マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port19 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:不明なデバイスさん
09/09/03 07:15:12 uZ9dwED3
アース出来れば漏電しててもおk。なんて事はないだろう。

301:不明なデバイスさん
09/09/03 13:42:00 WFxdMmRY
アースすれば、シャーシの電位差は解消できるよ。

電位差があっても流れる電流が極めて微小なら、漏電のうちには入らない。

302:不明なデバイスさん
09/09/12 08:19:22 6ayd7Tfd
ランプが全点灯する・・・
購入から3−4年?、一度も不具合も起こさずがんばってたG5
ついに壊れたかと思ったら、ここのテンプレから察するにACアダプター
っぽい、キーンって音がACアダプターからする

いろいろ調べてたら、会社のほう、勢い全然なくなってる?w

303:不明なデバイスさん
09/09/12 20:31:17 JvaSfr3w
ここはACアダプタだけ保守部品として売ってくれたはず。
全機種が対象なのかは知らない。

304:不明なデバイスさん
09/09/13 02:06:22 x++a3zIl
それ、G5で良く報告されたアダプターの死亡だね
少なくとも私の症状も全ランプ点滅でした

URLリンク(mrdirect.net)
前は旧モデルと新モデル用二つとも売ってたんだけど
1個しか売ってないね、どっちとも大丈夫なのだろうか
こんなところにも凋落の影が.....


305:不明なデバイスさん
09/09/13 02:18:23 notlJKq7
>>302>>303>>304
同士発見。オレのは症状は少し違うけど、本体とACアダプタを修理受付に送ったら
ACアダプタ不良交換しただけで返送されてきた。

オレの症状は、電源入れて数分したら完全に電源が落ち、すぐには回復しないというもの。
1時間くらい放置しておくと何故かまた電源入るのでACアダプタ不良と気づかなかった。



306:不明なデバイスさん
09/09/13 03:05:16 j+08eRYy
>>304
ACアダプタ買い直したんだけどその前に問い合わせしたんだよ
今売ってるのは対策済みの奴だから安心するといい

307:不明なデバイスさん
09/09/13 03:33:18 x++a3zIl
>>306
G5って発表した時の仕様と、途中でマイナーチェンジしてるのがあって
初期型とマイナーチェンジ後で対策済みのアダプタも2種類あったんだよね
今は初期型、マイナーチェンジ後どっちもおkなのかな

URLリンク(www.mrl.co.jp)

308:不明なデバイスさん
09/09/13 21:03:52 DWhqj8w1
>>305
うちは電源自体が入らなくなったので、電源系統だというのがすぐ分かってラッキーだったかも
その代わり、修理に出したら点かなくなってたLEDも勝手に交換されて返ってきた(勿論、有償)
そのLEDも2週間ほどでまた点かなくなったんで、全く意味無しw

309:不明なデバイスさん
09/09/13 21:58:30 hO9GRPPq
Port4がリンクして通信できるけど・・・ランプが消えたままOTZ
せっかく新しいACアダプタに変えたのに

310:不明なデバイスさん
09/09/15 11:44:22 UTWniFtw
OPTにMSSクランプ機能があって助かったぜ。

Bフレッツ使いなんだが、
大きなパケットがボロボロとパケロスしてしまう障害発生中でも、
MSSクランプで小さくすれば、パケロスせずに普通にネットが使えてる。

311:不明なデバイスさん
09/09/15 12:01:44 xq4tlH5K
そんなことあるのか
目から鱗

312:不明なデバイスさん
09/09/15 22:31:15 UTWniFtw
いわゆる「繋がらない」と表現するような状況なのに、
デフォルトサイズのpingがサクサク通るので、

適当にサイズを変えながらpingしてみたら、
500〜550バイトの間にロスするかどうかの境界があったので、
MSSクランプで512にしてみたら、当たりだった。

プロバイダ側ではなくフレッツ側の問題らしく、
MSSクランプで512にしたプロバイダはOKで、
デフォルト1454のままのフレッツスクエアはNGだった。

もちろん、プロバイダ側も1454に戻して、
リブートや再接続で回復したのではないことは確かめた。

313:不明なデバイスさん
09/09/15 22:37:29 UTWniFtw
ちなみに、これ
URLリンク(www.flets)


314:不明なデバイスさん
09/09/16 09:59:11 9wVSFhKE
故障ですか・・・そうそうないと思うけど勉強になりました
詳しく解説ありがとう

315:不明なデバイスさん
09/09/16 16:12:46 f5lr+TMN
これも関連してるんかなぁ〜
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

316:不明なデバイスさん
09/09/17 21:28:09 1EfGVZ9A
SuperOPT100Eに、バッファローのルーター用の縦置き台を使って
縦置きにしているけど発熱とか問題ないよね?


317:不明なデバイスさん
09/09/17 22:28:27 MAFx10RH
問題ないあるよ

318:不明なデバイスさん
09/09/18 00:48:51 p+2/pWoK
>>317
了解したあるよ

319:不明なデバイスさん
09/09/18 05:44:44 m5J3oZw3
>>316
100禁で売っているまな板立てが良いよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
みたいな。

320:不明なデバイスさん
09/09/25 12:35:39 nadmY8wi
そろそろ修正したファームウェアが欲しいのだが。。。

まだ直せないのだろうか。。。

321:不明なデバイスさん
09/09/26 01:44:57 N6uKElbj
もう1年経ってるしな。
せめて。

不具合ファームの状態のお客様につきましては、弊社往復送料負担にて
無償でファームウェアのバージョンダウンを行わさせていただきます。

とかしないとな。

すげーイメージダウンした今回の不具合ファームの件で。

322:不明なデバイスさん
09/09/26 05:19:31 KV5yDd7/
不具合あるなら連絡して旧バージョンを
貰うか借りるかすればいいのに・・・
他機種を使ってるのか知らないけど
気にしながら1年もよく我慢したもんだわ
ストレスにならないか?

323:不明なデバイスさん
09/09/26 07:29:59 oxwhMROg
>>322
そういう事を言っているんじゃないんだよ。
よく読んで理解しろ。

324:不明なデバイスさん
09/09/26 08:17:30 HIYyCRLO
死に体の製品なんか買うから

325:不明なデバイスさん
09/10/02 23:11:03 4G/fvQeh
GFiveの中古が4000円で売っていたけどお買い得なのかな?

326:不明なデバイスさん
09/10/03 00:15:08 5qggLlnq
アダプター死んでるかもしれんが本体動くんなら欲しいね

327:不明なデバイスさん
09/10/03 00:20:06 5qggLlnq
ちなみにもし箱開けられたりして確認できたらここをチェック
URLリンク(www.mrl.co.jp)
どっちがいいかは、あなた次第w
とは言え古い方だったらほぼ間違いなくアダプター死は時間の問題だろうね

328:不明なデバイスさん
09/10/03 00:22:00 WA6+P6/0
DC9V2.0Aのアダプター付ければいいんじゃね?自己責任だけど。

329:325
09/10/03 00:52:02 sZtC5aW9
thx
確か外箱にはRoHS指令対応って書いてあった気がするから、新しいほうかな。

330:不明なデバイスさん
09/10/03 03:11:31 h3E6CkLB
それは新しい方だな。
他にも仕様違うし、本体の外見でも分かるぞ↓
URLリンク(www.mrl.co.jp)

分かりやすいところでは電源スイッチの有無かな。
裏に電源スイッチがあるのが旧型。ないのが現行。

331:不明なデバイスさん
09/10/04 01:31:40 2FmefkFJ
とりあえず会社が存続して新しい機器を発売、サポートが続くのならいいや…

しかし価格comの評価は嘘くさいほど良いな・・

332:不明なデバイスさん
09/10/04 03:46:11 7ROQb7rV
初期のアダプタの件と、ファームの件除けば
この付近の値段にしちゃ結構使えるからな
まあこの二つは結構でかいんだが…

333:不明なデバイスさん
09/10/07 12:34:20 +LLpULW5
そろそろ小電力でコネクタの多いギガルータを出さないかな


334:不明なデバイスさん
09/10/07 14:56:16 RUiWESWe
そろそろ無線やGbEに対応したのに乗り換えてスッキリしたいのにOPT100が壊れないせいで乗り換えられん

335:不明なデバイスさん
09/10/07 17:48:16 A6yTRzNZ
>>334
乗り換え候補はあるのかい?

336:不明なデバイスさん
09/10/10 02:12:39 lFSYPupc
既出ネタですが、
前期型 OPT-G5 パワーランプ点滅のままの症状が出ました。
新品で買ったのが4台あって4台とも同じ症状に。使用期間は2年程度。
本体をあけてみると 電源ラインのコンデンサがパンクしており、交換。
その他のコンデンサも念のため交換。
内2台はACアダプタが不良で秋月で5V2Aのものを購入し、先っちょだけ付け替えて代用。
全部修理成功で動作確認取れました。

ついでに内部のチップにチップセット用ヒートシンクをつけておきました。

内部コンデンサは
16V470μF 数量6
25V330μF 数量3
ACアダプタとあわせて3000円あれば修理可能でした。

337:不明なデバイスさん
09/10/10 15:15:53 upwmNpeV
変える前のコンデンサーって75℃品だった?
そうなら、105℃のに変えるだけでも意味がありそう

338:336
09/10/10 19:00:27 lFSYPupc
>>337
交換前の物は
・16V470μF (LUXON)
・25V330μF (LUXON)
両方とも105℃でした。

339:不明なデバイスさん
09/10/10 19:16:54 oDE1bUOb
>338
ちょっw
LUXONかよwww


340:不明なデバイスさん
09/10/10 19:46:10 1wuvTEGo
規格はよくあるやつだから、修理の際の代替で国産品での入手も楽だね



341:336
09/10/10 20:02:41 lFSYPupc
連投すいません。この際だからまとめて書いておきます。
前期型 OPT-GFive コンデンサ
・16V470μF (LUXON 耐熱105℃) 直径約8mm 数量6
・25V330μF (LUXON 耐熱105℃) 直径薬8mm 数量3
・ACアダプタ 出力:9V 2.0A
         先端プラグサイズ:外径5.5mm 内径2.5mm


コンデンサは直径10mm程度までなら利用可能です。
実際に利用したのは、
・16V470μF (日本ケミコン ELXZ160ELL471MH15D 耐熱105℃) 直径8mm 数量6
参考URL:URLリンク(jp.rs-online.com)
・25V330μF (Panasonic EEUFC1E331 耐熱105℃) 直径約10mm 数量3
参考URL:URLリンク(jp.rs-online.com)
 
ACアダプタは「GF18-US0920-T」を使用
出力:9V 2.0A
先端のプラグサイズ:外形5.5mm 内径2.1mm
参考URL:URLリンク(akizukidenshi.com)
※ただし、このACアダプタのプラグはOPT-GFiveには適用できない(サイズが小さい)ため
元のACアダプタのプラグのみ流用しました。
もし、出力・プラグサイズが合致する既製品があったら情報よろしくです。

342:不明なデバイスさん
09/10/10 23:58:03 K/MoFkWC
G5って結構いい値段するのに

LUXONwww

343:不明なデバイスさん
09/10/11 00:05:51 Hp8j5duV
そろそろ会社のサポあてにできそうもないから
腑分けと交換のレポはありがたいね
特にG5前期は電源周りのみ弱点だから
ありがとう

344:不明なデバイスさん
09/10/12 08:59:13 wkcFvQic
ファミコンのアダプタでもつかっとけ

345:不明なデバイスさん
09/10/12 15:52:08 Oa2WCZYX
>>344
いいかげんな事書くな、ボゲ
電圧1V多いし、極性が反対だから差したら間違いなく壊れるわ

346:不明なデバイスさん
09/10/12 22:26:52 Ko5nK2rE
1V高いくらいじゃ壊れないよ。
テレコは駄目だが。

347:不明なデバイスさん
09/10/12 23:10:45 sJiwThS3
極性が逆でも保護回路が付いているだろうから、動作はしないが壊れないと言うのが普通。

348:336
09/10/12 23:24:03 dkfj9k5y
あ〜、一応ですが報告しておきます。
一度、極性間違えてプラグを接続してしまい、そのまま電源入れてしまいましたがなんともなかったですw
極性チェックやらなかった自分がバカなだけですが。

349:不明なデバイスさん
09/10/16 01:59:15 mneDLgyk
先月買ったg5のACアダプタがおだぶつ・・・
流石メイドインチャイナOTZ

350:不明なデバイスさん
09/10/16 14:07:43 mneDLgyk
誰か不具合のあるV4.906.00
持ってる方いませんか?

ちょっと調べて見たいことがあるので・・・

351:不明なデバイスさん
09/10/16 22:02:46 C4oCSe1G
>>350
V4.906.00の入った本体ならあるけど。

352:不明なデバイスさん
09/10/18 02:21:19 COi/phw7
optg5v490600.exe
これ?ならあるけど。

353:不明なデバイスさん
09/10/29 00:39:11 c0LxDdFB
USENの非PPPoE固定IP8個があるとします。

xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.5 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.204 → 192.168.0.6 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.205 → 192.168.0.7 TCP80,21,22を空ける
この場合は xxx.xxx.xxx.203の80,21,22の接続は192.168.0.5の80,21,22へ行くと思います。

xxx.xxx.xxx.202のTCP:80 → 192.168.0.2:80
xxx.xxx.xxx.202のTCP:25 → 192.168.0.3:25
xxx.xxx.xxx.202のTCP:53 → 192.168.0.3:53
と言うような設定は追加できるのでしょうか?

354:不明なデバイスさん
09/10/29 00:45:20 c0LxDdFB
>>353 追記

OPT100Eで出来るのかどうか知りたいです。

355:不明なデバイスさん
09/10/29 02:03:36 N4otoYq0
202をIPマスカレード(NAPT)に設定すれば出来る
但しNATは192.168.0.8以降に設定しないと被るとどうなるかわからん

xxx.xxx.xxx.201 → 192.168.0.9 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.202のTCP:80 → 192.168.0.2:80
xxx.xxx.xxx.202のTCP:25 → 192.168.0.3:25
xxx.xxx.xxx.202のTCP:53 → 192.168.0.3:53
xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.11 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.204 → 192.168.0.12 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.205 → 192.168.0.13 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.14

356:不明なデバイスさん
09/10/29 02:04:59 N4otoYq0
最後の行はコピペミス

正 xxx.xxx.xxx.206 → 192.168.0.14

357:不明なデバイスさん
09/10/29 02:08:20 N4otoYq0
ああ、USENならゲートウェイの201削除で

xxx.xxx.xxx.202のTCP:80 → 192.168.0.2:80
xxx.xxx.xxx.202のTCP:25 → 192.168.0.3:25
xxx.xxx.xxx.202のTCP:53 → 192.168.0.3:53
xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.11 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.204 → 192.168.0.12 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.205 → 192.168.0.13 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.206 → 192.168.0.14

358:不明なデバイスさん
09/10/29 06:56:10 k1PpCloU
OPTのスタチックNATでは連続したグローバルアドレスを連続したローカルアドレスに変換できるだけじゃなかった?

359:不明なデバイスさん
09/10/31 15:45:41 WISa+ZJE
問題なく動いてましたが
不安に思ったので中をあけてみたら16Vのコンデンサが2個
膨らんでました・・・前期型です。
コンデンサの穴が2つあるので(元々は内側の穴・・・つまり小さいのがついている)
ジャンクマザーから大きめの16V330の固体コンを移植
25Vはなかったのでしょうがなく放置した。

後期型は改善されてるのでしょうか?

360:不明なデバイスさん
09/10/31 18:06:03 OzDwyo5U
そんなことより、不具合修正ファームまだー?
もう1年すぎてるぜー。

361:不明なデバイスさん
09/11/01 10:58:57 aNEst2iK
出ても誰もアップデートしないんじゃないか

362:不明なデバイスさん
09/11/06 19:50:46 UlO8UPVv
つかダウングレード出来ん仕様なら
せめて動作確認位してから上げてほしいもんだな。
と言いつつ、もうあれからかなり経っているので
このまま放置する気なんじゃないかな、、、
いずれにしても、もうここの機器は2度と買わん

363:不明なデバイスさん
09/11/06 20:47:30 GFRpDOsY
新しいの出す気も無いだろうから、2度と買わんの前に2度と売らんって言われてるようなもんだ
今なら他にもいいのはあるだろうし

364:不明なデバイスさん
09/11/06 21:43:26 UlO8UPVv
確かに、、、
総研自体「もうルーター販売はコリゴリだ」って思っているのが想像出来るw


365:不明なデバイスさん
09/11/06 23:11:43 Du4/YRDl
でも2万程度のSOHOで使えるルータって探すと、今ここぐらいしか見当たらない。

366:不明なデバイスさん
09/11/07 00:07:26 /XP3z6Nt
いい具合の乗り換え候補教えて君

367:不明なデバイスさん
09/11/07 00:25:05 4HEavS5v
ナンバリングだけ進めて前のバージョンのファームくれればいいんだが
そのバージョンはバージョンでなんか問題あったっけ?

368:不明なデバイスさん
09/11/23 12:16:55 8q2QeAq7
不具合修正済みのファームまだ〜?
もう1年以上経ってるよ〜。

369:不明なデバイスさん
09/11/23 12:33:27 ztY6J2s5
ここで言ったところで何の意味もないわけだが

370:不明なデバイスさん
09/11/23 13:20:10 AaigHpx5
1時間くらい放置してたらネット繋がらなくなってて再起させると繋がるんだけど
何か間違えて設定してますか?ITSです

371:不明なデバイスさん
09/11/23 16:25:36 BM4U3dM1
>370
ルーターを他のN/W機器の上に積んでない?


372:不明なデバイスさん
09/11/23 17:51:05 G+E2BSwF
>>371
回線終端装置→光電話の機器→ITS→PCの順に横に設置してます

373:不明なデバイスさん
09/11/29 16:34:10 FG0mB//4
VoIPアダプタの下にルーターやパソコンをぶら下げるのは公式にはサポートされてないんじゃなかったっけ?

ONUにハブかまして並列に接続してみたら?

374:不明なデバイスさん
09/12/01 21:52:22 ezwO+0PB
そろそろOpt50が寿命かもしれん・・・

375:不明なデバイスさん
09/12/02 12:09:29 W/5OPYaV
そろそろ新機種が出て欲しいな
そして最新のファームウェアも。。。

社名が変わって質も落ちたか?

376:不明なデバイスさん
09/12/02 12:28:43 3dJOdaon
>>375
社名変わったの?知らなかった。
株式会社マイクロリサーチ  前はマイクロ総研 
社名が変わったのじゃなくて業務が移ったのかな

377:不明なデバイスさん
09/12/03 07:23:03 xHo1ZezW
>>373
URLリンク(kakaku.com)
こういうものでいいのでしょうか

378:不明なデバイスさん
09/12/04 17:47:11 6K/HVWSe
いきてた

379:不明なデバイスさん
09/12/04 17:51:22 BMrP+K8t
というか、でた。
新ファーム更新の知らせが出たのにダウンロードできない。今サイトを更新しているのかな。

380:不明なデバイスさん
09/12/04 17:54:20 l6//2S7m
まじだああああああああ
さっそくダウンロードしたあああああ

>>379
こっちではちゃんとサイト表示されてるよ

381:不明なデバイスさん
09/12/04 17:55:47 nILOiA86
やっとか・・・

382:不明なデバイスさん
09/12/04 17:57:28 l6//2S7m
>バージョンアップ後、旧バージョンで保存した設定ファイルは利用できません。

危ねえええええええ
気をつけろよお前ら

383:不明なデバイスさん
09/12/04 18:18:33 LUUzlXjK
本ファームウェアには既存の不具合があります。
不具合内容・回避方法については こちら を参照して下さい。

(こちら)
 本件につきましては次版ファームウェアにて修正予定です。
 誠に恐れ入りますが、現象が発生した場合は以下の方法で回避して頂きますようお願い申し上げます。

発生現象
 NetGenesisのProxyDNS(DNS代理応答)機能に対して極めて高い負荷をかけるとNetGenesisが再起動することがあります。
  ※ProxyDNS機能とは
   LAN内のDNS(名前解決)要求に対してNetGenesisがDNSサーバーの代理応答をする機能です。

回避方法
 NetGenesisのProxyDNS(DNS代理応答)機能を使用しないように設定して下さい。

-----
しばらく様子を見るべきか・・・?

384:不明なデバイスさん
09/12/04 18:22:47 wy5BJnVa
>382
いつもの事ぢゃんw

385:不明なデバイスさん
09/12/04 18:33:57 hyKlNzdQ
その「時期ファームウェア」がいつ出るのかが問題だ

386:不明なデバイスさん
09/12/04 18:49:58 hyKlNzdQ
違った。次版ファームウェアか。

387:不明なデバイスさん
09/12/04 20:04:16 BMrP+K8t
17時くらいはファーム更新ページが見れませんでしたが、18時以降は見れるようになりました。
ありがとうございました

388:不明なデバイスさん
09/12/04 20:55:49 g0FN1zdg
おっと、俺が報告した部分が直っているっぽい。
だが、もう一つのDNSの件は直ってないのか・・・。
また10日くらいで公開停止になると困るから、10日は様子見かな。

だがしかし、俺の新ファーム入れたい病が。

389:不明なデバイスさん
09/12/04 21:41:41 x7Iw8ewI
なにがなおたの?

390:不明なデバイスさん
09/12/04 21:42:57 g0FN1zdg
バージョンアップ変更履歴にある事が直った・・・らしい。

391:不明なデバイスさん
09/12/04 22:00:12 vnSyLW1U
4.911.00 → 4.913.00 変更点はありません
てことは・・・
UPnP有効にしてると1日経つとハングするのは治ってないのか・・・

392:不明なデバイスさん
09/12/05 05:29:42 Q2IAOttv
ここの所半年位、3回に1回位、起動に失敗するんだけど、このf/wで直るかなぁ・・・?
目視でのコンデンサー破裂とかはなく、ACも交換してみたけど改善されないんだよね。
99のJunk市で確保したG-Fvieに新しいF/W入れてみるか・・・。


393:不明なデバイスさん
09/12/05 07:10:42 lKgWDoD9
>>392
起動に失敗? 起動なんて5年に1回もやらんだろ。

394:不明なデバイスさん
09/12/05 07:15:34 JwoYF1xL
>393
使うときだけ電源を入れてるんだよ・・・。iii orz iii


395:不明なデバイスさん
09/12/05 10:42:04 VZ/h0i1D
>>394
うちも使うときだけ電源入れてる。ファームVer4.803.02
部屋が寒いとずっとランプが点滅して起動しなおさないとダメで
まあそんなもんかと使い続けてたが
先日とうとう初期型アダプターが逝ったらしい。ジージーうるさくてランプ激しく点滅
アダプター注文したけど自動返信メール以来音沙汰無い('A`)忙しいのかな

396:不明なデバイスさん
09/12/05 12:54:23 i3yM7kkv
MR-OPT100Eに最新のファーム入れた人もういる?

397:395
09/12/05 19:45:35 V//4IN2Y
さっきアダプター届いた。無言だった割に仕事速くてワラタ
案の定復活したよ。よかったよかった('A`)

398:不明なデバイスさん
09/12/05 20:47:18 ZndOKqkj
>>392
AC交換済みならコンデンサかも
目視で大丈夫でもそろそろやられてくる時期に
きてる個体は結構ありそう。

うちのは自分でコンデンサ張り替えてから
好調です。

399:不明なデバイスさん
09/12/05 21:01:10 uOcp3Crj
コンデンサの寿命ってどのくらいなの?

400:不明なデバイスさん
09/12/05 21:10:13 ZndOKqkj
>>399
普通は数年じゃ駄目にならないけど
G-Fiveに載ってるのは何年かで駄目になることで
有名なコンデンサらしい。
実際うちのも膨れて駄目になった。

401:不明なデバイスさん
09/12/06 00:29:21 yr7ZWlAY
我慢できずにファームアップしてしまった。
OPT100E、無事更新終了。

402:不明なデバイスさん
09/12/06 00:49:00 ikwu3Ulb
>>401
人柱乙
数日間様子見て報告もよろしくw

403:不明なデバイスさん
09/12/06 17:22:11 WzSoX1lf
特に何も変わりがないようだ。
・UPnPは使ってないからわからん。
・特定の通信云々は直っていた。
・DNSは公式通り直っていない。
401

404:不明なデバイスさん
09/12/06 18:20:59 UNDEjIYY
速度は?

405:不明なデバイスさん
09/12/07 00:15:32 mystUomy
速度は変わってないかな。(上がってるかも!?)
まぁ、混雑状況があるから、今週何回か試してみるけど。

今、Radishの東京マルチで計ったら↓のような結果だった。
NTT-E Bフレッツ(100Mbps/戸建て)

回線速度測定結果
下り回線
速度 64.42Mbps (8.052MByte/sec)
測定品質 96.4 接続数 4
上り回線
速度 73.48Mbps (9.185MByte/sec)
測定品質 96.9 接続数 4

406:不明なデバイスさん
09/12/07 00:17:17 mystUomy
DNS止まるのは、FirefoxのCheck Placesでリンク切れとかをチェックしたんだけど、650くらいで止まったかな。
あれは、秒間3リクエストくらいだろうか・・・。

407:不明なデバイスさん
09/12/07 05:28:57 nLj1ztju
特定の通信云々って何の事だろうか…
うちの G-Five、一定期間毎に反応しなくなるんだけど、その事かな…。

408:不明なデバイスさん
09/12/07 13:58:36 mystUomy
>>407
一定期間て大体どれくらい? 頻度とかさ。
あと、どういった事(通信)をした時にそうなる傾向があるとか分からないの?

409:不明なデバイスさん
09/12/08 08:14:23 t7OT6zFh
久々にOPT90の掃除したのでこのスレ除いてみたが、やっと新ファーム来たのね
OPT90はどうせ来ないだろうし、マンションで当分Bフレだから別にいいけど

しかしもう7年も経つのに未だに壊れんな、OPT90より新しい機種の方が壊れてるとかw
ひょっとしてあまりに故障が少なくて新製品が売れずに会社が傾いてるんじゃね?w
どんどん壊れてどんどん新しい製品出した方が儲かるだろうからねえ

410:不明なデバイスさん
09/12/08 21:51:34 d6V7xIaC
>>407
UPnP切ったら直るんじゃね

411:不明なデバイスさん
09/12/08 22:56:06 TUYA8Pg3
回線自体の影響か分からないけど、新ファームのOPT100Eで速度が安定して10MB/s±出るようになった。
ファームの影響かは断定できない。
ただ、ショートパケットが怪しくなった気がしないでもない・・・。

412:不明なデバイスさん
09/12/09 06:57:25 xnsa3+3n
Ver4.906.00 → Ver4.913.00
  不具合修正 ● 一部UPnPソフトウェアが動作しない不具合を修正しました。
● 特定の通信が発生すると、その後通信できなくなる不具合を修正しました。
 
Ver4.803.02 → Ver4.906.00
  機能追加 ● IPv6ブリッジ機能を追加しました。
● セキュリティ設定に「ブラウザ設定ポート番号」を追加しました。

ようやく来たのか・・・もう年内はないだろうと諦めていた。
これであと5年は戦える・・かもしれない。

413:不明なデバイスさん
09/12/09 09:29:13 XTF897Yg
DNSは直してないのか
それ待ちだなー

414:不明なデバイスさん
09/12/09 10:06:53 09yoj5AV
DNSはgoogleのあれでよくね?

415:不明なデバイスさん
09/12/09 10:39:36 nBtXMzgu
設定情報が引き継がれてアップデートできないから
不具合があって更新確定だと慎重になるよな

引き継いだまま更新可能にして欲しい
一応設定状態はSSとってるけど
設定漏れが出そうで怖いのと面倒

416:不明なデバイスさん
09/12/09 10:46:21 och+S3rk
1月中の更新はないらしいよ

417:不明なデバイスさん
09/12/09 10:51:36 XUSg0Fzw
53ルール作ってPCから直問い合わせだと問題でないんじゃないの?
ISPのDNSやGoogleDNS、OpenDNSどの鯖使っても、
ブラウザからルーターに極端な代理応答させるとだめなんじゃね
認識間違ってる?

418:不明なデバイスさん
09/12/09 14:46:56 09yoj5AV
簡易DNSproxy的なやつを使わずにLAN内のクライアントから
外部のDNSに直接問い合わせすればおkですよ


419:不明なデバイスさん
09/12/09 19:05:27 dzZc+5z4
複数台のPCに入ってるマルチブートのOSとそこに入ってる仮想マシンを全部設定しろってか

420:不明なデバイスさん
09/12/09 20:15:18 hN01vuPH
手動ならそうなる
DHCPならOPT側設定すればいい
窓から放り投げる手もある

421:不明なデバイスさん
09/12/09 20:47:13 I7i1hf49
>>419
嫌なら自力でどっかのマシンにpdnsdみたいなもの動かせば済む
…かもしれない
まあ気持ちは分からんでもないが対応されるまではしゃあねえ

422:不明なデバイスさん
09/12/09 20:56:17 fh0FuDU2
遅ればせながら今日のルーター買いましたノ゙

423:不明なデバイスさん
09/12/09 21:32:16 hN01vuPH
今日のルータ・・・日替わり?

424:不明なデバイスさん
09/12/09 21:46:59 cYN30Id7
うちはPCにプロバイダのネームサーバ直接設定してるけどな
OSセットアップ時に一度行うだけだからそう大変でもない

まとめて全部だと確かにめんどくさいかも知れんけど
30台あったとしても半日あれば終わるんじゃないかな

425:不明なデバイスさん
09/12/10 00:04:31 9T4srj5G
>>419
複数台のPCに入ってるマルチブートのOSとそこに入ってる仮想マシンを作り上げた君なら楽勝だb
がんばれ!! 健闘を祈る
マイクロ営業はもうちょっとがんばれ 関西の電気店に物がないぞ!!
マイクロ技術はさらにがんばれ 正月休みは認めるがクリスマス定時退社は認めん!!

426:不明なデバイスさん
09/12/10 19:57:35 l7K744ZQ
>>423
「今日この」ですorz

427:不明なデバイスさん
09/12/10 22:51:24 HdLc21LT
ファーム更新しようかしまいか悩みつつ、
このスレ参考にケミコン買って来た。
まだ問題出てないけど、週末交換するつもり

428:不明なデバイスさん
09/12/11 08:55:46 t4z074NA
久しぶりにこのスレ来て、ファームアップを知った
ついでに蓋開けてみたら、コンデンサ1個死ぬ寸前だった・・・
初期型でずっと不具合無かった(ACアダプタは交換済み)が、
そろそろ寿命なのか

429:不明なデバイスさん
09/12/11 10:28:23 oBuxsQ0E
一応妊娠してないコンデンサーも交換したほうがいいよ。

430:不明なデバイスさん
09/12/11 18:03:21 vNhRVRru
>>428
コンデンサ変えれば問題ないよ。
面倒なら後期型といいたいとこだが
後期型の基板ってどうなってるんだろ?
まだ見たことない。
コンデンサの銘柄を始め部品の配置なども変更してるのかな?

431:427
09/12/11 21:25:55 XfBbOsaN
ケミコン交換した。
ウチのは対策済みACアダプタ付きの前期型だけど
ニチコンのコンデンサでした。
液漏れ妊娠無かったけど、折角なので交換。
一回り太い東信のUTWRZを使ったんだけど、問題なく実装できました。

後はファームを・・・どうしよっかなw

432:427
09/12/11 22:24:28 XfBbOsaN
追記
外観上問題ないコンデンサだったけど、
新品コンデンサに変えたら、
なんだかネットがキビキビ表示される様になった気がする。
試しに、Gfiveの設定画面表示させてみてもレスポンスがイイし・・・

ブラシーボ?

433:不明なデバイスさん
09/12/11 22:51:49 oIA5c3AM
スパシーボ

434:392
09/12/12 10:10:26 Mh0U7xea
>432
時間が出来たから、99のJunk市で拾ってきたG-FIVEを今弄ってる。
前期型の物で、コンデンサーは目視では噴いてない。
とりあえず一発で起動して、今F/Wを現在使用中のと合わせてる所。
あとConfigを落として、今稼働中の物と入れ替えてみる予定。
通信速度に変化が出るのかどうかが注目かな。
それからコンデンサーは、今稼働中の物のを貼り替えてみるつもり。
貼り替えて変わるかどうかも含めて後程再度報告する。



435:392
09/12/12 10:35:14 fXND1gfc
とりあえず、F/W合わせてconfig落として入れ替えてみた。
速度に関しては、入れ替える前はspeedtestで数回計測すると、
極端に落ち込む結果が出る場合があったけど、入れ替え後はコンスタントに速度が出てる。
この結果を鑑みるに、コンデンサーは影響してる可能性があるね。
また、一発で起動した所を見ると、やっぱり電源ラインのコンデンサーは確実に怪しそうw
で、オリジナルに載ってたコンデンサーは日ケミ、入れ替えて見たののはluxon(爆)だった。
貼り替えるコンデンサーって、LowESR品じゃなくても大丈夫かね?
手持ちのコンデンサーがママン修理用のLowESR品しかないから買ってこないと・・・。


436:不明なデバイスさん
09/12/12 15:21:40 2GnZHmG6
OPT100EでWANのランプが点灯せず、接続ができません
電話線に繋ぐ、でいいんですよね?

437:427
09/12/12 15:37:01 td1rSqai
つい魔が差して、新ファーム入れちゃいました。
結果、俺の使い方じゃあ何も変わらずw
FW設定の再登録ががめんどくさかった〜

>>435
アキバの千石、東信のUTWRZが1個30円ですよ。
Gfive1台分9個で300円でした。
パーツ屋さんがもっと遅い時間まで開いてたら
他にも選択肢があるんですが、
時間ギリギリで千石かマルツ、
オクの三洋しか選択肢がないのが辛い〜

438:不明なデバイスさん
09/12/12 16:31:48 yEl6XpkM
>>436
いいえ、OPT100Eはモデムではありません。

439:不明なデバイスさん
09/12/12 22:33:59 KeRzbdEr
>>436
WANポートには「WAN」と書いてあるはずだが?
「TEL」ポートなんてないと思う。

440:不明なデバイスさん
09/12/12 23:24:24 vfwqZbJE
そもそも、WANとTELじゃ、モジュラージャックの大きさが違うんだが(8pinと6pin)
まあ、刺さるのは昔やって確認済だけど:)

441:不明なデバイスさん
09/12/13 01:30:11 EfLWSm3P
>>440
ISDNとかでは?

442:不明なデバイスさん
09/12/13 01:34:26 HQzZf6Rd
>>440
なんか俺も一度だけやった気がする

443:不明なデバイスさん
09/12/13 01:46:14 4IszBcH8
>>442
そういう人のために、RJ-45と11は配線が工夫されていて、
45に11をさしても機器が壊れないようになっているのである。
ちなみに、11と4芯と2芯で(ry

444:不明なデバイスさん
09/12/13 03:30:26 Oah6ri+P
OPT100EのファームをOPT100にいれてみた猛者はいる?

445:不明なデバイスさん
09/12/13 09:27:29 kPlnXR7o
入らないだろ?

446:不明なデバイスさん
09/12/14 08:44:03 Zu6iwJvd
家中のLANをギガに張り直そうかと思ってるOPTAirユーザーだけど、
使い始めて5年も経つし突然死もありそうだから、GFiveに買い替えようかなぁ、
でもまだ元気そうだから使ってあげたいなぁ、と迷いながら1ヵ月過ぎた。
OptAirからギガHUBを1個経由するようにするだけで十分といえば十分けどさ。

447:392
09/12/14 08:59:13 vF5IWblk
>437
地方だからコンデンサー売ってる店も限られてるさw
で、通常品のコンデンサー買ってきて貼り替えてみた。
やっぱり起動には失敗する場合があるなぁ・・・。
でも起動しちゃえばどれだけ負荷かけても問題ないんだよね orz

>446
GbEのHUBが安いから、ルーター買い換えるよりそっちの方が安いと思われ。


448:不明なデバイスさん
09/12/15 09:16:22 HlOF7PoZ
>>446
いざという時、電解コンデンサ入れ替えるスキルあるなら
ギガハブ追加がいいのでは?
故障に至らなくても確実に劣化していると思われ。

449:446
09/12/15 12:56:52 A3K9SEx8
案ありがとう。やっぱりものを大事にするんだな。
とりあえずHUB追加で決心しよう。

>>447
そうだよね今だけ考えれば安いよね。
でもどうせOPTAir死亡後はGFiveに手を出すだろうから
今のうちHUBの予算に上乗せして買っちゃえば総じて安く済みそう、
とか考えてた。

>>448
それは辞めておこうかなぁ。あんまり自分の技術に信用が置けないので、
替えることは出来ても心配しながら過ごすことになりそう。
壊れるまでは使い倒すよ。

450:不明なデバイスさん
09/12/19 07:46:13 aAJKLIV2
このルータに替えてからsteamのVCが使えなくなったのですが、なにか思い当たることがあれば教えてください。


451:不明なデバイスさん
09/12/19 09:21:20 gmf6OtR2
>450
ポートが開いてないだけかと思われwww


452:不明なデバイスさん
09/12/22 12:58:33 fEVKXS3q
マスカレードかUPNPの設定も

453:不明なデバイスさん
09/12/22 16:03:34 Iz8Eg8uD
TRF

454:不明なデバイスさん
09/12/22 19:27:27 fFc11blU
哲哉げんきか?

455:不明なデバイスさん
09/12/28 00:55:26 vmtku1ue
OPT100Eを使っているんだけど、ルータにPing応答させる設定ってどうやるんだっけ?
教えてくださいまし。

456:不明なデバイスさん
09/12/28 04:13:21 bXgYWEKK
ICMPを許可するだけで良かった気がする

457:不明なデバイスさん
09/12/28 08:12:21 JTPwv+qJ
OPT90を使い続けているが、SPIがないのは、大丈夫なのだろうか。

IPnutsを試してみたら、けっこう変なパケットを弾いてるんだよね。
NATしているポートだと、変なパケットが筒抜けるわけで、、、、うーむ。

458:不明なデバイスさん
09/12/28 08:43:01 JZhK6T9T
>>456
レスどうもです。

ルータに応答させたいので、それだけだと駄目なんです。
1年前位にサポートに聞いたんですが、忘れてしまって。(ファーム更新)

記憶を辿り色々試してみたのですが、やはり反応がなく、
それどころか、LAN側Cからwww.yahoo.co.jp等にPingを
売っても通らないようになっていました。

なんだか不具合な予感です。(´・ω・`)

459:不明なデバイスさん
09/12/29 04:16:41 tnptShYY
458
1年前の不具合ファームから結構変更箇所があるみたいで、
おかしな仕様(不具合?)になっていました。

50秒の再起動を何十回もやって、なんとか解決できました。

460:不明なデバイスさん
09/12/29 10:08:45 5te+Mx0H
設定を引き継いだままアップデートと
再起動無しで設定変更可能になる最強ルータはまだ?

FWとか回線切らずに再設定させてくれ

461:不明なデバイスさん
09/12/29 12:41:37 jj1z4Lpj
そんなルータどこにも無いわ

462:不明なデバイスさん
09/12/29 12:56:58 m+j3GupM
無いなら作るのが技術の進歩だろw

463:不明なデバイスさん
09/12/29 13:09:37 iQZ2DnOm
エスパールーターできないかなー

464:不明なデバイスさん
09/12/29 14:15:54 pMblRfZW
>>461
yamahaは出来るぞ

465:不明なデバイスさん
09/12/29 14:54:19 dKfectbj
技術的にできるのはわかるが、特に必要だとは思わないなぁ
個人的には設定変更前のルールには適合し、変更後に不許可になった接続がどうなるのか気持ちが悪い

なら再起動でも何でもして、一旦全部切った方がスッキリするかな

466:不明なデバイスさん
09/12/29 15:19:54 pMblRfZW
>>465
接続がどうなるのかは設定しだいでしょう。
接続完全拒否なら拒否だし
naptテーブルが作られている場合は許可ならそのまま接続される。

再起動もomronみたいに5秒ぐりなら許容範囲なんだけどね。
30秒以上はやだよ。

467:不明なデバイスさん
10/01/10 10:38:43 nbay+3ja
OPT100Eを使ってて、最近どうにも不安定なので、ログをとってみたら
「LOG_WARNING S03:MSQ: Discard packet.」
のメッセージが1時間あたりで200回くらい出てた。
ルーターってこんなに攻撃されるものなの?
不安定になってるのは攻撃されてるからかな?

468:不明なデバイスさん
10/01/10 10:47:53 PUBR8LBF
そのメッセージに続きがあるでしょ?
:135
:137
:138
:139
:445
とか付いてたらまぁ、普通?

あと、不安定ってのがどういう状態を指しているのか分からん。
ファームバージョンも分からんしな。

469:不明なデバイスさん
10/01/10 11:03:08 nbay+3ja
>>468
135,137,138,139,445,あとは57038,11404,4700番台かなぁ。
普通なのか。てっきりこれが原因なのかと。

突然インターネットがつながらなくなり
URLリンク(192.168.0.1)を入れてもルーターの設定画面に入れない。
で、結局本体のリセットスイッチか電源抜き差しで再起動かけると
ちゃんと元に戻ってPPPoEもつながる

ファームはV4.511.01
2年以上これで安定的に動いていたから、不用意に変えない方がいいかなと思い
ずっと同じファームです。


470:不明なデバイスさん
10/01/10 11:46:34 cf2zrTjF
うちのところでは、DMZを有効にしてると、外部のトラフィックのよってメモリが食いつぶされるのか、同じような症状になったことがあります。
使っているポートをすべてIPマスカレードテーブルに設定したら解消したけど。
Discard packetが出てるから同じ現象じゃないと思うけど、こんなことがあったってことで。

471:不明なデバイスさん
10/01/10 11:58:03 PUBR8LBF
>>469
これが該当しているかも!?
Ver4.906.00 → Ver4.913.00(二つ目)
www.mrl.co.jp/support/nwg_broadband/opt100e/opt100e_history.htm

あとは、パソコンのLANアダプタのDNSサーバーのアドレスをプロバイダの
ものに変更するとその症状がなくなるかも。

もしくは、パソコンのLANアダプタそのものが調子悪い可能性がある。
(ルータを再起動すると、パソコンのLANアダプタもリセットがかかる為。)

つまり、192.168.0.1(ルーター本体)にも繋がらない場合、ルーターじゃなくて、
LANアダプタの不具合の可能性もあるよ。
(たとえ、最近まで問題なかったとしても。)

この問題の切り分けは、今度インターネットに繋がらなくなった場合は、
パソコンを再起動してみるといいよ。

それで繋がれば、パソコンもしくはLANアダプタが調子悪い可能性が高いから。

472:不明なデバイスさん
10/01/10 13:55:25 ayIx5ktw
> ルータを再起動すると、パソコンのLANアダプタもリセットがかかる為。
かからないよw
繋がりを理解して、順序よくたどっていこう。
じゃないとあっちに手を入れ、こっちに手を入れで、よけいにトラブる。
ルータの死活確認(Ping,Telnet)→PC(プロトコルスタック)正常性確認→PC(NIC)正常性確認


473:467
10/01/10 14:32:44 nbay+3ja
>>471
ルーターの下に4台PCがつながっているのですが、
どれからやっても192.168.0.1につながらなくなるので、
パソコンのLANアダプタのせいではないかなと思います。
(さすがに4台すべて同時期にLANアダプタ調子悪くなるってことはないよね)

とりあえず次フリーズしたときに、pingとログとりとをやってみます。

474:不明なデバイスさん
10/01/10 16:16:42 PUBR8LBF
>>472
だから、ルーティングテーブルとかがリフレッシュされるでしょ。(ARP等)

>>473
同時に故障とか普通にあるよ。
LANで繋がっているなら余計に。


475:不明なデバイスさん
10/01/10 16:17:38 em2lPWxp
>>474
それをリセットとは呼ばんだろう普通

476:不明なデバイスさん
10/01/10 16:24:38 PUBR8LBF
467のレスについて。
・ageになっている。
・疑問の点について、プロトコル及びポート番号が書いていない。
・また、その番号について知らない。
・不安定という曖昧な表現を使用している。

これらの事から、ビギナーと判断して、分かりやすい表現として、
「リセット」という言葉を使用したわけだ。

477:不明なデバイスさん
10/01/10 16:28:08 PUBR8LBF
ま、暇だからさらに補足。

NICではなくあえて、LANアダプタと書いたり、
一箇所抜けているけど、ルーター・サーバーなど「ー」を付けている。

OK?

478:不明なデバイスさん
10/01/10 16:29:44 PUBR8LBF
プロバイダの部分も「ー」が抜けていた。
これもISPではなく、あえてプロバイダと書いたわけね。


479:不明なデバイスさん
10/01/10 18:34:45 58owvnqw
なんだちゃんばかか

480:不明なデバイスさん
10/01/10 20:04:43 em2lPWxp
なんか気持ち悪いのに触っちゃったな、すまねぇ

481:467
10/01/10 21:58:11 A+Df7yFy
>>472
フリーズしたので、ログとping、telnetを確認

ログ:LOG_WARNING S03:MSQ: Discard packet
が相変わらずずらずら出ていたけど、フリーズ直前に違うのが出たとかはなし。

ping:192.168.0.1へのpingは通らず、Emobileの回線つかって
外からもping(グローバルIPのほう)してみたけど、やっぱり通らず

telnet:接続できません。

本体:WANとLAN1〜3(4はつないでいません)が緑点滅。

原因もなにもさっぱりわからないです。ログとればわかると思ったのですが。


482:不明なデバイスさん
10/01/10 22:20:15 PUBR8LBF
>>472よ、早く教えてやれw

483:不明なデバイスさん
10/01/10 23:47:43 LqosJH8V
>>470
DMZは全部ルーティングするからIPマスカレードの処理重くなりそうね

>>481
V4.913.00にしてみれば?

484:不明なデバイスさん
10/01/11 06:32:03 jIocXiem
>>481
情報後だししすぎ。
>>467=472の自演かもな。

485:不明なデバイスさん
10/01/11 08:17:05 7iWO3bkV
先日OPT-100Eを購入し、xbox360のためDMZを設定しようとしたのですが
「有効」 ボタンが無く、設定を有効に出来ません

ファーム
V4.913.00

出来たら、どなたか助言をお願いします

486:不明なデバイスさん
10/01/11 11:42:47 2Qgc9WBs
>「有効」ボタンは、WAN(PPPoE)ポート設定の各動作モード(IPマスカレード変換有効の動作モード)の詳細設定画面で、
>「DMZホスト機能の設定」欄もしくは、「IPマスカレード変換情報」欄の「DMZホスト機能を使用する」欄にチェックが入っているときに表示されます。

マニュアル読め

487:不明なデバイスさん
10/01/11 16:47:05 P7gqpgQ4
すみません質問で恐縮なのですが
以下の環境にて、NAT対象の複数サーバとそれ以外のIPマスカレード対象PCでネットワークを構成する際に、
フィルタ設定に難儀しております。
・固定IPが8つ
・LAN内の192.168.0.1-5をNAT対象のサーバとし、それ以降をIPマスカレードを使用したクライアントとして使う
・フィルタの原則は「設定されていないIPフレームは遮断する」
・次サイトを参考にフィルタを設定 URLリンク(www.mrl.jp)

状況としては、サイトに掲載されているフィルタですと、httpの戻りのパケットについてのPASSフィルタがないので(?)
クライアント側からWAN外のサイトへアクセスすると応答待ち状態になり表示ができません。
inをppoe1とし、outをlanにするフィルタを作るとアクセスできるのですが、
これですと外部へポート80を開放してしまうのですが、これはこういうものなんでしょうか。

回避方法として、下記以外の方法はあるのでしょうか。
1.ポート80をin-pppoe1 out-lanで開放するIPアドレスのレンジをNAT対象から避けてクライアント側に絞る
2.原則passにして必要なのをcutする

マニュアル等確認したのですが該当箇所を見るけることができませんでした。
どなたかご助力いただければ幸いです

488:不明なデバイスさん
10/01/11 16:48:24 P7gqpgQ4
すみません、モデルは SuperOPT-GFive でファームは V4.913.00 (62) でした

489:不明なデバイスさん
10/01/11 17:35:40 J1uAtoYO
>>487
IP8個でサーバー立てるならSOHOレベルだろう(個人的趣味サーバでないと言う意味)
ならこのルータやめとけ。ギガ必要ならRTX1200とかそれ以上のにしろ。
色々やるには機能的に少ないしフィルター設定数もすぐに足りなくなるよ。
それとこのルータはなんの設定でもリブート長時間だからサーバー動作中に設定変更が出来ないなど
複数サーバー立てるとつらいよ。
ARPがマニュアルクリアできないのでLANIPアドレス変更などでもリブート必要だった。
複数IPでサーバーが有る場合はやはりリブート無しで設定が反映される機種が良い。

それでもあえてやるならクライアントローカルアドレスは 192.168.0.9 以後を使えば問題は起こらないはずだが。
どうしても問題解決しないなら設定例通りのLANアドレスにしてためしてダメならメーカー問い合わせ。
複数IPだと普通はunnmberdだしもっと高いルータ使うのが一般的だから設定した人から回答がでる可能性は少ないと思う。
FTPがちゃんと使えないのも辛い。

おれはOPT100でunnumerdでIP8設定した事があるがちょっと不便だったので半年も使わなかった。

490:不明なデバイスさん
10/01/11 18:17:34 P7gqpgQ4
解決しました
ACKをpassするフィルタがあるのを見逃してました
>>489
個人的趣味なサーバーです
お騒がせしました

491:不明なデバイスさん
10/01/11 20:46:16 t7ykfMs/
SuperOPT-ITSにギガビット対応版が出れば言うことないのになあ。
出してくれないかな。


492:不明なデバイスさん
10/01/19 00:50:14 FNNLUxdr
(株)マイクロリサーチさん、何作ってるの?
URLリンク(www.jate.or.jp)

493:不明なデバイスさん
10/01/19 04:11:02 dvUTUrqJ
も、モデムっすか!?

494:不明なデバイスさん
10/01/19 10:27:19 rLO1yrDg
モデムは昔から作ってるよ

495:不明なデバイスさん
10/01/19 20:36:25 dnZJusha
マイクロコアのモデムは良かった。
というか、逆にルーター作ってるってことにびっくりした。

496:不明なデバイスさん
10/01/20 23:42:16 n9sh6utN
>>481
自分とまったく同じ現象だ。通信不能時のLED状態とか瓜二つ。通信不能状態の発生タイミングはランダムで、30分〜1時間半程度で通信不能になる。
その後は裏面電源スイッチOFF/ONで復旧する。通信不能状態発生までは普通に動作する。
環境:SuperOPT-GFive(RoHS指令未対応)。ファームVer4.507.xxで発生後、Ver4.913.00に上げても改善せず。
設定はUPnP使用。ポートベースQoS使用。その他デフォルト。

特記事項として、通信不能t状態ってAcerAspire1410(Win7 64bit)をLANに接続している時だけ発生する。
Aspire1410未接続状態だと24時間経っても問題なく動作。
なので、ためしに、
  Aspire1410 <=無線LAN=>  GW-US54GXS With WinXPSP3自作PC でアクセスポイント動作(ブリッジ先を有線LAN方向) <=有線LAN=>  SuperOPT-GFive
という構成でAspire1410をインターネット接続してみたが、やはりGT5が通信不能状態が小一時間で発生。
ひょっとしたら、特定の通信で接続不能になるって不具合がまだ眠ってるのかもしれないな。

497:不明なデバイスさん
10/01/21 00:08:34 YHKsyEnF
>>496
ポートミラーリングとかでパケット監視してダウンした時間帯のパケット見るといいんじゃね。

498:不明なデバイスさん
10/01/21 00:40:04 h/wzhRSo
>>496
UPnP切っても同じなの?

499:不明なデバイスさん
10/01/21 09:31:26 nFpjbgBw
>>496
WindowsLiveメッセンジャーを立ち上げてると同じ状況になったな・・・。
ファーム上げて治まったけど

500:不明なデバイスさん
10/01/25 15:59:57 8rHHrncK
OPT G-Five旧型を使っている者ですが、
ファームウェアを最新にしてから動作が不安定になりました。
突然セッションが切れたり、最悪「キーン」という高周波音を出して
ハブとしても使えなくなります。
皆さんも最新ファームで不具合が増えたりしましたか?
うまく回避する方法などありましたらお教え願えないでしょうか。
ファームを前のに戻せればいいんですけれど…


501:不明なデバイスさん
10/01/25 17:58:32 mfMLTbFj
>>500
>>302-305

502:500
10/01/26 08:47:59 Sqg5VSuX
>>501
ありがとうございます。
ご指摘の点から考えると、ファームウェア適用のタイミング、
という訳ではなく、たまたま時期が重なった、という事でしょうか。
電圧・容量の足りるACアダプタを探します。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4078日前に更新/236 KB
担当:undef