【wktk】韓国経済ワクテカ ..
[2ch|▼Menu]
234:日出づる処の名無し
09/02/15 11:36:10 z33Zr2p2
日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
2009年 02月 15日 08:38 JST

 [ローマ 14日 ロイター] 中川昭一財務相は14日、国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事と会談し、
日本が昨年表明したIMFへの最大1000億ドルの資金支援について、合意文書に調印した。

 合意文書によると、資金支援の期間は当初は1年となるが、IMFの資金状況やIMF融資への需要などにより、
期間を最長5年まで延長できる。

 金融危機に瀕している国への支援をIMFが十分に行えるよう、麻生首相が昨年11月にIMFへ
1000億ドルの資金を外貨準備から提供すると表明。他の国にもIMFへの支援を呼びかけた。

 ストロスカーン専務理事は中川財務相との会談を受け声明を発表し「日本の支援は
IMF加盟国1カ国による追加的支援としてはこれまでで最大規模」と指摘。
「世界が経済的、金融的に直面する試練に対し多面的なアプローチで対処を続けることへの
日本の主導的立場とコミットメントを如実に示している」と評価した。

 その上で「他の加盟国も日本に続きIMF支援に動いてくれると期待している」と述べた。

 調印された合意文書によると、日本は外貨準備の急激な変動を避けるため、IMFが毎月引き出せる金額の上限を設定する。
また、債務不履行などで損失が出た場合IMFが肩代わりする。

URLリンク(jp.reuters.com)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4174日前に更新/501 KB
担当:undef