【持ち合いたい】麻生 ..
[2ch|▼Menu]
2:日出づる処の名無し
09/02/25 09:13:37 betn9gyb
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
ODA・情けは他人のためならず ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒URLリンク(homepage2.nifty.com)
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒URLリンク(www.youtube.com)
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒URLリンク(www.kantei.go.jp)
麻生幹事長記者会見録  ⇒URLリンク(www.jimin.jp)
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒URLリンク(www.soumu.go.jp)
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
麻生外相会見(動画) ⇒URLリンク(www.youtube.com)

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。 ⇒URLリンク(www.filebank.co.jp)
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒スレリンク(giin板)
議論・スレ自治談義避難所 ⇒URLリンク(yy45.kakiko.com)

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)

3:日出づる処の名無し
09/02/25 09:13:59 betn9gyb
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)

4:日出づる処の名無し
09/02/25 09:14:04 3Ruo/QVM
.                       /二二ヽ
                アホウ    イ _、 ._ 3 
                 太郎デス ヽ凵Mノ  この際、内閣を大胆にミニ改造して人心を一新する…
          / へ ̄ヽ        /<∨> \           
 アル中川デス 6/ 、 )_ヽゞ
          ヽ ゚,_ゝ゚/  あほうさん、それはいい考えや!
         / <∨>ヽ  結果的に、私こそが支持率上昇のきっかけだったということやね。

オワタ\(^o^)/
・安倍内閣 07年8月27日 内閣改造        ・福田内閣 08年8月2日 内閣改造
.        07年9月12日 退陣表明.                08年9月1日 退陣表明


5:日出づる処の名無し
09/02/25 09:14:56 betn9gyb
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
URLリンク(kantei.channel.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.gyao.jp)

麻生自民党チャンネル (ニコニコ動画)
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
URLリンク(com.res.nicovideo.jp)

首相VS記者団
URLリンク(mainichi.jp)
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
URLリンク(al.ssl.dai2ntv.jp)
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

麻生総理大臣動静記録ブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

前向新聞
URLリンク(blog.livedoor.jp)
過去紙面
URLリンク(maemukinews.web.fc2.com)

麻生政権の実績
URLリンク(www35.atwiki.jp)

麻生太郎の笑顔がとてつもない
URLリンク(flosmile.exblog.jp)

6:日出づる処の名無し
09/02/25 09:15:23 betn9gyb
■日本の底力(麻生太郎政策集)

―活 力 と 安 心 へ の 挑 戦― 2006年8月21日版
URLリンク(www.aso-taro.jp))  ※まずはこれからお読みください

―活 力 と 安 心 へ の 挑 戦― 2007年9月16日版
URLリンク(www.aso-taro.jp)

―強くて明るい日本をつくる― 2008年9月10日版
URLリンク(www.aso-taro.jp)


■麻生内閣経済財政政策

◆平成21年度予算政府案( URLリンク(www.mof.go.jp) )
◆平成20年度補正予算(第2号)『生活対策』
( URLリンク(www.mof.go.jp) )
◆平成20年度補正予算 『安心実現のための緊急総合対策』
( URLリンク(www.mof.go.jp) )


平成20年度補正予算・平成21年度予算
URLリンク(spreadsheets.google.com)

7:日出づる処の名無し
09/02/25 09:16:29 p1786zwZ
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/02/24 日米首脳会談(ワシントン)(2/23夜出発〜2/25帰国)予定
09/02/24 パスカル・ラミー世界貿易機関(WTO)事務局長来日(〜2/26)
09/03/14 08年度第2次補正予算(関連法)案・衆院通過から60日経過(参院みなし否決、衆院再可決により成立)予定
09/03/XX 09年度政府予算が成立 予定
09/03/下 中国訪問 予定
09/04/02 G20・第2回緊急首脳会合(金融サミット)(ロンドン)予定
09/04/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議、東アジアサミット(バンコク)予定
09/05/XX プーチン首相来日 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8首脳会議(イタリア)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日

8:日出づる処の名無し
09/02/25 09:16:58 p1786zwZ
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U

9:日出づる処の名無し
09/02/25 09:18:56 dwCgtYyk
    1乙二ソ,
  F イ _、 ,_ ∩ < こ、これは>>1乙じゃなくて寝癖なんだから勘違いしないでよねっ
 ∩ ヽ 刄m ノ


10:日出づる処の名無し
09/02/25 09:23:05 sOWYn2g2
日米首脳会談の概要 平成21年2月25日
URLリンク(www.mofa.go.jp)

kinkyuですか…
報道は色々あれなので公式を一応。

11:日出づる処の名無し
09/02/25 09:28:37 sOWYn2g2
4月は桜を見る会が予定されてましたね
URLリンク(www.kantei.go.jp)

>>7 日程修正
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/02/24 日米首脳会談(ワシントン)(2/23夜出発〜2/25帰国)予定
09/02/24 パスカル・ラミー世界貿易機関(WTO)事務局長来日(〜2/26)
09/03/14 08年度第2次補正予算(関連法)案・衆院通過から60日経過(参院みなし否決、衆院再可決により成立)予定
09/03/XX 09年度政府予算が成立 予定
09/03/下 中国訪問 予定
09/04/02 G20・第2回緊急首脳会合(金融サミット)(ロンドン)予定
09/04/18 内閣総理大臣主催「桜を見る会」@新宿御苑
09/04/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議、東アジアサミット(バンコク)予定
09/05/XX プーチン首相来日 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8首脳会議(イタリア)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日

12:日出づる処の名無し
09/02/25 09:47:46 drk0gyj1

        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/ 今日も1日仕事がんばるニダ
      ( 二二二つ / と) 麻生を叩いてキムチ買うニダ......ホルホルホル
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||


13:日出づる処の名無し
09/02/25 09:53:42 3Ruo/QVM
麻生総理は、日本の戦後の歴史のなかでも、最も失態の多い、人気のないリーダーであり、
70%以上の国民が、麻生政権を支持していない
URLリンク(www.washingtonpost.com)
ワシントンポスト

14:日出づる処の名無し
09/02/25 10:12:17 X/zMKcva
>>12
チョンは不支持が多い麻生政権が長く続けって言ってる人多いぞw

15:日出づる処の名無し
09/02/25 10:13:48 QvSVpIh8
じゃあ、わざわざこんなスレにまでageにくる
人って何なんだろう…理解不能だなw

16:日出づる処の名無し
09/02/25 10:18:06 X/zMKcva
さあ、韓国が攻めてくる、中国に乗っ取られるっていう
過度な被害妄想か分裂病かのどっちかじゃね?w

17:日出づる処の名無し
09/02/25 10:18:28 7p8zFw+5
WPとNTはロクな事書かないな

18:日出づる処の名無し
09/02/25 10:26:42 H/PCFuDV
つか吃音の人がTVをみて麻生さんの吃音が強調されるのをみて精神的苦痛を
受けたとかいって訴えたら勝てるんじゃないかなあ
吃音の人に対する差別助長をTV局という半ば公共機関がやっちゃっている
わけだし。
憲法14条で不合理な差別をされない権利は保障されているし。
後は私人間効力の問題だけどまあTV局だからね。

19:日出づる処の名無し
09/02/25 10:30:49 VeArjMyp
■「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」〜あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

■なんでsageるの?
ageるとスレッド一覧の上位に上がるので
専用ブラウザ使ってなかったりとりあえず面白そうなスレを探すようなライトな層の目に留まりやすくなる
(専用ブラウザだと次スレ検索機能だったりスレ一覧からの検索が簡単にできるし
 既にログの取り込んであるスレをすぐ開けるので沈んでいてもあまり影響がない)
コアな麻生ファンは動かせないが浅い麻生ファンなら騙せるだろうと見越して
麻生太郎へのイメージを落とすためのネガティブキャンペーンとして
AAを多用した罵倒や捏造失策あげつらいをageで投下することで
スレの消費をしながら麻生支持層の切り崩しをねらっている
そのような活動をする連中は工作員と呼ばれる
 まぁちょいとネガティブな発言をしただけで工作員認定が頻発したこともあって
 それを苦々しく思ったものたちが風呂研ヲチスレを作ったわけだが
もっとも最近の工作活動はそういう正義を気取った工作員認定で空気を悪くして
勢力の分断を謀るなんてのもあるので両方見ながら自分で判断するしかないがね
スレ進行でsage推奨なのはそういうのを区別するためでもあるし
スレが沈んでいると最初にあげたような理由から
敵味方中立問わずご新規さんが入りにくくなる
仲間内でマターリ進行を望むスレの多くはsage進行を推奨している

20:日出づる処の名無し
09/02/25 10:31:41 3Ruo/QVM
部落差別発言をする麻生とそれを見て喜ぶ信者が
「吃音差別ケシカラン!!」とはなw

21:日出づる処の名無し
09/02/25 10:57:22 UFFVcfWz
部落差別発言をしたとするソースも出せずに捏造しないように。
国会で否定された、野中も反論できなかった、ということをすっ飛ばすな。

22:日出づる処の名無し
09/02/25 10:59:12 oWNr0rSG
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(d.yimg.com)

23:日出づる処の名無し
09/02/25 11:08:59 QvSVpIh8
もうワシントンたったみたいだね

24:日出づる処の名無し
09/02/25 11:13:18 QvSVpIh8
アーリントン国立墓地にて。向こう天気良くて良かったね
URLリンク(cache.daylife.com)

25:日出づる処の名無し
09/02/25 11:21:41 YlXZz9G9
>>1

スレタイ候補出すの間に合わなかったけど、一応出しとく

【スィートベイジルに】麻生太郎研究第213弾【連れてってもらった】

26:日出づる処の名無し
09/02/25 11:25:06 fyuEE3+H
バラク議会演説流す暇があったら
会談のノーカット動画とか欲しいんだけど
何かない?

27:日出づる処の名無し
09/02/25 11:26:34 QvSVpIh8
>>26
べらんめぇに頭取りの部分くらいは上がるんじゃない

28:日出づる処の名無し
09/02/25 11:39:09 tAQJAfYz
【日米首脳会談】 麻生氏見限られた? 「格下」が出迎え、会食も会見もなし 不安定な麻生政権とは距離を置いた方が得策との計算も
スレリンク(newsplus板)l50


早速ネガキャンすさまじいな…

29:日出づる処の名無し
09/02/25 11:41:56 betn9gyb
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

デスノートが・・・・・

30:日出づる処の名無し
09/02/25 11:50:22 itPJZUqm
予想通り朝っぱらから叩かれてますなあw
国民もいい加減マスコミがおかしいことに気づくべき

31:日出づる処の名無し
09/02/25 11:51:24 H/PCFuDV
NHKの同時通訳聞いていると
頭痛くなってくる

32:日出づる処の名無し
09/02/25 11:58:48 BZ6H2dAf
>>24
戦没者の墓地へ、日の丸掲げてもらって入るのですね。
過去の経緯を超えて、今は同盟関係であるって事でしょうか。
かの国で同じ事やったら、生きて戻れ無さそ…。

33:日出づる処の名無し
09/02/25 12:01:42 +Pz6ItpT
>>30
もう結構気付いてるよ。

34:日出づる処の名無し
09/02/25 12:02:07 B6wG0Aa+
最近のネガキャンは大体予想できるから困る。

35:日出づる処の名無し
09/02/25 12:02:44 Jz4z3k5p
>>28,30
小泉首相の国賓訪問時に「形式だけ!中身なし!無駄金!日本の恥!」と連呼しましたっけ。
大統領自らの出迎えだとこれ、大統領以外だと「格下!見限られた!」、会食や会見も福田首相時に
やはり非難してたからやってもやらなくても非難するのは変わりない、と。
本当にゴミだな。

36:日出づる処の名無し
09/02/25 12:25:54 1z8Jfr4t
太郎を苦しめる元凶・マスゴミに呪いをかけましょう!
決行は今夜です。一斉に開催します。
詳しくはこちらのスレにて。レスは不要。とにかく見て下さい。

塩まじforマスコミ様宛♪ スレリンク(occult板)l50

相手はマスゴミだけじゃない、小○純一郎でもおk。
名前を書いて流しましょう。既にテレ朝に効果がありました。
どうかご協力お願いします。念じれば通ず、です。

37:日出づる処の名無し
09/02/25 12:37:19 mOForb7m
アーリントン・・・これで靖国合同参拝フラグが立ったと思ったのは俺だけ?

38:日出づる処の名無し
09/02/25 12:39:06 8X4oK9qm
【論説】世論調査という自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」に国民はいつまでもつきあえない
スレリンク(newsplus板)l50

もうね…言葉が出ないよ
マスコミは本当にこれでいいと思ってるの?

39:日出づる処の名無し
09/02/25 12:39:24 bu56spQk
そのスレ住人は「呪詛ではない」と認識しているのに
なぜ「呪い」としているのだ?

40:日出づる処の名無し
09/02/25 12:44:54 WJplE9FJ
>>39
「のろい」ではなく「まじない」なのでしょう。

41:日出づる処の名無し
09/02/25 12:49:32 mOForb7m
おまじないって言葉が漢字で書くと「お呪い」になると知ったとき
子供心にちょいと恐ろしくなったことを思い出しました

42:日出づる処の名無し
09/02/25 12:51:32 GmGzGhyd
マジでマスコミと戦って欲しい・・・国が滅ぶよ・・・
国民全員にセットトップボックス(地デジチューナー付)送りつけて、
それ専用に各政党のやってる事均等に配信する位できるだろ・・・
地デジ移行失敗で崩壊するまで待ってたら手遅れになるんじゃね?

43:日出づる処の名無し
09/02/25 12:56:19 sI65kUg3
>>38
「ニホンザル」って某国人が日本を貶す時に使う言葉だよね。

44:日出づる処の名無し
09/02/25 13:06:10 HaAZ3Gws
おい、クズども

おまえら、まさか本気で麻生太郎が優秀な人間と思っている訳じゃないよな?
踏襲さえも頻繁さえも読めないバカを、まさか有能だとは思っていないよな?
記者に怯えて、浅ましい作り笑いと詭弁で逃げまくるアホを、まさかかっこいいとは思っていないよな?

おまえら、ネタで麻生太郎を支持してる振りしてるだけだよな?

おい、クズども。 答えろ。

45:日出づる処の名無し
09/02/25 13:09:49 HaAZ3Gws
>>42
まず、おまえが先頭に立って、駅前で毎日演説しろ

話はそれからだ


46:日出づる処の名無し
09/02/25 13:22:24 f3s8EQ66
これって即出?msn占い

当たる占い師が麻生首相の「末路」を予見
URLリンク(member.fortune.jp.msn.com)

47:日出づる処の名無し
09/02/25 13:24:38 u0zdg+uH
オカ板でどうぞ

48:日出づる処の名無し
09/02/25 13:29:02 7q8iPADc
>>31
ん?
変な訳し方してたりしてるんです?
英会話判らん者としては、それやられるとヤバいですね。。

49:日出づる処の名無し
09/02/25 13:29:07 HaAZ3Gws
オバマに呼びつけられて、1時間話しただけで放り出される麻生太郎。
実力がない奴とは話しても無駄と言うことなんだろうな。

政権末期の哀れさよwwwww


50:日出づる処の名無し
09/02/25 13:30:29 NSGhch99
十把一絡に何座とか言ってる時点で大外れです(笑)
占星術は個人で占うから
後文章がバカ丸出しです
バカに占いは無理

51:日出づる処の名無し
09/02/25 13:37:19 HaAZ3Gws

麻生の退陣も秒読みになってきたら、おまえらクズのネタも無くなったみたいだな。

せいぜい、マスコミに対して口をこぼすのが関の山。
哀れでしかたないわwwwww


52:日出づる処の名無し
09/02/25 13:38:33 NSGhch99
>>43
キムチだっけ?

53:日出づる処の名無し
09/02/25 13:38:39 drk0gyj1
つーか、明らかにテレビの見すぎだろw
世間と隔絶してたほうが、占いに信憑性がありそうだがなあ

イタコのおばちゃんとかも
家ではみのもんたの戯言とか聞いてるんだろうかw

54:日出づる処の名無し
09/02/25 13:40:26 HaAZ3Gws
>>53
麻生の戯れ言よりは、みのもんたの戯れ言の方が有益だからねww


55:日出づる処の名無し
09/02/25 13:44:56 betn9gyb
>>47
どっちかっつーと、占術理論実践だな。

56:日出づる処の名無し
09/02/25 13:47:19 UOeOCrl6
1スレに一人担当なんだな>工作員

57:日出づる処の名無し
09/02/25 13:49:32 HaAZ3Gws
>>56
へたれクズの相手は一人もいれば十分すぎる


58:日出づる処の名無し
09/02/25 13:56:28 eXig8g0i
ガイシュツだったらスマソ。

谷内さんが慶応大学で麻生外交を語った講演がネットで聴けるので紹介。
URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)

59:日出づる処の名無し
09/02/25 14:00:45 HaAZ3Gws
>>58
何一つ自慢できる成果もないのに、何を語ったんだろうね



60:日出づる処の名無し
09/02/25 14:08:47 betn9gyb
>>58
マカーは見れないのかorz

61:日出づる処の名無し
09/02/25 14:33:55 Ty50zt7e
予算通過後、酒の後任を決めるなら、舛ぞえってどうだろう?
そこそこ国民の信頼も自民党内の評判も良さそうだし、
根本的な考えはわからないけど、この間の管さんとの国会のやり取り見て、
タロウの考えはわかってるのかなぁ、って感じたんだけど。
舛ぞえの後任は…ゆりりんとかw


62:日出づる処の名無し
09/02/25 14:38:35 MX/EnDog
>>61
厚労大臣は動かせないでしょ

63:日出づる処の名無し
09/02/25 14:41:49 Lea2AqdG
今、NHKでニュース速報が!
麻生首相退陣表明、政権運営に行き詰まり…
いますぐNHKを見ろ!

64:日出づる処の名無し
09/02/25 14:44:16 uvzeClxq
>>61
与謝野大蔵大臣でいいじゃ(ry

しかし中川さん以上に財務に明るい政治家って誰がいるかな?
ゲルも農水から動かすわけに行かないし副大臣昇格とかじゃないかな

65:日出づる処の名無し
09/02/25 14:48:09 betn9gyb
酒)は何年度だかの株の動き年間通して当てた人間だからねぇ。

66:日出づる処の名無し
09/02/25 15:01:59 Jz4z3k5p
NHK3時のニュース第一報「近視矯正手術で67人が感染症」。
うーむ、どこをどう読めば麻生首相退陣表明になるのか判らんが、重大問題だ(藁

67:日出づる処の名無し
09/02/25 15:02:47 HaAZ3Gws
>>66
先見の明がある、心の清らかな人にしか見えないんだよwww

68:日出づる処の名無し
09/02/25 15:03:36 HaAZ3Gws
>>64
ちがうよ。 与謝野首相でしょう。 

麻生太郎は、便所当番くらいでOK


69:日出づる処の名無し
09/02/25 15:03:57 drk0gyj1

 「ねぇ、
    日本がどんどん住み難くなってきたニダ」

    ∧_∧  ∧_∧
   T<丶`Д´><`Д´ > 
   冊U   つこと  _)
 r'´ ̄メヽ ヽT< < < `ヽ
 !  ノ  !(__)二 し'_>   !:::::::::: .:::::::::....
 ゝ、_,ノ     ゝ、_,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::..........  .::::::::


 :.
 ::::.. 「ばかやろう、
  ::::...      祖国よりはマシニダ!」
   ::::...
   ::::...∧_∧∧_∧
    ::::<Д´ <丶`Д´>
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´´
          '、__,l!j


URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

70:日出づる処の名無し
09/02/25 15:10:20 njcX+3vn
日米首脳会談が米国からセットされたものだというのは
どうも合点がいかないな

向こうがセットするとしたら
あんなあわただしい時にわざわざ呼び寄せるのだろうか?

71:日出づる処の名無し
09/02/25 15:10:49 GxtyoInK
【韓国経済】ウォン・ドル相場(25日)1516.15ウォン 総合株価指数(25日)1067.08[02/25] 
スレリンク(news4plus板)

1USD=1500krwから帰れなくなった韓国ウォン。
1530で半導体産業が壊滅との話もある。

72:日出づる処の名無し
09/02/25 15:12:51 eXig8g0i
>>60
慶応大学に文句言っていいかと。
SFCはあえて実験的な試みをやっているので、
そういうクレームは今後の改良のためには有り難いんじゃないかな。


>>64
他スレで、相沢英之を呼べ、というレスがw
…同じ河野グループ所属で元大蔵省事務次官ですが、
さすがに御年85歳なので無理かとw

あとは、やっぱり元大蔵官僚で元財務大臣の伊吹さんとか。

73:日出づる処の名無し
09/02/25 15:13:18 HaAZ3Gws
>>70
はやくしないと麻生が政権放棄して総選挙になっちゃって、首脳会談が遅くなるんで、
とりあえず辞める前に呼びつけて、金づる日本の体面を保ってやろうという親心だよ。

それくらいもわからないの?


74:日出づる処の名無し
09/02/25 15:13:24 VGvtvIOE
>>70
半島絡みの安全保障問題でしょう。ミサイル程度の話ではなく
もっと全体状況に関わる話だね、わざわざトップで意志疎通
するってのは。

75:日出づる処の名無し
09/02/25 15:14:36 JrrEgRtI
>>70
アメリカがそんだけ切羽詰ってるってことだと思うよ。
日本がどうの、とか以前に単純に仕事が山積みだと。

76:日出づる処の名無し
09/02/25 15:16:00 NSGhch99
>>70
北チョンのミサイル問題もあるからだよ
こっち向けてるんだと
URLリンク(news.goo.ne.jp)

77:日出づる処の名無し
09/02/25 15:22:34 U36qnIvl
小浜市の箸も渡したみたい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>麻生太郎首相は、オバマ大統領が第44代の米国大統領であることから、
>背番号が「44」のバスケット着と置き時計をプレゼント。
>数字パズル「数独」好きのミシェル夫人には、金属製の数独ボードを贈った。
>福井県小浜市から預かった地元の若狭塗の箸(はし)も同時に渡した。

78:日出づる処の名無し
09/02/25 15:22:54 drk0gyj1
どうせならグアムとかハワイとかアリューシャンとか
そのあたりに撃ち込めばいいのに
北鮮は相変らず口だけ番長だなw

79:日出づる処の名無し
09/02/25 15:23:20 betn9gyb
>>72
>他スレで、相沢英之を呼べ、というレスがw
それ、自分だwww
酒が辞任した直後だったら確実。
いや、麻生さんの手持ちのカードの中では最強だと思うけど、いかんせん
お歳がお歳だからねぇ。
すげぇ、元気らしいけど。
けっこう官邸にお出でだよね<相沢さん

80:日出づる処の名無し
09/02/25 15:26:09 betn9gyb
>>72
しまった途中で送ってもうた;
既にSFCの元サーバー担当者にクレームしておきましたw

81:日出づる処の名無し
09/02/25 15:30:57 Y2KEeKI8
>>58
見てるけど面白い。

82:日出づる処の名無し
09/02/25 15:38:00 Ty50zt7e
>>70
ロシア経済破綻もしくは北朝鮮崩壊時の具体的な打ち合わせ、というのは?

83:日出づる処の名無し
09/02/25 15:45:57 beRA+WWx
必死な人と関係あり?

【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★2
スレリンク(newsplus板)

84:日出づる処の名無し
09/02/25 15:47:18 Jz4z3k5p
>>83
必死な人たち、じゃないかなあ、マスゴミとかアサピーとか変態とかミンスとか工作員とか、
ニダーとかキガーとか特亜とか・・・

85:日出づる処の名無し
09/02/25 15:49:51 HL4/06DG
ロシアだけ言及が無いのは怪しすぎw
これは相当なサプライズが用意されていると見た

86:日出づる処の名無し
09/02/25 15:52:30 cMcZa7fm
北が大型ミサイル打つときってロシアと中国に事前通達しないと駄目なんじゃなかったけ?

87:日出づる処の名無し
09/02/25 15:53:47 X7194uOS
麻生・オバマ対談に対する海外メディアの反応はどんな感じ?

88:日出づる処の名無し
09/02/25 16:04:51 eXig8g0i
>>79
そう、あのときの床屋のレスw
お元気なら、ここはお国のために是非一肌脱いでいただきたいかもw

>>80
乙です。

89:日出づる処の名無し
09/02/25 16:04:54 betn9gyb
渡米は完全に戦略的爆撃をこなしたって感じだな。
やっぱ俺達の太郎は腹黒いぜっ。

90:日出づる処の名無し
09/02/25 16:05:28 Jz4z3k5p
>>85
プーチンが陣頭指揮をとって拉致被害者救出、その足で日本に降り立ち友好条約の締結を即断で求めるとか?
いや、「起きたらいいなあ」なほうですがw

>>87
CNNは北朝鮮情勢絡みでの緊急会談扱い。
BBCは安全保障問題会談として。
fox newsは事前情報以外なし。
アルジャジーラも安全保障問題会談扱いだね、パキスタン&アフガン派遣予定も扱ってる。

91:日出づる処の名無し
09/02/25 16:09:20 d9N6kTNe
>>90
日本のマスゴミの置いてきぼり感ときたら…orz

92:日出づる処の名無し
09/02/25 16:10:58 ILi7p1jS
>>91
愕然とするね……

93:日出づる処の名無し
09/02/25 16:14:22 Jz4z3k5p
>>91
世界的には「日米同盟のトップ会談、経済問題も扱うかと思ったら言及無しっぽ、こりゃ相当な
安保問題交渉があったっぽいぞ!」で、イスラムバックのアルジャジーラ的には「でアフガン戦争での
日本のスタンスは?、米ーイスラム間の調停に立ってくれないのか?」な注目なときにマスゴミは
「会見無しプギャー」「麻生は軽視!米国は一般教書演説!」「麻生退陣!」で、全く安保視点無し、
てのはどこスタンスか判りやすいでつねえ、安保問題で日米連携が取れるのが相当嫌なところ、とw

ああいうのは置いてけぼりじゃなく、「転進!転進!退却にあらず!」じゃない?

94:日出づる処の名無し
09/02/25 16:16:49 WfW0BtjF
WP紙 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

 
〓苦悩する日本の指導者がオバマに遭いにやって来た〓

ワシントンポスト 2009年2月24日(火)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

 【オレの概訳】2月23日、オバマ大統領は、最初の外国の指導者として、政治の舵取りで失敗を続ける日本の麻生首相を
ホワイトハウスに招いた。

 麻生首相は、在職わずか六ヶ月にして戦後最も失態が多く不人気な指導者であり、日本国民の7割は彼を支持していない。
日本国民は、一刻も早く解散総選挙を行って欲しいと思ってる。それはつまり、麻生首相の失脚と自民党の下野を望んでいる。

 戦後、自民党は一党独裁を築いてきた。すでに三代続けて総理が国民選挙で選ばれず自民党の中だけで選ばれているが、
いずれの首相も大した功績は無く、すぐに辞任した。麻生首相もご多分に漏れず急激に支持を失っている。

 すでに、彼の支持率は15%以下に低下したが、それでも彼は辞めないと言う。彼の政策説明は、毎回混乱をきたしている。
酔っぱらいの財務相や日本経済の急激な悪貨により、問題はどんどん膨らんでいる。いまや、日本はアメリカの3倍の速度で
経済が悪化しているというのに。

 このような状況の中で、麻生首相が主要経済策として掲げる「12000円の給付金」は国民から嘲笑を受けている。

 麻生首相の欠点は、何をどうしようとしているのか彼自身が把握してないことだろう。だから経済見通しについて彼が何を言っても
信頼を受けていない。特に大きな打撃を受けたのが、ローマのG7サミットで、記者会見中に居眠りをしたりろれつの回らない発言を
した中川元財務相である。彼は、かぜ薬のせいだと言ったが、後にワインを飲んだ事を認めた。

 財務相は酒を飲んでクビになったが、麻生政権は、酒を飲んでるのか寝ているのかすら分からない。

95:日出づる処の名無し
09/02/25 16:17:29 Jz4z3k5p
ちなみに、米一般教書演説もなかなかな味わいでつよ、あれだけ「誰とでも交渉する!」と選挙戦で
突っ走ってたオバマが「交渉も忘れないがそれ以外の選択も必ず考慮する!、敵と敵対武力を
無視などしない!」「自信と将来を伴った選択を選ぶ!」で、パレスチナ問題以外での特定国家言及
なしですからw
イラン北朝鮮タリバンあたり、相当絶望する内容かとw

96:日出づる処の名無し
09/02/25 16:20:27 betn9gyb
WPも平壌運転中で清々しいのう。

97:日出づる処の名無し
09/02/25 16:37:08 a7PISXRE
Q.支持率調査を行った所、10%支持率が下落しています。
A.他の調査では下がっていないところもありますから気にすることはありません。
Q.不支持率は前回調査の2倍ですが。
A.支持率調査には誤差が出ますから2倍くらいは誤差の範囲です。

Q.支持率が下げ止まりません。
A.数字は数字。本当に支持率が下がっているのかを慎重に見極めなくてはならない。



オバマ氏支持率、6割切る=低下傾向続く−米世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

おい時事通信社この野郎w

98:日出づる処の名無し
09/02/25 16:43:11 3njxaeaq
>>97
支持率調査の壮絶なネタバレw

99:日出づる処の名無し
09/02/25 16:49:52 betn9gyb
>>88
SFCの授業中継の中の人だった子からお返事。
「その辺りは色々と懸案事項なんですが、ずーーーーーーーーーーっと
懸案事項、改善事項なのでry、てか自転車操業なので無理ぽ」
窓マシン調達してくるよorz

>>93
世界の反応がノーマルなんでしょうねぇ。
北朝鮮の問題もありますし、既に根回し済みだった事を確認しただけ
なんだとは思いますが。
動いてる人間がキナ臭すぎてw

100:日出づる処の名無し
09/02/25 16:50:26 GWz+9ph9
ニューヨークタイムズの反応が知りたい

101:日出づる処の名無し
09/02/25 17:01:01 betn9gyb
215 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2009/02/25(水) 13:22:00 ID: ???
URLリンク(news.bbc.co.uk)

オバマさんに「なんか言えよ(you have to say something)」と言われてしぶしぶコメントする
麻生さんがおかしいw
でも即興であれだけ喋れるのはたいしたもんですね。




つうか、誰だ軍板に俺様の床屋投下を拡散したのはwww

102:日出づる処の名無し
09/02/25 17:10:39 WfW0BtjF
>>100
今のところ記事に“すら”なってないなw
昼食会すら用意してもらえないんだから程が知れるだろw

103:日出づる処の名無し
09/02/25 17:14:58 GxtyoInK
判断基準が「メシ食ったかどうか」しかない昆虫レベルはほっといて、記事。

オバマ大統領と「中身濃い会談」=有識者との意見交換で−麻生首相
URLリンク(www.jiji.com)

 【ワシントン24日時事】
麻生太郎首相は24日、日米首脳会談後にアーミテージ元国務副長官や有力シンクタンク、
戦略国際問題研究所(CSIS)のハムレ所長ら有識者と、約1時間にわたり懇談した。

外務省によると、麻生首相は懇談で「オバマ大統領と非常に中身の濃い、良い会談ができた」と語った。
 懇談には、大統領選でオバマ陣営の外交顧問を務めたブレジンスキー元大統領補佐官や、
マケイン上院議員の外交顧問だったスコウクロフト元大統領補佐官が出席。
金融、経済、アフガニスタンでの対テロ戦、気候変動など幅広い分野での日米協力について意見交換した。 
 また、麻生首相は同日、日系人のダニエル・イノウエ上院議員(民主)の表敬を受け、
米国の日系社会と日本との交流拡大などを話し合った。(了)
(2009/02/25-09:49)

まだ方針の固まりきってないオバマ大統領より、今後オバマに影響を与えるポジションと会談してきたほうが重要なようだ。

104:日出づる処の名無し
09/02/25 17:15:54 sThoGHkr
>>103
おぉ、ダニエル・イノウエ氏とも会ったんだ。
忙しい日程にも関わらず、こなしますね。

105:日出づる処の名無し
09/02/25 17:18:38 IVxGr7Ms
べらんめえ更新きてるよw

106:日出づる処の名無し
09/02/25 17:20:41 Jz4z3k5p
ホワイトハウス招待第一号と特筆して報道してるメディアは海外では結構あるね。
昼食会第一号は誰でそ?w、勿論マスゴミ的には興味の中心なんだから報道するよな(プ

107:日出づる処の名無し
09/02/25 17:23:22 WfW0BtjF
>オバマ大統領と「中身濃い会談」=有識者との意見交換で−麻生首相

麻生が自分で、そう言ってるだけかw

WP紙も指摘するとおりカメレオン麻生が言うのではなく、
第三者が評価しなきゃなw

108:日出づる処の名無し
09/02/25 17:25:06 meNX2Aws
あれ?
テレ朝が案外マトモだ・・・
麻生オバマ会談については、麻生がお土産にアメリカ新幹線開発の話を持ってきた、
日本のビジネスチャンス、米国債は買わず発言、忙しい間をぬってオバマが招待しただけでも凄い、
など どっちかといえばポジキャン? キャスターがちょっといらん事言ったけど。


フジは相変わらずネガキャンです

109:日出づる処の名無し
09/02/25 17:26:48 Tg1PXxnp
>>94
> Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report

ほんと日本人って・・・悲しくなるな。

110:日出づる処の名無し
09/02/25 17:27:26 H/PCFuDV
WfW0BtjF
涙ふけよ
IDNGにしたからなんか言っても無駄だけど

111:日出づる処の名無し
09/02/25 17:27:33 GxtyoInK
「メシ食ってないからダメ」
こうだね。わかったわかった。

112:日出づる処の名無し
09/02/25 17:31:33 GxtyoInK
おざけんから
27日予算案採決 3野党反対 
URLリンク(www3.nhk.or.jp) 

野党4党の国会対策委員長が会談し、民主党は、衆議院で審議されている 
平成21年度予算案について、与党側が目指している27日の採決を容認する方針を説明し、 
理解を求めましたが、ほかの3党は審議が不十分だとして反対しました。 

この中で民主党の山岡国会対策委員長は、平成21年度予算案の取り扱いについて 
「審議が尽くされれば意図的な引き延ばしはすべきでない。審議時間は100%十分とは言えないが、 
例年並みであり、予算案には反対だが国民生活に直結する部分もある」と述べ、 
与党側が目指している26日の採決を容認する方針に理解を求めました。 
これに対し、共産党、社民党、国民新党は「まだ、審議が不十分だ」として、 
27日の採決を行うのは反対だと主張しました。 
また山岡氏は、定額給付金の財源の裏付けとなる第2次補正予算の関連法案について 
「参議院では、来週3月5日に財政金融委員会で、翌6日に参議院本会議で採決したいと考えている」 
と述べ、野党間で引き続き協議することになりました。 
一方、会談の中で国民新党の糸川国会対策委員長は、麻生総理大臣に対する 
問責決議案を参議院に提出することについて、野党間で積極的に検討していくべきだという考えを示しました。



113:日出づる処の名無し
09/02/25 17:41:25 bB2nZCLv
どうして日本のマスゴミはこんなに日本のことが嫌いなんだろう・・・

114:日出づる処の名無し
09/02/25 17:41:43 LIy17ZaL
日本人じゃないから。

115:日出づる処の名無し
09/02/25 17:44:17 Jz4z3k5p
>>111
でも小泉時も安倍時も福田時も「メシ食ったからヨシ」にはならなかったわけでw
要するに「なにをやっても駄目なものは駄目!@土井たか子」かと。(プ

116:日出づる処の名無し
09/02/25 17:45:20 oXUwNAvn
>>101
英語でしゃべる時も日本語でしゃべる時も
両手の動きが一緒でおもしろい。

117:日出づる処の名無し
09/02/25 17:48:59 oXUwNAvn
>>113
日本人なのに客観的の批判できるカッコイイ俺、が行き過ぎたところがあるかも。
そこを日本人じゃない人に付け込まれたんだろうね。
妙にプライド高いから、方向を変えることもできないみたいだし。
もう、マスコミ、特に新聞はダメじゃないかな…


118:日出づる処の名無し
09/02/25 17:52:06 WfW0BtjF
>>109
国際的に通用し評価されるようなウヨ論客がいないだけじゃないのか?w

デタラメ書いて謝罪したり、開き直ったり、知らん振り決め込んだり、
そんな連中ばかりだモンな。

NY紙も日本人記者が籍を置いてるけど、あの人はウヨだっけ?ww

119:日出づる処の名無し
09/02/25 17:52:23 wwvZ9gzW
平行世界での出来事を報道してるんじゃないのw

120:日出づる処の名無し
09/02/25 17:53:31 GxtyoInK
>デタラメ書いて謝罪したり、開き直ったり、知らん振り決め込んだり、 

朝日新聞か?

121:日出づる処の名無し
09/02/25 17:55:35 WfW0BtjF
>>117
どこの国でも言えることだが、マスコミやメディアを敵に回すような
政権や権力はさっさと潰れる運命。

まあ、ロシアのように報道機関をテロで脅すという手もあるな。
それは先日NHKで実行済みかw

122:日出づる処の名無し
09/02/25 17:57:12 WfW0BtjF
>>120
朝日新聞は、日本で最も信用され、最も購読される新聞として
NY氏と提携してるが、それがなにか?w


123:日出づる処の名無し
09/02/25 17:58:18 QJIrNENM
マスゴミも日米関係がらみであまり馬鹿を晒すと米国投資家の心象を損ねるんじゃないのかね。

124:日出づる処の名無し
09/02/25 18:00:01 oXUwNAvn
米国投資家はもともと日本のマスコミなんか信じていないと思うよ。

125:日出づる処の名無し
09/02/25 18:00:10 Y2KEeKI8
>>122
じゃ、今となっては提携解消するしか無いな

126:日出づる処の名無し
09/02/25 18:02:40 GxtyoInK
ああ、プラウダより発行数はおおいな。
内容の信頼度は人民日報程度のようだが。

127:日出づる処の名無し
09/02/25 18:03:08 meNX2Aws
TBSで
「アメリカでは、オバマの演説をゴールデンタイムに生放送したところ経済政策の支持率が上がった」とな

もうワケわからん
TBSは何がしたいの?自虐?馬鹿なの?

128:日出づる処の名無し
09/02/25 18:06:44 meNX2Aws
>>121
人が死ぬまでテロとは呼べんよなぁ

129:日出づる処の名無し
09/02/25 18:07:38 Gzt3cxpf
これマジ?
669 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/23(月) 23:52:50 ID:VbhjFTll
【政治】 中国・王部長 「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」
              「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に
スレリンク(newsplus板)

39 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:18:43 ID:7Cdnpc47O
>>1
対外連絡部は党の外交機関ではなく
中国の工作機関だよ

小沢スパイ説が濃厚に

670 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/23(月) 23:53:34 ID:VbhjFTll
730 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:09:25 ID:L2OI/fK4Q
このスレで重要なツッコミをしてるのは>>39


麻生総理が交渉しているのは「中華人民共和国外交部」。
中国に於ける外務省。

小沢が交渉(?)しているのは「中国共産党対外連絡部」。

中国共産党の対外工作機関。外交の窓口ではなく、工作の窓口。

「朝鮮労働党対外連絡部」が朝鮮総連を仕切ってるのと同じ。

どんなに激烈な政権争いをしていようと、共産国の工作機関に
「政権交代」を報告に行って誉められてる国など、欧米の自由主義国家
には例がない。

あまりにサラッと読み過ごしてる2ちゃんねらが多いから、コピペ頼みたいわ。

130:日出づる処の名無し
09/02/25 18:07:49 Djk52rBT
パチとサラ金規制緩和をやってみたら、マスコミ包囲網が緩むかもしれんね。

131:全文コピペ
09/02/25 18:08:11 Gzt3cxpf
673 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/24(火) 00:04:04 ID:JT+/CDOZ
追記があった
744 名前: 730 投稿日: 2009/02/23(月) 23:15:03 ID:L2OI/fK4Q
重要なことだから念を押す。
「対外連絡部」とは、外交機関ではなく、工作機関。

「朝鮮労働党」をWikipediaで検索して、「対外連絡部」が何をしている
機関か、よく読んで欲しい。

132:日出づる処の名無し
09/02/25 18:08:49 iXWPImzZ
今、フジのニュースを見たが、ちょっと報道番組とはいえない内容だったね
ゲッペルズのプロパガンダ番組を見ているかのようだ

133:日出づる処の名無し
09/02/25 18:14:19 yBo+fSsB
専修大学がCM入れてるんだな
フジ、スーパーニュース

134:日出づる処の名無し
09/02/25 18:14:23 zcj2rxc3
皆にお願い。
ウチの親父が麻生は駄目だ。民主にやらした方がいい。
麻生は国民の信を得ていない。いつまでも予算も決まらない。
それは国民の信を得ていないからだウンヌンカンヌン、、、、、

それに対して俺は国民が選んだ国会議員総理を選んだ。それは国民が選んだのと同義。
予算が遅れているのは民主を代表に野党がイヤダイヤだとだだをこねているから。
等話すんだが、最後にやっぱり「麻生は駄目だ」の台詞、、、
この完璧なまでのマスコミ洗脳を解く為に、これまでの麻生内閣の功績や
発言の切り貼りに使われた元になる動画。(←これ重要。ニュース等を頭から信用しているため)
これまでの野党の手の平返しっぷりや横紙破りや言動の矛盾を証明できる動画。

URLを貼っていただけないでしょうか?
一人でも「一度民主に」等と言う者を減らす為にどうかご協力下さい。

135:104
09/02/25 18:18:29 zcj2rxc3
訂正

それに対して俺は国民が選んだ国会議員が総理を選んだ。それは国民が選んだのと同義。


136:日出づる処の名無し
09/02/25 18:18:44 hh2ONG4h
これが「オバマ流」…日米両首脳、記者に語らず立ち去る

 【ワシントン=松永宏朗】オバマ米大統領にとって外国首脳をホワイトハウスに招く初の機会となった24日(日本時間25日)の日米首脳会談は、
大統領が今後、外国要人をどんなスタイルで迎えるかの「ひな型」になるとして注目された。
Click here to find out more!

 日米当局間の事前の打ち合わせでは、麻生首相と大統領は会談後、共同記者会見はしないが、テレビカメラの前で短いコメントを述べるはずだった。
しかし、実際には、両首脳は記者団の前に姿を見せただけで、何も語らず、肩を組んで立ち去ってしまった。

 ブッシュ前大統領はこうした場合に記者団の質問に答えることも多かった。首相同行筋は「歴代大統領の記者対応はそれぞれ違う。
これが『オバマ流』として定着するのかも知れない」と語っていた。
(2009年2月25日17時18分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

137:日出づる処の名無し
09/02/25 18:19:05 mwhnKAx2
2chのコピペ信じる頭が問題


138:日出づる処の名無し
09/02/25 18:21:10 YPSnmxeP
>>134
まずはsageることから始めようか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4779日前に更新/323 KB
担当:undef