2ちゃんねる用ブラウ ..
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 02:25:26 N0jn3I/z0
■ノートン関連
ノートントラップ@暗室Wiki
URLリンク(ansitu.xrea.jp)
ノートンアンチウイルスが警告する場合の対処方法
URLリンク(gikonavi.sourceforge.jp)
Q1:ノートンを入れたら2ちゃんねるに書き込めなくなった
A1:ノートンインターネットセキュリティ(NIS)2005以降は、初期設定のままで書き込み可能。
Q2:2ちゃんねるビューア(●)でログインはできてるけど、dat落ちスレが読めない
A2:NIS2005以降なら、広告ブロック、ポップアップ遮断、プライバシー制御が全てオフ になっていれば、
NISが有効のままでも読めます。2004までは、NISを一時的に無効にしないとdat落ちスレを読めません。
Q3:ギコナビで2ちゃんねるを見てたらウィルスが検出された
A3:ノートンアンチウィルスの誤反応です。
ギコナビのログ保存フォルダ(標準ではC:\Program Files\gikoNavi\Log)を
Auto-Protectと手動スキャンの両方で「除外」に設定してください。
Q4:ギコナビを新しいバージョンにアップグレードしたら、スレを読めないし板更新もできなくなった
A4:新しいギコナビで最初にネットに接続しようとした時に、プログラム制御のダイアログが
表示されたはずですが、そこで「遮断」を選択しませんでしたか?
NISのファイアウォール設定のプログラム制御でギコナビを「すべて許可」に設定してください。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 02:27:13 N0jn3I/z0
■■■「入力アシスト」機能の使い方(2006.05)■■■
バタ52より、AAの入力アシスト機能が追加されました。
◇「入力アシストフォーム」から貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、AA 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって、上にある「iA」ボタンをクリックします。
2. 「入力アシストフォーム」 (「入力アシスト」ダイアログ) が起動するので、適当な「キー名」を選択します。
3. 選択欄の下にある「挿入文字列」の部分で内容を確認し、「挿入」ボタンをクリックすれば貼り付け完了です。
※登録数が多い時には、「カテゴリ名選択」からカテゴリ毎に表示させると便利です。
◇変換候補として「入力アシスト」に登録したデータを呼び出して貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、キー名として登録してある文字列を入力し、確定前に「Ctrl」キー+スペースキーを押します。
2. 該当する「キー名」が変換候補として呼び出されるので、「↑」「↓」キーで選択して確定 (Enter) させます。
※又は、「Ctrl」キー+「Shift」キー+スペースキーで、該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます。
※「入力アシスト」機能での変換候補としての呼び出しは、「Esc」キーで解除する (IME の変換に戻す) 事が出来ます。
◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除
gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。
※「入力アシスト」の設定ファイル (登録データ) は、「config」フォルダ内にある「InputAssist.ini」です。 (直接編集する事も可能)
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 03:15:59 i3EYejbl0
おつ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 01:12:40 YzrDKB/D0
キシュツかも知れんが、過去ログ見られないので質問。
64Bit版でも動くの?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 02:25:12 FHDtbObcP
>>13
ギコナビスレの過去ログは>>1のギコナビWikiにあります。
前スレまでの報告を見る限り、概ね問題なく動いているようです。
Windows 7 64bitであればProgram Files(x86)にインストールして大丈夫な模様。
ただし互換モードは設定 し な い ほうがいいようです。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 09:48:08 nfi01kQo0
前スレ996で落ちたのか
1000まで埋まらなかったのって、もしかして初めてかな・・・
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 19:49:37 vYDi8igT0
●にログインできません!
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 19:57:02 MxnYrmIMP
>>16
ただ「できません」ではなく、出ているエラーメッセージを正確に書きましょう。
>>2の質問シートに沿ってWindows/IE/ギコナビのバージョンなども書いてください。
原因の切り分けのために、別の専用ブラウザや公式p2から同じ●でログインできるか
試してみてください。
18:●
10/08/27 20:50:56 0CZj7ujk0
●にログインできました!
●の話をいきなり専ブラのスレで聞いてどうしたいんだ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 11:26:59 HV/R8qOF0
スレに書き込まれている画像のURLをコピーして
書き込むとURLの末尾にコピーした時のスペースが含まれてしまって
ホップアップできなかったり、画像のURLがリンクされなくなる現象って
自分だけなんでしょうか?
バタ61に変えてから症状が出たと思います。
コピーする時にスペースを削ってから書き込むと
ちゃんと画像が見れます。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 11:42:48 UvVEoaAeP
>>19
レスエディタのメニューから特殊文字変換の下のSpace/Tab → に
チェックが入っているのではありませんか?(デフォルトで入っているはず)
チェックを外せばその現象は避けられると思います。
参考
URLリンク(sourceforge.jp)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 12:00:50 Nvbc6s2MP
リンクバーからお気に入りの板クリックしても表示だけでスレッド一覧取得しないのは仕様?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 12:05:27 UvVEoaAeP
仕様と思われます。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 12:10:37 HV/R8qOF0
>>20
ありがとうございます!
改善しました。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 12:24:13 Nvbc6s2MP
>>22
ありがとうございます
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 16:19:24 ktoZ8saF0
特定の板でメアドの履歴が残っちゃって
sageにチェックを入れると繋がって変になってしまう。
どこのファイルを削除すれば治る?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 16:30:19 UvVEoaAeP
>>25
同じ板で次に投稿するとき、メール欄にあらかじめ入力されている文字列を消し、
必要ならsageだけ入った状態にしておいて、ハンドル保存にチェックを入れて投稿。
投稿完了すれば次からはその状態でレスエディタが開くはず。
この設定はツール→コテハン設定から確認・修正できます。
どうしてもファイルを触りたいのであれば、必ずギコナビを終了させてから、
Logフォルダ配下の該当板に対応するサブフォルダにあるFolder.iniを
編集することもできます(自己責任で)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 09:05:19 9bVCBHsR0
ギコナビに移行したいと思っています。
かちゅ〜しゃのようにログの上限を設定できませんか?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 14:20:00 a6UgbpIF0
みんなjpgの画像を読み込めますか?
おとといから、カーソルを合わせてもリンクをクリックしても画像が見れません。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 17:35:16 mwz9+d6uP
>>27
「ログの上限を設定」というのは、かちゅ〜しゃ本体の設定にある「自動ログ整理」のことですか?
もしそうならギコナビにはそのような機能はありません。
ログが増えすぎたのを整理したいということでしたら、どうしても保存しておきたいスレッドを
「ファイル→選択スレッドを保存→DAT形式のまま」などを使って適当な場所に退避させた上で、
ファイル管理ツールなどを使い、更新日時の古いdatファイルを一括で削除するなどしてみては?
Windowsのエクスプローラにも日付などの条件でファイルを抽出する機能があります。
>>28
ただ「見れません」ではなく、見ようとするとどうなるのか詳しくお願いします。
リンクをポイントしたときマウスカーソルの形状は変化しますか?
するならどんな形になりますか?
プレビュー枠は表示されますか?
されるなら中に何が見えますか?
症状はjpgの画像だけですか、それともgifなどでも起きるのでしょうか?
また最低限、Windows/IE/ギコナビのバージョンは書いてください。
30:27
10/09/01 08:03:22 I2zsHvCE0
>>29
ありがとうございます。自動ログ整理のことでした。
が、それならかちゅでねばります。ありがとうございました。
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4771日前に更新/21 KB
担当:undef