【Face】Farmville vo ..
[2ch|▼Menu]
113:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:09:38 fFLebWdc0
しばらく放置していたモノ作りを覗きに行ったら、
お隣さんたちのグッズが軒並み5000コインとか・・
買えないよ!

114:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:13:22 A/KwjvJzP
Special delivery boxには拡張済みで不要の
blanketが何十個もorz

115:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:20:29 PPgU5l7u0
Special delivery boxが200溜まってしまってもう受け取れねーよって出た…。
拡張済んでるし、売るしかないのか。

116:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:29:43 rIdujh140
>>113
高い方がFuelの増える割合良いよ?
1500円のケーキ3つ買っても、せいぜい2/3位しかFuel増えないけど
4500円のケーキ1つで間違いなく1bar増えるから。

117:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:32:49 rIdujh140
>>93
亀レスだけど、もうちょっとレシピの種類増えて欲しいなあ。
今のレシピだと何時までもLV10で作れるStrawberryとかPumpkinとか作らなきゃ
いけなくて、ちょっと面白く無い。

118:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:33:20 A/KwjvJzP
そう、同じsakeでも単価によって燃料換算が違いますね
高レベルの人が作ったのは高価格って感じ?

119:友達の友達の名無しさん
10/09/18 10:35:24 A/KwjvJzP
>>115
頑張って開けたほうがいいですよ
板釘ブロック燃料は今後あったら便利ですし
しかし自分は哺乳瓶と毛布ばかり・・・

120:友達の友達の名無しさん
10/09/18 13:26:12 rIdujh140
友達の農場を尋ねたときに出来るFertilizeとか、無料プレゼントのリセットの
タイミングが判らん。。。絶対今朝やってるはずなのに、さっき昼過ぎに行ったら
また出来た。

121:友達の友達の名無しさん
10/09/18 15:20:07 fFLebWdc0
>>116
自分で作ったストック分と掲示板でチマチマ拾う分とで
fuelはまかなえているので、購入は基本的にお付き合いって
感じなんです。
万単位でコインが消えて行くのは、ちとつらい。
(さっき、3万コインくらい使ってしまった・・)

ギフトバックも日に100個くらいあって、最近、ひたすらギフトバックと
デリバリーギフトを開くためのクリックばかりしている。
何やってんだろ、自分、と思うw

122:友達の友達の名無しさん
10/09/18 19:30:10 PPgU5l7u0
>>121
分かる…。
ギフトの受け取りがさすがに辛くなってきたよ。
CWみたいにワンクリックで手に入っても、結局リクエストページで処理しないといけない。

123:友達の友達の名無しさん
10/09/18 19:35:15 PPgU5l7u0
>>119
今足りないものが出てくる仕組みらしいから、ちょうどナーセリーの
建築中に開けてしまったのでは?

124:友達の友達の名無しさん
10/09/18 20:55:43 A/KwjvJzP
>>123
自分は1小屋しか持っていなくて>nursrly barn
早々に在庫で拡張完了したので昨日今日とずっと毛布なのはキツいですorz
でもRe-GiftとしてPublishすると喜ばれますね
4-5個もってる人がうらやましいです>nursery


125:友達の友達の名無しさん
10/09/18 21:37:41 rIdujh140
>>122
そこでiPhoneアプリ登場。
受け取るだけならワンクリックで済むよ。リクエストの方はガン無視。
受け取るだけならね。。。。プレゼントを送り返そうとすると頻繁にクラッシュ
するので、結局PC版が主になるけど。

126:友達の友達の名無しさん
10/09/19 01:10:25 MfirUoaL0
special delivery box嫌われてるなあ。そういう自分もiphoneでignore連発。1.06になってからignoreしても落ちなくなって快適です。

127:友達の友達の名無しさん
10/09/19 01:32:25 LBUHonJJ0
>>125
iPhone持ってないw
もういっそのことマクロで解決できないかなんて思い出してきたよ。
special delivery box自体は無駄がなくて便利なんだけど、クリック連打は死ぬる。

128:友達の友達の名無しさん
10/09/19 08:54:31 6YceMUlc0
おおっ、なんか新しいイベント始まりましたね。
「ハイチに学校を作ろう」か。
とりあえず$20寄付、と。今円高だからこういう時は助かりますね。

25FV Cash使う事で、Sweet Beat(6hr、10cash/100cash,3xp)が植えられる
ようになるみたい。今週の連休の間にガッツリ稼ごうっと。

129:友達の友達の名無しさん
10/09/19 09:23:29 LBUHonJJ0
>>128
Pino BeansやLupineをやってるとこだったけど、Sweet Beetsで
一週間後回しにしても間に合う…よな?ヘビロテしよう。

130:友達の友達の名無しさん
10/09/19 09:49:05 6YceMUlc0
Supply集めて貰える商品は10個でハイチの旗(いらん。。。)
20個で学生帽を被った羊さん。あら可愛い。

131:友達の友達の名無しさん
10/09/19 10:30:43 fcSOFpMg0
ハイチへの寄付は前にもやってたな。

132:友達の友達の名無しさん
10/09/19 10:46:37 6YceMUlc0
うん、去年もやったみたいだね。

133:友達の友達の名無しさん
10/09/20 15:53:07 GFq70liYP
Sweet Beets昨日から植えてます
LVアップで貯まったFC使ったけど
しばらくは拡張とか無いよね
FC使うの慎重になるわ

134:友達の友達の名無しさん
10/09/20 16:11:42 Tnu1ltHO0
同時に限定のCoop jobを忘れずに。
ゴールドでHaiti Seederです。

135:友達の友達の名無しさん
10/09/21 04:49:50 Xsr4ig8l0
一昨日から始めました。
これってFacebookでフレンドにならないと助け合いできないんですか?

136:友達の友達の名無しさん
10/09/21 09:22:46 fG0zkk8c0
>>134
気づかなかったよ、ありがとう。
しかしcoop jobって辛いだけでまともにクリアできたためしがないんだよな…。
ネイバーは結構いるのに、誰もやらないんだ。
23時間2分でsweet beetsを1000かよ。

137:友達の友達の名無しさん
10/09/21 11:43:12 WfMo0J9g0
>>135
フレンドにならないとつながりが無いから助け合いは出来ないよ。

138:友達の友達の名無しさん
10/09/21 12:47:29 aApENVt90
>>136
手伝ってー、って言ってみれば?

139:友達の友達の名無しさん
10/09/21 18:00:01 fG0zkk8c0
>>138
helpを出してみても余り効果ないみたいだ。
jobをやってる人自体が少なすぎる。
cafe worldよりFarmVilleのほうがずっとneighbor多いんだけど
helpへの反応はcafe worldのほうがいい。

ただ、色々と片付けて畑を広げまくったら一人でもgold取れる計算なのが
分かったので、一人で黙々とやることにしたよ。

140:友達の友達の名無しさん
10/09/21 18:25:44 UXBWBoOLP
自分もjob大変なのでやめた
拡張最大にしてもgoldは難しくないですか?
自分は560有るけど…

141:友達の友達の名無しさん
10/09/21 18:44:54 EXHjZsV00
>>140
私は最大ひとつ前ですが、503マス植えられるので、1日で余裕ですよ。


142:友達の友達の名無しさん
10/09/21 19:23:01 UXBWBoOLP
23時間以内に1,000クリアでGoldなんですね!
このjobならクリアできます、ありがとうございました!

143:友達の友達の名無しさん
10/09/21 19:26:57 UXBWBoOLP
>>135
FVのみのfriendを増やしたほうがいいです
FVのFBページにAdd me!!!!の人が何万人も居るので
フレリクすればあっと言う間に50人くらいすぐに集まります
ある程度畑も拡張しないとLVUPも大変なので・・・
拡張するにはfriendが必要なので・・・

144:友達の友達の名無しさん
10/09/21 19:42:07 D2p13sK40
日本語の攻略サイトってありますか?
ここを見つけたんですが

FarmVille攻略
URLリンク(farmville.blog135.fc2.com)


145:友達の友達の名無しさん
10/09/21 21:21:55 6bbMGf0M0
co-op成功率90%の自分から言わせてもらうと、遠くの知り合いより近くの友達かなあ。普段からコミュニケーション取り合って、あいつがやってるから手伝ってやるか!みたいな気にさせる付き合いができれば最高だね。
でもあからさまな効率厨って嫌われるんだよなあ。ww

146:友達の友達の名無しさん
10/09/21 21:41:57 a6bkOy450
無駄に長くやってる俺から言わせてもらえば
拡張最大か、その一個下ならいくつかは1人でもクリアできる。
あと、種まきから始めるんじゃなくて、収穫から始めると更に時間に余裕ができる。

収穫数は種蒔数を超える事ができないんで、
事前に種蒔き、収穫直前にスタートして、
一個種蒔き、一個収穫、二個削除、三個種蒔き....

でも時間に追われるのが嫌だから俺ももうやってない。

飛行機って使った事ないんだがどうなん?

147:友達の友達の名無しさん
10/09/21 22:12:49 a6bkOy450
地味に間違ってるなw

1個だけ種蒔き、別の1個を収穫→そのまま耕作→種蒔き、
上の2個を削除→そのまま2個耕作→2個種蒔き、別の3個を収穫...

自分で書いててわかりにくい!!

最初から空スペースを多く残しておけるなら
ようは同じ場所で種蒔き、削除、種蒔き、削除って何回も繰り返して、
種蒔数だけカウントアップしてから収穫始めればいいんだ。

148:友達の友達の名無しさん
10/09/21 23:05:39 oJUeIUKC0
何となくわかった。
種まきはいくらでも繰り返せるから、1こだけ開けておけばいいんだ。
収穫直前に開始して、1個撒いて1つ収穫、マス目2個を消して種まき2個、2個収穫、以下4、8、16。。。マスで繰り返し。
こうする事で開始直後に最大マス目数マイナス1個の収穫数、目標数の種まき数まで達成出来るから、だいぶん楽になるね。

149:友達の友達の名無しさん
10/09/22 00:01:27 kRSwKdOq0
>>147
ようするに成長率が0.01%になればすぐに削除すればいい、と?

150:友達の友達の名無しさん
10/09/22 00:21:57 mD97Sme40
頭痛い・・
算数バカだから何言ってるのか、わからない・・・・

151:友達の友達の名無しさん
10/09/22 00:32:14 0T1CceF10
>>148
>>149
そう

>>150
基本は同じ場所に何回も種蒔きする。
耕して、種蒔き、削除、耕して、種蒔き、削除・・・
こうして収穫前に種蒔き数を増やしておけばいい。

空いてる場所は別に一個でもいいんだが、ある程度多い方がやりやすい。
最初から多く空けておいてもいいんだが、それだと無駄なスペースをができるので、
>>147のような方法で一個だけ空けておいて、倍々な感じで手ごろな数まで増やしていく。
手ごろな大きさにしたら、そこで耕して、種蒔き、削除、耕して、種蒔き、削除・・・
まー、結構面倒なんで、キャッシュで時間買った方がいいよw



152:友達の友達の名無しさん
10/09/22 00:52:14 TW5OhmGN0
畑が64マスの場合

□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□■

1. Co-opを始める前に、□に対象作物を植えて、収穫直前まで待つ
 (■は植えない)。
2. Co-op開始。
3. ■を耕して、対象作物を植える。
4. ■削除。
(3.と4.を、この図の場合は計63回繰り返す。「種まき63カウント」)
5. □を収穫する。(「収穫63カウント」)


1マスでこんな感じで繰り返してもできるけど
耕、植、穫のツールを交換するのに手間がかかるから、
>>147のように■にあたる部分を増やしながら収穫する方が少しだけまし?かな。

裏技ですねえ。
でもCo-opを少人数で狙うというからには、
数百マスの広さでするのでしょうし、かなりの手間ですね。
どうしてもクリアしたい人向け?かな。

153:友達の友達の名無しさん
10/09/22 13:46:14 r8x7l3bn0
>>144

むしろそこのサイトで事足りるかと。
英語苦手な人にはかなり助かるんじゃないか?


154:友達の友達の名無しさん
10/09/22 14:56:08 dW0ru56MP
ファームビレじゃなくてファームヴィルだと思うけどまあいいや。

155:友達の友達の名無しさん
10/09/22 17:05:34 Sf1DTtBS0
日本じゃビレとかビルとかビラとか使われてるし、いいんじゃね。
どうせ実際の発音聞いたら、どれにでも聞こえるんだろうし。
そういや昔の知り合いで、誰かがコピーと言ったら「カピーだ!」と
顔を真っ赤にして訂正するヤツいたなぁ。

156:友達の友達の名無しさん
10/09/22 17:38:15 ywPxHyIeP
カピーw 乾いてパリパリになったティッシュみたいだな

157:友達の友達の名無しさん
10/09/22 20:46:28 uFQrrGkk0
おまえら、、苦労してるなあ。いっそのことここにいる人でグループ作っちゃえばいいんじゃないか?

158:友達の友達の名無しさん
10/09/22 22:16:03 bcvrwjkv0
Special Delivery Gift沢山貰うけど、Blanketしか出ない!!!
いらない、、、

159:友達の友達の名無しさん
10/09/23 00:09:37 mvMxABbEP
>>158
うちはNailばかり出る。
まあ使うからいいけど。

160:友達の友達の名無しさん
10/09/23 12:11:14 IKVWLibA0
また期間限定のMastery作物、全然追いつかないんだが・・・

161:友達の友達の名無しさん
10/09/23 17:02:41 wGiAbeI10
Nursery Barnに入れてる子牛、子馬の数がたまに減ってるんですが、減ったやつはフィードで誰かに拾われて終わりなんですか?自分とこからは消えるだけですか?

162:友達の友達の名無しさん
10/09/23 17:16:55 wGiAbeI10
>>161ですが、>>144の攻略に載ってました。失礼しました。

163:友達の友達の名無しさん
10/09/23 19:03:20 /vMZ37mU0
>>161 あれ? 大人になったのが自分のギフトに入ってるんじゃなかったっけ?

164:友達の友達の名無しさん
10/09/23 19:14:50 IKVWLibA0
あれ、「仔馬・仔牛が同じ種類の大人の動物に成長するわけではない。」なんだっけ?
同じ種類の大人に成長してると思ってた。

165:友達の友達の名無しさん
10/09/23 19:24:15 wGiAbeI10
珍しい子牛、子馬を入れておいて育てると、珍しくない牛、馬になるみたいです。育った牛、馬は自分のとこに残り、さらにシェアできるみたいですね。ただしミニチュアの子馬は別で、ミニチュアの馬に育つみたいです。

166:友達の友達の名無しさん
10/09/24 09:25:32 V/8IVWBM0
ブリーダーやるには実際のお金が結構かかるよね。しかも自分のメリットは隣人から感謝されるだけって。もう少しシステムを変えればそこそこ流行るんじゃないかと思うけどどうなんだろ?

167:友達の友達の名無しさん
10/09/24 21:31:00 3HLtv3tVP
iPhone onlyのSilver ponyとRainbow chickenを小屋に入れたけど
生まれるかなあ

168:友達の友達の名無しさん
10/09/25 01:49:24 tu1it4MA0
iPhone SDK の Flash 変換緩和でもう少し自由度の高いアプリを出してほしいなあ。

169:友達の友達の名無しさん
10/09/26 13:57:20 AjgORBd80
Daily Good Deedsって1000人に達すると何かイイものでも貰えるの?


170:友達の友達の名無しさん
10/09/26 15:04:35 xRbVinWxP
>>169
エラーが多くて日に5人も出来ないので放置してます

171:友達の友達の名無しさん
10/09/26 21:56:52 /mO6qbJ+0
neighborさんたちのシェア投稿にqueenbeeがやたら増えてるんだけど、もしや祭になってる?

172:友達の友達の名無しさん
10/09/26 22:23:48 xRbVinWxP
祭りなのかなあ?
自分のネイバーさんで巣箱完成してない人は殆ど居ないから
女王蜂が畑からバンバン出るのは今更感が・・・

173:友達の友達の名無しさん
10/09/26 22:58:20 Y1qlrVfm0
うちの畑でも、いまさら立て続けに二匹出たし。
何のための祭りなんだろう?

174:友達の友達の名無しさん
10/09/26 23:31:20 amrOrJnc0
Dog Roseから出るからじゃない?

175:友達の友達の名無しさん
10/09/27 09:04:03 dlyUYaLW0
俺まだPink Roses植えたことないから、Dog Roseは植えられないんだけどなぁ。
もしかしてSweet Beetsから出るのか?

176:友達の友達の名無しさん
10/09/27 09:08:48 QNvRu9dn0
普通にpepper植えてただけなのに女王が出たよw
とっくにハチ200匹コンプリートしてるのに。
ハチの繁殖期なのか?

177:友達の友達の名無しさん
10/09/27 19:16:38 N7byRT+10
Horse Stableの拡張、あともう2、3個で終了だったのに、
仕事から帰ってきてPlayしてら全部ふっとんでたw

フォーラム見るとNursery Barnでも同じ事起こってるみたいだが、
たぶん復活しなそうだ・・・orz

178:友達の友達の名無しさん
10/09/27 19:44:46 N7byRT+10
あれ、今やってみたら拡張されてて、更に3回目の拡張になってる?

179:友達の友達の名無しさん
10/09/27 23:58:51 StZ5A1L80
拡張バグもう直ってるんじゃないの?

180:友達の友達の名無しさん
10/09/28 10:12:40 7+p2r27y0
URLリンク(gyazo.com)
わろたwww
Likeが結構付いてるし。

181:友達の友達の名無しさん
10/09/28 18:30:58 zfWfigYaP
明らかに放置されているんだけど、ニワトリが飢えているかも・・・と
餌やりのアイコンだけクリックしてしまう。

182:友達の友達の名無しさん
10/09/28 19:05:27 53zrHVwFO
虹鶏すげー欲しい、誰か持ってる人いる? ネイバーにも所有者1人しか確認してないわ。
みんなの、鶏の構成数どんな感じなんだろう。

俺は、
茶色13、黒10、金5、cornish3、灰縞3、赤2(計36)

虹鶏を手に入れられる日はいつになるだろうか。

183:友達の友達の名無しさん
10/09/28 19:57:00 8Vcs6YJd0
期待に反して悪いが、Rhode Island Red Mystery EggからRainbow Chickenは生まれないのではないだろうか?

URLリンク(farmvillefreak.com)

ここを見る限り、買うか、Mystery Gametと言っているし、
Rainbow Mystery Egg自体がRainbow Chickenを産まないようで・・・

URLリンク(farmvillefreak.com)

各ニワトリの生産物は上で確認、この後にRainbow Chickenができたように思うが、
とくにこれから変更はされてないとも思う。


184:友達の友達の名無しさん
10/09/28 21:10:39 53zrHVwFO
>>183 farmville wiki みたら

虹鶏は、縞卵や金卵からは産まれないけど、虹卵からは産まれるらしい。
どこかの情報が間違ってる可能性もあるし、確かめた訳でもないから、当てにならんが。

185:友達の友達の名無しさん
10/09/28 21:23:27 YZPNo6DfP
iPodでコイン使って虹鶏買いました
鶏小屋は白茶黒が各1羽で
計60羽にしてあります
いつか自分で虹鶏出せたらいいんですけど

186:友達の友達の名無しさん
10/09/29 00:48:25 idttkwh80
卵と鶏の関係については以下を参照。
URLリンク(farmville.wikia.com)

>>183
>>182 はneighborが虹鶏を飼っているのを知っていてそこの鶏小屋でゲットするつもりなのでは?

187:友達の友達の名無しさん
10/09/29 00:49:50 idttkwh80
>>185
コインじゃなくてFVキャッシュですよね?

188:友達の友達の名無しさん
10/09/29 00:51:44 idttkwh80
>>185
あと自分のとこで虹卵産まれてもshareできるだけで自分は手に入れることはできないみたいですよ。

189:友達の友達の名無しさん
10/09/29 01:44:43 NvatdNXOP
>>187
そうそう、FCでした
ネイバーさん達には虹鶏持ちなことは公言してないです
いつ出るのかなあ


190:友達の友達の名無しさん
10/09/30 12:46:17 a85bvvUnP
うおっ ワイナリー内の表示が変わってる。あーびっくりした。

191:友達の友達の名無しさん
10/09/30 19:27:19 d0JlQIbf0
フリーズしまくるするわけだがw

192:友達の友達の名無しさん
10/09/30 20:15:30 duPSkHt30
何か動かない、私だけ?

193:友達の友達の名無しさん
10/09/30 20:26:59 duPSkHt30
ん〜
新しい生産設備、不具合多過ぎない?

194:友達の友達の名無しさん
10/09/30 21:48:44 PSE+/Oq/P
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
虹卵でました!
お世話になっている方に取って頂きました

195:友達の友達の名無しさん
10/09/30 23:08:30 PSE+/Oq/P
Nursery Burn、1人1個になっちゃったorz
でもFV Cash100は美味しいですね

196:友達の友達の名無しさん
10/10/01 00:32:36 0HwlURBL0
いいな

197:友達の友達の名無しさん
10/10/01 00:49:11 fBM9pEorP
>>194 です
その虹卵からは虹鶏が出たそうです

198:友達の友達の名無しさん
10/10/01 13:07:57 8LUpw8GC0
ふと思ったのですが動物類は小屋に入れないといけないの?
特に子牛や子馬。
成体でも小屋に収納すると見えなくなってつまらないような…
表に出しておくと損なのだろうか。

199:友達の友達の名無しさん
10/10/01 23:58:23 FDmIii2M0
>>198
その必要はないけど、数十匹いると場所とるし回収も面倒じゃないか。
一面びっしりと隙間なく動物が並んでるところを考えてみるといい。
動作も重くなるしな。

しかしあの小屋、向きを変えさせろよ…。

200:友達の友達の名無しさん
10/10/02 01:26:03 V4W//gkQ0
ブリーダーが集まってるグループを見つけたのだが2秒でも取れないのがデフォ。ネットワーク遅延がちょっとでも発生するとだめとか。もう別世界だよ。

201:友達の友達の名無しさん
10/10/02 01:55:19 dP/BUV8dP
>>199
>しかしあの小屋、向きを変えさせろよ…。

同意!同意!

202:友達の友達の名無しさん
10/10/02 12:36:07 0Bxm9mgKP
>>200
わかる!ほんの数秒で無くなってる
自分はフレンドが少ない人とフレンドなので
掲示板でゲットするのには助かってます

203:友達の友達の名無しさん
10/10/02 18:49:25 mH7wFuUk0
1日中、farmvilleに貼りついている連中が結構いるようで、
隣人の多い奴のシェア製品はまず取れないw

204:友達の友達の名無しさん
10/10/02 18:56:17 V4W//gkQ0
昨日2秒で取れないとコメントがいっぱい付けられてたやつのフレンド数見たら2700人以上だった。。BlackForestFoalを大量に出してたのにThankYouがほとんど付いてなかったがフェイク?チート?なのか?一度彼の農場を覗いてみたいわ。ww

205:友達の友達の名無しさん
10/10/02 23:34:54 V4W//gkQ0
それでも未だにBlackForestFoal探し回ってる俺は一体、、

206:友達の友達の名無しさん
10/10/03 16:09:50 znKDqvN10
またCash 40% オフやってくれないかな〜

207:友達の友達の名無しさん
10/10/03 22:43:01 vTVNMGHu0
あれ〜 School SupplyがAsk for friends出来なくなっちゃった!?

208:友達の友達の名無しさん
10/10/03 23:38:24 2rGEKjLL0
今日初めた初心者
友達の作り方がわからない ぼっち

209:友達の友達の名無しさん
10/10/03 23:48:27 Dy3cGGUXP
>>208
FarmVilleの掲示板にAddMeの人が何千人もいるので
彼らにフレリクするといいよ
FVだけの割り切った友達でいられるのでオヌヌメ
URLリンク(www.facebook.com)

210:友達の友達の名無しさん
10/10/04 00:56:39 JowvjPbn0
質問していい?自分facebookに登録してないんだけど、
今フリメに中国人?からメール来て「友達になって私の所に加入してよ」みたいなこと言われた。
中国語分からんから単語で判断してるけど…
でも何で自分のアドを中国人が知ってるの?facebookってどこかと繋がってるの?

211:友達の友達の名無しさん
10/10/04 01:10:57 JowvjPbn0
ごめんなさい>>210です。
自己解決しました。本人が意図せずとも招待メールが送られてくるんですね…

212:友達の友達の名無しさん
10/10/04 20:34:31 HsdgDhw3O
>>195 マジで? Nursery barn 複数保有者は100FC貰えたのか…
貰えると分かってたらそれ目的で複数設置してたぜorz

213:友達の友達の名無しさん
10/10/04 23:30:52 v1CCKNmv0
>>212
結果的にはそうだったんだけど、それが決まるまでは何が起きても責任持てないよということだった。

214:友達の友達の名無しさん
10/10/05 19:52:52 tHIUO21V0
Black stallion foalをナースリーバーンに入れると
普通の馬になってしまいますか?

215:友達の友達の名無しさん
10/10/07 00:07:32 oaSnZ2zv0
>>214
Black Horseになるよ。

216:友達の友達の名無しさん
10/10/07 00:18:07 5f0bl+kD0
豚の回収率が悪すぎる件について。
1. トリュフがなかなか出ない。
2. アクティブじゃない友達に当たる。
3. 相手が理解してなくてシェアしてくれない。
4. 自分が貰えたとき失効までの時間が短い。
5. トリュフ貰えても豚になるとは限らない。
6. 1日23時間ルールが適用されずにきっかり24時間なのでやる時間がだんだん遅くなる。

とりあえず2が一番きつい。Farmvilleやらなくなった友達は切っておけってことなのかな。

217:友達の友達の名無しさん
10/10/07 00:22:30 hsK4kQLu0
もう豚はやらなくなったよ。
大して良い物、出ないし。
フレンドもほとんど豚をやらなくなってる。

218:友達の友達の名無しさん
10/10/07 06:21:20 5U38x54Y0
>>215
ありがとうございます!入れるのやめます。



219:友達の友達の名無しさん
10/10/08 00:46:31 6kTOtM8t0
>>216
> Farmvilleやらなくなった友達は切っておけってことなのかな。

これ、本当にそう思う。
フレンド8人いるのに、アクティブじゃない2人だけに連続で3個ずつくらい出る。
今全然やってないの知ってるから、全部SKIP。

最近、アクティビティ低いフレンド用に何かと
『呼び戻してあげてね』という小細工が用意されてること多いけど、
この豚みたいなことされると、一応残してるつながりも削除したくなる。

220:友達の友達の名無しさん
10/10/08 12:21:05 EQ10Lmze0
アクティブかどうかなんかチェックするの面倒だから、全員にギフト贈ってる。
でも放置でも、来たギフトに対してキックバックだけはしてくれる人もいるから、
繋がり削除するのためらわれるんだよな。

221:友達の友達の名無しさん
10/10/08 23:55:41 I44gnpDP0
>>220
ギフトじゃなくて豚だよ。

222:友達の友達の名無しさん
10/10/09 00:36:30 sO2k0WFH0
全く毎月毎月新しいのが始まってもう嫌なるけど止められないわ

223:友達の友達の名無しさん
10/10/09 00:45:09 sHf0Df9sP
ホンテッドハウス、完成したんだけど
完成しちゃうとLOOK INSIDE出来ないよね?
完成後にキャンディ沢山集めても意味無い?

224:友達の友達の名無しさん
10/10/09 02:18:44 gHcVRyiMO
仔馬や仔牛を成体にする方法は nursery barn に入れてランダムで成長するの待つしかないのかな?
今一つ、成長やnursery barn のシステムが理解できない。

225:友達の友達の名無しさん
10/10/09 10:26:26 x8+TwI+E0
>>223
たぶんだが、そのうちキャンデイポッドがりりーすされるから、それまで待て。
ホンテッドハウスはキャンディを収穫できる木だと思えばいいんじゃないか。
レベル高い方が多く収穫できると。

226:友達の友達の名無しさん
10/10/09 12:21:05 sHf0Df9sP
おお、レスdです
じゃあポットできるまでネイバー回って貯めますね

13時、もうじきあっちの日付変更
FV激重
キャンディポットの準備かな?

227:友達の友達の名無しさん
10/10/09 12:47:25 x8+TwI+E0
>>226
パンプキンバスケットだそうだ。

 -> URLリンク(farmvillefreak.com)

もうリリースされててもいいようなんだが、なんかバグったみたい?
ようわからん。

ところで、FarmCashが増えてるんだが、なんか消されたのかな?
朝、TOYOTAのアフィリから3FarmCashが入手できなくて、
どうなってるんだと思ってたんだが・・・

マクドナルドのアイテムはUS限定だったらしいし・・・

228:友達の友達の名無しさん
10/10/09 18:07:53 WLMdkwNaP
>>227
>マクドナルドのアイテムはUS限定

あーそうなんだ。Mマークの気球持ってる人が居て
なんだろうと思ってたんだ。

229:友達の友達の名無しさん
10/10/10 01:07:43 3X7OUJE00
>>220
同意。こうなったらレベル100までやるか!つーかレベル100になったらどうなるの?

230:229
10/10/10 01:08:31 3X7OUJE00
間違えた。>>222だった。

231:友達の友達の名無しさん
10/10/10 09:04:28 kLQ89rV50
>>229
Cafe Worldではレベル100越えのネイバーがいっぱいいるし
Farmvilleも普通にレベル100以上続いていくだけじゃないかな?

232:229
10/10/10 09:17:11 3X7OUJE00
>>231
Farmは100でカンストっぽい、ら

233:229
10/10/10 09:18:39 3X7OUJE00
ら、は余計だった。orz

234:友達の友達の名無しさん
10/10/10 10:26:51 97jjcw/B0
せめて全ての作物をマスターにと思ってはや・・・
いまだマスターは半分くらい。

なんだか始めたときより作物の数は倍くらいになってるような・・・
レベルも最高は70だったような・・・
きっと気のせいだ。

今レベル79、終わりが見えない。

235:友達の友達の名無しさん
10/10/10 11:07:02 aPd/chfW0
100超えのネイバーいますよ!

236:友達の友達の名無しさん
10/10/10 13:28:45 1wMNB4dy0
えー 100目指して頑張っていたオイラの立場は、、、 
やる気なくなって来たなぁ

237:友達の友達の名無しさん
10/10/10 22:49:40 3X7OUJE00
隣人のexp眺めてるとレベル80いくつかでレベル100までの折り返し地点っぽいですね。自分はいまのペースだと来年末までに終わるかどうかという感じ。

238:友達の友達の名無しさん
10/10/11 20:36:35 DL70XlkP0
fuelって貯めて何かあるんでしょうか?
+40ぐらいになってるんですけど、未だにfuelのシステムがわからないです。

239:友達の友達の名無しさん
10/10/11 21:18:50 dCdkeYm9P
畑を拡張していったら1個づつの開墾や種まきが大変になり
Tractor、Seeder、Harvester、Conbine等が欲しくなるので
それらを購入したら駆動させるのにFuelが必要になります
貯めれるだけ貯めておいたほうが良いですよ
自分は200以上貯めたことがあります


240:友達の友達の名無しさん
10/10/11 21:20:57 dCdkeYm9P
訂正Combineです、一度に刈り取り、開墾、種まきが出来ます

241:友達の友達の名無しさん
10/10/11 23:08:30 OZsH8niA0
Fuelの10(1500)とか20(3000)とかって、最大まで拡張したらあっという間に無くなるよ

242:友達の友達の名無しさん
10/10/11 23:14:36 dCdkeYm9P
自分今最大で604個あるんだけど
4x4でCombineすると一気に12〜13Fuel無くなる


243:友達の友達の名無しさん
10/10/12 00:53:18 1plCvUPB0
4*4でCombineすると、一気に4*4マス処理が終わるの?
1マスずつ16回処理されていくんじゃなくて?
一回の全面刈り取り開墾種まきの作業が30分以上かかるようになって
げっそりしてるんですよ・・・。

244:友達の友達の名無しさん
10/10/12 01:00:03 4p7AsGajP
そう、16個が1クリックで完了
でも全ての乗り物は4x4の状態にUpgreadするには
パーツを沢山必要とするので結構大変
Co-Op Farmingをやらないのであれば
Combine1台でいいかも


245:友達の友達の名無しさん
10/10/12 04:31:10 b70/nB01P
フレンドのブッシェルを豚の餌目的で買うようになった

246:友達の友達の名無しさん
10/10/12 20:52:58 FxpGOeti0
GiftBoxトラブってんの?
中身消えたとかいうバグが報告されてるような・・・


ZyngaはGiftBox中のキャンディはカウントしないようにしたと言ってるみたいなんだが、
俺のGiftBoxはキャンディきっちりカウントされます。
ミステリー系のアイテムはオープンできないし、
Giftも受け取れません、いったいどうしたら・・・

皆さんキャンディ、カウントされてます?

247:友達の友達の名無しさん
10/10/12 21:14:20 4p7AsGajP
カウントされてGBが300超えて
何も受け取れない状態です

248:友達の友達の名無しさん
10/10/12 21:58:27 FxpGOeti0
そうですか、他の人も駄目ですか。
失礼しました。

てか、どうなってんだZynga!!

249:友達の友達の名無しさん
10/10/13 08:48:32 dxhU2pxJP
今日の13時何か動きがあればいいな

250:友達の友達の名無しさん
10/10/13 10:19:39 Zv3MFe1g0
つい最近始めて、今土地拡大の為にネイバーを集めているんですが、
レベル90の人がいます。レベル90ってどのくらいの期間頑張ればなれますでしょうか。
また、レベル90の人にとってはミステリーギフトも迷惑ですか?

251:友達の友達の名無しさん
10/10/13 11:02:52 svrLNfZl0
90超えていますが、半年くらいかかりました。
ミステリーギフトが一番うれしいです、スペシャルデリバリーは迷惑かも?

252:友達の友達の名無しさん
10/10/13 11:33:26 b2kgOYtLP
スペシャルデリバリーは今作ってるホーンテッドの材料が
絶対入ってるから重宝してる

253:友達の友達の名無しさん
10/10/13 11:49:41 svrLNfZl0
高レベルの人は材料を常に30個くらいずつキープしてるので
スペシャルデリバリーのおいしさが無いのです。

254:250
10/10/13 12:55:48 Zv3MFe1g0
ありがとうございます。
「もうこれ以上スペシャルデリバリー送らなくていいよ」みたいな画像Postしていたので、
それ以来ミステリーギフトのみ送っていますが、このままで良いみたいですね。
ありがとうございました!

255:友達の友達の名無しさん
10/10/13 16:02:30 E2bj1a8RO
今年のハロウィンイベントでは、Pegasus, Dragon, Griffin と想像上の動物シリーズが出るらしいな。

Pegasus 欲しいな、stable には入れられるんだろうか。

256:友達の友達の名無しさん
10/10/13 21:44:07 duhaP8GW0
Candy入れるのはいつ来るのー???

257:友達の友達の名無しさん
10/10/13 22:53:44 RLpLyF4p0
上手くいけば明日のアップデートでと書いてあるようだけど、あやしい・・・


258:友達の友達の名無しさん
10/10/13 23:02:37 tjQox1Sn0
狂ったようにキャンディ集めてるネイバーがいるんだけど、いくつくらい持ってんだろ。たいして集めてない俺でも100近くあるから1000くらい持ったりして。

259:友達の友達の名無しさん
10/10/13 23:07:17 tjQox1Sn0
そういや俺、一昨日の夜中に寝ぼけてクローゼットあたりで何かを探してたらしい。
奥さんが、何してるの?と聞いたら、ハロウィンのキャンディ入れる箱がないって答えてたらしい。
朝起きたときもちろん憶えてませんでした。ちなみに奥さんはFVでハロウィンイベントがあるのも知りません。

実話です。

260:友達の友達の名無しさん
10/10/13 23:30:05 RLpLyF4p0
どうリアクションをすればいいのよw


261:友達の友達の名無しさん
10/10/13 23:32:47 9gFwqyqp0
レベル80なんだが、飽きてきたけどギフト送られてくるから放置できずに続けてる。。何時になったら止めれるのだろうか。

262:友達の友達の名無しさん
10/10/14 21:38:50 dYFyXz770
100までは続けようよ! って自分まだ50行ってないけどw

263:友達の友達の名無しさん
10/10/14 23:59:07 n4B9qpSE0
すみません教えて下さい。
自分LV33なんですが、冬にやっていて放置。
数ヶ月ぶりに始めたら浦島太郎です。
模様替えしようと思って、plot(field?)を削除しようとしたら、
以前あった赤いショベルみたいなのが消えてしまっていました。

wiki読んでも「delete機能は×に移動」とかでよく分かりません。
delete機能といっても物ではなくあくまで畑のplotを削除して
建物を置きたいのですが。

264:友達の友達の名無しさん
10/10/15 00:45:00 ApfxIubmP
ツールメニューのリサイクルで削除できます

265:友達の友達の名無しさん
10/10/15 02:39:09 TO89TkTi0
URLリンク(farmville.wikia.com)
これ見た限りだと、Breedingで生まれたApalosa foal, Breton foal, Forest foal
とかのレアFoalは、どれもBlack horse にしかならないみたいだね。
てっきり、Forest foal ならForest horseになる、みたいに母馬と同じ系統になる
のかと思ってたわ・・・

となると、Apalosa, Breton, Forest, Autumn とかの大人のレア馬を入手しようと
した場合、Farmcash とかで買うしかないのか?

266:友達の友達の名無しさん
10/10/16 01:26:34 IF4jRdNQ0
>>265
基本的にはそうです。たまにイベントでもらえたりもします。zLottoのRedHorseとかです。

267:友達の友達の名無しさん
10/10/16 01:30:58 EgKv8t5P0
>>264
263です。
ありがとうございます!
無事削除出来ました。
アイテムを消すのではなく再利用する機能だとばかり思ってました。


268:友達の友達の名無しさん
10/10/16 01:35:42 Ze9N83lu0
>>267
確かに、「リサイクル」で削除するとは日本人はあまり思わないね。

英語だと普通なのか?
それとも「スペースを再利用する」ということか?

269:友達の友達の名無しさん
10/10/16 02:06:24 l1QmTaeQP
deleteだとイメージ悪いのかな?
recycleで削除w

270:友達の友達の名無しさん
10/10/16 06:25:37 UApAO9Q80
服高すぎるんだがwww

271:友達の友達の名無しさん
10/10/17 13:26:16 1KUkHwkuO
最近、ネイバーの鶏小屋でfeed chickens した時の、卵の出現率がやけに低いみたいだが、気のせいか。
1週間前は30人回って、1日に金以上が余裕で3つ出たのに、白1個すら出ない日が続いてる。

ただ俺の運が悪いだけならいいんだが、仕様変更だと残酷だ。

272:友達の友達の名無しさん
10/10/17 13:52:09 8oWFwPFKP
自分も全然卵でませんよorz
でもシマシマ系チキンで小屋が埋まったので周回するのはやめました

273:友達の友達の名無しさん
10/10/17 14:35:18 Cxy1jmej0
俺もそう感じてた。
他の人もそう感じてたなら仕様変更されたのかな。


274:友達の友達の名無しさん
10/10/18 11:26:49 s2r8rx2r0
toy collectionが鬱陶しいw
大したグッズでもないくせに大量に集まる。

275:友達の友達の名無しさん
10/10/18 20:17:12 VHOejr0q0
保険屋の飛行船ってどうやって入手するんですか?

276:友達の友達の名無しさん
10/10/20 00:05:58 3v+fj6fX0
>>275
スペシャルギフト

277:友達の友達の名無しさん
10/10/20 00:39:33 dVWtHlEA0
レインボーエッグをドキドキしながら開けたらしましまとか。orz

278:友達の友達の名無しさん
10/10/20 01:22:59 LiP4TEB7P
折角の虹卵から虹鶏以外がでたら凹むよね
豚小屋のトリュフは良いもの出ないし
Mystery&daily Boxもイマイチだし
Halloweenも思ったより地味だし
正直飽きてきたわ

279:友達の友達の名無しさん
10/10/20 02:37:22 USPz6ZslO
まだ早い、今まで貯めてきたFarmcashを幻獣シリーズに使うぜ。幻獣達よ、はよ出でよ(゜Д゜)

280:友達の友達の名無しさん
10/10/20 05:51:02 1Wwuw78e0
すみません、スペシャルギフトって何でしょうか?

281:友達の友達の名無しさん
10/10/20 18:24:31 t+zgjdKI0
初めて4日目です。
今現在、ネイバーさんが80人位いるんだけど
(実際は120人位で承認済み”茶色マーク”が80人、承認待ち”銀マークが40人位)、
プレイ画面で表示される人が毎回決まった人で9人だけなんです。

それでもたまーーーに20人位表示される時がありますが、
その時にアルバイトしに誰かの所にVisitに行き戻ってくるとまた同じ面子の9人になっています。

ネイバー一覧表から以前は名前をクリックでその方の畑訪問出来たのに今は出来なくなっています。

これら合わせてバグでしょうか?


282:友達の友達の名無しさん
10/10/20 20:01:21 /yNs3XTh0
女アバター用の服に、セーラー服とナース服があると思うとスゴイな。あのキャラじゃ萌えないがw

283:友達の友達の名無しさん
10/10/21 10:48:07 EqLxHh0e0
飽きてきた。。

284:友達の友達の名無しさん
10/10/21 10:51:01 lkt2xhIH0
既に大量に持ってる木とか馬とかがプレゼントで送られてくるとイラっとするw

285:友達の友達の名無しさん
10/10/21 17:02:06 L6rUglkC0
任天堂とコラボして、マリオイベントとかないかな。モンハン厨の俺としては、モンハンイベントが欲しいがww
後者はまず無理だろうが、前者はいつかやって欲しい。

286:友達の友達の名無しさん
10/10/22 00:02:23 yp5020n20
ハロウィンに馴染みがないせいか、この盛り上がりについていけない。どう考えても限定アイテムが出過ぎだろう。欧米ではクリスマス並みに盛り上がるのかな?

287:友達の友達の名無しさん
10/10/22 00:06:37 isdOsF5C0
>>281
ネイバーはそのうち出てくるよ。

288:友達の友達の名無しさん
10/10/22 22:29:21 d8tFMG5U0
蜘蛛の巣張ったり張られたりの意味がわからないんですが、
XPが溜まったりするのですか? それともただのハロウィンDecoration?

289:友達の友達の名無しさん
10/10/23 03:06:46 NUNo5IguP
クモの巣はるの、やだな・・・
自分にやられているのを取るのも、なんかやだ・・・
仕方ないけど・・・

290:友達の友達の名無しさん
10/10/23 09:30:53 BcLxTY4s0
>>289
私も大嫌い。なので木は全部売り払って、フェンスとかは全部しまい込んだよ。早く終われ糞ハロウィン。

291:友達の友達の名無しさん
10/10/23 09:48:55 RrHOhtAX0
レベルが上がるにつれてパソコンのバワー不足を感じるわ。
レベル60も過ぎたネイバーさんち行くのはもう拷問だよ。
特に家畜系で溢れている所は最悪。

292:友達の友達の名無しさん
10/10/23 10:06:23 BcLxTY4s0
>>291
可能ならCPUだけでも速いやつに変えるとだいぶましですよ。

293:友達の友達の名無しさん
10/10/23 10:06:32 VyEHU+fOO
ハロウィンイベントは

・限定アイテムが無駄に多い上にショボい、しかも高い
・キャンディーボックスのリリースが遅れた。Haunted house が無駄にデカイのもマイナス
・キャンディー集めの景品もイマイチぱっとしない
・クモの巣トリックがあるが「で?それで?」状態

とかの理由で、色々と不評みたいだ。外人のNeighbor からみてもそうみたい。皆の周りではどう?

294:友達の友達の名無しさん
10/10/23 10:08:23 NvqQp+7r0
スーパーチキンは、1FVだったら買ってやってもいいんだがなあ。
欲しいのに買いたくないw。

295:友達の友達の名無しさん
10/10/23 10:37:59 J5wfTSW70
金卵以外を産んでくれるんなら買うんだが

296:友達の友達の名無しさん
10/10/23 11:51:43 J7Q9gjUVP
金卵じゃ全然レア感無いよね
虹卵以上のすごさが欲しい

297:友達の友達の名無しさん
10/10/23 14:55:32 rsj4pyTA0
>>293
絵的にいまいちな物が多いんだよな。
クモの巣ひとつとっても、エイプリルフールのトイレットペーパーの方がまだ良かった気がする。

298:友達の友達の名無しさん
10/10/24 10:03:20 jEksdv7F0
>>290

私もあまり好きではないけど、張られた蜘蛛の巣は、「Clean up trick」
で消せるから、やられたら片っ端からクリーンアップしちゃう。



299:友達の友達の名無しさん
10/10/24 10:10:30 C0hr4DH/0
クモの巣イベント、全然面白くなかったな。
なんか特殊アイテムでももらえれば、やる気は多少出るけど、
今の状態だと単にうざいだけだからな。

300:友達の友達の名無しさん
10/10/24 11:13:32 GDf3K6sd0
要らないとかやられていやだと思ってる事は
はっきり言って欲しいよ。

301:友達の友達の名無しさん
10/10/24 12:59:43 EMtAHr/k0
誰か「no more trick or treat」で画像頼む


302:友達の友達の名無しさん
10/10/24 15:32:50 0gCzW6Y+0
Gift Exchangeとかいうの始めた人いますか?
便利ですか?

303:友達の友達の名無しさん
10/10/24 23:21:17 eYRvGgx+0
俺はむしろ祭りと考えてクモの巣歓迎なんだけど、昨日あたりから急に誰もやらなくなってきた。ここの影響か?ww

304:友達の友達の名無しさん
10/10/24 23:33:46 EMtAHr/k0
とりあえずやってみたけど、たいして面白くもないし
他の人もそうみたいなんで俺はやめた。

305:友達の友達の名無しさん
10/10/25 01:26:02 WhGILnIy0
クモの巣を掃除したカウントで
何かプレゼントがもらえるシステムにすれば良かったのに。

306:友達の友達の名無しさん
10/10/25 03:32:53 9opf9iwlO
唯一の楽しみといえば着道楽ぐらいかな。男キャラに姫ドレスとか着せてる。だってそれ位しか
コインの使い道ないし(´・ω・`)

307:友達の友達の名無しさん
10/10/25 10:21:27 KQmCRW3y0
ハロウィンで消された動物達って自分でクリーンアップしないと復活しないの?

それとハロウィンキャンディーが大量にあるんだが、
これもハロウィン期間中に消費しちゃわないとただのゴミになるのかな?
それとも次回イベント用アイテムに変わったりする?

308:友達の友達の名無しさん
10/10/25 10:37:07 Zhe/iTLr0
この種の期間限定アイテムの交換期間は、期間終了後も永遠に続く。

309:友達の友達の名無しさん
10/10/25 15:58:57 ZTN+L3ov0
キャンディー1000以上溜まってる。でも、景品がショボイせいで特に嬉しくもない。

310:友達の友達の名無しさん
10/10/25 17:03:06 KQmCRW3y0
アイテム取る度にシェア確認のアラートが何度も出て進行を中断されるのにストレスを感じる様になってきた。

リクエスト送信上限いってて贈れないのにネイバー選んでギフト贈れと強要され、案の定ダメでスキップさせるこれがまたストレス。

作者が日本人なら要望ガンガン出したい亊盛り沢山だよ。
てか、公式に日本語版をサポート付きでどこかが運営しないかな。

311:友達の友達の名無しさん
10/10/25 20:01:45 nshxgM+RP
サン牧飽きてFBを始めてlv70超え
飽きてきた

312:友達の友達の名無しさん
10/10/26 15:50:27 pwfXLmXS0
幽霊屋敷、早く捨てたい。

313:友達の友達の名無しさん
10/10/26 23:24:45 dH2ms8vI0
FV Exchange使ってみました。 人にGiftを送るやり方はわかったけど、
どうやって受け取るんですか? 

Neighborが2回位送っているというんだけど
Gift Boxの中に入っている様子はないし、Exchangeアプリを起動して
どこかのボタンを押すとか何かしないといけないんですか?

314:友達の友達の名無しさん
10/10/26 23:45:58 1HTtKOP90
>>312
最初から受け取らなかった。

315:友達の友達の名無しさん
10/10/27 07:14:48 G34a2u4a0
>313
普通にギフトボックスに入ってくるはず
最近調子悪いので使うのやめています。

316:友達の友達の名無しさん
10/10/27 17:52:12 IIMaXv7pO
ナイトメアかっけえ

317:友達の友達の名無しさん
10/10/27 19:05:41 IR7qjELX0
牛小屋捨てても良さそうだな。

318:友達の友達の名無しさん
10/10/27 23:24:32 p519f9fR0
Shareする度に画面が小さくなるのやめて欲しい!

319:友達の友達の名無しさん
10/10/28 00:01:28 OrBRntA30
FVをポチる

直後に半額セールになってた!

か な し い(´;ω;`)

これ、ポチる人は誰もが通る道だよね

320:友達の友達の名無しさん
10/10/28 00:41:34 mTQ+vv5r0
FV半額って、いまやってるんですか?

321:友達の友達の名無しさん
10/10/28 15:23:32 sorMVi800
ある程度以上に土地が広かったり、アメニティが充実してたりって、コインやFV購入していかないとやっぱ無理ですよね。

322:友達の友達の名無しさん
10/10/28 15:32:37 tQnW3O9M0
土地を広げたかったら、farmvilleをやっている外人とフレンドになればいいよ。
facebook内のfarmville掲示板に行けば、大量に友人募集がある。
俺は絶対に現金を払わないと決めているw


323:友達の友達の名無しさん
10/10/28 15:48:43 97iwbQW+O
餌場システムいいな。一回動物が入る度に0から餌入れ直さないといけないのがだるいが、
早速 Rhode Island Red をゲット
期間ごとに勧誘できる動物が変化するみたいだが、今は鶏、牛、豚が本命かな。羊、馬はイラネ

324:友達の友達の名無しさん
10/10/29 18:40:49 /c/L5O4q0
>>322
ネイバーは外人ばかりで200人程いて現在75000cの土地持ちだけど、ネイバー増えると土地貰えたりするの?

ちなみに次に土地増やすのに250000c必要だよ。
どうやったらそんなに貯まるんだよ。


325:友達の友達の名無しさん
10/10/29 19:52:48 pyujci6C0
鶏舎の中を見れん!!

326:友達の友達の名無しさん
10/10/29 22:09:16 /c/L5O4q0
誰か教えて。
ペットへ餌のやり方が分からない!
ギフトボックス内で餌をクリックだけじゃダメなの?

327:友達の友達の名無しさん
10/10/29 22:32:23 pyujci6C0
useの後、ペットをクリック

24時間に1回しか餌はあげられない。
大人になるまで2週間(だっけ?)かかります。

328:友達の友達の名無しさん
10/10/29 22:57:08 /c/L5O4q0
>>327
ありがとうございます!
逃げられないで良かった〜

ところで、もうひとつ。
蜘蛛の巣マークが100位貯まってて、アラート読むとクリックしてマーケットへ行けみたいな亊が書いてあるけど、どうしたら良いのでしょう?

329:友達の友達の名無しさん
10/10/30 18:50:49 V7osCQ97O
ナイトメア買うべきか真剣に悩む

330:友達の友達の名無しさん
10/10/30 20:19:43 uFBnbw3B0
ナイトメアどこにあるの?

331:友達の友達の名無しさん
10/10/30 21:26:26 V7osCQ97O
限定馬Nightmare horse のこと

332:友達の友達の名無しさん
10/10/31 21:10:29 kMWpm3S50
ブタ小屋の仕様が変わって、シェアバックできなくなってる。やめどきが見つからなかったが、これでようやくやめられる。

333:友達の友達の名無しさん
10/10/31 21:44:05 cgPL27i10
自分も豚小屋を削除しました
ハロウィンのお城も!

334:友達の友達の名無しさん
10/10/31 23:38:42 s2/t4KAq0
明日になればクモの巣とか勝手に綺麗になってると期待、、、
あー うざいうざい

335:友達の友達の名無しさん
10/11/01 01:49:51 OvAWd6l8i
ここでうざいと言うのなら、ちゃんとウォールで公言した方がよくない?
ネイバーたちだって、楽しんでくれてると思ってるから、
やってるんでしょ?

336:友達の友達の名無しさん
10/11/01 08:46:54 Q3LYt82T0
(゚Д゚)ハァ?

337:友達の友達の名無しさん
10/11/01 11:27:23 Oh6qv6OGP
>>334ではありませんが、
そんな無神経なこと普通書けないでしょ
ここは日本人同士雑談できるから
自由に発言してるわけで

338:友達の友達の名無しさん
10/11/01 13:04:15 gE0iUWsp0
>>337
そう?
自分のネイバーたちは、普通に「これこれはもう要りません、送って来ないで」とか
外人でも日本人でも言ってるし、その方がわかりやすくていいけど。
「でも、ヘルプ必要な時はaskしてね」みたいには言ってる。

339:友達の友達の名無しさん
10/11/01 13:34:28 oALC5B+E0
フレンドが多くなると、誰が何をいらないかいちいち確認せず、一括してテキトーにギフトを送ってしまうw

340:友達の友達の名無しさん
10/11/01 19:31:02 /Wu6IyH+O
キャンディー1500貯まったけど、ハロウィン終わると集められなくなっちゃうな…

341:友達の友達の名無しさん
10/11/01 20:54:58 HWtmEcBB0
確かにSpecial Deliveryは便利だ、、、 皆に一括しかもActiveなNeighborだけ。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4532日前に更新/161 KB
担当:undef