【PC】 ハードオフ HA ..
[2ch|▼Menu]
2:不明なデバイスさん
10/01/16 03:58:55 Ym38svwU
まあ、いまさらPentium4-3GHz相当未満のゴミPCが、
300円だろうと30000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。

だいたい、新品で三十九万八千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか?
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに。

3:不明なデバイスさん
10/01/17 16:55:28 TPSfM6fW
>>2
人によって考え方は違うからな
ジャンクや中古に興味が無ければ新品を買えばいい

4:不明なデバイスさん
10/01/17 19:15:29 6OU9gERn
2はこのスレ伝統のコピペ、というかテンプレ

5:不明なデバイスさん
10/01/17 23:08:29 Qx/5LzJW
まあ、いまさらPentiumD 960(3.60GHz)相当未満のゴミPCが、
300円だろうと30000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。

だいたい、新品で三十四万八千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか?
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに。

6:不明なデバイスさん
10/01/18 00:16:08 XwUFMstW
何円でもいいけどレシートか伝票ぐらい渡して欲しいわ

7:不明なデバイスさん
10/01/18 01:35:53 aVfKgmD3
>>2のコピペからは、
これを書いた人物が
寿命がくるまで道具を使い倒す
物持ちのいい人物だということが
読み取れるな

8:不明なデバイスさん
10/01/18 02:45:09 wvnaAl11
うちの最速PCはPen4-2.4GHzなのだが。
それで動画編集の仕事やってる。

9:不明なデバイスさん
10/01/18 08:15:08 xRzHv/Xc
最速Pen4-2.8GHzのオレ大勝利。

10:不明なデバイスさん
10/01/18 12:00:14 mpAIV2qK
うちの一番時計はP4-2.8GHzだけど、オフ高いんで違うとこで買った。
どこか知らんけどレシート出すよ。熱転写多いから確定申告時見えなく
はなるがペンでなぞってる。監査入ると説明が面倒っぽい。105やら
525のレシートが多いから何んだ如何したになるだろう。ちゃんと業務
には使ってるけど。

11:不明なデバイスさん
10/01/18 13:06:29 qH16t1l7
もう少し日本語で。

12:不明なデバイスさん
10/01/18 14:44:57 mpAIV2qK
日本人真似たけどダメか?

13:不明なデバイスさん
10/01/18 17:38:29 7uSLJ+8u
tes

14:不明なデバイスさん
10/01/18 19:09:31 pOybD7Sg
test2

15:不明なデバイスさん
10/01/18 21:54:34 wdZovX+o
最近アキバで出回っている、ロジテックのNASが、市ヶ尾で840円だった。

URLリンク(www.logitec.co.jp)
URLリンク(www.logitec.co.jp)

ダメもとで買ってみたら、ちゃんとメモリが128MBささっていて、
VIAの533MHzのITXマザーボードも入ってた。HDDは抜き取られていた。

背面の目隠しパネルをはずしたらVGAコネクタがでてきて、
モニタ繋いでHDDをつないだらXPがそのまま動いたー。

クソ遅いけど、立派なx86マシンだから、面白いわこれ。

あと気になったのは、TVチューナのカノプMTV3000Wが箱入りで2500円だった。
アナログでも良い人は、2階に転がってるからお早めに。

16:不明なデバイスさん
10/01/18 22:01:55 wdZovX+o
遅すぎワロタ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor  CyrixIII 533.35MHz[CentaurHauls family 6 model 7 step 3] 
VideoCard  Trident Video Accelerator Blade 3D/ProMedia 
Resolution 1024x768 (32Bit color) 
Memory   253,428 KByte 
OS      5.1 (Build: 2600) Service Pack 3 
Date    2010/01/18 21:57 

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
 Maxtor 33073U4

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

  ALL Integer  Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
 9105  15779  9646   6643  5886   9510      3

Rectangle  Text Ellipse BitBlt  Read  Write  RRead RWrite Drive
   2711  2573  1034    3  20165  17477  4866  7745 C:\100MB

memtest86で、メモリ転送速度が96MB/sec。
2桁メガバイト秒ってはじめてみた。SLOT1のCeleron300より遅い。

17:不明なデバイスさん
10/01/18 22:10:53 2rXPES1q
\840くれるって言っても要らないな

18:3
10/01/19 20:27:57 3n45qcPJ
>>4
知らなかったよありがとう

19:不明なデバイスさん
10/01/21 12:55:39 fN27aSAc
ジャンクドライブはスペック同じでも値段の高い安いがあるね。
高いのを選んどけばちゃんと動いてくれるのかな?

20:不明なデバイスさん
10/01/21 15:29:05 WN0e5HxY
>>19
場合によっては中古コーナーにあるそれよりスペックが高いものより高かったりするんだよな>その上不動のジャンクドライブ

21:不明なデバイスさん
10/01/21 15:41:28 pnkmHd3m
値段に関係なく、程度の差を見極められれば一流のジャンカーだな。

3150円で買ったLGA775マザーボードが動かなかったときは悲しかった。

逆に、105円で買った478マザーボードが動いたときは、拍子抜けした。
(865PEだが、電池とCPUリテンションプラが欠落という最低のコンディション)

ジャンク買って、特別に損した気分になったものって何がある?

22:不明なデバイスさん
10/01/21 15:51:19 cf9xaaOu
ここでグッチやらロレックスやら売ってるが、ここでブランドもん買う奴とかいるのか?

23:不明なデバイスさん
10/01/21 18:37:10 VSI0dtfK
節子、それGUTTYとRORAXや

24:不明なデバイスさん
10/01/25 06:24:31 x9qtr/d7
昨日もオフで廻った。
PC-MA18S/Dが売ってたんだけど、電源交換してしかも枠が切ってあった。
それとHDDとメモリが無くメモリがケース内で売られてた。他所でMY28V/C
買ってDVDDが逝ってたんで新品買おうと思ったんだけど本体価格を上回る。
MA18S/DのCDD目当てで買ってしまった。生死不明なプロダクトIDとケース
が使えればいいんだが。これに入る電源が見つかればめっけもんだが。
いちおCDDは生きていた。

25:不明なデバイスさん
10/01/25 07:18:53 n4FO7h7a
こんな感じのヤツか
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

いくらだったの?


26:24
10/01/25 20:43:17 x9qtr/d7
>>25
そっちは生かす方、MY28V辺りだよね。MY28V/CはDVDD故障で2.5k。
MA18S/Dが2.1kだった。書き忘れたけどロープロファイルのゲフォ
も付いてた。元々DVDDが壊れてたらしくSCSIカードが付いてたんで
SCSI DVD(R)Dを0.21でget、動作確認はまだです。


27:不明なデバイスさん
10/01/25 22:50:28 agX1dbyq
ハードオフごみばかりだった

28:不明なデバイスさん
10/01/26 18:20:46 uRl9horr
じゃあ>>27は粗大ゴミだな

29:不明なデバイスさん
10/01/27 10:18:56 6QAWtUTO
210円で買ったLANカード動かなかった。
PCIスロットの端子をやたら磨いてたから、
この辺が不動品の見極めになるんだろうか。。。

30:不明なデバイスさん
10/01/27 10:53:06 3v1ABfAk
210円だったら、1000base?
RTL8169が105円だったから3枚買ったが、結局使わず、押入れにしまっている。

IntelのPTとかCTとかの高級NICが入ってないか、LANの青箱を毎回調べてるけど、
まだ一度も遭遇したことがない。

31:不明なデバイスさん
10/01/27 11:19:44 yuTG4iCR
>>30
100baseのならたまにIntelや3comのヤツがあるんだよな(あとはほとんど蟹かVIAの10or100base)

ただ俺の行動範囲内のドフは1000baseのジャンクは蟹すらほとんど見かけない(あっても中古コーナーの保証付き位)

32:不明なデバイスさん
10/01/27 14:14:15 W9bQ941y
クーラーしか入ってないCPUパッケージ売ったら
明らかにCPU込みな会計になってた・・・
後で面倒なことにならないか心配
ちゃんと言っておけばよかった

33:不明なデバイスさん
10/01/27 21:10:21 jEzn32Te
スッポンしてCPUくっ付いたままのCPUクーラーを売ったことに気づかない>>32
あとで困らないといいが。あるはずのCPUがない!と。

URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 23匹目
スレリンク(jisaku板)

34:不明なデバイスさん
10/01/27 21:17:54 jlhS+sP6
>>31
蟹さん食い飽きてIntel,3com狙ってる。俺10Baseでも100Baseでも
構わないんだが玉が少ないのか蟹さんばかり。そのうちジャンク箱
が泡だらけになるんじゃなかろか。

>>32
納得して買ったんならいんじゃね?

35:不明なデバイスさん
10/01/28 20:05:13 v3oyeeYe
>>30
高級NICってどの辺が違うの?使っててわかる?

36:不明なデバイスさん
10/01/29 12:42:30 yBnyXiMj
ただintelがいいで使ってるんだろ

37:不明なデバイスさん
10/01/29 14:07:10 t/78wulN
明確な理由は無いんだけど、蟹さんはたまに変な動作があるの。
ジャンクで買うから高級って訳でもないんで試そうかと思ってね。
yBnyXiMjさんはIntel好きそうだけど俺はあまり…
ドライバがあれば何でも良い。

38:30
10/01/29 14:41:31 dHbnWiHn
>>35
普通に使うなら、特別に差は無い。ふつうの1000蟹でも400Mbps位は平気で出る。

これを、800〜900Mbpsとか、ローカル同士の通信などで上限まで使おうとすると
Intelのほうがセッティングの詰めが楽だから使う。ただそれだけのこと。

あと俺の経験で、蟹やVIAは、常時稼動させてるPC上のデバイスマネージャ上から
突然見えなくなったりと、不可解な動作が「半年に1回」ほどの超低頻度で発生する。

手元のPCなら再起動すりゃすむが、俺の場合は遠隔でリモート管理していたPCで
これになっちゃって、わざわざ現地まで出向いたという、苦い経験がある。
LANが死ぬと、再起動の指示すらも出来ないから。

その経験のあとは、一定期間、自IPアドレスが127.0.0.1になったら
再起動させるスクリプトを組んだので、どんなNICでも大丈夫になった。

というわけで、さしたる差は無いが、どうせ新規に装着するなら蟹よりもIntelを選ぶ。
まあそれ以前に、そこまで心配するならドフで買うこと自体が間違ってるわな。

39:不明なデバイスさん
10/01/31 02:52:01 5sDw/4Y+
ことパソコン部品については
この店で買う奴は情弱以外の何者でもないな。
いまどきペンペンのタワーなんか万出して買う奴はかなりレアだろう。
安い2コア4コアが3万程度で組めるご時世だよ。

40:不明なデバイスさん
10/01/31 08:32:46 y/QL4cfx
>>39
WWW

41:不明なデバイスさん
10/01/31 15:20:32 Gg4m47Xf
こんな詐欺ショップもあるし

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

42:不明なデバイスさん
10/01/31 15:32:46 6e/TQSzp
>41
高けりゃ買わなきゃいいだけじゃね?


43:不明なデバイスさん
10/01/31 15:54:28 1Oj86BOD
素人が買うんだ
金額より売主を信用できるか

44:不明なデバイスさん
10/01/31 16:05:51 YYeKxDwI
>>41
詐欺とは失礼な。

Pentium4の最高クロック 3.8Ghz 搭載
42,800円

が、妥当な価格だと思えば、自分で発注して買えばいいだけだろ。
世の中、知らないで幸せな人たちも居るんだぜ。

45:不明なデバイスさん
10/01/31 23:31:34 y/QL4cfx
まあ詐欺っちゃ詐欺だけどP4全盛のとき血道上げてた人いるし。
intel本体だと詐欺じゃないという人が多いと思うし。
大して変わらん…

46:不明なデバイスさん
10/02/01 08:44:35 HNswwOKp
それなら普通にCelerondualcore搭載を新品で買うよ。

47:不明なデバイスさん
10/02/01 09:01:35 S1Iqzp6z
PCや家電なんかこんな店に止めて置かないでさっさと潰した方が良いんだよな
新品の値段が下がらないのはこう言った事情が有るから
URLリンク(ja.wikipedia.org)都市鉱山
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

48:不明なデバイスさん
10/02/01 13:53:40 qZYKK5Lv
うーーん
古いノート6台死蔵しているけど
こりゃ金鉱床だったんだw


49:不明なデバイスさん
10/02/01 15:50:31 KsvgiSBH
本当に金になるならデポジットとかにすれば良いだろ。
無料で回収するからかろうじて利益が出るだけで
無駄に眠ってるレアメタルを全部回収できたとしても
新品の値段なんか下がらないよ。

50:不明なデバイスさん
10/02/04 22:17:19 vpgccqri
ちょうだ
いいもんなし

ふるぶち
いいもんなし

はすもと
高い高すぎる

51:不明なデバイスさん
10/02/09 13:35:54 /4vgUsxM
pen3 800、メモリ198のノートですが、
ハード取り外したら引き取り拒否かなやっぱ?

52:不明なデバイスさん
10/02/09 14:35:12 Yv1a3L+n
少し前にCPUとメモリとHDD外したPCを無料で引きとってもらったぞ

53:不明なデバイスさん
10/02/09 14:58:59 CQJURrVc
>>51
10円で引き取り、2000円で販売
拒否しないので堂々行こう

54:不明なデバイスさん
10/02/09 15:15:09 Pmggv3+H
中身の一切無いミドルタワーATXケースを引き取ってくれたときは感謝した

別のケースで、動かないファンと、二次コンデンサが破裂したATX電源を取り付けた状態で
買取に持っていったら100円にしてくれた。感謝。

55:不明なデバイスさん
10/02/09 17:58:28 cj8eYEJx
それを買った俺カワイソス

56:不明なデバイスさん
10/02/09 18:53:58 BrCS2/Jo
>>51
いや、\100はつく
\4200売り

57:不明なデバイスさん
10/02/09 22:02:49 +s8XQt1/
処分に金かかる17インチのCRTモニターをタダで引き取ってくれて良かった
使ってるとすぐバチバチいうし場所とるから引き取ってもらえてありがたい

58:不明なデバイスさん
10/02/10 20:11:15 NialUv9A
14型液晶のジャンクノートを2000円で買ったのだが、
HDDついてて、問題無く使えるよ。
2000円じゃ、原価割れしてないか?

59:不明なデバイスさん
10/02/10 20:16:28 fdjtyYuG
原価の意味がわからん

60:不明なデバイスさん
10/02/10 20:23:50 eRRAp9/M
>>58
その値段だと、440MXあたりのcele/pen3マシンだろ?
買い取り額10円くらいじゃないの

61:不明なデバイスさん
10/02/10 20:52:47 fJp3DpGe
10円?こちらお値段付かないのですが?よかったらこちらで処分しましょか?だろho

62:不明なデバイスさん
10/02/11 13:41:25 5KCisotK
OSがXPで重くてもそこそこ普通に動くようなジャンクノートが欲しいんだけどだいたい幾らくらいになってるかな?

63:不明なデバイスさん
10/02/11 14:19:07 mxx/1X2i
>>62
ドフならPen3クラスで8000円〜20000円くらい。
ネットブックを新品で買ったほうが絶対にいい。

というかドフで中古品を買うのはバカ。

64:不明なデバイスさん
10/02/11 14:32:04 syVfpa42
4年前に\1,500で可哀想なPC-98を飼ったけど、大満足ですよん。

65:不明なデバイスさん
10/02/11 15:26:32 5KCisotK
>>63
基本的にネットはメインPCのほうでやるからDVD焼きとか傍らでさせたいのにネット使用前提(つかそれしかできない)ネットブックは嫌なんだよねぇ
8k〜12kくらいで買えたら買おうかな……

66:不明なデバイスさん
10/02/11 15:43:38 YOgfhATG
>>62
たまーに新型ネットブックが15KとかOS込4Kとか
出てくるが運がいいときであって普通はない
今使いたいとか緊急性あるならともかく>>63でないけど
買わないほうがいい店

そういうものが好きなので折れは見るけど

67:不明なデバイスさん
10/02/11 15:50:58 5KCisotK
>>66
なるほど
今サブのサブで使ってるWindows98マシンをそろそろ安楽死させてやりたいんだ
USBで周辺機器繋げまくってなんとかもたせてきたがそろそろ限界らしいからな
こいつと比べればどんなポンコツも大抵良く見えるだろ
ドフにちょくちょく寄ってみながら気長に待つか

68:不明なデバイスさん
10/02/11 15:54:09 mxx/1X2i
>>65
考え方を変えなきゃだめ。
ネットブックをネットでしか使えないと切り捨ててる時点でもうダメだな。

DVDを焼きたければ、外付けDVDドライブをつければいだろ。

外付けDVDを持ってないなら、それこそDVDドライブをドフで買え。
1000円以下と安いし、ジャンクでもほぼ動くし、これはオススメできる。
まちがってもUSB1.1しか対応できないのを買うんじゃないぞ。

画面が狭ければ、メインPCからリモートログインすればいい。
XPProを持ってなければ、VNCでも入れろ。

要するにPCなんて、使用者の使い方次第。

69:不明なデバイスさん
10/02/11 16:08:36 jbY15rvM
>>68
お前がなんと喚こうと
ネットブックなんてネットぐらいしか使えねーよ。

70:不明なデバイスさん
10/02/11 17:07:29 s/8oXLry
うっせーお前には宝石の価値もわからねーんだろ

71:不明なデバイスさん
10/02/11 17:23:17 ZqmaTB6t
ドフスレで宝石の価値とかw

72:不明なデバイスさん
10/02/11 17:32:27 mxx/1X2i
まあ買いたければ旧型で割高なノーパソをドフで買えばいいよ。

というか、そういう客が居ないとドフへの養分が成立しないから、
俺としては助かるわw

73:不明なデバイスさん
10/02/11 18:06:59 5KCisotK
あれ?なんで俺叩かれてるの?

74:不明なデバイスさん
10/02/11 18:11:48 IUuosYq/
>>73
古い環境で使わなければならない理由がないのに
わざわざ高くて古くて低スペックを選択してるから


75:不明なデバイスさん
10/02/11 18:12:34 YOgfhATG
>>67
神奈川だと・・
A モバイル系が出てくる。アホーよりも安いし
  敵対勢力少ない。レア品も数多く出る
B ハードオフの典型的なタイプ。いまどき買わないような
  ものが多く、棚卸でさらにひどくなった。
C たまーに出てくる。店員知識は強いのではずれはない
  店柄業務用に強い。値段は普通
D B同様。カスが多いしPCで買う奴はアホ
  敵対勢力半端でない
E カス多い。マニア向けでデスクトップでおもろいもの出てくる
  キューブPCではここが強いかも
F 何もない。D以上にカスで全体的間違えてる
  時々妙なものが安く出てくる
GHまとめてスカ。PCすらない。変なもん出る率10%以下

いい店探すことがいい

76:不明なデバイスさん
10/02/11 18:22:57 5KCisotK
>>74
この板の住人たるもの人柱としての誇りを忘れてはいけないと思うわけで

77:不明なデバイスさん
10/02/11 18:41:13 jbY15rvM
なんだ、ただの知ったか情弱か。

78:不明なデバイスさん
10/02/11 18:42:27 IUuosYq/
>>76
人柱なら
他人に意見を求めずスパッと買う
他人が持っていない最新型とか新店の調査で買う
金に余裕のある人がイジッて遊び倒して実況やHPでも作って笑えるネタにする

どれにも該当しないから人柱ではなくただのアホ
クチだけで実行もしなかったらただのかまってだな


79:不明なデバイスさん
10/02/11 18:43:05 5KCisotK
>>77
ID見てる?
俺はお前と同意見。ネットブックはネット専用機。

80:不明なデバイスさん
10/02/11 18:49:09 jbY15rvM
>>79
まったくリロらないで書いちった。
ID:mxx/1X2iに言ったつもり。

81:不明なデバイスさん
10/02/11 18:50:21 5KCisotK
>>80
そっか 失敬

82:不明なデバイスさん
10/02/11 18:54:27 IUuosYq/
ノートでXPでDVDが安定して焼けて予算10kって厳しいだろ


83:不明なデバイスさん
10/02/11 20:55:23 jbY15rvM
タイミングが合えば掘り出し物もあるんだろうけど
このあたりで買うほうが無難だな。スレ違いだけど。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

84:不明なデバイスさん
10/02/12 01:35:03 rSMO1/iM
Pen4-2G前後のビジネス物が安かったりするけど
HDDフォーマットされてるからXPのディスクは必須だし
書き込めるDVDドライブ付きとなったら\20000じゃまず無理

Pen3-800Mくらいを買ってDVDドライブは新品を買うんだな

85:不明なデバイスさん
10/02/12 01:57:14 BhormTdM
新品買えよ。安いのに。
スーパーマルチドライブ内蔵の国内メーカー品が
5万円以下で買えるだろ。

いまさら7年落ちPen4-2Gの使い古しのゴミに
数万かけるなんて、馬鹿としか思えん。

86:不明なデバイスさん
10/02/12 01:58:56 bSTcHsTp
使い道を見出せないうましかには言われたくない

87:不明なデバイスさん
10/02/12 04:07:53 MfcLKCPU
何もない状態に使い道も何もないだろ


88:不明なデバイスさん
10/02/12 04:09:54 bSTcHsTp
Pen4-2Gがあるのに何もないと?うましかも大概にしろよ

89:不明なデバイスさん
10/02/12 05:16:14 MfcLKCPU
他人が勧めてる予算の倍のモノがもう手元にあるのか
見えないモノが見えてるなら病院に行ったほうがいいよ


90:不明なデバイスさん
10/02/12 06:10:32 jk5ny2XN
85
>スーパーマルチドライブ内蔵の国内メーカー品が
>5万円以下で買えるだろ。

今の時代に国内メーカ製を信じるタコが居るとは思わなかった。

91:不明なデバイスさん
10/02/12 06:12:43 bSTcHsTp
>>89
お前は何を言ってるんだ?

>>84-85の流れでPen4-2Gならまだ使い道があると言ってるんだぞ?

自分がCore 2 DuoやAthlon II X4でも使ってるから今更Pen4-2G使うなんてうましかだと言ってもな
Pen3使ってる奴はどうなんだ?今でも役所等でPen3@win95or98使ってたりするんだぞ?

これでもまだPen4-2Gの使い道を見出せないのかね?
自分の頭じゃこういう使い方も出来るだろう、あるだろうと考えられないの?

お前のものさしでうましかだと判断しても、他の人や世間もそう思うとは限らないことぐらい知ってるだろう?
相手が何を言いたいのか察することぐらいできるだろ?できないの?

そこに物がある  (置いてある

何々があるだろ  (道具等を思いついてあれがあるだろ
とじゃ同じ「ある」でも解釈が異なる

漢字にも何通りかの読み方があるように、言葉や物事にも何通りかの解釈があることぐらい覚えろ

>>89は俺の目の前にPen4-2GのPCがあると思ってレスってると思い、
明らかに病気で病院行けと思って言ってるんだろうが残念だったな。

逆に>>89の解釈・思考力等が乏しく、自分と異なる考えを持つ者のは
病気だと思ってしまう心の汚れた人間だと言われるハメになったわけだ。

それなのに見えない物が見える?どこから見えない物が見えるんだろうね?
物事の解釈等について乏しいのに、それに気づかずに人様を病気と思ってしまう>>89こそ病院に行った方が良いね。

そんなエサで釣られてマジレスしちまったが。
このレスを見ても、こういう考えもできると思えないならガチでうましかだね。まぁ理屈・屁理屈と思えたのなら救いようがあるけど。

92:不明なデバイスさん
10/02/12 07:01:37 1axkz4wl
考え方の違いというか宗教に近いものがあるな
このスレみてる奴らは変態が多いってことか 俺も含めてな\(^o^)/

93:不明なデバイスさん
10/02/12 07:16:02 pWG2XWXL
誰か>>91を3行にまとめてくれ、読む気起きん。

94:不明なデバイスさん
10/02/12 07:24:31 T3uL/kSh
>>93
つまり彼がいいたいことは
pen4をばかにすんじゃねー core2やi7はごみだ!
ごみにたかるハエはすっこんでろ

95:不明なデバイスさん
10/02/12 07:31:30 pWG2XWXL
じゃあ俺はハエのほうが良いや、すっこむ気は無いけどな。

96:不明なデバイスさん
10/02/12 07:40:32 AGomAjVu
動画編集や激しいゲームでもやらなきゃPen-4で十分。
あとはメモリとHDDの容量だけど、DDRメモリ高いからな。
今から買うならDDR2・3との差額でCore2とかにしたほうがいいような希ガス。
うちはPen4マシンが副数台安定して動いてるから
まだ新しくするのには躊躇。

97:不明なデバイスさん
10/02/12 08:06:27 CMT99MT4
ID:mxx/1X2i=ID:bSTcHsTp=キチガイ

98:不明なデバイスさん
10/02/12 09:17:48 iBiGTYCR
>>97
アンパンマンとバイキンマン位の違いがあるぞ

99:不明なデバイスさん
10/02/12 12:02:18 u4hiUwlQ
>>91
お前がキチガイなのは
質問者は>>62だと言うのを理解していない事
お前は質問者の希望はまったく聞いていない事
買い替え予算が10kでWindows98マシンが現役のような環境の人なのを理解していない事
>>84のPen4-2Gは一例で存在していなくて予算オーバーで止めてるのを理解していない事
85なんて質問者の希望すら聞いてないバカ
誰もPen4-2Gの利用価値について話をしていないのにお前1人だけPen4-2Gを熱く語ってる事
存在しないPen4-2Gに拘って存在してると言い切ってる事

1つ1つ箇条書きなら理解が出来るかい
おバカさん


100:不明なデバイスさん
10/02/12 12:43:13 T3uL/kSh
そろそろcore2で動画のコンプレスをやりたいのですが
pen4 2.2Gのどのくらい速いですか
近くのドフでcore2は見たことがありません

101:不明なデバイスさん
10/02/12 12:55:51 IUzYEgax
Pen4のこと言い出したのは荒らしだろ
構って欲しいだけだから相手にすんな
本当に買うような奴はここで聞かずに買ってるだろ

102:不明なデバイスさん
10/02/12 14:29:07 9krlq7Go
>>90
「国内メーカー」品を、勝手に国内メーカー”製”に置き換えるような
字を読めないドタコが存在するとは思わなかったw

103:不明なデバイスさん
10/02/12 14:52:33 T3uL/kSh
買う前にここの情報通に聞きたいだけですが
せっかくドフでcore2ノートを買うつもりだったが
ザンネンです。

104:不明なデバイスさん
10/02/12 18:35:18 Cx3f5fKK
アスロン64の3200が、100円だったよ。
ついに、100円ショップで並ぶ時代になったのか。

105:不明なデバイスさん
10/02/12 19:39:22 26M/i6At
Socket370のCeleron400MHzが50円だったよ。
ついに100円ショップで二個入りが買える時代になったのか。

106:不明なデバイスさん
10/02/12 19:44:01 QdXoLwlA
ジャンク箱に仮面ライダーの頭だけ転がってた

107:不明なデバイスさん
10/02/12 19:52:45 WYHLObdD
ライダーマウスか

108:不明なデバイスさん
10/02/12 20:07:53 Cx3f5fKK
>>105
そんなもん、文鎮ぐらいの役にしか立たないだろ

109:不明なデバイスさん
10/02/12 20:09:19 r2JuX2fJ
>>106
「君をちょうど必要としていたんだ、仮面ライダーになってみないか」
(実はな、3K(きけん、きつい、きいのめ)職場なモノでなり手がいないのだw)

110:不明なデバイスさん
10/02/12 20:10:26 p1mFomP3
>>62だがずいぶん物議をかもしちまったようだな
論議は大いに結構だがとりあえずみんなもちつこう

111:不明なデバイスさん
10/02/12 21:50:09 CMT99MT4
>>110
まったく終わった話題に何言ってんの?

112:不明なデバイスさん
10/02/12 22:00:18 26M/i6At
>>108
XPがなんとか動くよ。
50円でXPなんて夢のようじゃないか

113:不明なデバイスさん
10/02/12 22:38:26 Cx3f5fKK
>>112
そんなら、もう50円足して800Mを買うね。

114:不明なデバイスさん
10/02/12 22:48:16 26M/i6At
Coppermine→mendocinoに変換するゲタがどこにもおいてない。
それが無いと533MHzが限界だ。
そろそろ478行こうかな

115:不明なデバイスさん
10/02/12 23:08:10 Cx3f5fKK
>>114
昔の奴なら、原発乗っ取りして使え

116:不明なデバイスさん
10/02/12 23:13:36 26M/i6At
今はCeleron 1.10GHzのピン折を考えてる。


117:不明なデバイスさん
10/02/13 03:35:56 32KU4q9e
>>92そうかそうか

>>93俺は>>84-85について、それもPen4の使い道について語ってる。
お前が俺をうましかだと思っても、世間他でもそうとは限らない。何故なら物事には様々な解釈法があるからだ。
コレだけ論破しても、まだ色々な解釈法があると理解できないならお前はDQNか病気。

>>94今は高性能CPU使ってるからPen4なんてゴミって思うだろうが、
Pen4-2G使ってた時代もあるだろ?その時はPen2がゴミだっただろ?
お前はゴミと思ってもそれでも使ってる奴はいる。ゴミなんて言うな。使い道はまだある。

>>97 >>101
そう思うしかないってことは乏しい理解力等でも構わないということか?
今のままでいいというならいいさ。だが何を言っているのかわからないのは英語のように不自由だろう?
理解力等が豊かで困らないことはないと思うはずだろう?

>>97 >>96>>98のような考えできないの?

118:不明なデバイスさん
10/02/13 03:38:21 32KU4q9e
>>99お前は病気や病院について反論しないのか?
そこまで列挙できるのなら反論できるはずだが。

まともに反論できないから、何々について言及してないから
俺をキチガイだと思って自らの言動を正当化してるんだろ?

それよりも>>84-85の流れについてのレスが>>91
俺は>>62について語ってるわけじゃない
そのぐらい>>91見ればわかるだろうよ。常識的に考えて。

それなのに>>62について語ってないからキチガイだなんてな。

お門違いやこじつけって言葉知ってる?うましかと読むことも知ってる?

それともバカやキチガイ等の言葉を無性に使ってみたいのか?

>>111
これで終わりにする。これでわからないならこれこそうましか。

長文だから2レスも使っちまった。まだ文句ある奴いるか?

少なくともこれでわからないならどんな勉強してきたんだと問い詰めたい。

119:不明なデバイスさん
10/02/13 08:07:16 5Y2q20Qw
>>118
怒りはわかった
可能なら3行以内にまとめろ
ここの常連はワケワカメで糠にくぎだ

120:不明なデバイスさん
10/02/13 08:21:55 +F5PkDkR
ID:32KU4q9e>>47

121:不明なデバイスさん
10/02/13 09:19:58 WCCMxvwt
ID:mxx/1X2i=ID:bSTcHsTp=ID:32KU4q9e=キチガイ

122:不明なデバイスさん
10/02/13 09:34:05 5Y2q20Qw
キチガイというのは語弊がある。
文章で自分の意思が伝えられると勘違いをしている不徳なお方
と察する。
たかがこんな板で論破したところでどんな意味があるというのか
ドフのジャンクPCごときになにを血迷っているんだ。

123:不明なデバイスさん
10/02/13 12:51:23 1QHlcdbP
このスレには代々、何のために>>5のテンプレが貼られているか
理解できない連中が出るようになったか。

124:不明なデバイスさん
10/02/13 12:52:58 y+rsBRYP
ID:mxx/1X2i=ID:bSTcHsTp=ID:32KU4q9e=キチガイ
その薄識でドフで売ってる
ノートでXPでDVDが安定して焼けて予算10kで
Pen4-2G(笑)で質問者が使わない使い道(笑)で紹介してやれよ

お前には自家用ジェット機を勧めてやるよ
いつでも飛べて使い道(笑)があるぞ


125:不明なデバイスさん
10/02/13 21:39:33 UxRwNdp5
マジキチすぎワロタ

126:不明なデバイスさん
10/02/14 00:08:56 foIM8qqb
mxx/1X2iは俺だけど、一緒に見えるか?
ほかのPen4キチガイと一緒にしないでくれ。Pen4なんて産廃だろ?

かといって、ドフに並んでるような、くたびれたPen3機を1万とかで買う人間も産廃

Atomを進めた理由は
「足回りは遅いが、HDDやメモリインターフェースやUSB周りなどは今時なマシン」
だから、メモリ増設やディスク交換等の応用が利く。
それと、発売から時期が経過していないので、痛んだものが少ない。

まあいずれにしろ、なりたければドフの養分になってくれ。

127:不明なデバイスさん
10/02/14 00:29:55 QeqBmSEq
>>111
俺なんかデュロン700MHzで、リカバリーディスク(win98だったけどさ)付きを105円で買った。
10分くらいいじって、その後捨てた。

128:127
10/02/14 00:31:08 QeqBmSEq
105にレスするはずが、誤爆でした。

129:不明なデバイスさん
10/02/14 01:21:17 w1An4TNB
3年ぐらい前、ハドオフで「起動した」ってなってたのに、
どうしても起動しなかった、ノートパソ。
部品鳥、しようとためしに電源入れたら、起動したおwww。
でも、キーボードとか外しちゃったから、使い道がないお・・・。
セレロン500だから、部品鳥にしてしまうのもなんだし

130:不明なデバイスさん
10/02/14 08:52:13 DVaE/7zj
>>126
>だから、メモリ増設やディスク交換等の応用が利く。

絶滅したと思ってたよ。

131:不明なデバイスさん
10/02/14 10:20:17 g9xWjD9p
>>126
同一人物だろうと他人だろうとキチガイには変わりないからもう書き込まなくて良いよ。

132:不明なデバイスさん
10/02/14 18:44:31 eJFA1w20
ハードオフってカードで払うと手数料取るんだな。
しかも店員がレジでちゃんとそれを言わないから、帰ってレシート見て初めて分かったよ。

しかし、これってカード会社との契約に違反してるんじゃないのか?
それなりの店舗数があるチェーン店でこんなモグリの店みたいなセコいことするなんて信じられん。

133:不明なデバイスさん
10/02/14 18:48:31 d/VZtCum
>>132
店名を書きなさい
話はそれからだ

134:不明なデバイスさん
10/02/14 20:42:47 tqeRT/t0
>>132
ドフでは取られたことないけどな。
手数料取るのは規約違反なのはその通り。
アキバなんかの現金問屋っぽいところは安いから納得で払うけど、
一般の店でそれやってバレると契約切られるよ。

135:不明なデバイスさん
10/02/14 21:12:52 eJFA1w20
>>133-134
店によるってことかな。
ハードオフってFCっぽいから、そういう細かいことまで本部が管理してないってことなのかね。
結構こういうことって企業イメージに重要だと思うんだけど。

>一般の店でそれやってバレると契約切られるよ。
やっぱりそうだよねえ。
俺自身10年以上年カードで買い物してるけど、こんな割り増し料金を取られたの初めてだし。

ちなみに店はここ。
誓って嘘は書いてないけど、流石に店名を明示するのは避けとく。
URLリンク(www.hardoff.co.jp)

136:不明なデバイスさん
10/02/14 21:15:47 g9xWjD9p
何で豊橋店を隠す必要があるの?
本当に手数料取られたのならはっきり書けよ

137:不明なデバイスさん
10/02/14 21:20:25 ll/6/POg
手数料っていくらだったのかね
5パーセントぐらいかね
カードで買えるとは初耳だった

138:不明なデバイスさん
10/02/14 21:25:31 eJFA1w20
手数料は\100だった。
しかしちょっと腹が立つのは、手数料を取られたことより、
それを黙って取られたことだね。

もちろんサインするときに金額見ろよって言われればそれはその通りだけど、
普通そんなのそれなりに名前が通ってる店で取られると思わないからさ。

139:不明なデバイスさん
10/02/14 21:33:00 w1An4TNB
手数料なんて取られたかな?
たまに、高額なジャンクがあって、サイフに金が足りないとき
カードで払ってたけど。
 以前、高額ジャンクを、かごにいれて、隠しておいて、
ATMいって戻ってきたら、それがレジ脇に移動されてたw。

140:不明なデバイスさん
10/02/14 22:14:44 VkZb6nEZ
>>139
お前、万引きでマークされたな。

141:不明なデバイスさん
10/02/14 22:14:49 ll/6/POg
カードの買い物にはきけんが付き物ということかも
楽曲のダウンロードで被害が出てるよね あれもカードがらみだ。
ドフもカード使われるのいやなんじゃないのかな
内のドフでカード使ってる人見たことないんだけど

142:不明なデバイスさん
10/02/14 22:25:17 g9xWjD9p
>>141
もう馬鹿は無理に書き込まなくて良いよ

143:不明なデバイスさん
10/02/14 23:28:25 9SkHJD2A
商品代金とカード手数料を別にして領収書もらっとけ。
そしてカード会社に通報。持ってるカードでOK。

144:不明なデバイスさん
10/02/15 06:33:17 //XtbfIT
確かになぁ、WE300Bペア見たとき気軽な金額じゃ無かったよ。
前身はオーディオ機器売ってたのを思い出した。

145:不明なデバイスさん
10/02/15 07:14:20 HX4ImpDq
ID:g9xWjD9p>
こいつは
キチガイには変わりないからもう書き込まなくて良いよ
 しかいえない能無しだな

146:不明なデバイスさん
10/02/15 10:38:15 In09K6xd
>>145
突然どうしたの?悔しかったの?

147:不明なデバイスさん
10/02/15 10:47:06 0CMDJeZU
今日、ロジクールのワイヤレスキーパッドを売った
4980円もした製品で付属品とかケースも全部そろってて疵もなかった
動作確認しますって言って待ち時間30秒
ケースから出してもいない
どうやって確認したんだw
で、200円になります
なんだこの店w

148:不明なデバイスさん
10/02/15 10:56:53 0CMDJeZU

キーパッド

訂正
ゲームパッド

149:不明なデバイスさん
10/02/15 11:00:21 In09K6xd
>>147
中古相場を確認したに決まってるだろ。

150:不明なデバイスさん
10/02/15 11:09:19 0CMDJeZU
中古相場でも200円はねぇよw

151:不明なデバイスさん
10/02/15 11:18:09 In09K6xd
>>150
お前は本当に馬鹿だな。
中古相場を確認して2000円で店頭に出したいから
200円の値付けをしたんだろ。

152:不明なデバイスさん
10/02/15 11:21:16 0CMDJeZU
だから何で200円なんだこの店って意味だよ
別のリサイクルショップで売ったら1000円だったよ
お前馬鹿だな
だいたい動作確認しますって言ったのに確認してぇねんだよ
お前アホだな

153:不明なデバイスさん
10/02/15 11:23:42 In09K6xd
>>152
お前はハードオフがわかってない本当の馬鹿だな。

154:不明なデバイスさん
10/02/15 11:26:26 0CMDJeZU
はぁw
ハードオフがわかってないと馬鹿なのかよ
どんな基準だよきもちわりぃ
二度といかねぇよ

155:不明なデバイスさん
10/02/15 11:29:48 uZC4DkV3
馬鹿だからハードオフが分からない。

156:不明なデバイスさん
10/02/15 11:35:21 6+7QMcz0
>>153
動作確認をただの確認と勘違いして中古相場とか言っちゃったんだろ
涙拭けよ

>>154
報告は別にいいけど、最初に1000円ってのも書こうぜ

157:不明なデバイスさん
10/02/15 11:37:19 In09K6xd
>>154
お前ハードオフに行ったってことは
置いてある商品も見たんだろ?
何でゴミにあんな値付けして商売が成り立ってるんだと思う?

158:不明なデバイスさん
10/02/15 11:45:21 dOZQFM07

>>157はすでに待ち時間30秒という書き込みを忘れています

159:不明なデバイスさん
10/02/15 11:48:24 In09K6xd
もしかして初めて入った店で何を売っているかも見ないで
買い取ってもらおうとしちゃったの?
まさかそれほどの馬鹿がいるわけ無いだろ。


160:不明なデバイスさん
10/02/15 12:31:43 N1WqBI5q
一般的に売れる品であれば、定価の2掛けが査定の基準だと
古物商から聞いたことがある。
良品でも在庫期間の長そうなものは、買い叩く傾向だそうだ。

161:不明なデバイスさん
10/02/15 12:36:36 HX4ImpDq
>>160
ドフの場合はその2がパーセントだから
笑えるんだね

162:不明なデバイスさん
10/02/15 13:08:57 F9ZMnhc8
>>154
あの店で売る時点で終わり〜新品ですら買い叩く
それに同じ製品ですら店により3000円の差があった時にはびびった
ひどいときにはウン万円以上も・・・

たぶん基準なんかないと思うし独自に作った店の買い取り表が
すべてだと思う。店も系列によって変わってるし

163:不明なデバイスさん
10/02/15 14:12:22 HmVIANFK
それでも売りにくる人がいるんだし、最終的に売るかどうかは客が判断するんだから、
文句を言っても仕方が無いと思うけどな。

金額は納得できないが、かといって持って帰るのも面倒だから、まあ10円でもいっかー

みたいな客につけこんで買い取るパターンが大半なんだろう。

そんな俺は、>>54で報告した件とか、いらないブラウン管テレビとか、
動かないプリンタとか、自治体に依頼すると処分費がかかるものを
ドフに持っていって、タダで処分している。

買取金額は、もういくらでもいい。タダでもいい。

10円だったら「10円要らないのでタダで差し上げます」という。
こうすると、住所とかをいちいち書く面倒さが、なくなる。

おそらくこれが一番賢いドフ買取の使いかた。


ま、俺の場合は 帰り際にいろいろまた買っちゃうんだけどね

164:不明なデバイスさん
10/02/15 15:30:13 9lMeKAOD
>>159
あらかじめ調べて何を売っているのか確認してから店に行く人もいます。
2ちゃんねるでハードオフの評判が悪くても「そこまでじゃないだろ」って期待をもって行った人ががっかりするケースは多々あります。
自分の価値観だけで判断するあなたは○○です。

165:不明なデバイスさん
10/02/15 15:40:21 In09K6xd
>あらかじめ調べて何を売っているのか確認してから店に行く人もいます。
>2ちゃんねるでハードオフの評判が悪くても「そこまでじゃないだろ」って期待をもって行った人ががっかりするケースは多々あります。

これでハードオフに持ち込んじゃうのは馬鹿以外の何者でもないだろ。

俺の価値観なんかどうでもいいが
ハードオフがゴミを捨てに行くところなのは
変わりの無い事実だよ。

166:不明なデバイスさん
10/02/15 15:41:29 9lMeKAOD
何でそんなに必死なんですか?
馬○だからですね。

167:不明なデバイスさん
10/02/15 15:43:23 In09K6xd
俺が馬鹿なのはかまわないが
ハードオフに物を持ち込んで査定が低いと憤慨しているのは筋違い。
そういう店なんだから。
それを知らずに、またはそれほどでもないだろうと思って持ち込んだ自分を責めるべき。

168:不明なデバイスさん
10/02/15 15:47:49 9lMeKAOD
つまり2ちゃんねるの情報は全面的に信用できる情報であって、信じないほうが馬鹿である。

また、どれだけ不満に思う事があっても、知らなかったからいけないという一言で文句を言ってはいけないということですね。
典型的な日本の奴隷のようですね。

169:不明なデバイスさん
10/02/15 15:50:40 In09K6xd
2ちゃんねるの情報なんて誰が言ったの?どこから出てきたの?

170:不明なデバイスさん
10/02/15 15:53:01 9lMeKAOD
馬鹿ですね。

171:不明なデバイスさん
10/02/15 16:02:20 In09K6xd
おっとすまねえ言葉足らずだった。
2ちゃんねるの情報だけを全面的に信用するなんて誰が言ったの?
俺は馬鹿なんだろうが
ハードオフがどういう店かを判断できなかった自分を責めずに
店の愚痴なんか言っているやつはもっと馬鹿だ。

172:不明なデバイスさん
10/02/15 20:18:35 JGmJN1g7
頼むからどこか他所でやってくれ。

173:不明なデバイスさん
10/02/15 20:50:35 Uju7EXU/

   \モウね/    \ アボカド /    \ 馬 /    \ 鹿 かと/
                                        ∩   ∩
                                        | つ  ⊂|
     ∩;;;∩                     .∧ノ~        ! ,'っ _c,!
   (Y;;;;;;;;;;ヽノ)       ヽ          .ミ| ・  \     ⊂/  ・  \
    i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ      γ⌒^ヽ       .ミ|  ... '_)     | __,,▼
  /;;;;;;\;;;;'⌒)      /:::::::::::::ヽ.      .ミ|. (,,゚Д゚)      |・ (,,゚Д゚)
  ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)      ./.::::::::(,,゚Д゚)      .| (ノ  |)      | (ノ  |)
 .ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ     i:::::(ノDole|)      .|   馬 |       .|・・ .鹿 |
   ヽ..;;;;;;;;;/        ゙、::::::::::::ノ       人.._,,,ノ      ι・,,_,.ノ
     U"U          U"U           U"U         U"U



174:不明なデバイスさん
10/02/15 21:28:38 HX4ImpDq
ハードオフいわゆる組織的な吸血集団とみなしてよい
吸血鬼は人の生血がないと生きていけない
ドフもまともな中古がないと生きていけない しかも
ほとんどただで手に入れられないと生きていけない
そういう生物だということ 人為的にそうならざるをえない組織なんだから
しょうがない くうか食われるかそれはお客の心構えにかかっている
大げさだ ばかだ といわれても真実だからしょうがない

175:不明なデバイスさん
10/02/15 21:34:45 6hW95Mmi
ID:HX4ImpDq

176:不明なデバイスさん
10/02/15 22:00:47 ibNnik/m
>>174
ドフに、タダ同然で売りに来る人も批判しろ。
まあ、捨てる手間が省けるので利用するのだがw。
出張買取もしてるしな。楽でよい。

177:不明なデバイスさん
10/02/15 22:07:49 HX4ImpDq
盗品ははやく処分したい
だから安くてもいいみたいなやばい品がその一つだ
回収業者の中には、100円ならいいやで、ぜいたくなPCを捨てていく
それもドフの栄養となっている 一般人なら、故人の価値がわかりにくい
高価な趣味品もその一つだ。
普通の人は、高価なものはドフで処分しない。
くるのは、情弱以外のなにものでもない。きみのいう馬鹿とは違う。


178:不明なデバイスさん
10/02/15 22:11:29 ibNnik/m
>>177
ドフで盗品なんて見たことねーよ。でたらめ言うな。
HDD中身残ってたパソも、企業がドフへ売ったものだったし。

179:不明なデバイスさん
10/02/15 22:15:12 HX4ImpDq
おれは立ち聞きしたが
警察ざたになった品があった。
店員たちは品物の買取の怖さを知っている
今度、きいてみろ。1000円ぐらいチップくれてやってみな。
おしえてくれるぞ。このあまちゃんが。

180:不明なデバイスさん
10/02/15 22:19:25 HX4ImpDq
食うか食われるか
食われるほうも多いが
食うときもある 
オレみたいな次元になるとあそこは戦場だな
あまちゃんにはわかるまい

181:不明なデバイスさん
10/02/15 22:23:14 uZC4DkV3
>>178
そら、「これは盗品です」って張り紙してるわけもないし。

182:不明なデバイスさん
10/02/15 22:28:17 ibNnik/m
>>179
じゃあ中古か。
ジャンクの場合、みんなジャンクの訳ありが分かるからな。
あそこの中古なんて高くて滅多に買わないからw

183:不明なデバイスさん
10/02/15 22:28:54 HX4ImpDq
そう 盗品は早く金に換えるのが商売上手
いいものが安かったら疑ってみな
訳あり品だ やばい品は速攻で処分がドフの合言葉だろう

盗品とさつから被害届けが出てはじめて商品からはじかれる。
そんな商品は売れたかのように見えるだけだ。
きいてみな、一つや二つは経験してるはずだ

184:不明なデバイスさん
10/02/15 22:31:20 ibNnik/m
>>179
で、その警察沙汰になった品って何よ?いえないだろ?ほれみろ

185:不明なデバイスさん
10/02/15 22:32:17 HX4ImpDq
いいや いつまでもある高い中古はそれなりの買取額だったもの
安くはできない理由がある 盗品ではない
そんなものばかりだと店の信用は失墜する。
やばい品は早く処分しろが合言葉だ

186:不明なデバイスさん
10/02/15 22:33:19 HX4ImpDq
N○Cのノートパソコンだよ それも新品の

187:不明なデバイスさん
10/02/15 22:34:47 ibNnik/m
なんだ。有り来たり杉だな。
もっと、カラーレーザープリンターとか、マシなウソつけ

188:不明なデバイスさん
10/02/15 22:37:36 HX4ImpDq
盗品の売買なんてオクで常習じゃないか
それがどうしてドフでおこらないか 信じないきみは
世間知らずか よほどの聖者だな
世の中は儲けのためならなんだってやるやつがうようよいる
ものが簡単に金になる流通こそそういう犯罪を助長した。
ドフもビクビクしてるんだな。きいてみな。チップ千円くれて。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4771日前に更新/210 KB
担当:undef