フロンティア神代って ..
[2ch|▼Menu]
869:[Fn]+[名無しさん]
10/12/13 03:28:35 KRCjxdbw
>>868
ゆとり世代にあわせて、書き換えてみた。

FRNU506(使い)だけどFRNU507のドライバ入れたら解像度上がる(かな)?
だれかFRNU507のドライバ恵んで(ちょ)!?(・_・;?

870:[Fn]+[名無しさん]
10/12/13 09:40:36 VHcK7hMf
>>869
ドライバが使えると思った理由は?
パソコンに詳しくない俺がみる感じではドライバの問題ではないと思うよ。


871:[Fn]+[名無しさん]
10/12/15 16:57:34 7Qgg60KM
そもそもドライバとはなんなのかを検索しろや

872:[Fn]+[名無しさん]
10/12/17 08:02:50 qwD4YJO5
・ドライバー (工具) - ねじを回すための工具
・ドライバー - ゴルフクラブのうちの一本。1番ウッド。(1w)
・ドライバー - 自動車、小型船舶など、乗り物の運転手のこと。

873:[Fn]+[名無しさん]
10/12/17 09:25:05 O9N6u+WV
・ドライバー - 乾いた棒

874:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 00:50:05 HxEYCFJR
867さん
液晶パネルのつぶつぶの数の問題ですから
ドライバではどうにもならんかと・・・


875:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 18:21:33 YtbEpslh
FRNV504のバッテリーが欲しいのですが
安く売ってる所があれば教えて下さい

または他機種の合うバッテリーの型番を教えて下さい

876:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 19:12:14 HxEYCFJR
神代さんに聞けば・・・?

877:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 19:51:16 vNvDIxlx
知らないなら黙っとけば?

878:867
10/12/22 20:02:28 QxZFwkLm
>>874
こんなのがあったので改造度変更できるのかと思った(^◇^;)

ChgDispRes (Change Display Resolution)

URLリンク(www.vector.co.jp)


879:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 22:48:03 HxEYCFJR
機械への負担が増えるだけで、あまりメリットは無さそうですね。

880:[Fn]+[名無しさん]
10/12/31 14:04:45 CLmenqGQ
てs

881:[Fn]+[名無しさん]
10/12/31 14:14:24 CLmenqGQ
見たところFRONTIERのNXシリーズと
EPSON DIRECTのNY3000、NJ3350E、NJ3300ってケースの形状が同じ?

FRNX : URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
NY3000 : URLリンク(shop.epson.jp)
NJ3350E : URLリンク(shop.epson.jp)
NJ3300 : URLリンク(shop.epson.jp)

同じだからどうってわけでもないけど、パーツの使いまわしができそうなヨカン。

882:[Fn]+[名無しさん]
11/01/02 20:19:46 JyWLbEZQ
KOUZIRO、CPU内蔵とRadeonのグラフィックス切替対応15.6型ノートPC「FNQ5C73/CST」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

【CPU】Core i5-450M(2.40GHz)
【GPU】ATI Mobility Radeon HD 545v
【メモリ】メモリ2GB(最大4GB)
【HDD】250GB
【モニタ】15.6型ワイド光沢液晶(1,366×768)
【OS】Windows 7 Home Premium

883:[Fn]+[名無しさん]
11/01/02 20:45:41 JyWLbEZQ
KOUZIRO、約7万円からの14型ワイド液晶搭載スタンダードノート「NK」シリーズ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

FRNK3B73/CST(標準構成)
【通常価格】6万9980円
【CPU】Core i3-380M(2.53GHz)
【GPU】ATI Mobility Radeon HD 5470
【メモリ】2GB(最大4GB)
【HDD】320GB
【モニタ】14.0型ワイド光沢液晶(1,366×768)
【通信機能】IEEE802.11 b/g/n 準拠 無線LAN内蔵
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【その他】DVDスーパーマルチドライブ、USB2.0ポート(4ピン)x 2、内蔵マイク、内蔵Webカメラ(130万画素)、5 in 1 メモリースロット

884:[Fn]+[名無しさん]
11/01/14 23:04:10 4QQU3bjF
3年くらい前に買った、ここのノートパソコンの時計が狂うようになった
時刻を設定しなおしても電源切るとまた狂う
BIOS保持電池が消耗したのかもしれない

まだセンドバック保証期間が残ってるんだが、ついでなのでキーボードとバッテリーも
交換してもらうことってできるだろうか

885:[Fn]+[名無しさん]
11/01/22 12:37:09 vvCA4VNS
 FRNP707 の後継機種、「FRNP510」

FRNP510
【CPU】core i5-480M 2.66GHz
【OS】32/64bit Windows 7
【メモリ】4GB RAM
【HDD】500GB
【ディスプレイ】15.6型 ワイド(1366×768)
【ネットワーク】IEEE802.11b/g/n 対応
【本体サイズ】379(W)×256(D)×29.3-36.9(H) 約2.5s
【外部接続ポート】VGA 端子、USB2.0 x3、カードリーダー、HDMI x1、Expresscard/34
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ソフトウェア】CyberLink DVD Suite、ウイルスバスター2011 クラウド90日期間限定版、Kingsoft Offce 2010 30日体験版


886:[Fn]+[名無しさん]
11/01/22 12:49:06 vvCA4VNS
 ヤマダ電機店頭販売モデル「FRNV510」

FRNV310
【CPU】i3-380M 2.53GHz
【OS】32/64bit Windows 7
【メモリ】2GB RAM
【HDD】320GB HDD
【ディスプレイ】14型 ワイド(1366×768)
【ネットワーク】IEEE802.11b/g/n 対応
【本体サイズ】342(W)×235(D)×34-36(H) 約2.2s
【外部接続ポート】VGA 端子、USB2.0 x3、カードリーダー、HDMI x1
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ソフトウェア】CyberLink DVD Suite、ウイルスバスター2011 クラウド90日期間限定版、Kingsoft Offce 2010 30日体験版

887:[Fn]+[名無しさん]
11/01/25 22:04:25 y+6GeA5y
>>886
たぶんこれはFRNKシリーズの店頭販売用のモデルなんだろうな

888:[Fn]+[名無しさん]
11/02/05 12:20:08 Y8Tn0HBe
FRNXを注文したんだけど、後から考えたらFRNQの方が
グラフィクスが強そうだから良い気がしてきた。
そんな俺に励ましの言葉をくれw

889:[Fn]+[名無しさん]
11/02/05 13:28:08 9xA9MRVe
かみよ?

かみよみすず
みすずちんピンチ><

890:[Fn]+[名無しさん]
11/02/06 15:25:55 aMxtLmLR
FRNV310買おうかと検討中の初心者なんですが、
ググってもレビュー無いんで心配です…
FRNV310買った方いませんか?

891:[Fn]+[名無しさん]
11/02/08 21:19:02 DsbVuHfa
もうちょっとたったら、うちのマシンが届くから待っておれ

892:[Fn]+[名無しさん]
11/02/12 21:27:02 n/HP7ZMi
♪フ フ フ フロンティアァ〜
 こおぉ〜じ〜ろ〜

893:[Fn]+[名無しさん]
11/02/25 22:42:03.32 a8M0DckX
>>892
なにそれ?

894:[Fn]+[名無しさん]
11/02/28 17:19:49.29 ZFr3npow
ヤマダ電機店頭販売モデル「FRNP210」
 URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

【CPU】Pentium P6200 2.13GHz
【OS】32/64bit Windows 7
【メモリ】2GB RAM
【HDD】250GB
【ディスプレイ】15.6型 ワイド(1366×768)
【ネットワーク】IEEE802.11b/g/n 対応
【本体サイズ】379(W)×256(D)×30-37(H) 約2.6s
【外部接続ポート】VGA 端子、USB2.0 x3、カードリーダー、HDMI x1、Expresscard/34
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ソフトウェア】CyberLink DVD Suite、ウイルスバスター2011 クラウド90日期間限定版、Kingsoft Offce 2010 30日体験版



895:[Fn]+[名無しさん]
11/02/28 22:11:45.18 qwCpbx09
このスレ業者多い?FRONTIERは安くスペックも良いから買おうかな
ノートで期間限定のcore i7で59800円から有るみたいですが
評価はどうなんでしょうね。

896:[Fn]+[名無しさん]
11/03/14 13:32:05.89 34wOmveE






      Frontierカミシロ







897:[Fn]+[名無しさん]
11/03/27 22:34:49.36 FmF8CEHo
まだ会社あったんだね。
10年前、まだ自作を始める前はよく利用したな。

PCリサイクル制度が始まり、処分もうるさくなった頃。
リサイクルの協会に問い合わすも、販売会社が回収の義務があるとの事で問い合わせてくれと。
購入した神代へ電話。

フロンティア神代で購入したタワー型PCがある事を伝えた上で・・・
俺:PCが不要になり、PCリサイクルでの回収をお願いしたいんですが、どうしたらよいですか?
神:引き取りは行っておりません。
俺:PCリサイクルですけど・・・
神:当社では引き取りは行っておりませんので。
俺:販売した会社が引き取る義務があると利いて問い合わせして下さいと聞いたのですが?
神:だから、パソコンの引き取りはしていません(切れ気味)

ホームページでは、ちゃんとPCリサイクルに関しての表示もあり。
再度、神代でPCを購入した事を伝え、PCリサイクルについて話す。
ついでに、本体に会社名があればそちらに問い合わせるように言われた事も。


神:あのですね!何度も言いますが、ウチでは引き取りはやってないんですよ!
俺:いやいや、引き取れではなく「PCリサイクル」法での引き取りなんですけど?
以後、相手は「引き取れない」「そんなことはやっていない」とキレかけた返答ばかり。

どう説明しようが通じず、さすがに疲れて電話を切る。
結局、協会に再度電話して、自作パソコンとして引き取ってもらう手続きを。
あれ以来、フロンティア神代のHPをブックマークから消した。

ノートPCではなくスレ違いだが、名前を見てホロ苦い思い出が蘇った。

898:[Fn]+[名無しさん]
11/04/08 20:15:42.30 N1QCGW4+
Sandy Bridge 搭載フルHDノート「NZ」シリーズ
 URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

FRNZSG54A/D(標準構成)
【CPU】Core i5-2410M 2.30GHz
【OS】32/64bit Windows 7 Service Pack 1
【メモリ】2GB RAM
【HDD】250GB
【VGA】GeForce GT 540M
【ディスプレイ】15.6型 ワイド(1920×1080)
【ネットワーク】IEEE802.11a/b/g/n 対応
【本体サイズ】383(W)×250(D)×33-38(H) 約2.6s
【外部接続ポート】VGA 端子、USB3.0 x2、USB2.0 x1、カードリーダー、HDMI x1 Expresscard/34、Bluetooth
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ソフトウェア】CyberLink Media Suite、ウイルスバスター2011 クラウド90日期間限定版、Kingsoft Offce 2010 30日体験版

899:[Fn]+[名無しさん]
11/04/08 21:38:50.12 N1QCGW4+
ヤマダ電機店頭販売専用ミニノート「FRNU310」
 URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

FRNZSG54A/D(標準構成)
【CPU】Atom N455 1.66GHz
【OS】32bit Windows 7 Starter
【メモリ】1GB RAM
【HDD】250GB
【ディスプレイ】10.1型 ワイド(1024×600)
【ネットワーク】IEEE802.11b/g/n 対応
【本体サイズ】383(W)×250(D)×33-38(H) 約2.6s
【外部接続】VGA 端子、USB2.0 x3、マルチカードリーダー
【光学ドライブ】なし
【ソフトウェア】ウイルスバスター2011 クラウド90日期間限定版、Kingsoft Offce 2010 Standard 30日体験版

900:[Fn]+[名無しさん]
11/04/08 21:54:36.21 N1QCGW4+
>>899
すまない。誤植だ。
×【本体サイズ】383(W)×250(D)×33-38(H) 約2.6s
○【本体サイズ】266(W)×185(D)×24.5-33.4(H) 約1.25s

注意するべきは有線 LAN が Gigabit 非対応であること……
しかしこの手の UMPC を有線接続する機会は相当少ないと思われる?

901:[Fn]+[名無しさん]
11/04/08 22:09:32.29 N1QCGW4+
>>898
ここも誤植……寝ぼけてるのか?
×【外部接続ポート】VGA 端子、USB3.0 x2、USB2.0 x1、カードリーダー、HDMI x1 Expresscard/34、Bluetooth
○【外部接続ポート】VGA 端子、USB3.0 x2、USB2.0 x1、カードリーダー、HDMI x1、Bluetooth

とうとう ExpressCard が省かれてしまった……

902:[Fn]+[名無しさん]
11/04/17 18:44:57.57 FjCGsP78
NZは買いかな?
液晶の発色が良いか?とファンの静音性が気になる。


903:[Fn]+[名無しさん]
11/04/18 18:45:58.34 /5MPg2EH
FRNP とか FRNQ のときみたいに筐体が
パコパコじゃなければいいんだけどな。
筐体の作りが全く新しくなってるし、そこんとこ期待。

904:[Fn]+[名無しさん]
11/04/18 21:45:29.76 +EEQRJRk
NZはあの納期がな〜


905:[Fn]+[名無しさん]
11/04/19 12:34:43.42 a3RXuhkY
NZ シリーズの 15.6 インチでフル HD って文字の表示細かすぎじゃねぇ?
ゲーミングモデルだからいいのか?

906:[Fn]+[名無しさん]
11/04/19 22:31:39.58 XTxXd0Rs
どうしよう?KOUJIROU!

907:[Fn]+[名無しさん]
11/04/22 21:38:59.67 DtIig/77
ところでこのスレ、次スレいるの?
EPSON スレもドスパラスレも何枚か続いてるけども、フロンティアスレは
盛り上がりに欠けるしパソコン一般板でまとめて扱ってもいいんじゃ?

908:[Fn]+[名無しさん]
11/04/22 21:50:11.18 sAtN8Z+p
FRNV506使いだがまたユーザープロファイル読めなくなった…
もうやだ

909:[Fn]+[名無しさん]
11/04/23 03:33:46.21 l97Pu7kP
ヤマダモデルtukumoで明日3.5マンで特価出るんだがやっぱりそれなりなのか

910:[Fn]+[名無しさん]
11/04/23 09:58:04.48 LRk0DF1u
安さにつられてFRNV310買っちゃったけどいまのところ悪くないな

911:[Fn]+[名無しさん]
11/04/23 18:57:53.23 ZdZaT0J5
>>910
FRNV310 って HDMI 端子挿さらなくないか?

912:[Fn]+[名無しさん]
11/04/24 10:04:39.32 AUQXhJHp
フロンティアの魅力は型落ち時のヤマダ投売りだな。デザインと音が良くないが、サポートは悪くないと思う(リカバリーしろなど、やかまし事いわない)。
さっさと遅れば、1週間程度で戻ってくる。保証期間外はしらんが...

最近、トンガったノートが出なくてさみしいな。

913:[Fn]+[名無しさん]
11/04/24 12:21:51.28 3zXPvRE/
FRNZ買った人レポよろしく。


914:[Fn]+[名無しさん]
11/04/24 23:20:07.71 sWEHtewx
>>902
>>913
私も興味あります。FRNX シリーズと FRNQ シリーズの趣向を組み合わせたような
新しいハイエンドノートシリーズですし、何より
Bluetooth と USB3.0 を標準搭載した点は実にいいですねー。

あ、でも eSATA は無いのか。

915:[Fn]+[名無しさん]
11/04/25 09:48:42.58 6lVCG7Xw
次スレは>>980あたりでいいかな?

タイトル
【FRONTIER】フロンティア神代@ノートPC板 その2【KOUZIRO】

テンプレここから
フロンティア神代のノートパソコンについて語るスレです。

・ノートPC - パソコン通販のFRONTIER
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

・前スレ
フロンティア神代ってどうよ?
スレリンク(notepc板)

・関連スレ
【FRONTIER】フロンティア神代その17【KOUZIRO】(パソコン一般板)
hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1302191829/l50
テンプレここまで

916:[Fn]+[名無しさん]
11/04/25 11:12:43.17 6lVCG7Xw
そろそろこのスレッドも六周年か。
来る度に見せつけられていた「てろ〜んのかっこいい青春」とももうすぐお別れだ。

917:910
11/04/26 09:54:10.02 GSRvjF5U
>>911
ごめんケーブル持ってないからわかんないや

918:[Fn]+[名無しさん]
11/04/26 18:37:32.00 uOahE52b
>>908
俺も今日 FRNP707 でユーザープロファイル読めなくなったけど、
この原因って単に HDD の誤作動にあるのかな。

919:[Fn]+[名無しさん]
11/04/29 13:20:29.22 3u7SOx1T
なんで最近は黒いノートパソコンしか作ってないんだろう。
FRNC730 みたいにカラフルなのがいいな。

印象として、筐体のデザインは Windows Vista 時代のほうが今よりよかったような気がする。
これは FRONTIER に限らず感じたことなんだけど、OS が不評だったからなのかも?

920:[Fn]+[名無しさん]
11/04/29 23:30:44.29 R6y3B6mW
現物も見ないでFRNZ買ってみた。

921:[Fn]+[名無しさん]
11/04/29 23:40:44.82 3u7SOx1T
>>920
明日レポよろ。今日はもうお休み。
注文しただけだったらまた後日。

・ファン音と排熱
・筐体の剛性
・文字の見易さ

の三本でお送りしておくれ。

922:[Fn]+[名無しさん]
11/04/30 00:04:06.06 F0cLfnWD
てろ〜んのかっこいい青春!!

923:[Fn]+[名無しさん]
11/05/01 19:10:55.81 VTOZ7vTt
FRNU305
今更だけど、これってMAX1GBまでしかメモリ認識しないのか…?

PC自体は不調が無いから、まだ買い替えたくないんだけど
メモリを増設する方法ってやっぱり無いですか?

924:923
11/05/01 19:56:59.39 VTOZ7vTt
普通に差し替えれば良いだけか…ごめん

925:[Fn]+[名無しさん]
11/05/03 17:39:46.96 BJnvZ0B6
FRNP210買ってみた



926:[Fn]+[名無しさん]
11/05/03 20:47:20.45 DEm+mDGK
FRNU305
コンピューターを開始できませんでしたキタコレ

927:[Fn]+[名無しさん]
11/05/10 17:46:54.82 N5W4BRaT
FRNP707 で Windows 7 SP1 が重要な更新プログラムの一覧に表示されなくなったがどうしてだろう。
以前は表示されてたし、確認した Windows 7 のビルドは7600 だったから、SP1 はまだ適用されてないはずなのに……。

928:[Fn]+[名無しさん]
11/05/10 23:18:56.23 N5W4BRaT
>>927
×重要な更新プログラム
○オプションの更新プログラム
だった

929:[Fn]+[名無しさん]
11/05/10 23:33:49.21 N5W4BRaT
調べてみたらこれは RC 版だったのね。一度非表示にすると再表示できないのかな?
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

930:927
11/05/11 13:48:16.20 dcYVk48i
更新プログラムの確認をしてみたら KB2533552 というアップデートが配布された。一応適用してみるか……。
URLリンク(www.microsoft.com)

931:927
11/05/13 22:23:08.53 1fxJ9cAc
おお、「x64 ベース システム用 Windows 7 Service Pack 1 (KB976932)」が表示された。
でもなんで表示されなくなっていたんだろう……。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4391日前に更新/226 KB
担当:undef