AppStore メモ帳アプリ10 at IPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:iPhone774G
11/05/02 18:03:36.97 aLK2M92f0
そんなモメるなよ。

551:iPhone774G
11/05/02 18:12:22.52 /2HGsVm50
つまりここは「なにも記録はしないけどメモアプリが欲しい人たちの集まり」ってこと?
アプリがどう動くかとクラウドなどと同期して遊べれば目的達成なのかな。

552:iPhone774G
11/05/02 18:14:40.28 voeeEWp/0
まさにその通り!

553:iPhone774G
11/05/02 18:26:41.01 lQERsXK00
否定できないな…

554:iPhone774G
11/05/02 18:29:19.01 FHYbtGzf0
SHOTNOTE帳自作したが一枚も消費してない。。。

555:iPhone774G
11/05/02 18:30:23.62 Z2+YBv3t0
>>551
て、テンション下がること言うなよ・・・

556:iPhone774G
11/05/02 18:41:43.60 hNsUyxTz0
>>551
よく言ったGJ

557:iPhone774G
11/05/02 18:50:38.76 pj9yy6ru0
>>551
アプリを試すことが好きなだけかも

558:iPhone774G
11/05/02 20:30:53.39 DDdS9JTZ0
>>551
カレンダースレやTODOスレも似たような傾向だな


559:iPhone774G
11/05/02 20:51:06.50 w5pDdfkm0
>>554
SHOTNOTE買ったけど、スキャナアプリの方が便利な機能多いし、取り込み精度も黒い机の上なら全く変わらん。
あと紙質も微妙だ。

560:iPhone774G
11/05/02 20:58:09.90 voeeEWp/0
>>558
俺がいつも徘徊しているスレじゃないか

561:iPhone774G
11/05/02 21:52:11.38 QCGXKC9s0
占用スレは全部その傾向

562:iPhone774G
11/05/03 04:08:01.38 8h2XOeqM0
メモアプリスレなのにメモしませんとかどんだけww

563:iPhone774G
11/05/03 06:02:39.18 JulO+JRA0
主に観賞用です

564:iPhone774G
11/05/03 08:51:46.91 RrcnUWVH0
iPhoneだけどほとんど通話してません。

565:iPhone774G
11/05/03 17:21:00.14 V447Zqn70
ぎくっ!

566:iPhone774G
11/05/03 17:25:16.44 35j7n3uW0
どさっ!

567:iPhone774G
11/05/03 18:45:35.45 ePte773g0
これ、かわいくね?

URLリンク(itunes.apple.com)

568:iPhone774G
11/05/03 18:53:12.76 ePte773g0
すまん誤爆った

569:iPhone774G
11/05/03 22:12:47.47 3vZ/JhA80
>>567
ありがと、ちょっと入れてみた。

570:iPhone774G
11/05/03 23:07:57.02 wvPZCySc0
>>380
あなたも10年間ROMされていたんですか?

571:iPhone774G
11/05/04 00:24:18.40 RYHfM8X30
Draftpadが何時の間にか高機能に•••
編集履歴を自動で記録してくれているし、
プラグイン形式?で機能増やせるし、
それでいて、起動は速くて

572:iPhone774G
11/05/04 01:10:25.53 /40XjQaC0
最初の頃からそうだったと思うが
アシストがiCab Mobileのモジュールみたいに目をつけられないか心配してる

573:iPhone774G
11/05/04 01:49:43.20 caqAi3B10
>>572
iCabはブラウザ+スクリプト+お手軽インストールのコンボで、そのうち個人情報漏洩やらかすヤツが出るレベルだった
プライバシー関係がシビアなのは仕方ない

Draftpadはブラウザでもスクリプトでもないからまず大丈夫だろ

574:iPhone774G
11/05/04 10:15:50.25 MoO+AWQH0
へえ

575:iPhone774G
11/05/04 10:34:40.30 /40XjQaC0
>>573
そこに基準を置くならいいんだけどね
プラグインやアドオン的な機能を、ユーザーか第三者が製作して追加できる仕組みを規制とかの流れになったら嫌だなと思ってる

576:iPhone774G
11/05/04 12:04:00.23 6iQrH9IC0
AppigoのNotebookってどんな感じ?
Appigo ToDo使ってない人にはあんまり恩恵ないのかな

577:iPhone774G
11/05/04 15:11:43.12 8JDtLn4G0
>>567
かわいいので入れちゃった

578:iPhone774G
11/05/04 15:15:10.49 Pwmt/6NC0
どうせ使わないけどかわいいからとりあえず入れた

579:iPhone774G
11/05/04 15:55:43.83 tLNpcXD70
>>576
いまApp Storeを見てきて、けっこう評価が高いのでびっくりしている。
俺はAppigo Todoとほぼ同時に入れて、Todoはずっと使ってきたけど、
Notebookはほとんど使わないうちに削除した。
プレーンなテキストの形で保存したいのでhtmlとか使われたらかえって迷惑だし、
Google DocsともDropboxとも連携できないし、使いやすさや見やすさの工夫があるわけでもないし。
メモアプリとしては低機能・中途半端な感じ。

580:iPhone774G
11/05/04 15:58:34.08 R0rpX0Dn0
>>576


581:iPhone774G
11/05/04 16:52:51.61 6iQrH9IC0
>>579,580
ありがと。
ストアでたまたま見つけて、レビューでの評判良かったんで迷ってたんだ
115や230ならとりあえず買ってみてもよかったんだけど、
安くもないしパスすることにするわ

582: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/04 19:00:37.59 ZtcZMRFSP
>>581
評価が高いということはそれなりに何か良いと考えたほうがいい。
俺は愛用してるけどな、画像ごとWebクリップとか簡単にできるから必要なページをコピーして後から読んだり、解説サイトとかをそのままコピーして編集して自分なりの解説書にして保存してる。
フォルダで階層管理できてパスをかけて隠す事もできるから便利だよ。

確かにプレーンテキストで保存出来る訳でも起動が極端に早いって訳でもないからレビューサイトでも読んで自分で判断するといいと思う。

583:iPhone774G
11/05/04 22:06:34.42 pzDmSQAE0
それならDropboxと連携できるNotebookの方がいいんじゃね。名前にているが。

584: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/04 22:15:11.67 ZtcZMRFSP
あ、俺が言ったのはnotebooksのほうだわ
スマンw

585:iPhone774G
11/05/04 23:07:39.02 tLNpcXD70
あまりにありがちな間違いに笑ったw

586:iPhone774G
11/05/05 01:43:39.27 hg0lOqOE0
混乱するよな〜

587:iPhone774G
11/05/05 04:24:29.22 vMkOEnVg0
Draftpadすげえわ
メール送信、ツイート、DropboxやEvernoteとの連携など何でもできるね
これこそ追い求めていた理想のメモアプリかもしれん
教えてくれた人サンクス

588:iPhone774G
11/05/05 11:17:35.39 o3jw0cpp0
textforceに上下の移動カーソルほしい

589:iPhone774G
11/05/05 12:24:26.36 qn9VBCNS0
Draftpadをメモにしてnotebooksをエディターみたいに使ってるわ


590:iPhone774G
11/05/05 13:33:53.37 j2feCKXn0
フローチャート作って印刷できる何かに仕立て上げて吐き出せるアプリってある?
マインドマップじゃなくてフローチャートを作りたい

591:iPhone774G
11/05/05 14:08:56.43 pXX9WsWW0
>>587
個別メモの削除、保存が出来れば
メインの落書きメモにするんだけどDraftpad

592:iPhone774G
11/05/05 14:16:00.55 6xb+IrhT0
>>590
高いけど、Intaglio Sketchpadが綺麗
URLリンク(itunes.apple.com)


593:iPhone774G
11/05/05 14:31:36.41 AMkXjYx60
>>591
まあものすごい合う合わないがあるアプリだと思う
ファイル単位で管理、という発想からの転換が必要だわな
履歴の個別消去くらいはできてもいいとは思う

594:iPhone774G
11/05/05 14:31:59.26 qn9VBCNS0
>>591
あくまで一枚だけだからいいんだ
あれに貯めるようじゃだめなんだ
即メモ的なものなんだから

595:iPhone774G
11/05/05 14:35:59.10 IEDnWJ8I0
Draftpadは、目的をはっきり意識するより先に無意識に起動してしまってるくらい、手放すことのできないツールになってしまった。
初期の版と較べて起動がかなり遅いのが不満。
Doneボタンの仕様は要らないから、メイン画面に全文クリアボタンがほしい。

596:iPhone774G
11/05/05 14:41:28.46 6xb+IrhT0
>>591
iFiles持ってるから、落書き類はDraftPadで書いた後でOpen inからiFilesに送ってそっちで管理してる
下書き用アプリなんだから個別メモ管理はNotebooksなりDropBoxなりTap Formsなりに送ってからするもんだと思うよ

597:iPhone774G
11/05/05 15:15:35.51 j2feCKXn0
>>592
Oh…これは高すぎる
ありがとう、値下がることがあれば試してみるよ…

598:iPhone774G
11/05/05 16:23:02.60 ItdOjOPPi
>>597
これは?

LessChart
URLリンク(itunes.apple.com)

599:iPhone774G
11/05/05 18:37:13.47 j2feCKXn0
>>598
唯一のレビューがAppBankでしかも文面にイラっとしたが、簡単なのならこれでいけそうだ
…が、あんま自由度なさげだしこれで350円はちと高いかなぁ(´・ω・`)
とりあえずAppShopperに突っ込んで監視してみる。ありがとう!

600: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/05 19:28:57.12 v2JGTzc+0
>>593
オレには合わなかった。「メモの手順に一手間増えただけ」で思考を中断される。
一手間増えた分のメリットがあれば積極的に使うがそれがなかった。

601:iPhone774G
11/05/06 15:37:37.56 lYWlOFV20
気に入った。

MHODiA
URLリンク(itunes.apple.com)

とにかく思い付いたらすぐメモに放り込みたい自分にはとても合うし、色々と考えて抜かれていて使うたびに感心する。

602:iPhone774G
11/05/06 15:48:29.46 5kc4nwJB0
だせー

603:iPhone774G
11/05/06 16:16:11.17 pJuKQAJi0
>>601
作者乙
こんな起動遅い上に書き始めまでに複数回の操作+画面遷移が必要なアプリをそんな用途に使えるか
UIもゴチャゴチャしてるし作者のオナニーアプリの匂いがプンプンするぜ

604:iPhone774G
11/05/06 16:17:53.52 NMCoO7fi0
作者かどうかしらんが、ださいのは確か。

605:iPhone774G
11/05/06 16:20:24.22 pJuKQAJi0
あ、設定で起動即メモとアニメーションOFFは出来るのな
即メモと言いながら無駄に画面遷移するのは変わらないし、
キーボード出るまでに結構時間がかかるけどこれなら多少は使えるかも

606:iPhone774G
11/05/06 16:32:36.33 pu0ved3f0
ここで要望出したら通るってことか?w
・カテゴリ見出しうざい。付けるなら本文書き出しの頭揃えしてくれ。
・各画面の統一感なさ過ぎ
・検索ないってどゆことよ?せめてタグくらい付けさせろ。
以上、スクショだけ見て書きましたw

607:iPhone774G
11/05/06 16:37:36.36 9NIh2mjY0
>>601
アプリの説明に「究極の使い勝手を目指す」とか「細部まで拘り」と書くのは厨臭いからやめたほうがいい。
内心で心がけるのは自由だけど、使い勝手や拘りはアプリ自体が語ってくれる。


608:iPhone774G
11/05/06 16:44:41.04 PMgsMgyM0
>>606
検索あるみたいだよ。
つか、Move to TrashってあるのにTrashがどこにあるのかわからない。
ただの消去じゃないよね?


と思ったら、あったわ。
わかりにく!

609:601
11/05/06 17:19:44.73 lYWlOFV20
作者じゃないけどw
デザインは確かに今ひとつだね。
スレのURLを作者へメッセしとくので、今後のアップデートに期待かな、

610:iPhone774G
11/05/06 20:41:28.02 qarNWTWr0
足りない機能はアップデートで追加できても作者のセンスはどうしようもない

611:名無しさん@涙目です。
11/05/06 21:50:12.20 duKwnGu00
>>609
>URLを作者へメッセしとく
どうやるかくわしく

612:iPhone774G
11/05/06 21:59:08.57 7yefz56T0
Twitterとかその辺じゃね?

613:iPhone774G
11/05/07 10:36:35.21 VBGl8Byk0
>>609
うるせーよ製作者が。

スレのURL送るとか言ってデザイン新しくして「2ちゃんの期待に答えた!」とでも言われたいんだろ。


614:iPhone774G
11/05/07 10:39:45.72 hx4SCPns0
別に自分で書き込まなくても良ければ勝手に取り上げられるのに

615:iPhone774G
11/05/07 11:30:46.89 QZgq+6z80
こういうのセンスだと思うから、
センスがない人が要望盛り込んでも
丼からはみ出すチャーシューとか
てんこもりになった海鮮どんぶりとかそんな風になりそうだよ
アプリにはスマートさが要求される。
なのに叩き台にはそれがない。

616:iPhone774G
11/05/07 13:31:07.38 P8yovDt60
酷評を狙って逆に気にならせて
広告を一回でも表示させようって目論みだろ
正気でこんな仕様のソフトつくってたならセンスなさすぎる


617:iPhone774G
11/05/07 19:21:04.81 8TI1vtuK0
今度は作者降臨と妄想してのアプリ叩きか。ここのヤツらには反吐がでるな。

618:iPhone774G
11/05/07 19:51:42.13 iL/7ZmxI0
ここの奴らが手のひら返して大絶賛するくらいの
神アップデートはまだですか?作者様。

619:iPhone774G
11/05/07 19:55:28.65 m1uhuaOk0
もう許してやれよ…

620:iPhone774G
11/05/07 19:59:11.07 U9uaRIfJ0
なんだこいつ、アタマ湧いてんのか。質が低いクズばっかりだな。

621:iPhone774G
11/05/07 23:23:59.40 WyqMDNWU0
Note & Shareを使っている人は1系から1.5系へのアップデートに注意
Dropbox同期で更新されていないファイルをアプリのアップデートした日に更新されてしまった
・文字コードもUTF-8からBOMつきUTF-8に強制変更して更新されてしまう
・一行目が自動的にファイル名になるが、今まで一行目長かったファイルは切り詰められて更新されてしまう
・同様に一行目とファイル名の変換規則があっていないとファイルが作られ更新されてしまう
 例 一行目がhoge fugaでファイル名 hoge fuga.txtがあるとhoge_fuga.txtとして更新される
アプリの更新自体よりも、Dropboxの同期でファイルが書き換えられるとはうかつだったわ
サポートに問い合せてみる
ただ新しく使う人やファイルの一行目が短い人、Note & Shareのみで使っている人は問題ないかもしれないですね

622:名無しさん@涙目です。
11/05/07 23:51:28.93 YeKJtprU0
>>617
じゃあお前に>>601の作者にメッセ出来るか?

623:iPhone774G
11/05/08 01:43:51.56 5qhpUQr60
作者に要望は此処に書き込み。でokなんじゃねーの
後は作者が暇な時にでもチラ見するんじゃないのかw

このスレで、アヤついたメモアプリの作者に
俺はメッセージなんて別に無し、そもそも興味なし!このレスも暇潰しね




624:iPhone774G
11/05/08 02:15:13.51 iQMJZzyn0
オバハンヒートアップw

625:iPhone774G
11/05/08 03:10:21.24 RNUg2lyo0
>>610
名言だな

626:iPhone774G
11/05/08 11:26:21.97 wFEP5u/U0
今までいろんなメモアプリを使ってきたが、慣れたらMoleskinが半端なく使いやすいわ
他のメモアプリ消した。今までの苦労は...

627:iPhone774G
11/05/08 11:47:34.00 YgvbMa760
お前ん中ではそうなんだろうな。

628:iPhone774G
11/05/08 13:55:15.53 EpjcwXR50
>>626の使っているMoleskinは、俺たちの知る
漏れスキンではないということだろう。

バージョン5.0.0あたり?



629:iPhone774G
11/05/08 16:36:02.58 QzuhZJlm0
マルチバイト文字列の扱いを改善してくれってコメントしようと思ったら
ログインしないと書けなくて面倒になって使うのをやめた
その辺修正されたら悪くないと思う。あと画像の扱い改善と同期が欲しい

630:iPhone774G
11/05/08 18:34:18.49 s/EVKuhP0
MHODiAの作者です。
この度は私の未熟なアプリの話題で皆様のお目を汚してしまい、大変申し訳ございません。
スレ汚しになるかと存じますので、最初で最後の書き込みとさせていただきます。

>> 602様、その他多数の方々
忌憚なきご意見をありがとうございます。ご指摘の通り、センスの無さを日々痛感しております。
現在、いただいたご意見を参考にまずはUIを作り直し中です。
宣伝と言われてしまいそうですが…もし万が一気が向かれましたら、今後のアップデートをご確認下さい。

>> 607様
確かにそうですね。意気込みが伝わればと思ったのですが、仰る通りです。
説明文も見直させていただきます。

>> 601様
逆に色々とお気を遣わせてしまい、本当に申し訳無いです。

最後に、今後もし何かございましたら、AppStoreのレビューやサポートページ、twitterなどへご連絡をしていただければ幸いです。
このスレもたまに覗かせていただく事があるかもしれませんが、書き込む事は一切ございませんので。

以上です。失礼しました。


631:名無しさん@涙目です。
11/05/08 18:47:01.76 F3he7mwS0
このタイミングで・・・・バレないとでも思ってんのかよ

632:iPhone774G
11/05/08 18:53:45.95 qk3jy+V80
>>631
/2人を信じない人生より人を信じる人生の方が幸せになれると思うよ

633:iPhone774G
11/05/08 18:55:10.50 hqrU/45F0
とりあえず安価くらいちゃんとしろよと

634:iPhone774G
11/05/08 19:25:25.03 EpjcwXR50
どうせ我慢できずにレスしちゃうんだろ?
無理すんなよw

635: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/05/08 19:57:26.82 8kPQav7N0
このスレの住人がどんなヤツらなのかだいたいわかった。
・喧嘩っ早い
・ムダに煽る
・空想して仮想敵を作り攻撃
・しつこい
・メモアプリスレ住人なのにメモらないまたはメモするのが嫌い

636:iPhone774G
11/05/08 20:07:42.97 7InUiQZJ0
どこのスレにも一定数存在する住人の特徴だよそれ
そういう煽り返しは作者さんの立場悪くするだけだから放っておけばいい

637:iPhone774G
11/05/08 20:26:03.07 iQMJZzyn0
おばさん、ミホっていうの?

638:iPhone774G
11/05/08 22:26:39.03 AZk795Tj0
awesome noteのlite版消えた?

639:iPhone774G
11/05/08 23:11:24.86 QzuhZJlm0
今無いな。いつからかわからんが

640:iPhone774G
11/05/09 11:33:53.34 NbSojUCQ0
>>630
まぁ頑張れよ
良ければ勝手に使うから

641: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/05/09 15:12:52.23 pf0xulmr0
なんだこのゴミw なんで上から目線なんだかw

642:iPhone774G
11/05/09 16:30:12.38 /PhDVxG+0
作者様のお友達が必死ですね

643:iPhone774G
11/05/09 17:10:39.31 s4pF1Oyx0
名前をオバメモに変えて、
粘着レベル設定できるようにすればミホは使う

644:iPhone774G
11/05/09 23:28:16.28 DI4nUjOz0
aNoteかRNote買おうか悩んでるんだけど、普通に日記書くだけだったらどちらが使いやすいだろうか

645:iPhone774G
11/05/09 23:29:46.26 0KQV7MLZ0
anoteの方が日記っぽい見栄えになると思うよう

646:iPhone774G
11/05/10 00:13:29.78 UD1v6t4g0
Today isでいいんじゃない
無料だし

647:iPhone774G
11/05/10 00:28:35.22 jWSIVyOy0
こないだ貼られてた
my wonderfuld aysってやつが
毎日同じ時間に「書け」と呼び出す機能があるから
なんとなく続いている
これか瞬間日記でいいんじゃない

648:iPhone774G
11/05/10 00:29:03.15 jWSIVyOy0
my wonderful days ね

649:iPhone774G
11/05/10 00:41:56.05 JGEuTGrn0
>>647
「アプリに促されるなら続く」って人は時計アプリでアラームでも設定しとけば? アプリ関係なくなると思うが。

650:iPhone774G
11/05/10 00:48:08.05 jWSIVyOy0
>>649
ワンタップでそのアプリに
移動するのは格段にウザさが違うのだよ

651:iPhone774G
11/05/10 00:52:39.77 JGEuTGrn0
そうか。でも正直どうでもいいよ、あんたの日記が続こうが続くまいが。

652:iPhone774G
11/05/10 00:52:46.10 5I5duIUo0
ありがと
瞬間日記良さそうだけど、出来れば時間は表示したくないんだ
today isはかなり良いけど、写真表示したいので2つ交互に使ってみようと思います
anoteにすればひとつにまとまるのかな

653:iPhone774G
11/05/10 07:58:48.09 p4cUvZOk0
aNote にしときゃ無難だよ

654:iPhone774G
11/05/10 12:30:16.02 KY5o2Wn40
時間表示しないやつないの?

655:iPhone774G
11/05/11 04:16:48.95 tzTAsqby0
Simple Outlinerを購入したのですが、
webサーバー機能搭載とのことで、パソコンから編集できる機能があるとのこと、
しかしどうもiPhoneのipアドレスをPCのブラウザに入力してもアクセスできないのですが、なにか根本的に間違えてますでしょうか
特別やらねばいけない設定あれば教えてください
初心者殺し、ことポート開放をやらねばいけないのでしょうか

656: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/11 04:37:18.22 I+Y6P2Lf0
それ、有料版ならGoogle DocsかDropboxで同期できると書いてあるな。

まあ今更だがオレは「CarbonFin Outliner」をオススメする。
600円とちと高いが、iPhone、PC共にまあまあ使いやすい。
同期? は専用Webサーバー経由。PCからはWebブラウザーで文字編集する。(要アカウント作成)
一応タスクとしても使えるし、いざとなったらテキスト書き出しも可能。
600円分の価値はあると思うよ。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



657:iPhone774G
11/05/12 03:52:14.75 5kpn0Sjh0
Bonsaiとかbrainforestで検索すると、
Outlinerがでてくる。Bonsaiはiphone対応してくれないかな。

658:iPhone774G
11/05/12 06:05:23.80 wen7R8N50
独自フォントを(iPhone Explorerなんかで)インストールして、
使えるメモアプリをご存じないでしょうか?
フォントサイズを変えられれば、なお良いです。

よかったら教えてください。よろしくお願いいたします。

659:iPhone774G
11/05/12 06:51:20.42 irL68AdZ0
>>658
BLNOTE
URLリンク(itunes.apple.com)


660:iPhone774G
11/05/12 11:31:35.86 SHpahY1o0
nebulousあんま話題に上らないけど、皆textforceのほうが好きなのかな


661:iPhone774G
11/05/12 12:35:37.29 //HUNp060
>>660
nebulous使ってるよー
マクロのカスタマイズがすごく便利
他のエディタにも欲しくなる
検索できないのとDropboxのファイルの一覧性が悪いのが悲しい
markdown記法も使っているがプレビューがちょっと怪しいな


662:iPhone774G
11/05/12 13:35:16.45 wen7R8N50
>>659
さっそく、ありがとうございます。
ばっちりです、多謝。

663:iPhone774G
11/05/12 13:57:20.16 UejEEWSS0
plaintextのバグ取り待つかtextforce買っちゃうか悩むな…

664:iPhone774G
11/05/12 18:10:58.14 irL68AdZ0
>>663
そこはTaskPaperもWriteRoomも放置プレーだから当てにするな

665:iPhone774G
11/05/12 22:45:01.21 FMhKSPWJ0
Draftpad便利すぎるだろ・・・何で話題にならないのかわからん。

666:iPhone774G
11/05/12 22:50:19.56 //Dx6W890
>>665
>>591から読んでみな

667:iPhone774G
11/05/12 23:56:11.52 4e/l4N330
DraftPadにクリッカブル機能が有れば、何一つ文句は無いけど ("Open URL"は嫌だ)

ついでに↓
"DraftPad+クリッカブル機能"そんなメモあります?

668: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/05/13 00:50:00.61 ZVAtcbur0
Notebooksでほぼ十分だから。これとaNoteで安定してる。

669:iPhone774G
11/05/13 01:43:25.98 Z0WVFQof0
Draftpadは起動が遅すぎる

670:iPhone774G
11/05/13 03:03:48.54 nzzUpncA0
履歴クリアすると幾分速い。

671:iPhone774G
11/05/13 03:34:11.67 vmfiVyhP0
Textforceのレビューが不穏な流れなんだけど
何か致命的なバグでも出たん?

672:iPhone774G
11/05/13 03:47:40.99 rqe1SEO90
>>669
ならば、どのメモなら起動が早いんだ?

673:iPhone774G
11/05/13 12:27:53.70 Z0WVFQof0
Fastever

674:iPhone774G
11/05/13 13:53:21.06 hwR396sa0
つーかどのアプリでもアップデートはやや鬼門のところがあるのに
なんで突貫するかね。今不自由なく使えてるなら様子見でいいじゃん

675:iPhone774G
11/05/13 22:55:18.02 mBDgTlZf0
>>658
i-editor
URLリンク(itunes.apple.com)

676:iPhone774G
11/05/14 03:24:43.60 md3CVT8D0
>>674
個別にアップデートするのは面倒だからついまとめてやっちゃうんだよな。
俺はTextforceは何の問題もなく使えてるけど。

677:iPhone774G
11/05/14 04:08:40.21 8KycrNOm0
俺用チラ裏
TouchMemoFree
URLリンク(itunes.apple.com)

678:iPhone774G
11/05/14 13:19:05.85 fkawx7j00
>>677
こっちの方が使いやすいし広告も無い

FloatyMemo
URLリンク(itunes.apple.com)

有料版はテキスト書き出し機能やiPhoneのホーム画面のようなページ切り替え機能、
背景選択機能等が追加されてるみたい

679:iPhone774G
11/05/14 21:16:02.08 /YmT1hd50
>>678
d 使ってみるよ

680:iPhone774G
11/05/14 22:25:14.90 HVafDXa20
URLリンク(itunes.apple.com)

681:iPhone774G
11/05/14 22:29:06.20 HVafDXa20
誤爆

682:472
11/05/15 01:09:21.68 EovPRexe0
>>674
考えなしにアップデートするような奴はレビューに文句書く奴ってこと
常用アプリはアップデートなんて十分様子をみてからするのが普通だろ

683:iPhone774G
11/05/15 01:59:03.46 7RnVUMpH0
>>676
確かに面倒な時はあるな

684:iPhone774G
11/05/15 08:40:48.94 gaA2Z9nc0
確かに面倒だよな

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

685:iPhone774G
11/05/15 10:18:24.85 WuxWPLxN0
残しすぎだよ

686:iPhone774G
11/05/15 11:17:22.57 8IF+kkSk0
Daily Trackerが何気に神アップデートだけど使ってるやついないよな

687:iPhone774G
11/05/15 11:37:33.00 0adH160E0
>>686
どこら辺が神になった?

688:iPhone774G
11/05/15 11:39:06.64 8IF+kkSk0
>>687
アイコンがついた

689:iPhone774G
11/05/15 11:39:50.34 HOLJ4LKp0
>>686
機能多いしとっても汎用なんだけど、何でか使う気にならないあのUI…
アプデ後のも触ってみたけどやっぱりあまり好きになれんかった…
解凍してアイコンだけ抜いて家計簿アプリに使おうかなと思った

690:iPhone774G
11/05/15 11:41:55.75 pQl8iyJ/0
underscore notifyなかなか機能はいいけど、画面のスクロールができない?のとツールバーが消えたままもどらないとか残念すぎてギブアップ。

notemasterは手書きサポートがないのが残念。

upadすごいと思うけど画像挿入とかできないのか

691: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/05/15 13:04:45.16 7HTJfpi40
>>686
使いづらいから放置してるわ。
項目が同時入力できなかったりUIが分かりにくい、値の編集ができない。600円損した。
「一画面で同時に値入力」と「値項目数の編集」ができないのがツライ。
例えば日記として「天気、気分、レート」を入れたかったがaNoteで十分だった。こんなのグラフにする必要もないし。


692: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/05/15 14:05:52.71 1Ipd2tsL0
>>690
>underscore notifyなかなか機能はいいけど、画面のスクロールができない?

指2本タップで動かせなかったっけ?

693:iPhone774G
11/05/15 19:50:36.74 D+dCchTw0
純正メモにパスコードロックが付いただけって感じのメモ帳アプリないかね?
できれば無料で。
日記じゃなくてメモがいいんだけど。

694:iPhone774G
11/05/15 20:37:39.17 enUFy/W30
わがままゆーな。

695:iPhone774G
11/05/15 21:09:02.34 9xv7bBAo0
my secret memo

696:iPhone774G
11/05/15 23:31:10.41 oMVaSkHn0
noteholicではいろいろ付きすぎ?

697:iPhone774G
11/05/15 23:59:59.94 D+dCchTw0
>>695
なかなかシンプルそうだね。

>>696
これデザインいいね!いろんな機能があるみたいだけど
とりあえず使ってみようかな。

最初から純正のメモ帳にパスコードさえ付けといてくれりゃ
それで大満足なのになぁー。

698:iPhone774G
11/05/16 10:27:05.67 HRnWLAAO0
パスコードつけたらつけたでまたあの機能も付けば完璧なのになーって言い出すんだろ

699:iPhone774G
11/05/16 20:46:07.47 JRqSCUxJ0
>>696
これ使えねーわ。見出し一覧がないとかもう…。

700:iPhone774G
11/05/17 10:28:57.58 nPl4HTQn0
>>699
見出し一覧って?

701:iPhone774G
11/05/17 11:52:49.11 xHvDPuBt0
メモ帳というかテキストエディタを探しているんだけど
 ・日本語がきちんと表示される
 ・文字コード指定可能
 ・正規表現による検索・置換が可能
この条件を満たすアプリはTextforceくらいしかないのかな

702:iPhone774G
11/05/17 16:23:02.18 7u16Qa5x0
放置してたCatch Notesに料理レシピをメモし始めたけど、これすごくいいね

703:iPhone774G
11/05/17 17:25:27.28 6GDx4fm90
>>702
そういえば昔落として放置してた
どういいのかkwsk

704:iPhone774G
11/05/17 18:22:30.84 7u16Qa5x0
>>703
こんな感じ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
材料名を上の窓に入れればレシピ検索出来るし、一覧で写真も表示される

705:iPhone774G
11/05/17 18:34:22.39 78tpe/lC0
TaskPaperって空白ノードで改行押すとアイテムタイプ変えれたんだな
こんなに操作性良いのにバグのせいで…

706:iPhone774G
11/05/17 18:51:13.76 DreJtltc0
今までnotebooks一本でノートを管理して来たけど、やはり速記メモには向いてないと最近思い始めて来た。

手書きでのメモ帳と併用も考えたけど、電車内で速記する機会が多いから、思いついたらパパッと書けてPCと同期出来るメモアプリのオススメ教えて欲しい

707:iPhone774G
11/05/17 19:03:29.80 6GDx4fm90
>>704
ありがとう
見やすいね、ちょっと使ってみる

708:iPhone774G
11/05/17 19:05:59.27 Sbl4ISX30
>>706
Draftpad

709: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/17 19:08:47.80 +FzzCneZ0
>>708
それ一般的なメモアプリじゃないだろ。データを蓄積できないで再利用のみ(しかも履歴)の橋渡しアプリ。

710:iPhone774G
11/05/17 19:11:22.16 Sbl4ISX30
>>709
速記メモ、電車内で速記する思いついたらパパッと書けて

711:iPhone774G
11/05/17 19:14:00.05 Sbl4ISX30
また即メモ作者さん?

712:iPhone774G
11/05/17 19:15:56.25 6joD95QC0
俺も一昨日、寝かしていたCatch Notesを
保管庫から引っ張り出しDraftpadと置き換え、試し中

>>706
Simplenote は?


713:iPhone774G
11/05/17 19:19:26.73 Sbl4ISX30
>>704
やっぱりひどいなアオカビ・・・

714:iPhone774G
11/05/17 19:25:11.44 g7IPQ9rUi
アオカビとか久しぶりに見たな。

715:iPhone774G
11/05/17 19:27:25.01 oe1LSlUi0
>>706です。

draftpad
simplenoteを落としました。
案外使えそうです。

やはり思いつきでパパッと速記するならフリックの方が良いのかなぁ。
手書きも使って見たいけどフリックの方が早い気もしないでもないな。



716:iPhone774G
11/05/17 20:59:24.32 7u16Qa5x0
>>707
買い物の時の為に材料のメモを画像で載せておいて
作ったあとは出来上がりの写真に置き換えて後の参考にしてるよ

717:iPhone774G
11/05/17 21:35:41.58 sLam0Rxk0
>>715
Draftpad→Notebooksがいいんじゃね?

Add to Notebooks
notebooks://addnote/<@@>

文字だけならフリックが速いよ
手書きメモは文字に限らず自由に描けるのが強みかと


718:iPhone774G
11/05/17 22:17:49.40 6G7b0eMJ0
URLリンク(itunes.apple.com)

大阪でやってる梅棹忠夫展に連動したアプリ
メモというか京大式カードを作成できる
ユニークなのは文字だろうと手書きだろうとすべてカメラロールに保存されるところ
ただちょっと起動が遅いんだよね

719:iPhone774G
11/05/17 22:24:21.98 J4wxfBMf0
>>718
京大式カードとは珍しいな。流行ったのは三十数年前だったな。


720:iPhone774G
11/05/18 02:16:34.16 Gyv+mh6j0
Palmからのりかえなんですが
Wikiみたいに[ ]でかこんだら、メモ間で
リンクになるのはないですか?
Simplenoteと同期できるWindowsソフトのResophNotesみたいな感じ。



721:iPhone774G
11/05/18 08:14:05.75 kcwlG81u0
>>719
やってることはたいして変わってないけどな。

722:iPhone774G
11/05/18 08:15:04.95 kcwlG81u0
>>720
Good Readerならリンク作れるよ!

723:iPhone774G
11/05/18 08:29:38.24 fA1wuR+40
>>720
Notebooksとか?

724:iPhone774G
11/05/18 10:24:17.77 KoDfN1X40
高橋化けはじめたね。楽しみ~。

ここ見てるかな?

写真を複数貼れるようにしてください。
テキスト入力時にスワイプでキャレット移動出来るようにしてください。



725:iPhone774G
11/05/18 22:43:57.15 z1uHOgUK0
>>723
Notebooksってそんな事できるのか?
知らなかった…

726:iPhone774G
11/05/19 00:11:14.85 AHQLnSQ80
notebooksって敷居高いだろうな普通に使おうと思ってると
編集モードと閲覧モードってのも好き嫌いあるだろうし

htmlで汎用性高いから好きだけど。

727:iPhone774G
11/05/19 01:16:36.29 IMq7Umbz0
>>722
>>723
ありがとうございます。Goodreader持ってるけど知らなかった。Notebooks欲しいけど値段で悩んでしまう。


728:iPhone774G
11/05/19 01:24:02.30 AHQLnSQ80
>>727
別にいやなら買わんでもええんやで

729:iPhone774G
11/05/19 07:26:43.86 p6w5JTJq0
>>725
これ

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

730:iPhone774G
11/05/19 14:52:13.62 8rp4rl6f0
awesome noteで、毎週火曜日に燃えるゴミ、
みたいなタスクを登録したいのですがうまくいきません

カレンダーからタスクは見えないし、火曜日になってもバッヂは表示されないし、
完了を押すとタスクそのものが完了扱いになっている気がします
ためしたこと:期限そのうち、10年後の日付指定、アプリ削除してまたインストール
何か設定のコツがありましたら教えてください。

731:iPhone774G
11/05/19 14:56:29.17 RWHbKnwv0
印刷して貼っとけよめんどくせぇな

732: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/19 15:29:44.89 bkD03fNk0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
期限を火曜日にしないと出ないだろ
そのあと繰り返しを毎週火曜日にすれば出る

733:730
11/05/19 16:12:47.30 +bTN7Llv0
ありがとうございます
期限5/19→毎木曜日の繰り返しで作ると、カレンダーとバッヂは表示されました
完了させるとカレンダーには取り消し線が入りバッヂは消えたのですが、
カレンダー上に来週分は見つかりません
完了キャンセル保留、のリストには取り消し線入りであります

1回ごとに期限を設定する必要があるのですか?
来週になれば表示されるのですか?

734: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/19 17:07:09.74 bkD03fNk0
>>733
翌週になれば表示される

735: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/19 17:09:22.15 bkD03fNk0
19日木曜日でやるなら明日になれば表示される

736:730
11/05/19 17:12:17.51 4rmgSxnO0
なるほど、仕様が理解できました
ありがとうございました

737:iPhone774G
11/05/19 18:36:10.56 +kZbAUJx0
awesome noteで毎月月末が期限の繰り返しって可能ですかね

738:iPhone774G
11/05/19 21:14:35.83 tQ2MqS7I0
誰かこれ使ったことある奴はおらんかね

URLリンク(itunes.apple.com)


739:iPhone774G
11/05/20 10:02:17.60 Z3cUoa/t0
>>718
手書きの修正ができませんね。
単独アプリとしては、まだ未完成ですね。



740:iPhone774G
11/05/20 13:59:58.05 PGVryHEp0
Daily Trackerのような数値や日々のちょっとしたメモ記録できて、PCからも記録やグラフ表示ができるアプリはないでしょうか?
超健康備忘録 iKeep track of というのを使っていたのですがiPhoneからしか使えなくて悲しい
エクスポートがあるけどインポートが手軽にできないし・・・

モバイルとPCから使いたいとなるとWebサービスが主で連携するようなアプリでないとだめなのかな
そういうのって何かありますか?

741:iPhone774G
11/05/20 14:56:32.29 2x8ni+sli
>>739
京大式カード自体の性質がとりあえず殴り書きしておいて後で並べ替えて整理するもんだからな
まあアプリの完成度が低いのは同意
保存ダイアログとかいらない

742:iPhone774G
11/05/20 16:13:15.89 m1WNYK3g0
Clemenza's Notepad
URLリンク(itunes.apple.com)
シンプルノート/230円→無料



743:iPhone774G
11/05/20 16:21:11.16 hahNd1li0
なんでもグラフは半年くらいデータためてたのに、
あっさりデータ飛んだな
なのにあの高評価

744:iPhone774G
11/05/20 20:52:03.39 WgnPqW8E0
うんこまんこちんこ

745:740
11/05/21 00:56:07.65 MKHaBZKy0
同期かもしくはインポート・エクスポートできないアプリは辞めたほうがいいですよ・・・
過去に貯めたデータが移行できない、させられない
データがとんだり、アップグレードが失敗したり、同期に失敗したときに悲惨すぎる
なんのためにメモを書いたりデータをとっているかわからなくなりますよ

746:iPhone774G
11/05/21 01:29:47.68 L/wnCOul0
>>742のアプリ
ただのメモ帳のはずなのに、レーティングが17+なのはなぜだろう

747:iPhone774G
11/05/21 01:49:34.44 tTJ0LZMG0
>>746
汎用webブラウザのお約束

748:iPhone774G
11/05/21 08:08:43.43 Dk1RVmOl0
>>35
グーグルカレンダーと同期できない
やり方教えて

749:iPhone774G
11/05/21 14:34:24.47 Gf06GHv20
>>748
また随分とロングパスだなw

750:748
11/05/21 16:33:32.07 Dk1RVmOl0
ほぼ丸一日掛かってようやくわかりました。
gmailにのみの対応らしいです。
今までiPhoneのメールのアカウントしかなかったので、
何度やってもどうやってもできなかったみたいです。
こんな大事なことはもっとちゃんと説明して欲しい。

751:iPhone774G
11/05/21 17:36:40.28 IcT4Gyyv0
>>750
わかったならいいじゃん。
説明が足りないとかウザイよ。

752:iPhone774G
11/05/21 17:42:05.29 JWwzdXUk0
自己解決しましただけ書く奴に比べりゃはるかに良心的だろ

753:iPhone774G
11/05/21 18:35:14.29 c88zJJ9S0
黙って消えればいいのにね

754:iPhone774G
11/05/21 18:43:20.72 4q4+ZX/M0
Googleアカウント
ユーザー名
パスワード

これでどうやったら一日潰せるんだよ
付録にチュートリアルあるし説明は足りている

755:iPhone774G
11/05/21 19:15:57.02 MKHaBZKy0
いや上手くいかなかった理由を書いてくれるのはありがたいよ

756:iPhone774G
11/05/21 21:24:01.70 +ezpwhJg0
そこまで目くじら立てなくてもいいとは思う

757:iPhone774G
11/05/22 01:04:31.53 iDLCwba+0
メモ帳じゃないかもしれないけど知ってたら教えて貰えるかな

やりたいこと
・毎日やることをテンプレ的に置いておく
・やったら○をつける
・日が終わった時にやらなかったことには×をつける



5月  1 2   
読書 ○ ×
日記 ○ ○
散歩 ○ ○


スプレッドシートに表作るのがいいかな
できれば数日間(一週間程度)の○×を一覧させたい

758:iPhone774G
11/05/22 02:10:12.71 CesX+i+Z0
>>757
Habitで検索するとそういうアプリが出てくるよ
メジャーどころで希望に近いのはこの2つかな

Daily Deeds
URLリンク(itunes.apple.com)

Touch Goal
URLリンク(itunes.apple.com)

759:iPhone774G
11/05/22 07:24:05.01 SzTrgnzW0
>>757
複数項目ならTouch Goal一択。ただし開発は2009年で終わってる。

760:iPhone774G
11/05/23 09:01:34.21 Mve3poed0
rainbowNOTEで添付した地図ってaNoteみたいにGoogleにはリンクできない?

761:iPhone774G
11/05/23 09:06:11.88 r8MMHioZ0
URLリンク(itunes.apple.com)

762:iPhone774G
11/05/23 16:56:31.63 v6fhlxZG0
Anoteも韓国だったのか。
momoもそうだけどセンスと技術兼ね備えてるね。
レインボウノートと比べると、デザイン力が優れてる。

763:iPhone774G
11/05/23 17:04:12.28 QxW6b4+ni
notebooksはタグでいろいろできるのはいいんだけど、
タグ手打ちかよ•••

764:iPhone774G
11/05/23 18:30:53.85 UHuvffO30
>>763
HTMLエディタと連携したら?

765:iPhone774G
11/05/23 18:31:40.77 UHuvffO30
それかTextExpanderとか

766:iPhone774G
11/05/23 19:48:53.80 QxW6b4+ni
>>764
なんかそれもめんどくさいな•••
標準で用意されてんのがボールドとアンダーラインくらいしか無いんだよな


767:iPhone774G
11/05/23 19:49:17.31 QxW6b4+ni
>>765
調べてみるよありがとう

768: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/05/23 20:09:17.15 TS8RXxuji
Notebooksはhtml書類になると改行とぶんだよな。これが地味にツライ。

769:iPhone774G
11/05/23 23:01:59.46 tYL0wDGQ0
改行飛ぶ?
自動的に<br>付加されないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/157 KB
担当:undef