【NAS+1】Acer Aspire ..
[2ch|▼Menu]
5:不明なデバイスさん
10/04/06 23:33:45 uGgwpDle
開店祝にwegotservedで拾ったネタを紹介.

以下の手順でH340のファンをSpeedfanからマニュアル操作できます.
(1) Speedfanをリモートデスクトップなどから起動.
(2) メインウィンドウ上の"Configure"ボタンをクリック.
(3) "Advanced"タブをクリック.
(4) "Chip"のドロップダウンメニューで,"SCH5127 at $841 on ISA"を選択
(5) 一行目の"FAN1 zone/mode"を選択し,ウィンドウ下のボックスで"manually controlled"
 を選択."remember it"にチェックを入れる.
(6) これでメインウィンドウの"Speed01"横の矢印から回転数を上下できるようになる.

うちでの結果(HDD4台搭載アイドリング時.気温22℃)は,
ケースファン: 750rpm(35%,初期状態) CPU 60℃ HDD 40℃  
ケースファン: 1900rpm(100%) CPU 46℃ HDD 32℃
ケースファン: 1000rpm(50%) CPU 55℃ HDD 38℃

100%は相当うるさいけど,これで夏も安心.通常の設定をすれば自動制御も可能.
(Speedfan v4.40で確認)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4129日前に更新/246 KB
担当:undef