NOKIA 総合 part1 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
911:SIM無しさん
11/10/30 17:16:31.41 s5ROcJzP
>>907

>・100か国の地図

これが駄目じゃね?世界って100カ国だったっけ?

912:SIM無しさん
11/10/30 17:20:47.54 tYtdQxwb
オリンピックに出場する国は何ヵ国だ?
地域は?
それ以外は無いのと同じで誰が困る?

913:SIM無しさん
11/10/30 17:24:54.30 s5ROcJzP
少なくとも日本はオリンピックに出場はしてるな。


914:SIM無しさん
11/10/30 21:01:19.53 X9QmbEWv
糞ースネクストのサイトでしれっとN82
URLリンク(www.sourcenext.com)

915:SIM無しさん
11/10/31 11:41:33.49 HZoAAwgd
誰かAndroidとiOSとWindowsMobileのメリットとデメリットを簡潔に教えてくれ
サイト紹介でもいい

916:SIM無しさん
11/10/31 19:07:12.00 uSdX22Jr
ここNOKIAスレです。こちらへどうぞ

iPhone vs android vs WindowsPhone
スレリンク(smartphone板)

917:SIM無しさん
11/10/31 20:53:34.92 HZoAAwgd
>>916
サンクス
これで思い残す事なくNM706iで心中出来る

518 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/10/30(日) 13:00:49.71 ID:AL+BqRSc
Windows Phoneは"2chブラウザアプリ全面禁止" WPゴミすぎワロタw
スレリンク(news板)



918:SIM無しさん
11/10/31 23:06:50.76 OlCJNqKN
lumia800の価格がhandtecにて掲載されたから予約もう少ししたら始まりそうだな。
購入するか悩むな〜。

919:SIM無しさん
11/10/31 23:35:46.09 w9i9AekL
800ってハイエンドじゃないっしょ?

920:SIM無しさん
11/10/31 23:59:56.13 yGGxDwnm
ん?
もしかしてイー・モバイルにノキアの機種持ち込んでも使える可能性ってある?

通話はまぁ可能だろうけど、パケット通信の方。



921:SIM無しさん
11/11/01 20:44:27.94 SmRZ4wCT
>>920
芋馬は持ち込みじゃ契約してくれないんじゃなかったか?
それとも方針変わった?

922:SIM無しさん
11/11/01 21:27:30.04 0GobJHgB
>Operating band

>GSM 850
>GSM 900
>GSM 1800
>GSM 1900
>WCDMA Band V (850)
>WCDMA Band I (2100)
>WCDMA Band II (1900)
>WCDMA Band VIII (900)
URLリンク(www.nokia.co.uk)

イーモバの1.7GHzに対応してなくね?

923:SIM無しさん
11/11/01 23:12:11.73 TQk8MTqd
>>921
えっ、そうなの? 芋場が自分ところで出す端末はSIMフリーにするっていうから、逆もあるかも
思ったんだけど。

>>922
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ーー



924:SIM無しさん
11/11/02 07:05:13.57 6UlEYbXR
>>922
イー・モバイルが日本国内で割り当てられているのは1.7GHz帯でもバンドIXだから無理。
SIMフリーなのが生かせるのは海外ローミング時くらいで、日本国内では恩恵がない。

アイピー・モバイルの撤退で空いている2.1GHz帯を割り当てないものかねぇ。

925:SIM無しさん
11/11/02 10:01:20.71 RTEVgzU9
lumia800をHandTecにて予約したよ!
結構、色々OS関連で言われてはいるけど、
楽しみにはしてます。


926:SIM無しさん
11/11/02 13:00:50.60 GfSL7nUa BE:1256110092-2BP(0)
ノキア初のWindows Phoneフォン「Lumia 800」をスペックで侮ってはいけない(iPhone 4S、GalaxySIIスピード比較動画あり) : ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

927:SIM無しさん
11/11/02 13:03:12.26 GfSL7nUa BE:3140275695-2BP(0)
ASCII.jp:無難な仕上げのNokia初のWindows Phone 差別化は可能か?|末岡洋子の海外モバイルビジネス最新情勢
URLリンク(ascii.jp)

> NokiaがMicrosoftとともに戦略的提携を発表したのは2011年2月、8ヵ月を経ての製品発表となった。
>だが、すべてが予想通りで、いい意味での驚きや興奮が感じられないのが現状だ。

> NokiaとMicrosoftがターゲットとする潜在ユーザーのほとんどは、すでにiPhoneやAndroidを利用済だ。
>タイルと“人中心”のコンセプトは違いではあるが、iPhoneやAndroidを2、3年使ってみたユーザーが、
>どのぐらい新しいインターフェースを使ってみたいと思っているのか、ここは実際にふたを開けてみなければわからない。

928:SIM無しさん
11/11/02 14:49:29.56 0i08MorN
日本向けのアプリが少なそう

929:SIM無しさん
11/11/02 14:52:11.06 cQwsWlu7
スタートが遅すぎる
誰も買わない気がする

930:SIM無しさん
11/11/02 18:14:43.00 RTEVgzU9
>>929
俺は既に予約済みですが。

931:SIM無しさん
11/11/02 20:28:32.04 PAoo9qg0
つか日本語入力できるかどうかわからんし、Nokia Mapsは日本地図サポートしてないしで、
普通の日本人が日常的に日本で使う端末じゃないだろ。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4623日前に更新/212 KB
担当:undef