AppStore メモ帳アプリ12 at IPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:iPhone774G
11/08/29 12:31:32.11 peVHc56vP
フランス語読めないから、ナワトル語で頼む。

101:iPhone774G
11/08/30 00:40:38.20 FQ87XqGb0
すいとんするわ


102:iPhone774G
11/08/30 05:39:32.22 6zYNzyaK0
リトロン、DraftPadみたいに履歴残れば移行したんだが、連携も弱いしなあ。

103:iPhone774G
11/08/30 05:46:04.03 RKI7UOVI0
>>102
あんまり強くすると起動速度も二の舞になりかねないジレンマ

とはいえ一行目をメールタイトルにできるようなトリックぐらいはほしかった

104:iPhone774G
11/08/30 06:46:58.33 +Q2Re4eC0
>>72 です。
誰かわかる方いらっしゃいませんか?

105:iPhone774G
11/08/30 07:09:44.41 VG4BERqS0
>>104
使ってないから知らんけど、iTunesのAppタブのファイル共有使えば良いんじゃね?

106:iPhone774G
11/08/30 13:12:46.68 zq1Zc23N0
evernoteを閲覧するには、何が一番最適なの?
やっぱりクライアントがいいのかな?
awesomeは、もっさりしてるから微妙だし

107:iPhone774G
11/08/30 13:25:56.80 W/6RYEOoP
閲覧はデフォアプリかなー
ムシロおすすめあったら聞きたい
記入はn&sとか色々使ってる

108:iPhone774G
11/08/31 12:16:00.98 EET6z8pz0
デフォメモもいいぞ
なんと言ってもspotlightが使えるしな

109:iPhone774G
11/08/31 14:54:49.27 kMdGeX750
そんな貧弱なので数百ファイルを管理できるわけないだろw いい加減にしろ

110:iPhone774G
11/09/01 08:00:02.07 C2m2EoI+i
notebooksとevernoteの深い関係

111:iPhone774G
11/09/01 18:29:45.51 CxXLfG1P0
>>109
Spotlightあるからファイル管理って発想にならない

112:iPhone774G
11/09/01 19:17:00.80 BlyGZmpr0
リトロン、微妙かと思ったけど音とUIがかわいくてなんとなく使ってる

113:iPhone774G
11/09/01 20:19:31.85 l3WnXsS80
>>111
Spotlightはいいが標準メモでは明らかに役不足だから論外。
ファイル管理もできない(しない)ヤツは話にならない。

114:iPhone774G
11/09/01 21:03:31.62 NTvb2V9b0
>>113
どうしてこう役不足の意味を履き違えてるやつがたくさんいるんだろうな

115:iPhone774G
11/09/01 21:21:20.46 rQo8kuObi
標準メモでいいとか言ってるアホは黙ってろよ。ここはそれじゃ我慢がならないヤツらのスレだろうが。
アホか。

116:iPhone774G
11/09/01 21:22:15.67 DWDOe6Xd0
まあそこまで言わなくてもいいけど、趣旨からはすこしはずれてるよね

117:iPhone774G
11/09/01 21:41:08.28 HCF74VoJP
標準メモはMacでMail.app使えば勝手に同期するし、
フォルダ分けもできて案外使えるけどね。
タグは使えないけど。

118:iPhone774G
11/09/01 23:01:26.27 S6bpoHM40
>>115
@Aという用途において標準メモはBという不都合がある
ACというアプリはB不都合を改善しているので、標準メモよりもA用途に適している

↑のような議論において、

BそもそもA用途においては、標準メモのD機能を使えばB不都合は解消出来るので
、Cアプリを使う必要はない

↑のような主張は成り立ちうるので、後は各命題に対する当事者の評価の問題じゃないの?

そもそも標準メモもメモ帳アプリなんだからその使い方等を議論するのはスレの趣旨に沿ってるはずだし、
導入コスト(特に有料アプリ)に対するメリット等を考察する上で比較対象に挙げられるのも自然だと思うけど

119:iPhone774G
11/09/01 23:29:59.33 R1w0eMb6i
十分厨は失せるかROMってろよ。他のメモアプリはいらないんだろ?
バカ過ぎ。

120:iPhone774G
11/09/01 23:32:25.62 L5QG/LPM0
どうでもいい
張り合わないで空気読め

121:iPhone774G
11/09/02 00:18:37.21 0N0th5hT0
iDeskはいいね

122:iPhone774G
11/09/02 00:22:26.05 kvgAKRmA0
>>119
池沼なの?

123:iPhone774G
11/09/02 00:36:28.49 dbdZuIwD0
流れぶった切って申し訳ない。
メモをタグ管理出来るアプリありませんか?
各テキストにタグをつけて管理したいのですがデフォルトのメモだと一行目の文字列がそのままタイトルとなってしまうので使えません。
テキストの一行目がタイトルにならずそのテキストにタグをつけて管理したいのです。

124:iPhone774G
11/09/02 00:57:47.34 gwuPnVCD0
>>122
知識障害のバカお前だろ。笑わすなやw

125:iPhone774G
11/09/02 01:01:23.90 okDvv30W0
>>123
aNote

126:iPhone774G
11/09/02 01:09:37.10 kvgAKRmA0
>>124
日本語が不自由なようですが、どこの国の方ですか?

127:iPhone774G
11/09/02 01:10:03.15 T/h5Wbdl0
>>123
Catch Notesとかどうかね
無料


128:iPhone774G
11/09/02 01:22:30.92 0N0th5hT0
まあ、anoteはないわ
定期的に進める人いるけど
おもちゃだろあれ

129:iPhone774G
11/09/02 01:25:24.79 okDvv30W0
バイトで雇われてるんだ
許してくれ

130:iPhone774G
11/09/02 01:32:56.24 /aE8VB9H0
>>126
チョンが笑わすなw 日本語の勉強が必要なのはお前だろ。
せっかくメモアプリ買ったんだからしっかり日本語勉強しろよ?

131:iPhone774G
11/09/02 01:33:35.40 yDkdnRf20
fastmemoアプデきた

132:iPhone774G
11/09/02 01:34:20.40 nhvIbIjr0
>>128
オモチャじゃないアプリってどれだ?ぜひ教えてくれないか?

133:iPhone774G
11/09/02 01:52:31.63 kvgAKRmA0
>>130
>知識障害のバカお前だろ。笑わすなやw

>知識障害のバカお前だろ。笑わすなやw

>知識障害のバカお前だろ。笑わすなやw

>知識障害のバカお前だろ。笑わすなやw

134:iPhone774G
11/09/02 01:58:33.51 0N0th5hT0
>>132
ああ、気に入ってたらごめんな
でも、事実だし

135:iPhone774G
11/09/02 02:30:13.19 9Qyy5qIv0
>>133
何が面白いんだ? ほんまモンの池沼か?
変なのにレスつけちまったな。

136:iPhone774G
11/09/02 02:31:16.53 9Qyy5qIv0
>>134
いや、サブで使ってるだけだからいいんだが、お前が使ってるオモチャじゃないヤツを教えてくれと言ってるんだが。
頼むわ。

137:iPhone774G
11/09/02 03:32:38.19 kWjrkhEm0
aNoteは見た目が綺麗なだけで使い勝手は悪いよな。なにしろちょんアプリだという時点でもうね。


138:iPhone774G
11/09/02 04:08:12.76 RhMNxZ860
>>137
ん?日本語わからないのか?
aNoteの話はわかったからお前のオススメ教えてくれって言ってんのに。

139:iPhone774G
11/09/02 05:34:01.75 HxJpZ89R0
せめて国を憎んで開発者は憎まずぐらいの心もてよ
いいアプリに人種は関係ないだろ

140:iPhone774G
11/09/02 06:49:09.70 PydPEr3D0
>>123です。
とりあえずcatch notesとanotesを両方インストゥールして併用してみます。
今のところanotesは使い易いですよ^^;
私のようなアイフォーン初心者にはおもちゃみたいなアプリでも充分なようですorz

141:iPhone774G
11/09/02 06:59:14.48 SodDaAoU0
>>132
Trunk Notes

142:iPhone774G
11/09/02 07:04:37.17 kvgAKRmA0
>>135
自分の日本語見直してみろ低脳w

143:iPhone774G
11/09/02 07:08:02.08 0N0th5hT0
>>136
へぇ、サブでw
あれをサブでねぇ・・・ふーn

144:iPhone774G
11/09/02 07:29:52.80 AQUlLeV6i
>>138
137だが俺はお前がいちゃもんつけてるやつとは別人だ。てめえなんぞと会話するかよクソヤロー

145:iPhone774G
11/09/02 07:41:10.23 AQUlLeV6i
>>139
見た目はいいけどUIは悪い。起動も遅いし閲覧にはまあ使えてもメモとしてはつかいにくい

146:iPhone774G
11/09/02 07:47:26.87 6ofoUE3e0
>>123
日本語タグも可能だが、アルファベットで付けるならmomentoもすすめたい。
海外appでよく見かけるイベントとカスタムの2種タグで分けられるよ。

147:iPhone774G
11/09/02 13:06:29.70 n2tYa4oJP
>>146
momentoググって見たがカレンダー機能に重点を置いていて使いやすそうだな。俺はanoteを使ってるがメモ機能としては良いとしてもカレンダー機能としては使いにくいと感じてる。

148:iPhone774G
11/09/02 14:32:42.31 zQQcGnBZi
HayaMemo 探しても見つからないけどApp Storeから消えたの?

149:iPhone774G
11/09/02 16:04:22.33 OAx1zdNb0
>>144
恥ずかしいヤツだな。
バカなんだから無理して書き込まなければいいのに。

150:iPhone774G
11/09/02 16:05:51.28 OAx1zdNb0
>>143
だからお前はどんなのを使ってんのか聞いてんだか?文盲の池沼くん。

151:iPhone774G
11/09/02 16:45:48.58 3ig/9siB0
もりあがってまいりました

152:iPhone774G
11/09/02 17:11:49.40 99KAiTSP0
aNoteはiPad版だとUIが綺麗だしサクサクとはいかないまでも使えるよ

153:iPhone774G
11/09/02 17:19:21.74 NVLVd0Zl0
自分の使ってるアプリも言えないカス相手にして無駄にスレ伸ばすなよ

154:iPhone774G
11/09/02 18:32:47.11 xN6A+gvT0
Evernoteを使っているのですが、ノート管理とtag管理って両方とも使いますか?
僕はノート管理しか使っていないのですが…

155:iPhone774G
11/09/02 18:35:27.27 xN6A+gvT0
>>154
スレチだったら申し訳ない

156:iPhone774G
11/09/02 19:04:17.30 SodDaAoU0
>>154
タグというのは本来抽出に役立つものなのですが、Evernoteのタグは精々分類ができる程度ですね
分類の必要があるなら使えばいいと思います

157:iPhone774G
11/09/02 19:09:15.83 xN6A+gvT0
>>156
なるほど、そういうことでしたか。
レス有難う御座いました。

158:iPhone774G
11/09/02 19:42:30.08 d9n0RXJ40
aNote多機能でいいよ だいたいこれで事足りる
MomentはFeed読み込んで日記になるのが良いね

159:iPhone774G
11/09/02 23:22:40.20 xfWLH+Sy0
aNote信者wwwww

160:iPhone774G
11/09/02 23:28:15.91 EI+Prq7jP
aNoteって去年の春頃は好きだった。

161:iPhone774G
11/09/02 23:43:36.67 kWjrkhEm0
aNoteは
・起動が遅い
・一発でアプリのホームに戻れない
・タスクもカレンダーもついてるけど専用アプリの足元にも及ばない
・タグがevernoteと同期しない
・evernoteとの同期が遅い
・そのうえアップデートで同期設定が無くなる事故が起きる(ことがある)
などいろんな欠点をアイコンの綺麗さでごまかしてる感が強いな。なかでも起動が遅いという一点でノートテイカーとしては使いものにならない。そのうえ未分類のメモの取り扱いが悪い。
メモ帳として使うんならNotesyなどもっと速いのがある。Webクリップの閲覧メインならまぁいいかもね

162:iPhone774G
11/09/03 00:02:06.34 NjMN72Hs0
Fastmemoって使いやすい?


163:iPhone774G
11/09/03 00:20:15.11 xaWfajzx0
>>162
一枚の紙っぽい設計思想なのをどう捉えるか

164:iPhone774G
11/09/03 00:33:42.00 CRtHXIDv0
起動が遅いという一点でノートテイカーとしては使いものにならない


これにつきるよな
起動が遅くても許せるほどのもんでもないし

165:iPhone774G
11/09/03 00:35:32.76 CRtHXIDv0
あ、aNoteの話ね


166:iPhone774G
11/09/03 01:25:37.97 2lF4Pnjd0
今はaNote使って、オフラインでメモを書いたり読んだりして、Wi-Fi環境下で同期をしてます。
こんな使い方で他に良いメモアプリありますか?

167:iPhone774G
11/09/03 07:12:28.65 TqU5DWLK0
aNoteは整形手術で見た目だけ整えれば気が済むチョンの思想そのもの
いっとき騙されてメインにおいといたけど画面を彩るほかに中身が無いので消した。

168:iPhone774G
11/09/03 07:15:33.33 uedxkjkO0
ネトウヨきんもー☆

169:iPhone774G
11/09/03 07:19:22.51 nNBK7w2L0
別にどこ製だろうが使いやすければ問題ないんだが、aNoteはちょっと重いから使わなくなったな。
メモ数が少ない人には分かりやすくて良いかも知れない。

170:iPhone774G
11/09/03 07:33:12.92 TqU5DWLK0
>>168 そうやっておとなしくニヤニヤ笑いながら竹島を盗られたわけだ

171:iPhone774G
11/09/03 08:28:21.42 uedxkjkO0
竹島とiPhoneアプリがなんの関係があるんだよwwwここはメモ帳アプリスレやぞ
そもそも開発者の国籍が韓国ってこととアプリの良し悪しは関係ないと思うけどな。
おまえはニュー速+から出てくんなよ?な?

172:iPhone774G
11/09/03 09:17:01.15 TqU5DWLK0
ごめんな在日

173:iPhone774G
11/09/03 09:51:30.90 rSF60HNO0
Meernotes無料

174:iPhone774G
11/09/03 10:32:11.34 g9qA3Em/I
テンプレ機能のついているおすすめメモアプリってありますか?
出来れば無料で

175:iPhone774G
11/09/03 12:19:33.67 2Ybum5dP0
>>161
使う用途、状況を考えてその理由付がオレには当てはまらんのだ。

evernoteとの同期も画像メモとしては十分な速度が出ている。
起動しっ放しで切り替えて使うため初動以外は早い。

サブとして十二分に機能してくれている。

176:iPhone774G
11/09/03 12:50:49.55 xaWfajzx0
高機能なメモはNotebooksで間に合ってるからaNoteはほとんど使ってないわ
モッサリで簡易メモには使えないし長文書くにしても何かUIがゴチャゴチャしてるから集中できない

177:iPhone774G
11/09/03 13:06:31.56 2Ybum5dP0
画像にコメントをつけるにはaNoteがベストだ。Notebooksは画像含めるとWebフォーマットになって扱いづらくなる。おまけに同期がクソ遅い。
因みにオレもNotebooksメイン使用だ。

aNoteはあくまで「画像メモ」としての利用がメイン。あと日記くらいか。

178:iPhone774G
11/09/03 13:38:36.07 ikrv3wCt0
韓国製のアプリってデザインを優先しすぎで使い勝手が後回しなアプリが多い気がする

179:iPhone774G
11/09/03 13:53:00.78 c15BcPGE0
>>172
お前のiPhoneの画面はどこ製?

180:iPhone774G
11/09/03 14:23:40.00 31aq/OdQ0
まあUIとか目をつぶれば結構使いやすい。
1ファイルに複数画像貼れてメモと位置情報入れてタグやフォルダー管理できて高速でエバノにバックアップできるのはこれくらいしか見当たらない。

独特のUIも「閲覧モード」からであれば2アクションでホームに戻れるし、どんな状態からでも新規メモが書ける。

チョン製なのは目を瞑る。モモ何とかもチョン製だったよな?

181:iPhone774G
11/09/03 14:41:19.49 31aq/OdQ0
連投でスマンがNotebooksでは文字化けするものもaNoteでは化けない。なのでAAストッカーとしても使っている。

文字化け例(iOS 4の顔文字より)
Notebooksでは
?( 'Θ' )?

□( 'Θ' )□(四角)
になるためAwesome Noteで作成

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


あとこれをモッサリとか言ってるのは3GS使いと見た。4だともたつきはない。

182:iPhone774G
11/09/03 15:25:53.13 uedxkjkO0
>>172
やっぱネトウヨ在日君は低脳でつね^^

183:iPhone774G
11/09/03 15:28:10.05 QsgVEwaqP
メモを頻繁に使うなら同期が手動/待ち時間ありか高速/バックグラウンドかはすごく大事。
今のところ後者にあたるのはmomonoteとnotesyしか見つけられないんだけど
(textforceとかは同期は早いけど編集したファイルしか保持、同期しないので別枠として)
他にもある?

184:iPhone774G
11/09/03 16:13:55.99 xaWfajzx0
>>181
別に文字化けとかしないような

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


185:iPhone774G
11/09/03 16:20:53.52 FZNCTSNz0
>>183
そうメモ帳メインならNotesyがいまのところベスト

186:iPhone774G
11/09/03 16:25:21.44 2lF4Pnjd0
すいません、>>166わかる人いますか?

187:iPhone774G
11/09/03 16:28:30.82 4XqISsfy0
>>182
在日っていわれておまえこそ在日って返すとか
もう少しアタマ使え

188:iPhone774G
11/09/03 16:31:55.68 AdfJtJs00
>>186
良いメモってのは、ここの住人のオススメなのか、あなたの求めているメモなのか、どちらなのかと。

189:iPhone774G
11/09/03 16:38:10.23 FZNCTSNz0
>>186
Notesyはオフラインサポートしてるよ。ちょっと高いけど値段なりの価値はあると思う

190:iPhone774G
11/09/03 16:47:58.97 JALZ9w0f0
Notesyってタイムスタンプ打てますか?

191:iPhone774G
11/09/03 18:12:32.72 FZNCTSNz0
単体ではできないけどTextExpanderと連携させればできる

192:iPhone774G
11/09/03 18:15:20.21 bg/lwsNl0
ここもRSS読書Twitterクライアントスレみたいになってきたなー

193:iPhone774G
11/09/03 18:18:30.39 erOxt9Zf0
ですね

194:iPhone774G
11/09/03 18:22:23.33 JALZ9w0f0
>>191
ありがとう

195:iPhone774G
11/09/03 18:49:26.89 0PBe/ThhP
aNoteって階層化されれば相当使いやすくなると思んだけどやらないのかな?
フォルダとメモの二階層しかない今の仕様はちょっと取り扱い面倒なんだよね。aNoteのメモが相当増えてきた俺が特に感じる今日この頃。

機能的にはまあ満足してるからそこだけ直してくれれば良いよ。

196:iPhone774G
11/09/03 18:54:59.69 2lF4Pnjd0
>>188
今使用しているaNoteが酷評されていたので、
先の条件に合うもので他に良いものがあればそれを知りたかったんです。

>>189
オフラインサポートしてるんですね。
お試し版が無いのがちょっと怖いですが良さそうなので購入してみます。

他にはEvernote連携、オフライン、でaNoteよりオススメのメモアプリはありますか?

197:iPhone774G
11/09/03 18:55:31.53 2lF4Pnjd0
>>188-189
あぁ、書き忘れました。
お二人ともレス有難うございました。

198:iPhone774G
11/09/03 19:20:40.65 WPeboXVA0
aNote作者て此処に書き込みまでして必死に営業頑張ってるよなw
言っちゃいましたよ〜ん

199:iPhone774G
11/09/03 19:40:23.14 379NtcCUi
どころで、おまえらがメインに使ってる、ノートて一体何だよ?

200:iPhone774G
11/09/03 19:54:35.31 ShhxTh/Q0
Notebooksに決まってるだろクソが

201:iPhone774G
11/09/03 20:04:21.68 xaWfajzx0
>>199
ノート→Notebooks
メモ→DraftPad
日記帳→Momento

202:iPhone774G
11/09/03 20:13:34.27 d0iHwzIH0
web記事をスクラップブックで残すのに使ってるノートは?

203:iPhone774G
11/09/03 20:21:09.22 Q9Zwe34U0
Notebooksってそんなに便利かねえ

204:iPhone774G
11/09/03 20:30:23.42 oVsR2YSRi
人によるだろ。お前が押してるアプリも他人から見たら「はぁ?何言ってんの?こいつ」だ。
いちいち人の趣味にケチをつけるなってこった。

205:iPhone774G
11/09/03 20:54:43.43 0PBe/ThhP
今Notebooks落として見た。
全部英語だな。オシャレではある。

206:iPhone774G
11/09/03 21:04:01.47 FZNCTSNz0
でも実際Webクリップして保存しておくよりググったほうが早いよな
だから高機能でなんでもできる(ような気がする)代わりに使い勝手の悪いアプリよりテキスト特化のアプリのほうが有効。クリップはエバノに貯めとけば事足りる

207:iPhone774G
11/09/03 21:13:48.48 xaWfajzx0
>>206
ググるよりオフラインに保存した方が速いに決まってるじゃん
特にある程度の量の資料が必要な場合は、自分のメモに加えて色々なページから集めたWebクリップやPDF等を一箇所にまとめて閲覧できるのは便利
まあ頻度的に考えて主体はテキストメモってのは賛成だけどね、


208:iPhone774G
11/09/03 21:33:08.27 tIR+26bo0
最近本当に色んなスレで、どうでもいいことを断定的に書いてるレスを見る


209:iPhone774G
11/09/03 22:02:49.02 FuoK0JEV0
>>202
Webクリップのみならノートに限らず選択肢はいろいろあるけど
スクラップブックこそwebArchiveも写真もpdfもいけるNotebooks使ってる
テキストもDraftpadからぶち込む感じ
基本、閲覧用として
Dropbox同期がメインになるからどうしてもデータ保存的な性質が強いけど
逆にいえばデータをまとめたフォルダをノート感覚で見られるのが面白い

210:iPhone774G
11/09/03 23:02:11.08 dD6cSogp0
>>172
きゃわいい韓国の少女と幸せな結婚生活を送る呪いをかけた

211:iPhone774G
11/09/04 04:09:31.02 LGTy7EH80
>>199
取り敢えず & 編集中メモ→「Catch Notes」
長文メモ & メモ保管庫用→「RainbowNote」
safariとの連携用(script)→ 「DraftPad」


212:iPhone774G
11/09/04 04:22:27.18 fHA5fcFf0
DAY ONEこそ宇宙開発委員会推奨
ハルマゲドンゴッド聖戦士ムジャラビン
なりや!

理解した?理解した?あははは。
じゃあ自殺だ
ききかきかききききかき

213:iPhone774G
11/09/04 04:59:42.54 rP9MvShd0
DayOneはPC連携がいいよね。
Momentoくらいの自由度に上がったら使いたい。
今は様子見。

214:iPhone774G
11/09/04 07:51:27.17 77gSdu3e0
Notebooksはデザインがシンプルで集中しやすく、
全画面表示やピンチでのフォントサイズ調整、
文字数カウント、スワイプでのファイル移動等、地味だが便利な機能が沢山あるので長文書くのに使ってる

215:iPhone774G
11/09/04 09:47:33.32 h4LS/jlE0
Notebooksのスワイプでのファイル移動はいらない

216:iPhone774G
11/09/04 09:48:59.65 0RkZ+jmt0
えー、あれ便利だよ。

217:iPhone774G
11/09/04 11:15:12.89 N/8VdxVJ0
>>214
俺も同感
シンプルなデザインが好きだし

218:iPhone774G
11/09/04 11:55:30.94 XoSNT+blP
Notebooksスゲーいいな。でも画像とテキストを一緒のノートに出来ないところが惜しい。

Notebooksをメインに使いたいけどaNoteにリッチテキストノートが相当あるんだよな。二つのアプリを行き来するしか無いのかな。

219:iPhone774G
11/09/04 12:01:14.79 Zp2j2ZcL0
>>218
それの紹介文見たけどDropbox同期でGoodReader使ってるほうがいいな
ここでは評判悪いけど、今まで通りawesome note使うか

220:iPhone774G
11/09/04 12:49:16.09 XoSNT+blP
>>218
その紹介文のサイトはどこ?見つからない。


階層構造でリッチテキスト扱えるノートって他にはRainbowNote位しか無いんだよな。でもiPhone用アプリで画像が汚いために使う気にならない。どうしてどのアプリも一つ欠けてるんだろ?

221:iPhone774G
11/09/04 12:56:51.68 fHA5fcFf0
dayoneの、何が不満かや?!

222:iPhone774G
11/09/04 13:08:03.91 rP9MvShd0
momentoの代わりになるならdayone使うよ。
Flavaも同様。

223:iPhone774G
11/09/04 13:44:33.19 onjBg7qq0
いろいろ使ったけど結局 awesome noteに戻る

224:iPhone774G
11/09/04 13:45:16.91 hRywdfxni
しつこい奴だな
Day One は日記帳!他に使い道が無い!
日記帳の専スレ立てて、そっちでやれよ

225:iPhone774G
11/09/04 13:48:10.28 MBFYBsEm0
日記ならMoment Diaryもいいぞ

226:iPhone774G
11/09/04 13:59:13.51 XYyMIPT70
>>223
>いろいろ使ったけど結局 awesome noteに戻る

どのノート試してみたの?

227:iPhone774G
11/09/04 14:21:00.13 77gSdu3e0
>>215
あれが無いと文章入力中に関連資料を参照したいときに、
わざわざファイル一覧に戻って資料を見て、
また一覧に戻って作成中のメモを選択しないといけなくなる
矢印等のボタンを置くと表示領域が狭くなるしUIがゴチャゴチャになるのでスワイプでのファイル移動はあった方が便利

228:iPhone774G
11/09/04 14:22:24.21 onjBg7qq0
>>226
Draftpad
Notebooks
MomoNote
Momento
瞬間日記
RainbowNote
FloatyMemo
Nebulous
PlainText
PostEver
Tap2Ever
etc

一長一短あるけど複数のアプリは使いたくない自分の使い方ではaNoteで落ち着いた

229:iPhone774G
11/09/04 14:23:09.39 yTUo/FCu0
>>221
曜日が横表示なとこ
英語表記ならいいけど日本語だと糞ダセー

230:iPhone774G
11/09/04 14:47:45.33 kaTIMXXu0
DayOneはMacStoreにもあろのがえーやね

231:iPhone774G
11/09/04 14:50:40.90 MK/67Sjy0
>>228
俺がいるw

232:iPhone774G
11/09/04 15:28:48.29 UQqftnhC0
俺も結局aNote使ってるわ
重い重い言う奴がよくいるが軽さを求めるならデフォやN&S使うわ

233:iPhone774G
11/09/04 17:38:13.38 0SVVOqae0
どんなメモをとってるかにもよるよね
資料なのか、覚書(使ったらもういらない)なのか、日記に近い様なログなのか

234:iPhone774G
11/09/04 17:49:01.91 77gSdu3e0
Writron良いね
3GSでの起動も3秒程ですぐに書き始められて、
書いたメモをNotebooksやMap、大辞林等に飛ばせるからドックに入れとくと便利
今までDraftpad使ってたけどWritronの方がUIが工夫されてて好印象

235:iPhone774G
11/09/04 18:16:44.05 PBQkEk2x0
writron使ってる人に質問なんだけど、DraftpadでのBubblesみたいな複雑なアシストってあるの?

236:iPhone774G
11/09/04 18:37:46.95 VE1EROhe0
>>235
なにを指してるのかわからんが、URL末尾に全文(エンコード済み、字数制限は可能)を付け足すだけの簡素な仕掛け
連携重視ならDraftpadの方がいい

なんつーかWritronはよりApple的

237:iPhone774G
11/09/04 19:13:44.73 Z+oYFWJiP
Writron編集能力は良いから使いたいけど
あくまで下書きスタンスなのが惜しい。

238:iPhone774G
11/09/04 19:37:23.96 J3z84f140
>>218
できるよ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


239:iPhone774G
11/09/04 20:36:42.54 XoSNT+blP
>>238
それってどやるの?コッチはいくらいじっても文字が入らない。

ちなみに複数写真は入るの?複数入るのなら本格的に乗り換え考える。

240:iPhone774G
11/09/04 20:49:10.36 77gSdu3e0
>>239
設定でエクストラキーボード出して写真を挿入

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

241:iPhone774G
11/09/04 20:50:08.69 J3z84f140
>>239
New noteで写真挿入のボタン押すといけるよ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


242:iPhone774G
11/09/04 20:59:54.65 XoSNT+blP
たんくす。何時の間にか設定変えてしまってたみたいだ。

乗り換えケテイ。

243:iPhone774G
11/09/04 23:12:39.02 g11cGcHQ0
Notebooksのファイルに画像を含めると途端に使い勝手が悪くなり、かつ同期が激遅になる。実用にならん。

aNoteはフォルダー階層がひとつまでなのと大量のファイル管理には向かない。

全てをNotebooksひとつでまとめたいんだが無理だった。
悩ましい。

244:iPhone774G
11/09/04 23:21:13.30 77gSdu3e0
>>243
画像を入れるのは本文が完成してから
それまでは単一のjpgファイルとして同一book内に入れとけばスワイプで参照出来る
同期は一度してしまえば後は差分だから完成したものは関係ないし


まあここまで言っといて何だが俺も写真付きメモは封印してるけどw

245:iPhone774G
11/09/04 23:32:30.56 g11cGcHQ0
>>244
オレは画像は別と切り分けた。同期が遅すぎて使い物にならなくなるから。
一度同期すれば終わりだが、何かの拍子に再同期とかになるのがつらい。何度か経験している。
Notebooksで数百メガ同期は泣ける。何でこんなに遅いのか理解できん。

246:iPhone774G
11/09/04 23:37:52.09 77gSdu3e0
Writronまた使ってみた
やはり徹底的に無駄を無くして指の移動距離を少なくした感じだな
操作系が全てキーボードと文章領域の間に集中しているので、
カーソル合わせも標準UIのように直接文章のところまで指を運ばなくていいし、
他アプリとの連携ボタンも上部バーにあるDraftpadと違って下部に配置されており、選択項目も下から伸びてくるので効率がいい
フォントサイズ調整もコピーもペーストもクリップボード履歴もほとんどキーボード付近だけで完結できて快適
何か制限が色々あるらしいが今のところ即メモ系ではダントツの使い勝手だ
書いた文書はNotebookにサクッと送って簡単に管理できるし、後はアウトラインプロセッサくらいでiPhoneのテキスト環境はおk

247:iPhone774G
11/09/04 23:40:22.18 DyZd16+n0
anote notebooks みたいのでiTune から直接データ入れられるのはないんですか?

248:iPhone774G
11/09/04 23:42:58.08 77gSdu3e0
>>247
使ったことないけどNotebooksにiTunes File Sharingって項目があるよ

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


249:iPhone774G
11/09/04 23:59:19.60 XoSNT+blP
>>245
写真を直接タップしなければ扱いは全然大丈夫だけどね。写真をmiddleサイズにしたら良いんじゃないかな?

またクラウドは使わないって前提でiPadを使いはじめるとNotebooksに限らず色々な面で目が開けると思うよ。

俺もaNoteはEvernoteとの同期が当然だと思っていたけど、ある日を境にMac充電時以外の同期作業は辞めたら一気に楽になったよ。

iPad紛失したら新品買って前日までのデータ入れれば済むことだしね。まあその割り切りが出来るかどうかだけど。



250:iPhone774G
11/09/05 00:04:33.04 chihJyak0
>>248
ありがとう。

251:iPhone774G
11/09/05 00:24:31.47 xIYg8Wp/0
spiral noteってのを買ったみたらすごく便利で驚いた。

252:iPhone774G
11/09/05 00:32:49.46 eLWooVCR0
>>251
俺は1週間くらい使って、結局iMandalArtを買ってしまった

253:iPhone774G
11/09/05 00:35:41.13 rR7n+Ws20
>>252
あの宗教臭いヤツ買ってるのか

254:iPhone774G
11/09/05 00:36:54.26 LMYJGY8S0
momentsって、MacBookで編集出来る?
evernoteみたいに、クラウドで。

255:iPhone774G
11/09/05 00:46:04.29 YteWbkvV0
このスレによく出てくるmomentはmomentsではなくてmomentoのことだと思うぞ。

256:iPhone774G
11/09/05 03:41:15.42 7N/eK5Ml0
writronやdraftpadみたいに他のアプリに連携出来るメモって他にありますか?

257:iPhone774G
11/09/05 06:59:45.27 vccysSvf0
writronを落とそうとしたら「アップデート中です」というメッセージが出てきたんだが

258:iPhone774G
11/09/05 07:05:51.90 rR7n+Ws20
>>257
もしかしたらアップデート中かもしれないぞ

259:iPhone774G
11/09/05 07:11:35.66 eLWooVCR0
>>253
確かにw
Spiral noteがopml吐けたら買わなかったかもしれん

260:iPhone774G
11/09/05 07:48:44.70 Jmmh2c620
>>256
連携というか、aNoteはURLスキーム書いて読み取り専用にしておけば、そこから他アプリを起動出来る。
俺はGoodReaderとかiThoughtのファイルへのリンクを記入したりしてる。

261:iPhone774G
11/09/05 19:41:33.37 Ig9PIrUW0
も〜aNoteで、お腹いっぱいだよ

262:iPhone774G
11/09/05 19:58:07.07 h1PzanU+P
aNoteから一発でNotebooksに中身を移動する方法があれば良いんだけどな。

263:iPhone774G
11/09/05 20:14:25.66 hjrnQppg0
俺もaNoteだわ。どう使っていいか分からなくて買ってしばらく使ってなかったけど、カレンダー重視なところと
色表示が豊富なとこと、スワイプでの移動が楽で
向き合って使い方を突き詰めたら一番自分にはあっていた。

264:iPhone774G
11/09/05 20:23:07.59 Pgl/IWvt0
>>263
aNoteもスワイプ機能付けたの?

265:iPhone774G
11/09/05 20:29:33.85 AK7NSDe90
あの移動便利だよねー
BB2Cみたいな

266:iPhone774G
11/09/05 20:54:39.76 QSkvgWff0
>>264
ごめんカレンダーのスワイプはできるけど言いたかったのはドラッグでのフォルダと日付振り分けでした。。
>>265
だよねー(=´∀`)人(´∀`=)2Doぽくもあると思った!

267:iPhone774G
11/09/05 21:13:32.67 Pgl/IWvt0
>>266
Notebooksみたいなのを想像してた。ガッカリ
aNoteのスワイプって上の階層に戻るだけの一方通行だし、そもそも多重階層にできないからあまり恩恵無いね

268:iPhone774G
11/09/05 21:46:06.88 kkULz3au0
spiral note コレみたいに個々にバックの色変えるのどうやるの?(__)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


269:iPhone774G
11/09/05 21:50:06.01 xIYg8Wp/0
>>268
長押しでメニューのCheck

270:iPhone774G
11/09/05 21:56:46.53 kkULz3au0
>>269
あ、チェックって事なんだね、
ありがとー(__)

271:iPhone774G
11/09/05 22:07:03.90 wG3gCfgD0
>>249
iPhoneでクラウド使わないとかは考えられんな。提案はありがたく受けておくけど、
逆にクラウドを考えた方が視界が開けると思うと書いておく。
因みにおれはiPadよりNotePC派。
Notebooksに限っては画像は分けて管理した方がいい。
Notebooksで画像管理するメリットは何もないし必要性も感じない。

272:iPhone774G
11/09/05 22:18:49.40 Pgl/IWvt0
>>271
>Notebooksで画像管理するメリットは何もないし必要性も感じない。
一見すると二つの命題がありそうだけど、結局は必要性を感じないからメリットにならないってだけだな
逆に必要性を感じてる人ならいちいち別アプリと行き来しなくていいから作業効率が上がるというメリットが生じる

273:iPhone774G
11/09/06 07:54:35.32 wiXvJOOG0
>>272
で、Notebooksで画像管理するメリットは見つかったのか?

274:iPhone774G
11/09/06 08:07:23.83 jjoYhT5J0
>>267
多重階層はあまり必要性感じてないけど、色分けとタグつけで何とかしてるよ


275:iPhone774G
11/09/06 11:44:03.69 PnMcjo4EP
新着無料の"ListOfNotes"発想はいいかも
アイコンはダサイ

276:iPhone774G
11/09/06 12:17:49.24 H01t2GxI0
>>273
普段Notebooks使っててaNoteで画像だけを管理する人ってNotebooksの中にaNoteに画像ありとか印をつけてるの?

277:iPhone774G
11/09/06 12:42:51.15 50Rwvb5z0
>>273
それを言うなら必要性だろ
俺は画像ファイルを扱うことは少ないけど、PDF等の関連資料はメモと同じフォルダに入れてまとめて管理してるよ
画像が関連資料になる場合は画像も入れた方が参照が楽だからメリットだろ

278:iPhone774G
11/09/06 13:25:51.94 wsUDi10q0
背景とキーボードの色を黒色に変更出来て、半角打てるメモアプリ無い?

今は、ATOKとaNOTE使っている

279:iPhone774G
11/09/06 13:36:31.84 G1XoChg+P
>>278
ホームボタン三回押して色反転すればおけ




280:iPhone774G
11/09/06 13:43:52.77 wsUDi10q0
>>279
いや、あの色は違和感ありまくりだし
テンキーで、BB2C(背景黒)の時みたいな自然な色をさ

281:iPhone774G
11/09/06 16:07:12.24 u0gv8DVB0
>>275
そのメモ帳、使い物にならない!
ボタンの反応が悪過ぎてイライラする。
"200文字まで"箇条書き専用?

282:iPhone774G
11/09/06 16:16:09.29 u0gv8DVB0
>ボタンの反応が悪過ぎてイライラする。

改めて、そのメモ帳を立ち上げるたら
広告が表示された。その後、ボタンの反応が急に良くなったよ。
でも広告入るなら、いらない

283:iPhone774G
11/09/06 16:38:50.97 IU5b5yih0
>>275
これならマギノートで十分な気がする。

284:iPhone774G
11/09/06 16:42:12.81 PnMcjo4EP
>>283
マギノーってリストで全文表示?
でも確かに広告付きならいらん!人柱させてゴメン

285:iPhone774G
11/09/06 19:02:46.48 yyh/Eh9S0
>>284
全文だよ

286:iPhone774G
11/09/06 22:16:10.41 LBxlAarx0
>>276
画像全てをNotebooksで管理してんの? もう絡むのやめて貰いたいな。常軌を逸してる。

287:iPhone774G
11/09/06 23:01:08.16 WrgAntEP0
メモ代わりに使えるwikiソフト無いですか
trunk notesがよさげですが。

288:iPhone774G
11/09/06 23:12:24.44 EGv2TbQh0
>>287
スタイルシートも使えて便利ですよ。

289:iPhone774G
11/09/06 23:43:10.61 wsUDi10q0
結局>>278みたいなメモアプリって無いのかな?

290:iPhone774G
11/09/07 00:19:08.26 0Ur1byXT0
>>286
お前誰にレスしてんの?

291:iPhone774G
11/09/07 09:40:47.08 5TH7CzmQ0
>>290
お前ウザいよ。消えてくれ。

292:iPhone774G
11/09/07 12:23:01.67 sos4A34x0
>>278
URLリンク(itunes.apple.com)

293:iPhone774G
11/09/07 15:14:21.15 ha9Tb6x+P
neu.notesがアプデ

294:iPhone774G
11/09/07 15:16:51.06 ha9Tb6x+P
同じくmeernNotesがアプデ
頻繁で好印象だがいっこうに文字の大きさ直してくれない(涙

295:iPhone774G
11/09/07 17:37:51.92 Z16D46rp0
>>291
頭おかしい人でしたか

296:iPhone774G
11/09/07 18:29:06.46 aWNM8BQM0
DAYONEが日記基軸。
evernoteはネイティブで記述不可能(行間が開く)ので、posteverで。
メモは、エイトックが重いので、純正に切り替え。

だが、まだ足りない。まだ・・・!

297:iPhone774G
11/09/07 18:42:17.05 olJjy+HMi
simplenoteって、同期うまくできてますか?
pcで見た時にはあるメモが、アプリだと検索じゃないと出なかったり
一覧がならびぐちゃぐちゃになってたりするんですが…

298:iPhone774G
11/09/07 18:48:57.36 ha9Tb6x+P

入力部分が一番広いアプリってどれなんだろう
愛用してるN&Sは非常に狭い(…と思ってたら同じぐらいか)
Postever
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
N&S
URLリンク(samulife.6.ql.bz)

299:iPhone774G
11/09/07 18:53:22.42 ha9Tb6x+P
こっちの方が比べやすかった
N&S
URLリンク(www.elegant-apps.com)
Fastever
URLリンク(ozpa-h4.com)
Tap2ever
URLリンク(a3.mzstatic.com)

みんな似たり寄ったりか…

300:iPhone774G
11/09/07 18:56:43.49 sO7JPVco0
>>299
これこれ。この真ん中のやつ
このままキーボード入力が欲しい。出来れば半角入力も

301:iPhone774G
11/09/07 20:15:01.64 fgFrIYzK0
上のツールバーがない分Writronが広いかな。それとN&Sはアイコンがダサすぎてホームに置いとく気になれん。アイコンが綺麗なだけで使いにくいのにホームに置いときたいaNoteと対局をなすな。


302:iPhone774G
11/09/07 20:16:43.35 /vmFY21s0
>>298
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


303:iPhone774G
11/09/07 20:30:47.23 fgFrIYzK0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


304:iPhone774G
11/09/07 20:46:14.04 /vmFY21s0
>>303
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



305:iPhone774G
11/09/07 20:52:56.67 jg8eCXYF0
>>301
逆やろ(´・ω・`)

306:iPhone774G
11/09/07 20:56:15.86 fgFrIYzK0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
3GSなのが泣き所。てかツールバーはあったほうがいいんじゃねーの

307:iPhone774G
11/09/07 21:04:44.49 /vmFY21s0
>>306
どの辺が糞なの?

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


308:iPhone774G
11/09/07 21:38:45.24 fgFrIYzK0
メモが大量とか何かの条件付きかもしれんが全文検索がものすごく遅いってのを読んで買うのを見送った。
直ってるんなら買いたい

309:iPhone774G
11/09/07 21:57:24.27 0Ur1byXT0
何と比べて速いとか遅いとか言ってんだか

310:iPhone774G
11/09/07 22:00:41.91 fgFrIYzK0
横から入ってくんじゃねーよ。体感でストレスを感じるのを遅いっていうんだよ。

311:iPhone774G
11/09/07 22:09:22.59 AqHxuLvP0
横からなんたらとかって、その言い草はねーんじゃねーの?
独壇場にしたいなら他所でやれや。

312:iPhone774G
11/09/07 22:29:28.09 fgFrIYzK0
Notebooksスレにこんなんあるんだが

87 名前:水月の盟主 [sage] :2011/02/27(日) 09:42:34.50 ID:LMmGdkXAi
>>81
notebooks、全文検索できるけど、速度的に最後の手段と思った方が。この点はevernoteのが速い。

・・・結局遅いみたいだな

313:iPhone774G
11/09/07 22:53:18.16 amb8ZFm30
>>308
全文検索ってファイル内検索のこと?
それともアプリ内orフォルダ内検索のこと?

314:iPhone774G
11/09/07 23:02:18.80 fgFrIYzK0
>>313
フォルダ内よりできればアプリ内の全てから

315:iPhone774G
11/09/07 23:16:37.38 EbczuXo10
純正目も使えよ>>314


316:iPhone774G
11/09/07 23:27:11.66 amb8ZFm30
>>314
俺の環境だと大体2秒くらいで検索文字列を含むファイルが検出されて、
ファイルを選択すると>>307みたいになる
まあメモ数が多分100ちょっとだからもっと多いとどうなるか分からない

317:iPhone774G
11/09/07 23:28:53.79 fgFrIYzK0
いま検索の話してるだけでほかに例えばDropbox同期とかフォルダーわけとかいろいろあるんだよ。
スポットライトぐらい知ってるよ

318:iPhone774G
11/09/07 23:37:24.98 fgFrIYzK0
>>316
おお、やっと参考になるレスが。
サイズにもよるだろうけど百ファイル中二秒ならまずまずですね。
長文や添付ファイルがいるやつはこれにしようかな。
どうもありがとう

319:iPhone774G
11/09/08 00:09:17.82 P0rHHm330
>>313
全文検索は後者の意味の用語ね
文章全体じゃなくて、全部の文章

320:iPhone774G
11/09/08 00:21:51.02 b6p3VDvJ0
>>301
自分はむしろアイコンが気に行って大した使用頻度でもないのにトップホームにおいてるw
人それぞれだね

321:iPhone774G
11/09/08 07:12:50.66 WxbPNiO70
アイコンが綺麗なだけで使いにくいのにホームに置いときたいaNote

322:iPhone774G
11/09/08 11:13:57.75 SljbXMcu0
以前は糞ダサいアイコンだけ何とかしてくれと言われてたのに

323:iPhone774G
11/09/08 11:26:45.16 FeIwzp4PP
aNOTEってAwesomeNote?
それほど好みじゃないなwやっぱり好みのアイコンとかあるよね
アイコンスレにぎわって無くてつまらん

324:iPhone774G
11/09/08 11:50:13.96 0Rdvkahy0
アイコンスレに我を導きたまえ!

325:iPhone774G
11/09/08 13:11:47.60 AP0AadvM0
HayaMemo買おうと思ったが、消えとる

326:iPhone774G
11/09/08 13:20:32.43 MX1yhJUQ0
>>295
おかしいのお前だろ。ビックリしたわ。

327:iPhone774G
11/09/08 13:59:54.52 FeIwzp4PP
アイコンが素晴らしいアプリ
スレリンク(iPhone板)

328:iPhone774G
11/09/08 16:24:05.93 FeIwzp4PP
Note & Shareで聞きたいんだけど、
たとえば
Note & Shareで作成したメモをEverNoteに保存する
そのあと、PCでその内容をいじったあと、iphoneに戻ってNote & Shareで保存した続きを見ることはできる??

329:iPhone774G
11/09/08 17:53:10.62 KqWmpI3+0
Hayamemoがクラウド同期を実装して復活してくれたらなぁ、と思います
起動、即入力画面で、ローカル保存とクラウド同期のあるアプリってありませんか?

330:iPhone774G
11/09/08 18:01:12.24 uf/9oBwg0
>>329
Note&Shareとか

331:iPhone774G
11/09/08 18:36:59.78 KqWmpI3+0
>>330
n&sは閲覧時に難が。
一行目がタイトルとしてバカでかく表示されるのと、
次々とメモを閲覧したいのですが、一々一覧に戻る必要があります
ペラペラとめくりたいです(^_^;)

ありがとう(^-^)/

332:iPhone774G
11/09/08 22:07:13.67 RP8W0q6P0
328だけど、エバノスレがあったことに今更気づいたのであっちで聞いてみる
おじゃま

333:iPhone774G
11/09/08 22:11:31.94 Fh0zL6/o0
>>323
お前誰にレスしてんの?

334:iPhone774G
11/09/08 22:28:27.50 MX1yhJUQ0
>>333
キチガイしつこいな。アタマおかしいヤツだったんだな。お前みたいなヤツにレスして損した。

335:iPhone774G
11/09/08 22:38:50.94 mCPng/JK0
>>334
お前誰にレスしてるの?

336:iPhone774G
11/09/08 22:47:07.17 P+EfE/8R0
常人には分からない高度な戦いが繰り広げられているようです

337:iPhone774G
11/09/08 23:20:29.34 OU3iN1s70
ここがよく荒れるのってこのキチガイが1人で原因作ってる気がするわw

338:iPhone774G
11/09/08 23:43:58.09 vKlr0oQ60
>>334は見えない敵と戦う統失キチガイ

339:iPhone774G
11/09/09 00:47:45.08 JP8JVTWt0
コピペでこんなことに・・・ごめんなさい

340:iPhone774G
11/09/09 05:34:47.41 KnLt9zq10
>>325
>>329
HayaMemoの作者て結構良いアプリ出してるのに、ほとんどのアプリがApp Storeから消えてる
HayaMemo も使い易いメモなんだけどね

341:iPhone774G
11/09/10 01:26:53.99 jC9mJzU00
aNoteは
・起動が遅い
・一発でアプリのホームに戻れない
・タスクもカレンダーもついてるけど専用アプリの足元にも及ばない
・タグがevernoteと同期しない
・evernoteとの同期が遅い
・そのうえアップデートで同期設定が無くなる事故が起きる(ことがある)
などいろんな欠点をアイコンの綺麗さでごまかしてる感が強いな。なかでも起動が遅いという一点でノートテイカーとしては使いものにならない。そのうえ未分類のメモの取り扱いが悪い。
メモ帳として使うんならNotesyなどもっと速いのがある。

342:iPhone774G
11/09/10 02:46:52.47 qTKxCkjX0
>>341
evernote、オフラインおk
この2つが含まれる、aNote以上のアプリなんてあるか?

343:iPhone774G
11/09/10 02:58:44.40 xnBHZI6Y0
aNoteはメモ帳というより、fasteverで入れた大量のメモを一気に眺めるために使ってるなー
evernoteとの同期には少し時間がかかるのはマイナスだけど、画面のスクロールはキビキビ動くから、眺めて整理するって使い方だけだったら重宝してる。

…整理した文章は、aNoteでは管理していないからメモ帳としては使えていないと言われるかもだけどね。

344:iPhone774G
11/09/10 03:07:15.96 jC9mJzU00
おもちゃメモaNote

345:iPhone774G
11/09/10 04:50:52.40 oM+df6WN0
「○○はオモチャ」とか言い出せばNotebooks以外は殆どオモチャだな。
ほんと低脳。

346:iPhone774G
11/09/10 04:53:14.53 wnSEOfDY0
>>337
そのキチガイとはお前のことだろw
まさに自己紹介乙だ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4661日前に更新/74 KB
担当:undef