【文化】ジャポニスム第九十八面【世界の中の日本】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:日出づる処の名無し
09/12/30 00:14:50 urNPL+lN
日本ほど先の先まで気にする国はちょっとないと思うけどな。
その日暮らしばかりだったら、これほど世界的に例を見ないほど多くの老舗が存在するわけはないし、
大昔から国土改造しまくっている伝統も説明付かない。
何より、日本が先物取引発祥の地であるはずがない。

901:日出づる処の名無し
09/12/30 00:31:20 mZABTr4D
>>896
> このままじゃ先細りで結局、皆ダメになるとわかってても、自分だけが辞めることは出来ない
> 政府や指導者が教育し、先に繋がるようにペナルティ込みで指導して啓蒙しないといけないが
> 当の権力者が、真っ先に自分たちだけ潤おうとするから信用失い、誰も従わず、どうにもならない


なんか今の鳩ぽ政権みたいだな・・・

902:日出づる処の名無し
09/12/30 19:31:26 syHF76Go
自国の総理にさえ敬意を払えない奴がこのスレ来るなよ

903:日出づる処の名無し
09/12/30 19:43:35 f3JrGW5o
去年のお前の姿だ(´・ω・`)

904:日出づる処の名無し
09/12/30 19:53:23 3wyoF4eZ
>>896
損するしないだけの話じゃないよ。
湖の話で言えば「湖にゴミを捨てない」これだけのことができない。
別に湖にゴミを捨てなくたって損はしない。
むしろ捨てると魚が取れなくなって損をする。なのに捨てる。
もう損得以前の問題。

905:日出づる処の名無し
09/12/30 20:26:50 syHF76Go
俺は麻生にも福田にも敬意払っていたぞ

906:日出づる処の名無し
09/12/30 20:32:12 UuMS6hRj
>>902
手が汚れてるのにそれを恥じない人に敬意を持つのは難しい・・・

907:日出づる処の名無し
09/12/30 20:37:05 PHKaPQAG
なぜゴミを捨てるのをためらわないかというと、最近までゴミが無かったから。
ゴミとの付き合い方がわからないのも当然といえる。
昔ながらの生活をしてたら処分に困るようなゴミなんてそうそう出ないしね。

908:日出づる処の名無し
09/12/30 20:49:31 aPQiG38E
税務申告をきちんとしない犯罪者を尊敬しろ言われてもなぁ
後で罰金払えば問題ない!とか言われても...

909:日出づる処の名無し
09/12/30 21:15:35 a0VkcGRM
未来の環境より今日の飯。
産業が成り立たない時点で、環境保全なんて利益の見えにくい作業は
日本人みたくボランティア精神でもないと、やってらんないって事ですな。

910:日出づる処の名無し
09/12/30 22:10:17 KmHZIVvI
>>904
「捨てるべきところに捨てる」の捨てるべきところがハッキリしてない
いちいち自分で考えて捨てに行くのは労力が損
捨てたものを処理してくれる人も、自分だけが仕事すると労力が損

日本だって、処理に金が掛かるから富士山の麓がゴミ捨て場にされてたり
あちらこちらの森や山での不法投棄が問題になったり、
大型スーパーの駐車場にナンバー外したボロ車が何ヶ月も放置してある

911:日出づる処の名無し
09/12/30 22:14:52 hLvHfSL0
>>827

京都のラーメンは
コッテリが多いんだが

912:日出づる処の名無し
09/12/30 23:44:48 KmHZIVvI
学生の生命線、天一とかじゃねぇだろうな、おいw
京都で学生やってた頃は、小奇麗な店舗で京風ラーメンって看板出してる店は
醤油ベースの上品ぶったパッとしないラーメンばかりだった
一回、話題作りで入ったら、もういいや的な店
地元で知る人ぞ知るみたいなラーメン屋(なぜか深夜までやってる)は、
醤油は醤油でも、結構油使った重めのラーメンが多かった
麺もやや太めのカンスイ効かせた黄色いちぢれ麺だったりして、お上品な感じがないヤツ

913:日出づる処の名無し
09/12/31 00:31:00 MUkfzvhq
風が強い日にラーメンを食べると味が濃かったのは
京風ラーメンだったからなんだな

914:日出づる処の名無し
09/12/31 00:36:58 WUYcHPI8
>>910
日本で組織的に不法投棄をやってるのはほとんど三国人。
民度が低いのはアフリカも特亜人も似たようなもん。

915:日出づる処の名無し
09/12/31 07:02:09 zisqG0sW
んーにゃ、世帯単位てそこいら辺の普通の人も棄ててたよ。

法改正して罰則キツクなってから大分減ってはいるが
飲酒運転と同じでなかなか無くならないもんだ。

916:日出づる処の名無し
09/12/31 08:19:16 rwOOOGmz
仕事として不法投棄しているのは、在日やBってことでしょ?

917:日出づる処の名無し
09/12/31 08:50:11 zisqG0sW
あぁ、仕事としてね。
地方自治体も産業廃棄物処理法は枠無視してさ
廃棄物の行き場所無いもんだから、定期的な立入検索もしないのが現状だよ、実際。
県単位で言うと笊法だよねあれは。


だって、県指定の産業廃棄物処理業者の現場見たら、山や海に溜めっぱなしだからな。
ただ、電化製品や自動車関連ではうまく行きつつあるみたいね。
中古品でも東南アジアや中東、ロシア圏辺りじゃ未だに売れるから。

918:日出づる処の名無し
09/12/31 20:44:38 dGWqDvPh
それでもワケル君はっ・・・・ワケル君は分けてくれるっ・・・!

919:日出づる処の名無し
09/12/31 21:00:14 rwOOOGmz
こいつか。
誠実そうでいい感じじゃないかw
URLリンク(storage.kanshin.com)

920:日出づる処の名無し
09/12/31 22:23:10 DTc9JTGi
アルムタワケル
って馬がいた

921:日出づる処の名無し
10/01/01 01:09:28 GBHgVz0x
そこはかとなく、アーッな感じが漂っている気が…

922:moikuji
10/01/01 04:53:39 P25MtYem
日本が大好きな人達、あけおめ!

923:日出づる処の名無し
10/01/01 19:25:39 I9p7Qbfu
ワケルくんは2003年ごろにブレイクした仙台市の「100万人のごみ減量大作戦」のキャラで、
妻-セツコ
母-トメ
妹-ワケミ
猫-ワケ猫ちゃん
犬-ワケタロウ
という家族構成。詳しくはサイトを参照。家族のみならずペットまで7・3分けである。
ワケルネット
URLリンク(www.gomi100.com)


因みに2005年に、知事に当選した村井さん(昨年二期当選)はワケルくんに似てると評判。
URLリンク(www.nnn.co.jp)

924:日出づる処の名無し
10/01/03 17:59:21 wE82HBe7
年明け早々、我社がヤバイとの噂。
事業仕分の影響で銀行が貸し渋りしてるらしい…
しかし民主になってからいいことない…

925:日出づる処の名無し
10/01/03 19:20:22 SDq8mVum
【これはビックリ】韓国政府はじゃまな北朝鮮人60万人を日本に送り込んでいた
1 :Ψ:2010/01/03(日) 18:33:24 ID:2T1q35nL0
更に、日本の刑務所に収容されていた472人の凶悪在日韓国人を釈放させられていた

  ソースは↓の1:00から1:50まで
URLリンク(www.youtube.com)


926:日出づる処の名無し
10/01/05 01:01:23 lDeanR89
なんでも受け入れるのが日本の素晴らしさだ。


927:日出づる処の名無し
10/01/05 05:30:30 PembfZsc
でも移民は嫌

928:日出づる処の名無し
10/01/05 06:30:52 HUEIuhwe
1,200年以上前に百済遺民だの高句麗遺民だのを受け入れたわけだが、半島の
連中は恩にきるどころか、天皇は百済の血を引いているとか言い出す始末。

929:日出づる処の名無し
10/01/05 14:56:45 PembfZsc
犯罪者も嫌

930:日出づる処の名無し
10/01/05 16:27:15 8LLja3dC
この調子で在チョン排斥も受け入れよう!

931:日出づる処の名無し
10/01/06 15:16:54 TvScta7g
433 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/04(木) 23:07:40 ID:sIGEQFfv0
まぁ、地元のリーグをリスペクトするのは当たり前なんだが。
何年か前にバエルンが来日して国立でジュビロと試合したとき、
バイエルン側のゴール裏にはキモい海外厨がレプリカユニを着こんで、
ピクリともせず、声も出さずドテっと座っていたね。
試合終了後、カーンはジュビロのゴール裏に向かって歩いて行って、
ゴール裏のヤツらに拍手してグローブを投げて帰って行った。
バイエルン側のゴール裏には目も向けず、完全に無視して。

これが、欧州トップ選手の海外厨に対する見方。

932:日出づる処の名無し
10/01/06 19:27:21 dVgwtILN
>>931
これを貼って何を伝えたいのか分からないのですが、分かる人解説よろ

933:日出づる処の名無し
10/01/06 21:00:18 WNfOmEt+
カーンとかいう人がジュビロのファンに手袋を投げつけて決闘を申し込んだ

934:日出づる処の名無し
10/01/06 21:58:23 sqNEfhBR
ゴール裏からフィールドを見ると、カーンさんは動物園のゴリラそのものでした。

935:日出づる処の名無し
10/01/06 22:13:46 MNajssvC
日本人の白人崇拝だろ。
もう、これは一つの日本の文化なんだよ。

936:日出づる処の名無し
10/01/07 00:31:36 EL1z96T1
白人崇拝って、韓国人かよ!…ってツッコミ待ちか(´・ω・`)

937:日出づる処の名無し
10/01/07 01:49:28 KRENzbDq
>>936
チョンのウンコ崇拝みたいなもん?

938:日出づる処の名無し
10/01/07 03:54:34 4rljLvln
月刊プレイボーイ廃刊でも白人崇拝かよw


939:日出づる処の名無し
10/01/07 09:47:10 lrG3jR5h
>>902
敬意をはらうのと批判するのは両立するが。
まさか首相への批判を許さんと言うわけでもあるまい。

940:moikuji
10/01/07 14:09:16 KqxZV0gi
たとえどんなにどう仕様も無いやつが首相であっても(今がそれw)
海外から馬鹿にされたら腹が立つが、
人として尊敬できなきゃしょうがない。

941:日出づる処の名無し
10/01/07 15:33:24 MNcyeYcA
明治時代は自国の首相が海外から非難されたら、首相が嫌いな人や政敵でさえも全力で海外に反論したものだったが、
その頃は売国奴が首相になる事はなかったからなぁ…

942:日出づる処の名無し
10/01/07 19:57:13 psvHK9lo
ケンミンショー見てる人いる?
地方の食文化が日本の標準とちょっと異なっているのを紹介しただけで、芸人とか実況板の奴とかやたら騒ぎすぎ。
カレーに生卵入れるのとカレーに鰹節入れるのと何が違うんだよ。

943:日出づる処の名無し
10/01/07 20:22:46 QBBKxEYd
まあそれもありなんだろなってくらいにしか思わない。
日本は以外と広いんだしな。

944:日出づる処の名無し
10/01/07 21:16:57 czRR/yxN
【日韓】 日本は違いを認めないぞっとする社会、根っからの全体主義国家〜シム・フン教授の日本を見れば韓国が見える [01/06]
スレリンク(news4plus板)

945:日出づる処の名無し
10/01/07 21:41:12 zBqy69iw
>942
実況はともかくテレビの芸人たちは
「そんなのありえねー」→「旨すぎる!」の前フリだからなw

946:日出づる処の名無し
10/01/07 22:24:21 +cNY111t
テレビの感想は実況でやれ

947:日出づる処の名無し
10/01/07 22:35:34 VwgFiAEY
a

948:日出づる処の名無し
10/01/08 12:13:45 Fi2aamUb
【韓国・裁判】sony「WALKMAN」、韓国企業「「WORKMAN」の商標めぐるソニーの訴え、韓国企業がソニーに勝つ[01/08]
スレリンク(news4plus板)

949:日出づる処の名無し
10/01/08 17:31:55 jpdD2fb3
さすがにそれはソニーが負けるだろ
日本でやっても同じだと思うよ

950:日出づる処の名無し
10/01/08 18:30:54 79nYObnw
韓国語発音で両方とも「ヲークマン」になるから問題らしいよ
日本語だと「ワークマン」だからOKだろうけど

951:日出づる処の名無し
10/01/08 19:02:02 CxM5HIUs
うーん、朝鮮語で同名といっても音楽プレイヤーとクレーンじゃなぁ・・・

952:日出づる処の名無し
10/01/08 19:45:01 o22oYxc5
今日はもののけ姫の放送日か。
もののけ姫とか千と千尋って日本的な作品だと言われているけど、そうは思えないんだよなぁ。
建物や衣装や音楽に東洋的な要素が垣間見られる。
どっちかというと、数十年前の日本を舞台にしたポンポコやトトロとかの方がよっぽど日本らしく感じる。

953:日出づる処の名無し
10/01/08 21:02:11 Fi2Im8+t
もののけはなぁ
鉄砲があるから戦国期以降が舞台なんだろうけど、雰囲気は奈良・平安辺りの感じがする。

954:日出づる処の名無し
10/01/08 21:09:27 nD/tELeg
>>953
ありゃ室町末だろ。

955:日出づる処の名無し
10/01/08 21:12:19 SddUv10a
>>952
お前の頭の中の日本は、近現代しかないのか。

956:日出づる処の名無し
10/01/08 23:57:59 ayzgD/mZ
・馬がでかすぎる
・乗れる鹿なぞ存在するのか
・アニメにリアル求める人かっこいいです

957:日出づる処の名無し
10/01/09 12:31:23 8uZriTi0
よく日本の馬はポニーの仲間だから小さいと勘違いされているけど、普通想像するポニーよりも
大型だぞ

958:日出づる処の名無し
10/01/09 13:07:18 OPqKpEn7
>>942
チャンネルを変えるパワーを持つ司会者二人なので私みれないです><

959:日出づる処の名無し
10/01/09 17:01:12 P3glcn/d
「二十一世紀の混沌の時代にむかって、この作品をつくる意味はそこにある。

世界全体の問題を解決しようというのではない。荒ぶる神々と人間との戦いに
ハッピーエンドはあり得ないからだ。しかし、憎悪と殺戮のさ中にあっても、
生きるにあたいする事はある。素晴らしい出会いや美しいものは存在し得る。

憎悪を描くが、それはもっと大切なものがある事を描くためである。
呪縛を描くのは、解放の喜びを描くためである。

描くべきは、少年の少女への理解であり、少女が、少年に心を開いていく過程である。

少女は、最後に少年にいうだろう。
「アシタカは好きだ。でも、人間を許すことはできない。」と。

少年は微笑みながら言うはずだ。
「それでもいい。私と共に生きてくれ」と。

そういう映画を作りたいのである。」

URLリンク(homepage3.nifty.com)

960:日出づる処の名無し
10/01/10 10:10:11 b5fJ3yX+
>>955そういうわけじゃないけど、
千と千尋の商店街とか台湾の商店街にしか見えないし。

961:日出づる処の名無し
10/01/10 14:02:38 JzL3WKwE
ふと思いついたが
「商店街の歴史」とか研究したものってあるのかねぇ?
経営学とかで

962:日出づる処の名無し
10/01/11 10:55:44 Px00nBze
雨人のバック・ロジャース好きはかなりのもんw
URLリンク(www.southparkstudios.com)

アメコミ好き、レイ・ブラッドベリの一押しがBRで9歳の頃、新聞の連載漫画スクラップしてたそうな

963:日出づる処の名無し
10/01/11 19:35:33 4abVpdga
>961
大学で日本の物流や小売業についての講義とってるけど、
その時に多少商店街について触れた程度ならある。
まあ大学は経営学じゃなくて経済学のところだし、
自分自身も政治が専攻なんだけどさ

964:日出づる処の名無し
10/01/11 21:00:29 Axai79GG
町屋の成り立ちの本ならあるよ。

965:日出づる処の名無し
10/01/11 21:53:39 X3Bt0Apv
今日成人式行って来た。
派手な袴着ている奴とかいたけど、なんかインドネシアの民族衣装に見えたわ。
大人とみなされるための試験はアフリカとかであるけど、
単に成人した事を祝う儀式って海外にはほとんどないらしいね。なんか意外。


966:日出づる処の名無し
10/01/11 23:55:41 JjiqXn3i
>>965
バンジージャンプって、元々は、どっかの国の成人儀式じゃなかったっけ?

967:日出づる処の名無し
10/01/12 08:15:18 AV85QeqZ
DQNが誇らしげに韓国の国旗を振り回して暴れたそうだ

【社会】 DQN新成人、韓国国旗持ち込み・奇声・銅像乗り・打ち上げ花火とやりたい放題…愛知・半田市(動画あり)
スレリンク(newsplus板)

968:日出づる処の名無し
10/01/12 09:49:03 cGnTjRzN
>>966
それこそ「通過儀礼」だべ。

969:日出づる処の名無し
10/01/12 23:41:11 HDMgXqUa
【韓国】「相似形」一見、見ただけではわからない。ソウルと東京をカメラに収める[01/12]
スレリンク(news4plus板)

970:日出づる処の名無し
10/01/13 00:11:54 v6GsoxMT
ただの馬鹿には興味ありません。
宇宙人的、未来人的、異世界人的な馬鹿がいたら、このスレに投下しなさい。
以上。

971:日出づる処の名無し
10/01/13 00:57:44 VTmlnHBq
いにしえから伝わるイニシエーション

972:日出づる処の名無し
10/01/13 01:01:19 tdciaAOP
海外の子供達は大人になるにつれて宗教や政治や人種や民族
といった重い荷を背負わされるけど、それがない日本だからこそ
成人式が必要なのかもしれない。

まあ基本的に良い儀式だと思うよ。

973:日出づる処の名無し
10/01/13 02:31:39 NSRawKtO
責任持って家名を背負い、命を掛けて責務を果たす、
そうやって一人前の大人として認められる元服の儀があった日本で
大人でもなんでもない無責任なままオトナゴッコやってるのが今の成人式だろ

974:日出づる処の名無し
10/01/13 07:46:50 ksJw68uS
暴れる奴多いからね

975:日出づる処の名無し
10/01/13 08:09:57 NQJ5cXAh
お前らまでマスコミみたいな言い方すんのな
大多数には同窓会の延長みたいなもんだろ 同窓会行ったことないけど

976:日出づる処の名無し
10/01/13 08:49:05 dnb+gZPf
昭和から

21 名前: ◆MasaZVC6sc [sage] 投稿日:2010/01/11(月) 19:36:18 ID:sPykUWJA
377 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 19:30:52.79 ID:/twKOQxU
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


977:日出づる処の名無し
10/01/13 17:15:06 dRLlJHvQ
「風はある残念ながら髪はない」EU大統領 (2010年1月11日02時14分  読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【ブリュッセル=尾関航也】俳句好きで知られる欧州連合(EU)のヘルマン・ファンロンパイ欧州理事会常任議長(EU大統領)(62)
の句集を出版する構想が浮上している。
ベルギー出身の詩人ジェルマン・ドローゲンブロート氏が発起人で、欧州と日本での俳壇デビューを本人に働きかけている。

「髪に風 何年たっても風はある 残念ながら髪はない」(本紙訳) 


978:日出づる処の名無し
10/01/13 21:45:51 TkXjoAFR
狂歌じゃね?

979:日出づる処の名無し
10/01/14 10:06:58 z68WM7P/
>>978
川柳かも?

980:日出づる処の名無し
10/01/14 10:26:34 x3FNEKJp
狂歌・短歌(和歌)は五七五七七、一首二首…
川柳・俳句は五七五、一句二句…

981:日出づる処の名無し
10/01/14 10:29:41 x3FNEKJp
ついでに都都逸は七七七五、数え方は一曲二曲?

982:日出づる処の名無し
10/01/14 10:42:20 kaFB/7aB
まあ、日本語で作ってるわけじゃないからなぁ。分類的にはなんとも言えんような気がする。
海外のこういう短詩は日本の俳句とか短歌から触発されて出来たものかどうか知らないけど、
音節数とか決まりごとが有るんだろうか?

983:日出づる処の名無し
10/01/14 10:50:06 kaFB/7aB
wikiみたら書いてあったわ、海外の俳句について
>>英語俳句は3行17音節で構成されるのが典型的である
やっぱり基本は17音節なのね。

984:日出づる処の名無し
10/01/14 10:55:24 ePdHr1zf
か・・・川柳・・・?

985:日出づる処の名無し
10/01/14 11:42:19 z68WM7P/
>>984
せ・・・川柳・・・
だよ。

986:日出づる処の名無し
10/01/14 21:45:32 oRuuzGab
ヒンディー語の川柳らしい
चांदनी शुभ्रा
महकाती मन रे
रजनीगंधा
チャンダニーシュバー
マハカーティーマナレー
ラジャニガンダー
————
मीठा व्यंजन
सूजी के हलवे सा
दुलार माँ का
ミーターチィャンジャナ
スージーケーハラヴェーサー
ドゥラーラマーンカー
————
साफ़ सुथरी
झील दर्पण जैसी
नभ उतरे
サーファスダリー
ジーラダルパナジャイスィー
ナバウタレー

987:日出づる処の名無し
10/01/14 21:47:34 p1HLakJl
なんかありがてえなおい

988:日出づる処の名無し
10/01/15 00:04:03 gLvJcYnZ
ついでに訳も入れといてよ

989:日出づる処の名無し
10/01/15 13:22:02 jyjJzjyh
結局こういうのって、訳す人のセンスが問われる気がする。
和歌や俳句の勉強もしたことない記者が訳すから直訳に近いことになって、
なんだかなぁって結果になるんじゃないか?


990:日出づる処の名無し
10/01/15 15:54:19 Fck1KdZn
チャンダニーシュバー
マハカーティーマナレー
ラジャニガンダー

2行目の「マハ」が「偉大な」という意味なのはわかる
あとは知らない

991:日出づる処の名無し
10/01/15 18:36:40 8beUxNj6
>>986
お経の節回しで読んじゃうじゃないかw

992:日出づる処の名無し
10/01/16 04:32:36 ai56Spzf
マハが摩訶になったんだっけ

993:日出づる処の名無し
10/01/16 09:44:23 nSwLgiPK
>>986
魔法使いサリー♪

994:日出づる処の名無し
10/01/16 10:43:47 aGBsFBuH
サンスクリット語とかヒンディー語とかシンハラ語は印欧語族といってラテン語や英語の親戚らしいけど、
オリエンタルムードが濃い場所で使われてたするんで、西洋言語の親戚といわれてもなんだかしっくりこない。

995:日出づる処の名無し
10/01/16 18:51:25 OMaH1R6I
995

996:日出づる処の名無し
10/01/16 22:29:58 x7w8Zv8V
次スレ
【文化】ジャポニスム第九十九面【世界の中の日本】
スレリンク(asia板)

997:日出づる処の名無し
10/01/17 00:44:07 BhfGxV7S
otsu

998:日出づる処の名無し
10/01/17 05:17:15 l4C6/nKy
ume

999:日出づる処の名無し
10/01/17 07:21:28 o8fRDEjH
梅の里

1000:日出づる処の名無し
10/01/17 07:22:10 o8fRDEjH
の隠居

1001:1001
Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   URLリンク(hideyoshi.2ch.net) 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4504日前に更新/269 KB
担当:undef