【wktk】韓国経済ワクテカ ..
[2ch|▼Menu]
575:日出づる処の名無し
09/03/23 07:18:10 dhe9wuuk
10大グループ借金「雪だるま」…1年間で106%急増(ソウル=聯合ニュース)2009/03/23 06:30..送稿
[昨年純借入れ金20兆増えて、利子も急増「高強度構造調整で費用減らさなければ」]

全世界的な景気低迷で大企業の財務構造が悪化の一途を進んでいる。
1年間で10大グループの純借入れ金が倍に増えて、利子費用まで急増する経営環境が到来するや専門家たち
は高強度構造調整で費用を減らし、収益性を高める正攻法だけが長期的な生存を可能にすると助言した。

◇10大グループ借金1年間で19兆→39兆
23日、財界と財閥ドットコムによれば資産総額基準10大グループ傘下非金融上場企業の財務状態を調査した結果、昨年末
現在純借入れ金総額は39兆3千553億ウォンで、前年末の19兆918億ウォンに比べて106.1%・20兆2千635億ウォン急増した。

純借入れ金は長・短期借入れ金と社債・流動性長期借金などを合わせた総借入れ金から現金性資産を抜いた金額で、現金
などを勘案して企業が純粋に作った負債ということができる。純借入れ金が最も多く増えたグループはSKで、1年間に6兆
ウォンを越える借金が増えて、2007年末11兆1千996億ウォンだった純借入れ金が昨年末には17兆3千436億ウォンに急増した。

SKグループ関係者はこれに対して「SKエネルギーが仁川精油を合併して大規模借入れ金を抱え込んだうえに、ハナロ
通信買収金調達のために借入れ金を大きく膨らませたため」と説明した。SKエネルギーとSKテレコムの純借入れ金は
1年間で2兆ウォン以上増えて、昨年末現在純借入れ金規模が各々6兆2千201億ウォン・3兆7千197億ウォンに達する。

SKグループに次いでは航空産業の深刻な不振に苦しめられる韓進と錦湖アシアナグループ
の純借入れ金規模が大きくて、各々6兆7千555億ウォン・6兆7千506億ウォンに達した。

現代自動車グループは一貫製鉄所を建設中である現代製鉄と海外生産力量を攻撃的に増やした起亜自動車の純借入れ
金が大きく膨らんで、2007年末3兆2千746億ウォンだった純借入れ金が昨年末5兆8千792億ウォンと79.5%急増した。

純借入れ金増加率が最も高いグループはGSグループ(非上場社GSカルテックス含む)で、2007年末3千434億ウォンだった
純借入れ金が昨年末3兆1千658億ウォンと821.9%も急増した。これは主力会社のGSカルテックスが昨年の国際石油価格
急騰とウォンの価値急落で原油導入に必要な資金が大きく増えたうえに、大規模設備投資を断行したためと分析される。

反面、三星と現代重工業グループは現金性資産が総借入れ金より各々8兆638億ウォン・5千491億ウォン
ずつさらに多く、LGグループも一年間で純借入れ金を1兆6千億ウォン以上減らす硬い財務構造を誇った。
(つづく)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4170日前に更新/503 KB
担当:undef