【文化】ジャポニスム ..
[2ch|▼Menu]
970:日出づる処の名無し
10/01/13 00:11:54 v6GsoxMT
ただの馬鹿には興味ありません。
宇宙人的、未来人的、異世界人的な馬鹿がいたら、このスレに投下しなさい。
以上。

971:日出づる処の名無し
10/01/13 00:57:44 VTmlnHBq
いにしえから伝わるイニシエーション

972:日出づる処の名無し
10/01/13 01:01:19 tdciaAOP
海外の子供達は大人になるにつれて宗教や政治や人種や民族
といった重い荷を背負わされるけど、それがない日本だからこそ
成人式が必要なのかもしれない。

まあ基本的に良い儀式だと思うよ。

973:日出づる処の名無し
10/01/13 02:31:39 NSRawKtO
責任持って家名を背負い、命を掛けて責務を果たす、
そうやって一人前の大人として認められる元服の儀があった日本で
大人でもなんでもない無責任なままオトナゴッコやってるのが今の成人式だろ

974:日出づる処の名無し
10/01/13 07:46:50 ksJw68uS
暴れる奴多いからね

975:日出づる処の名無し
10/01/13 08:09:57 NQJ5cXAh
お前らまでマスコミみたいな言い方すんのな
大多数には同窓会の延長みたいなもんだろ 同窓会行ったことないけど

976:日出づる処の名無し
10/01/13 08:49:05 dnb+gZPf
昭和から

21 名前: ◆MasaZVC6sc [sage] 投稿日:2010/01/11(月) 19:36:18 ID:sPykUWJA
377 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 19:30:52.79 ID:/twKOQxU
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


977:日出づる処の名無し
10/01/13 17:15:06 dRLlJHvQ
「風はある残念ながら髪はない」EU大統領 (2010年1月11日02時14分  読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【ブリュッセル=尾関航也】俳句好きで知られる欧州連合(EU)のヘルマン・ファンロンパイ欧州理事会常任議長(EU大統領)(62)
の句集を出版する構想が浮上している。
ベルギー出身の詩人ジェルマン・ドローゲンブロート氏が発起人で、欧州と日本での俳壇デビューを本人に働きかけている。

「髪に風 何年たっても風はある 残念ながら髪はない」(本紙訳) 


978:日出づる処の名無し
10/01/13 21:45:51 TkXjoAFR
狂歌じゃね?

979:日出づる処の名無し
10/01/14 10:06:58 z68WM7P/
>>978
川柳かも?

980:日出づる処の名無し
10/01/14 10:26:34 x3FNEKJp
狂歌・短歌(和歌)は五七五七七、一首二首…
川柳・俳句は五七五、一句二句…

981:日出づる処の名無し
10/01/14 10:29:41 x3FNEKJp
ついでに都都逸は七七七五、数え方は一曲二曲?

982:日出づる処の名無し
10/01/14 10:42:20 kaFB/7aB
まあ、日本語で作ってるわけじゃないからなぁ。分類的にはなんとも言えんような気がする。
海外のこういう短詩は日本の俳句とか短歌から触発されて出来たものかどうか知らないけど、
音節数とか決まりごとが有るんだろうか?

983:日出づる処の名無し
10/01/14 10:50:06 kaFB/7aB
wikiみたら書いてあったわ、海外の俳句について
>>英語俳句は3行17音節で構成されるのが典型的である
やっぱり基本は17音節なのね。

984:日出づる処の名無し
10/01/14 10:55:24 ePdHr1zf
か・・・川柳・・・?

985:日出づる処の名無し
10/01/14 11:42:19 z68WM7P/
>>984
せ・・・川柳・・・
だよ。

986:日出づる処の名無し
10/01/14 21:45:32 oRuuzGab
ヒンディー語の川柳らしい
चांदनी शुभ्रा
महकाती मन रे
रजनीगंधा
チャンダニーシュバー
マハカーティーマナレー
ラジャニガンダー
————
मीठा व्यंजन
सूजी के हलवे सा
दुलार माँ का
ミーターチィャンジャナ
スージーケーハラヴェーサー
ドゥラーラマーンカー
————
साफ़ सुथरी
झील दर्पण जैसी
नभ उतरे
サーファスダリー
ジーラダルパナジャイスィー
ナバウタレー

987:日出づる処の名無し
10/01/14 21:47:34 p1HLakJl
なんかありがてえなおい

988:日出づる処の名無し
10/01/15 00:04:03 gLvJcYnZ
ついでに訳も入れといてよ

989:日出づる処の名無し
10/01/15 13:22:02 jyjJzjyh
結局こういうのって、訳す人のセンスが問われる気がする。
和歌や俳句の勉強もしたことない記者が訳すから直訳に近いことになって、
なんだかなぁって結果になるんじゃないか?


990:日出づる処の名無し
10/01/15 15:54:19 Fck1KdZn
チャンダニーシュバー
マハカーティーマナレー
ラジャニガンダー

2行目の「マハ」が「偉大な」という意味なのはわかる
あとは知らない

991:日出づる処の名無し
10/01/15 18:36:40 8beUxNj6
>>986
お経の節回しで読んじゃうじゃないかw

992:日出づる処の名無し
10/01/16 04:32:36 ai56Spzf
マハが摩訶になったんだっけ

993:日出づる処の名無し
10/01/16 09:44:23 nSwLgiPK
>>986
魔法使いサリー♪

994:日出づる処の名無し
10/01/16 10:43:47 aGBsFBuH
サンスクリット語とかヒンディー語とかシンハラ語は印欧語族といってラテン語や英語の親戚らしいけど、
オリエンタルムードが濃い場所で使われてたするんで、西洋言語の親戚といわれてもなんだかしっくりこない。

995:日出づる処の名無し
10/01/16 18:51:25 OMaH1R6I
995

996:日出づる処の名無し
10/01/16 22:29:58 x7w8Zv8V
次スレ
【文化】ジャポニスム第九十九面【世界の中の日本】
スレリンク(asia板)

997:日出づる処の名無し
10/01/17 00:44:07 BhfGxV7S
otsu

998:日出づる処の名無し
10/01/17 05:17:15 l4C6/nKy
ume

999:日出づる処の名無し
10/01/17 07:21:28 o8fRDEjH
梅の里

1000:日出づる処の名無し
10/01/17 07:22:10 o8fRDEjH
の隠居

1001:1001
Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   URLリンク(hideyoshi.2ch.net) 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4504日前に更新/269 KB
担当:undef