海外無料鯖の話はここで Part4 at HOSTING
[2ch|▼Menu]
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 09:36:01 0
日本語が完全に許可されてるトコは?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:02:04 0
>>614
海外サーバーで外国語不可って事の方が少ない
10箇所以上使ってるけど、日本語を理由に削除された事はない
利用する言語を選ぶにしても、英語かそれ以外というアバウトな所が多い

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:13:27 0
>>615
>10箇所以上使ってる
おすすめ教えてください

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:19:40 0
個人情報入力の必要も無いしので登録が簡単
性能もそこそこ良い
広告も出ない
URLリンク(www.0adz.com)
URLリンク(0adz.com)

日本のサーバーならこれ以下の性能で有料の所が多いね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 07:03:26 0
>>615
>>1の研究所とか見ると
けっこう日本語不可なとこ多いのよね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 07:40:37 0
>>617
そこってアダルトおkですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:16:52 0
規約は自分で確認しな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:59:47 0
>>618
英語限定とか書いてなくても、ほとんどの鯖は日本語を許可してません。
とか書いてるけど、自分の経験から言うと、実態に即してない断定に思えるよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 16:14:59 0
mbstring関係の関数が使えないということはたまにあるけど。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:30:40 0
こりゃ責任者首だな
あまりにも糞過ぎる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:31:28 0
誤爆orz

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:46:22 P
oioi

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 07:34:02 0
>>1のKoossで
日本語対応コンパネって書いてあるのって、どういうこと?
日本語化された状態で見られるってこと?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 12:02:30 0
海外のサービスでも設定画面に日本語が表示できるってことだろう

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:10:46 0
>>626
言語を選んで日本語化して見られる
別に英語でも困らんけどね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 05:16:52 0
日本語化できるくらいなら、日本語のサイトも許されてると見ておk?

Koossの、HelioHostのサンプルサイト止められたな
ログインしてなかったんだろうか

BatCaveとTekCitiesってサイトが全く同じだし、やっぱり運営も同じなんだけど
どういう区別?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 18:21:22 0
>>629
何でそんなに気にしてるのか分からん
言語の制限が無くとも、アクセス無いと削除される所があるのは普通
作ってから自分でも見ないで放置されるゴミサイトは迷惑だからね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 19:26:22 0
だから?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 21:42:48 0
せめて歌うのさ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 05:10:58 0
おぉ、これは懐かしい...w

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 01:00:55 0
HelioHost死亡して6時間以上経過


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/131 KB
担当:undef