらいはちゃんと届けてくれるんだよな?>郵便屋

346:日出づる処の名無し
09/10/21 18:09:46 7RR/sOy6
>>287
ああ、あの『上から来るぞ!』の…

347:日出づる処の名無し
09/10/21 18:24:13 oPKUuoas
>>336
それレス主が録画を見てまちがえた
下で謝ってる

348:日出づる処の名無し
09/10/21 18:26:08 FX5phWYT
>>340
この話が実現したらアメリカ崩壊確定ですな。

349:日出づる処の名無し
09/10/21 18:30:05 OT2usPIY
ノーパンしゃぶしゃぶの時思ったんだけど、肉び(ry 見ながら肉食べるのって
すごいよね… 性欲と食欲を同居させるのってスゲーバイタリティだお。
あ、女体盛りがあるか?

350:捨て猫保護者
09/10/21 18:32:57 qG8UH1H6
こんばんわ昭和
空が鰯雲に覆われてきた@川越
流星群は厳しいかな

駅前公園にて
URLリンク(imepita.jp)



351:日出づる処の名無し
09/10/21 18:35:47 wHwQDcnA
【性科学】英国人男性は外国人より「ベッドでのスタミナ」が多い 膣内で射精するまで平均10分 トルコ人は4.4分/蘭ユトレヒト大
スレリンク(scienceplus板)
>オランダ・ユトレヒト大の研究によると、ある被験者(国籍不明)は6秒しか持たなかったそうだ。
>一方、絶頂まで52分も持ちこたえた被験者もいたようだ。
どっちにしても極端なのは嫌だな。

352:日出づる処の名無し
09/10/21 18:37:06 Vgrfg3c/
>>350
猫とお散歩ですか?

353:日出づる処の名無し
09/10/21 18:39:13 oVPXrtf1
>>351
52分…
お断りします(AAry

354:日出づる処の名無し
09/10/21 18:40:16 4L2p8iA4
>>353
ではこちらを

つ 6秒



355:日出づる処の名無し
09/10/21 18:41:03 oVPXrtf1
>>354
CDかけたらイントロで終わってしまうのも嫌です

356:日出づる処の名無し
09/10/21 18:41:27 NzjvOOcN
>>349
> 性欲と食欲を同居させるのってスゲーイタリアだお。

と誤読して、違和感を感じなかったw

357:日出づる処の名無し
09/10/21 18:56:26 QMXGFvMZ
突然ですが、キノコが山ほどあったら何作ります?
旦那に買い物お願いしたら安かったからとエリンギ、シメジ、マイタケ、エノキ、マッシュルーム(これは高くなかったらしいが勢いで買ったそう)それぞれ2P買ってきて、野菜室キノコだらけ。
昨日はキノコの炊き込み御飯とホイル焼き、エノキはなめ茸にしたけれどにしたけれど、まだまだ残ってる。
キノコってどうもメインになりにくい…。

358:日出づる処の名無し
09/10/21 18:57:53 /jt7l1pZ
きのこならシチューやカレーでも鍋などいかが?

359:日出づる処の名無し
09/10/21 18:59:24 vLk7NnUY
シチューだな。

360:日出づる処の名無し
09/10/21 18:59:42 pActC4zp
>>357
一口大にきってジップロックに入れ、冷凍するが吉。
保存が利いて少しづつ使えるから便利。

361:日出づる処の名無し
09/10/21 19:01:11 wHwQDcnA
キノコ・・・
厚揚げ一人一個の割合で1cm幅に切って
フライパンでさっと焼いてからお水とめんつゆとで
ひたひたにしてキノコ類ほりこんでふたして火を通す。
キノコがしんなりしたらその上から山芋をすりおろしながら投入、
また蓋して山芋がそこそこ固まったら出来上がり。



362:日出づる処の名無し
09/10/21 19:01:43 Se+SMq7L
バターライスのカレーに塩焼きのシメジを添える。
きのこ鍋
きのこバターのホイル焼き
きのこ焼き飯
きのこスパ
きのこオムレツ

きのこの塩コショウ焼き これ最高

363:日出づる処の名無し
09/10/21 19:02:04 ExKrY2pm
きのこのペペロンチーノにするのもいいな〜

364:日出づる処の名無し
09/10/21 19:02:10 IlSLcZUY
複数のキノコを一緒に調理すると風味が増すそうですよ
いいなあキノコづくし。鍋の季節になると値上がりするんだよね

365:日出づる処の名無し
09/10/21 19:02:52 g7jGhDJE
煮物や野菜炒めはいかがでしょう?

366:日出づる処の名無し
09/10/21 19:03:20 h/yaXiqU
うちだったら豚汁かな

367:日出づる処の名無し
09/10/21 19:04:56 g7jGhDJE
ふと思ったけど餃子の中にキノコを入れたら美味しいのかな?

368:日出づる処の名無し
09/10/21 19:05:23 JNU641cb
きのこの塩コショウバター炒めだったら
メインになるお!なるはずだお!

369:日出づる処の名無し
09/10/21 19:06:41 QMpU/pE4
>345

麻生前総理宛は届きません。

別に、来年の正月には麻生元総理になっているから
という理由ではありません。


370:日出づる処の名無し
09/10/21 19:07:04 JNU641cb
>>367
おいしいよ!椎茸も入れないと駄目だけど。

371:日出づる処の名無し
09/10/21 19:07:54 QMpU/pE4
>357

奇遇だな。今日の昼飯はチキンソテーの和風キノコソースがけだった。


372:日出づる処の名無し
09/10/21 19:08:38 Nk/ms+PR
チリソースでいためたら結構おいしそうな…やった事はないけど

373:日出づる処の名無し
09/10/21 19:09:14 oVPXrtf1
>>369
ではどういう理由ニカ?

374:保護係 ◆Hogo.aafE6
09/10/21 19:17:29 l6gp4iG2
同案多数でつがきのこ鍋一押し。
水炊き風にするのが食べやすいと思いまつ。

あとは佃煮でつかねぇ。鷹の爪を輪切りにしたのを少々入れてかるくピリ辛風味で。

375:357
09/10/21 19:18:42 QMXGFvMZ
さすが居酒屋、怒涛のレスありがとうございます。
やはり鍋とかシチューですよね。ただ旦那が鍋とシチュー嫌いなので困っていました。
今晩は材料もあることだし、シメジとマイタケで>361様と>366様のメニューいってみます。
明日はエリンギとマッシュルームを塩胡椒バターで炒めてみよう。
買ってきたのは旦那なんだしメインにならないなんて言わせない。

376:日出づる処の名無し
09/10/21 19:26:55 CzlcVk3w
>>357
マイタケ・シメジ・エリンギは細かくして干しキノコに
干ししいたけと同じように水で戻して使ってます

377:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
09/10/21 19:30:18 Ly3btD/N
遅れましたww
キノコなら椎茸のはさみ揚げみたく、ひき肉をはさんで揚げてみれば?
あるいは簡単に串焼き・串カツでもいいと思うww
エノキはホイルで包んでバター、ベーコンを使うのもありかなw


378:日出づる処の名無し
09/10/21 19:42:10 aFyiZzo+
ちょっと炒めてオイスターソースメインで味付け。
それを卵とじにすると中華風で美味。ニラを入れても良いでつよ。

379:日出づる処の名無し
09/10/21 19:42:32 V6Hw2Qya
>>376
図々しいお願いですが、作り方を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

380:日出づる処の名無し
09/10/21 19:43:55 Q0/FJw5p
もう何でも入れて鍋にする
魚より肉の方がいいかな?

381:日出づる処の名無し
09/10/21 19:49:55 mFhYlmjw
みじん切りにしてミートソースのかさ増しに使うってのは?

382:日出づる処の名無し
09/10/21 19:51:28 VCAN7sQY
>>381
それはキノコより茹でレンコンで。

383:日出づる処の名無し
09/10/21 19:54:02 fBq5T+9+
これを貼れといわれたような気がした

          きのこっのっこーのこ
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚Д゚)シメジ♪


384:日出づる処の名無し
09/10/21 19:54:32 M5JIu8Kc
>>368
安心汁。おかずになった。さっき食べてきたんだ。
ベーコンとガーリックも投入して風味を多彩にしてみたが。

>>355
BGMに一番人気があるのがラフマニノフのピアノ協奏曲第2番だそうな。
第一楽章くらいで終わるのがいいのかな。(*´艸`)

385:日出づる処の名無し
09/10/21 19:55:58 NaLRLm8V
きのこdeポン!

386:日出づる処の名無し
09/10/21 20:08:31 0LVqgynQ
きのこは十分メインになるよう
ニンニクこしょうきかせたネギ塩だれ炒めサイコー

387:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
09/10/21 20:12:16 Ly3btD/N
飯屋から秋の味覚をプレゼントww
URLリンク(www.rupan.net)

何があっても飯屋は一切の責任を負いませんww


388:日出づる処の名無し
09/10/21 20:18:55 gJhTEbZC
>>387
美味しそうなベニテングだね

389:日出づる処の名無し
09/10/21 20:19:13 0LVqgynQ
>>387
白戸三平氏の好物ですね

390:日出づる処の名無し
09/10/21 20:19:13 h/yaXiqU
ベニテングタケ塩蔵して毒抜きしたら食べられるらしいけど

391:日出づる処の名無し
09/10/21 20:19:57 umYRTglo
きのこ乗り遅れた。
 
きのこ&ベーコン&タマネギ&卵でキッシュがいいなー。
同じ材料でグラタンにするなら茹で卵スライスで。
きのこと菊花でおひたしもウマウマ。

392:日出づる処の名無し
09/10/21 20:25:40 Vgrfg3c/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では自分で味わえニダ 。

   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄       オトナシク汁!!
   ハ,,ハ  ∈∋ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧,,_∧
 <丶`∀´> ‖ <*`∀´(・Д・ ;)`∀´*>
 ( o    つ  / つ と    つ と  )
  し―-J   ( `  (⌒(⌒)__ノ(__(__つ
             >>387


393:日出づる処の名無し
09/10/21 20:34:38 vLk7NnUY
山のマツタケ なに見て育つ〜 ♪

394:日出づる処の名無し
09/10/21 20:36:50 7RR/sOy6
>>390
河豚の卵巣の塩漬けなんてのもありましたっけ。
…あれも完全に毒が抜けているわけではないらしいですが。

395:日出づる処の名無し
09/10/21 20:40:09 wHwQDcnA
>>394
いただいて食べたことありますが、かなりビビりながらでしたw
あんまり火が通ってないと舌がピリピリしたり。
怖いんで量的にはそんなに食べられなかったなぁ。

396:日出づる処の名無し
09/10/21 20:45:54 BcKC5TiJ
>>390
毒成分であるイボテン酸は非常に強い旨味成分でもあり(味の素などに使用されるグルタミン酸
ソーダのおよそ16倍)味は大変美味である。そして少量の摂取なら深刻な中毒症状を起こさない
(軽い嘔吐程度)ことなどから、長野県などでは塩漬けにして食用としている。しかし、微量ながら
ドクツルタケのような猛毒テングタケ類の主な毒成分であるアマトキシン類を含むため、長期間
食べ続けると肝臓などが冒されるという。また、有効成分は水溶性であるため、加熱調理を加えれば
部分的に解毒することができる。逆に、乾燥させると、イボテン酸がより強く安定した成分である
ムッシモールに変化し、毒性が強化される。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ベニテングタケ

397:日出づる処の名無し
09/10/21 20:47:53 7gMhu1E1
キノコはバター醤油で炒めてレモンをかける
普通にウチのメインディッシュだw

398:日出づる処の名無し
09/10/21 20:48:08 B+qRAcPE
>>396
って、事は、乾燥して鳩のえさに混ぜて、鳩のえさに混ぜれば平和になるんだね?

399:日出づる処の名無し
09/10/21 20:52:42 h/yaXiqU
>>396
友人で一人当たった?奴がいるんだけど
金曜日の夜に食べて起きたら日曜日の夜だったらしいです。
「あれ、もう一本食べたらずーと寝たままになるのかなー?」って笑ってましたけどw

400:日出づる処の名無し
09/10/21 20:55:36 kvEDuVcu
セ・パ クライマックスシリーズを見ているが

     勝ったな・・・・・
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ              ああ・・・・・・・
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

401:日出づる処の名無し
09/10/21 21:05:39 RXLBB4ST
>>210 真宵とシンジ君か

402:日出づる処の名無し
09/10/21 21:06:51 4ZEvsoPe
>>398
古典的だけど有効なんだろうね。みんなやりたがるみたい。
スレリンク(asia板:240番)


403:日出づる処の名無し
09/10/21 21:10:32 kvEDuVcu
素手で触っちゃ駄目よ。
ひとかじりでコロリと逝けるカエンタケ
URLリンク(kotarozonu.up.seesaa.net)

404:日出づる処の名無し
09/10/21 21:14:45 sve9Q2xE
今晩は、昭和。
インフルエンザワクチン予約、取り消されたorz
.
持病の薬貰いに掛かりつけのお医者さんに行ったら、
季節性インフルのワクチン年齢制限されてた。
(65歳以上の老人と5歳までの幼児に限るって、ちょっとマテや)

新型インフルの製造にリソースを集中してるため、
季節性インフルが割りを食ってるそうだけど、ヤバイなあ。

あと一月ちょっとで、高速道路の除雪隊の中の人になるんだが、
除雪基地内で風邪うつされるんだよね。
マスク+うがい薬+ワクチンで乗り切ってきたのに、どーしよう?

405:日出づる処の名無し
09/10/21 21:15:51 yiYJ7TH7
キノコと言えば、秋田辺りでよく食べられるヒラタケが美味いニダ。
味噌汁最強。

406:日出づる処の名無し
09/10/21 21:16:30 kvEDuVcu
>>404
24時間待機ッスか?勤務形態を知りたい

407:日出づる処の名無し
09/10/21 21:17:31 PmVqsOK/
>404
うちの病院は去年の8割ぐらいの供給量だと薬局長が言っていたよ>季節性の方
他の病院に問い合わせてみたら?

408:日出づる処の名無し
09/10/21 21:18:15 Y51QUPTH
>>400
フラグ立てるんじゃねえw
札幌は袖達大活躍でわからんようになった

409:日出づる処の名無し
09/10/21 21:19:21 mFzmtIS5
昔好きだった中華でキノコの焼きそばってあった。醤油あんかけで焼そばにはおこげがあって。具はとにかくキノコオンリー

410:日出づる処の名無し
09/10/21 21:20:57 mFhYlmjw
季節性インフルワクチンの摂取、かかりつけの小児科では予約満了@都内
404は北国の人かな? あとはニンニクとかガシガシ摂って、体力っつーか
抵抗力つけてがんがって下さい。

先日の連休中に子どもからインフル移されたんだけど、大人がかかるとマジ辛いわorz
皆様もお気をつけて。

411:日出づる処の名無し
09/10/21 21:25:31 yiYJ7TH7
>>410
ニンニクって抵抗力つくん?

412:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
09/10/21 21:32:00 Ly3btD/N
一応、人間以外にニンニクを食べる生物はいないらしい(微生物や細菌を含む)
だけど・・・深海底のチムニーとかだと硫化硫黄などをエネルギーにする生物も
確認されているので、それらならニンニクも平気で食らうんだろうな・・・と思う。


413:日出づる処の名無し
09/10/21 21:36:22 NzjvOOcN
おもしろ生物と言えば、シリコン基板に生える菌もいるそうな。

ベトナム戦争中、アメリカ軍が故障した電子機器を解析したら発見したとか。
こいつの影響で、MIL規格に「耐菌性」の項目があったりします。

414:日出づる処の名無し
09/10/21 21:38:16 mFzmtIS5
生のニンニクなら殺菌能力あるんでないっけ?

415:日出づる処の名無し
09/10/21 21:42:39 GL0VvER4
どこかのスレで拾ったけど、インフルエンザ・ワクチンについては、
↓ここを見ておいた方がよさげ。
URLリンク(cocorofeel.exblog.jp)

416:日出づる処の名無し
09/10/21 21:43:14 kvEDuVcu
>>408
マジスマン・・・・・・orz

417:日出づる処の名無し
09/10/21 21:44:49 KJrQz26j
>>414
生ニンニクは胃が荒れる原因になるぉ

418:日出づる処の名無し
09/10/21 21:47:56 M5JIu8Kc
季節性インフルのワクチンって今年は供給が少ないんすか?
それか医療機関で在庫にムラがあるとか?
ウリは昨日、近所の耳鼻科で予約も無しで接種してきますたよ。3000円也。
内科開業医は混んでて待ち時間が90分と言われ、耳鼻科開業医に変更。
予防接種なら何科でもいいのかな?
ただ、持病がある方はどこでもいいというわけにはいかないか。orz

419:日出づる処の名無し
09/10/21 21:54:27 sve9Q2xE
>406
まあ、建設業の冬の請負仕事なんですが、
12月中旬から2月中旬まで原則的に夜間常駐(17:00〜翌8:00)、
昼間は電話一本で呼び出され、降雪時は8:00〜17:00まで基地入り。

夜間といっても必ず出動する訳でもないので、ただ寝てるだけじゃねーか、
という人もいるが・・・数メーター先を100`近い速度で車が過ぎるなか、
横殴りの風雪に嬲られながらスコップで除雪したり、
コンボイを組んで除雪しているさなかに一般車が割り込んで接触事故のおそれがあったり、
気は抜けませんです。

>410
ニンニクもそうですがショウガを意識的に摂ってます。



420:日出づる処の名無し
09/10/21 22:00:48 kvEDuVcu
>>419
d&お疲れ様です。

塩カルを撒けばなんとかなる長野とは、風雪のレベルが違うのか・・・・・

421:日出づる処の名無し
09/10/21 22:03:23 d7P3SEUt
>>400フラグ乙wwww

札幌8回裏から試合終了まで何回か爆笑してたでござる
初戦からこれか・・・

422:日出づる処の名無し
09/10/21 22:09:58 WsGDvtcH
>413
中国がロシアから輸入したフランカーが
基盤にカビが生えて飛行停止、なんて話もあったような

なんか中国にはそういうモノの整備という概念がなかったとか言う
訳のわからん話も聞いたことありますが
同じくロシアから輸入した艦船の搭載電子装備の港での整備場所が確保されてなくて
ロシア人が白目を剥いたとかいう話もあるので
多分本当なのだろう、と

423:日出づる処の名無し
09/10/21 22:10:37 PmVqsOK/
>>418
去年よりは少ないよ。

424:日出づる処の名無し
09/10/21 22:10:43 anbfCazx
そういえば自分も十数年前に建設省の仕事で国道の除雪を一冬やったなあ@南東北。
除雪の出動回数はそれほどではなかったんだけど、凍結防止の塩撒きがたいへんだった。
一袋25キロの塩60〜70袋を手で散布トラックに積み込んで、塩の散布前・散布状況・散布完了に
空袋検収の写真撮りが必要で、作業の時間帯は夜の10時頃と明け方4時頃で一晩に2回。
もうあんな仕事はできないなあ。

425:日出づる処の名無し
09/10/21 22:10:53 ndK2k+zV
地元に球団が無いウリの地元では、クライマックスシリーズが始まった頃から
近所の親父連中から野球への関心が薄まってきてるのを実感する今日この頃。
代わりにゴルフはじめていたり。

いろいろと世間話をすると、「地上波でほとんどやらなくなったから」が原因らしい。

426:日出づる処の名無し
09/10/21 22:16:44 Q0/FJw5p
>>394
微妙な毒こそが珍味なんです

歴史秘話ヒストリア「南の島の先生 命がけの密航記〜教え方を求めて3000キロ」
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
犬HKも沖縄離間作戦が効かなかったようなので、奄美や小笠原を使って日米反発を狙っているようだな
公共放送であれば、竹島や北方領土、シナのガス田こそ特集で連続放送をやるべき事なんだが

427:日出づる処の名無し
09/10/21 22:20:22 9OpOijIc
>>425
変なバラエティやらで低視聴率嘆いてる位ならスポーツ中継をまめにやれば良いのにとか思うんですが
中継のロイヤリティが高いんですかね?

428:日出づる処の名無し
09/10/21 22:23:27 KYDP0pd2
うちの親父殿も野球減ってつまらなさそうです
どこの試合であれ見ては楽しんでいたのに全然やらなくなって
仕方ないからやってる番組見ても何も面白くないと不満顔

429:日出づる処の名無し
09/10/21 22:27:13 CzlcVk3w
幼い頃、散々視聴機会を妨げられた
野球中継・・(しかも元々一日テレビはたった30分の機会だよ?)

最近へって清々してたウリ。でもたまに日本シリーズ等々で
延長やらかして、ズレテその後の番組を見逃したりして
やはり今も目の上のタンコブなのは変わらない・・ってまた延長かよ!

430:日出づる処の名無し
09/10/21 22:32:18 vmQ1CCgd
スポーツ中継はコアなファンが見るものへと変化しているんじゃないかな。
見たい人は有料チャンネルで買えばいいさ。ミーハー向けの演出過剰な
地上波中継よりはずっと良いし。

431:日出づる処の名無し
09/10/21 22:32:44 4VjBxjky
今日の東武東上線
18:43頃 大山〜中板橋駅間で人身事故。池袋〜小川町駅間の運転見合わせ。
20:00頃 復旧
21:36頃 上福岡〜新河岸間で人身事故。志木〜小川町間で運転を見合わせ。
22:30頃 復旧


なんなのこれ・・・

432:日出づる処の名無し
09/10/21 22:32:44 9OpOijIc
さっき見たやほーのプロ野球速報で9回裏日ハム4−8楽天だったのが
今見たら9−8で長大逆転になってて何がなにやら

433:日出づる処の名無し
09/10/21 22:38:32 tjFNjDZQ
BS1で見てた仙台市民のウリ涙目。
福浦は期待通りの活躍してくれますなorz

434:日出づる処の名無し
09/10/21 22:41:02 VbuMJoJa
>>425
うちの地元も球団ないなあ。
楽天はあるけど、東北でひとまとめにされても……。

435:日出づる処の名無し
09/10/21 22:42:21 XYZtAl4K
>>19
それ見ると、10年後に中国人が日本人を虐殺、チベットの次は日本とか
いうのが連中の空威張りか最期のあがきかと思ってしまう。
富裕旅行者→一般旅行者にビザ免除拡大というのも、さんざん飲む、打つ、
買うで世話になった情けない日本人売国奴のせめてもの恩返しなのかね。
中国から出せるレベルの人間もどきだけ、出してやるという。

436:日出づる処の名無し
09/10/21 22:42:29 tjFNjDZQ
福浦って誰だよ・・・福盛だ。
有銘出たら負けなんだよな。

437:日出づる処の名無し
09/10/21 22:44:19 PmVqsOK/
BSが視聴できるようになると、MLBの方をよく見るようになったなぁ…
日本人がでなくても、試合が面白いからさ。放送されるチームは偏っているけどwww

438:日出づる処の名無し
09/10/21 22:49:41 F7qkW5bR
BSはメニューが韓国物ばかりで、萎える時が多いニダ

439:日出づる処の名無し
09/10/21 22:52:20 9OpOijIc
うちはケーブルなんでCS系チャンネルが中心ですねぇ
BSも見られるんですがほとんど見たこと無いw

ナショジオとディスカバリーとモンド21がお気に入りw

440:日出づる処の名無し
09/10/21 22:58:30 YQoLUdvq
楽天負けたんだ!ノムさんは日本シリーズに行って巨人倒してフィールドオブドリームスしなきゃいけないのに!!

441:日出づる処の名無し
09/10/21 22:58:41 XtueQsOP
>>427
野球中継は結構スタッフの数が多くて人件費がばかにならない。
昔みたいにカメラ3台で中継とかいかないからね。

442:日出づる処の名無し
09/10/21 22:59:58 Q0/FJw5p
>>420
風がある方が別な意味で楽かも
長野は楽な方でしょ
飯田や小谷方面でなければ

>>424
高速はそれを雪降る期間は常にやってますな
専用車だけども

443:日出づる処の名無し
09/10/21 23:00:26 QMpU/pE4
しかし、最近のプロ野球は実は数年前より
面白くなってるんじゃないか?
内野ゴロでもほとんどの選手が全力疾走するから、
緊張感があるし。パリーグに隠れて目立たないけど、
巨人も生え抜きの良い選手が育ってきたし。


444:日出づる処の名無し
09/10/21 23:00:40 Q0/FJw5p
飯田じゃないや、飯山だ

445:日出づる処の名無し
09/10/21 23:02:51 jOUqsC/J
>>427
視聴層がスポンサーの思惑と一致しないからです
野球中継は、ほとんどがM3層つまり ジジイばっかりなのです
あと数字も振るいません。
日テレでさえ、巨人戦はCSでみてね(はぁと)な状態です

首都圏600世帯のサンプルだからフンダララといいますが
他の番組も条件一緒です。

ロイヤリティもバラエティなら2−3本作れますし
制作費も生中継で回線抑えないといけないので高くつきます


残念ながら昨今は変に偏向しているおかげか スポーツ一般は数字取れません


446:日出づる処の名無し
09/10/21 23:06:27 YDqvT27C
>>404
閉鎖空間ならクレベリン置き&吹きまくりを提案してみてはどう?

447:日出づる処の名無し
09/10/21 23:07:11 9OpOijIc
>>441-445
ふーん

つまり地上波はもう何やってもだめぽという事でFAという事ですかね
まあ、CSで専門チャンネルだけ見てるほうが幸せなのはその通りなんですが

448:日出づる処の名無し
09/10/21 23:07:56 YDqvT27C
あと不特定多数を相手にしなきゃいけないわけでもないから部署内の体温測定で水際するとか

449:日出づる処の名無し
09/10/21 23:10:13 4VjBxjky
ニコニコ動画の野球中継は結構好きかな

450:日出づる処の名無し
09/10/21 23:13:57 Py8iOCvX
野球に限らず地上波にこだわってる奴は情弱と。
情弱ってのが気に食わない人には情報障碍者とか言えばいいのかな。

451:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
09/10/21 23:13:59 Ly3btD/N
>>444
そこは無理してでも「飯屋だ!」と・・・(”飯”しか合っていないけどww)

これ、駄洒落になるんですよ orz
飯屋(めしや)を飯田(めしだ! 本来は”イイダ” )と読んだり(呼んだり)・・・
アッカーン!やっぱ昭和のオッチャンはセンスないのーww




452:日出づる処の名無し
09/10/21 23:16:55 QMpU/pE4
>451

おお、主よ。


453:日出づる処の名無し
09/10/21 23:17:29 bCAZOI9F
56 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/10/21(水) 22:33:49
西洋人が考えた進化論。
URLリンク(i35.tinypic.com)
URLリンク(i37.tinypic.com)
URLリンク(i34.tinypic.com)
URLリンク(i37.tinypic.com)
URLリンク(i34.tinypic.com)


454:日出づる処の名無し
09/10/21 23:21:40 cca+W540
さて、前スレにでてた名古屋蹴球軍の監督の華麗なシュートの動画が出てきたわけだが。
URLリンク(www.youtube.com)

ダイレクトボレーだったのかよ。上手いってレベルじゃねえぞ。


455:日出づる処の名無し
09/10/21 23:28:03 fp64UWVW
>>453
いつの間にか増えてる。。
自分が見た時は↓こんな感じだったのに。
URLリンク(imepita.jp)
(カラーだぉ)

456:日出づる処の名無し
09/10/21 23:28:47 HUnbaMk+
今田に地デジにすらしてない地上波オンリーwww

457:日出づる処の名無し
09/10/21 23:33:23 h/yaXiqU
10日前に地デジになったけど、結局競馬中継しか見ないよおw

458:日出づる処の名無し
09/10/21 23:34:10 lbhb8Lb1
>>454
うめえw

459:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/10/21 23:36:23 神 q6IgSyXO
季節性インフルエンザのワクチンは、例年の7割程度しか供給されていません。
あしからず・・・

460:日出づる処の名無し
09/10/21 23:42:32 WsEcu7fS
>>424
雪国は大変ですね。
中国空軍の人工降雨担当の輸送部隊の連中は、大規模降雨作戦の度に
同じ成分の超微粉末の25kg袋をハッチの傍で裂いては中身を撒くという
作業を延々と繰り返す、炭酸カルシウム粉末も撒くそうだけれど、中高度
とは言え低温と低酸素で意識が飛びそうになって、袋ごと落とす事も偶に
あるそうです。(友人の従兄弟が隊員で本人談)
※ヨウ化銀やロケット弾など高価な物は外国メディア向けのロケット弾降雨
パフォーマンスの時くらいしか使わないんだとか・・・

461:日出づる処の名無し
09/10/21 23:51:24 Hi1k76dh
「辞めて14年たっている」元大蔵次官起用で首相

・鳩山首相は21日夜、日本郵政の西川善文社長の後任に斎藤次郎・元大蔵事務次官が
 内定したことに関し、「斎藤氏は大蔵省を辞めて14年たっている。14年たった方を
 『脱官僚』だから駄目だと言うのか、という思いがある」と述べ、「天下り」批判は当たらないとの
 考えを示した。

 ただ、亀井郵政改革相から人事案を聞いた際、「皆さんと同じ驚きを感じた。『元官僚では
 ないか』と、(亀井氏と)議論した」とも語った。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「渡り」だったけ?しかも接待万歳(ノーパンしゃぶしゃぶ?w)が過剰で批判受けて次官を辞めたはずなんですが…
応援団はどうやってロンダリングするのやら

462:日出づる処の名無し
09/10/21 23:53:29 batXw/BY
流星群、3時間粘って見られたのは『アレがそうだったかな・・・?』というのが2つだけ。
雲が出てきたので撤収しました。
生駒に登った人は見られたのだろうか。


463:日出づる処の名無し
09/10/21 23:53:29 Hi1k76dh
最近誤爆してばかり……

464:日出づる処の名無し
09/10/21 23:54:44 t/PXFYCS
>461
単に報道しない自由を行使するでしょう
それだけでロンダリング可能です・・・

465:日出づる処の名無し
09/10/22 00:02:54 D2UhSJpU
>454
ふわぁ・・・すげー!

466:日出づる処の名無し
09/10/22 00:04:39 USwL401+
>>454
現役選手としてやっていけるだろ、コレw

467:日出づる処の名無し
09/10/22 00:06:45 ILCmvJoD
暗号解読スレにこんなん来とった

307 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:47:17 ID:???
ミンスやりやがったな。
晩餐会のフロアースタッフなで斬りにしやがった。
政権が素人なら公式晩餐のスタッフも素人かよw
マジで狂ってる。

要人を友愛ですね。ワカリマス

468:日出づる処の名無し
09/10/22 00:07:56 GcgqpWTs
>>454
芸スポ速報+での流れワロスw

【サッカー】名古屋・ピクシー監督、40メートルシュートで初退場 「チームに申し訳ない。だが、自分のゴールは素晴らしかった」★2
スレリンク(mnewsplus板:665-番)

469:日出づる処の名無し
09/10/22 00:08:21 AaUQFiH0
>466

さすがに90分は持たないだろうけど。
一瞬のプレーならいまでもワールドクラスだな。


470:日出づる処の名無し
09/10/22 00:09:42 Zap9hqD5
>>467
そのせいで閑散としたのですねわかります。

471:日出づる処の名無し
09/10/22 00:10:39 SR9bTlKp
鳩が切ったのは政府スタッフだよね?まさか宮内庁の陛下の晩餐会要員を切ったの?

472:日出づる処の名無し
09/10/22 00:21:07 ILCmvJoD
>>471
そのように読めるが、よくわかんない
情報の裏取り出来る怖い人たちが来ないかなー(棒)

473:日出づる処の名無し
09/10/22 00:23:30 iekg0VxS
>>471
まとめられてるのはここみたい

宮廷晩餐会のフロアースタッフなで斬りにしやがった
URLリンク(chiraurasouko.blogspot.com)

そんでコレが絡んでくると・・・

 【政治】 鳩山首相、天皇陛下御即位20年式典へ出席要請受ける→オバマ大統領来日と同じ日で、出席できるか検討
スレリンク(newsplus板)


474:日出づる処の名無し
09/10/22 00:28:29 cMS1AhIW
晩餐会の話ですけど多分、嘘だと思いますよ。ソースないし。
10/18日に黒い人がフランスのことで全く同じことを話していた。
それをそのままスライドしただけにしか思えないんですけれどねぇ。
タイミングといい、その中身といい全く一緒だから。


とてつもなく日本 : 恨で行動する奴がフランス大統領か しかもその結果伝統あるものをぶち壊すとか 韓国を笑えませんね
URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)

そこまで程度高いとは到底思えない。もしやっていたとしたらバカだけど。


475:日出づる処の名無し
09/10/22 00:29:16 WOJYPnTu
式部職って現在も事実上世襲なやつあるよね?
さすがに晩餐会スタッフは世襲の人居ないかな…><

476:日出づる処の名無し
09/10/22 00:34:43 cMS1AhIW
>>474
あっ、黒い人じゃなかった。御免。
鳩研で書かれていたコピペを見たのがその場所だったので勘違いしていた。

477:日出づる処の名無し
09/10/22 00:37:23 SR9bTlKp
>473
意味不明です。宮中晩餐会は陛下主催で宮内庁職員じゃないの?

日本は昔から宮中晩餐会はフランス料理と決まってる。何を根拠に変えるのさ?
宮内庁職員切ったなら官報に載るだろうから、確認できる方よろしく。

しかし、オバマと同じ日だから出れないとか、頭がおかしいだろう!死ねよ鳩。
式典日は決まってただろう?相手方にずらしてもらうよう交渉しろよ。

こんなのが首相なんてイヤだ。なんで太郎じゃないのさ。

8月15日の式典の、太郎の最敬礼と、両陛下が座ったまま体を太郎に向けて受けておられるようなあの写真、美しかったな。

478:日出づる処の名無し
09/10/22 00:42:19 gxBauY1d
>>477
鳩は行かなくていいです。
日本人の祝い事だし。
せっかくの陛下の式典に汚点が残る。
基地嫁はゲストよりホステスで目立ちたいだろうから心配ないですね。

479:日出づる処の名無し
09/10/22 00:51:27 SR9bTlKp
>478
前首相が代理を務めれば問題なしですね。
千賀子夫人も派手じゃなかったけどよかったですし。

480:日出づる処の名無し
09/10/22 00:55:15 iekg0VxS
>>474
ソースなくて噂レベルかガセならいいんですけどね

何かをやりかねないのがミンス政権だから
要らん心配までしてしまうんですわー


481:日出づる処の名無し
09/10/22 00:59:57 qzRLyZro
>>480
昭一が友愛されたわけだから、
最悪の事態を予測した方がいい気がするんだわ

482:日出づる処の名無し
09/10/22 01:07:14 /9YjgoOe
ペラペラソースでも盛られるとかが生々しすぎで嫌過ぎるんですが('A`)

483:日出づる処の名無し
09/10/22 01:07:31 iekg0VxS
>>481
そういや昭一と同時期に式部職の方がお亡くなりになりましたね__

484:日出づる処の名無し
09/10/22 01:09:45 dmepNy+M
本当にどうなっちゃうんだろうな、この先。
何だよ、この禍々しい雰囲気は('A`)

485:日出づる処の名無し
09/10/22 01:19:26 TwgxSU2b
>>484
とりあえず、今は応援や抗議の手紙を書く以外、神だか何かそういった超常的なものに祈るしか、
できることがないからなぁ。

その不安感を忘れるために、世の中どうにかなっても食っていけそうな資格を勉強してみるとか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4625日前に更新/280 KB
担当:undef