【文化】ジャポニスム ..
[2ch|▼Menu]
51:日出づる処の名無し
09/10/14 22:37:56 XYbsy8Ji
江戸時代の流行り歌に、こんなのがある。

「近頃世間に流行るもの、押し込み強盗、高利貸、賄賂をもらうえれえ人。
金、金、金の世の中で、泣くのは弱い者ばかり。」
「橋の欄干腰おろし、遥か向こうをながむれば、この世は辛いことばかり。」
「世の中の、善と悪とをくらぶれば、恥ずかしながら悪が勝つ。」
「あんた、この世をどう思う。どおってことねえか。あんたそれでも生きてんの。
この世の川を見てごらんな。石が流れて木の葉が沈む。いけねえなあ」

暗い時代と言われても仕方あるまい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4503日前に更新/269 KB
担当:undef