【国産DAW】SingerSongWriter Part19【SSW】 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 17:04:21 Kozpoq6y
>>349
VSC.dllをコピー後にSSWを立ち上げた直したのかどうか?

もし、設定-オプションにVSTPluginフォルダーの設定があればそれを確認。
8.0だとなかったかもしれない。

それでダメならもうわからん。明日にはサポートが開くだろうからそちらに問い合わせて。


351:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 17:26:54 hB4WdXZl
8.0ってVST使えたっけか?
8.0VSは使えるけど

352:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 17:33:04 z3iubDCH
SSW8.0で
スタンドアロン版ではドラムセットを選んだ場合
種類が豊富でしたが
VST版ですとドラムセットの音色が
これだけしかないのですか?

URLリンク(sukima.vip2ch.com)

353:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 17:34:55 Kozpoq6y
使えるはずだけど
URLリンク(www.ssw.co.jp)


354:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 18:13:19 vDWhfojK
singer song writer 8.0にて
MIDI音源をVSTにすると
「スコアエディタ」等で音符をクリックした際
ワンテンポ(1秒程)遅れて音が出ますが
瞬時に音を鳴らすにはどうしたらいいでしょうか?

355:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 18:18:09 vDWhfojK
PCスペック

windows7 32bit
cup core i7 860
ビデオ HD5850
メモリ 4GB

356:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 19:24:15 9yG0eniM
>>354
なあ、人に聞く前に自分で取説やFAQくらい一通り読んだらどうよ?
URLリンク(www1.ssw.co.jp)

357:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 19:29:23 DWIFoMbE
ただでさえオワコン危機のDAWなんだから、せめて自称先輩がたは優しくすりゃいいのに
つまんねーストレスを右も左も分からん初心者にぶつけんな

358:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 19:40:38 9yG0eniM
だからこそ、1から10まで手取り足取りしてやるのが優しさじゃないと思うよ
のちのち調べられるようになるよう、参照するべき情報源のありかはつけてるし

359:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 19:53:34 9yG0eniM
>>352
VSTi版はデフォルトが GM2 マップなのでスクリーンショットのような収録数。
SETUP > パフォーマンス で 音源モードを「GS マップ」 を選択すると、選択肢が豊富になるよ。

で、
>>345 >>349
VSTi がロードできてない問題は解決したんだね?
何をどうしたのか、あるいはどこを勘違いしていたのか書いておくと、
今後同じところでハマった人にとって有益な情報になるよ。

360:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 20:48:05 s/qdZ9BA
SSWって
すぐに強制終了するなあ
作曲中に強制終了されて困る
あまり使えない…
他に乗り換えたほうが良さそうだな…

361:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 20:51:20 DwTLpK59
>>360
Cubaseオススメ


362:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 21:38:43 L33A8XFU
こまめに保存するしかない


363:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 21:38:57 W6yKOHHz
SSWはwindows7でやると
30分に一回は強制終了してしまう
スコアエディタでの作曲が好きなだけに残念

364:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 00:52:27 uPEPncOt
30分に一回とか糞すぎないかそれ?ますます買う気おきないわw

365:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 01:04:47 uHM9H2DW
9はXPでもかなりの確率でフリーズするな


366:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 01:15:07 +DAxrOKy
流石は国産クオリティwww
てか、社員はここに常駐してるんだから、ちゃんとバグFIXしろよな


367:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 01:18:06 YbXoJx1L
Win7 64bitでSSW8使ってるけどフリーズなんか一度もしたことがない。
要は環境でしょ。

368:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 02:52:17 +DAxrOKy
>>367
MIDIだけ使ってるからだろう

369:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 03:31:19 sUlh7SGw
買った当初は落ちたが、今は無理させない度合いが分かってきた。
焦って入力したとかじゃなきゃ落ちないだけまぁ許せるかな、と。

370:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 05:42:12 7M8x2Tk+
MIDI部だけSSWで、リワイヤーでSONARかCubase

371:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 12:27:40 84t6TON1
SONER 7とか
Cubase とか
設定が難しくて意味わかんねえ

操作や簡単さだけだったら
SSWに敵うものはない
ただバグや強制終了は多いけどな

372:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 15:43:10 EJPIudqf
SSW9で、ミキサー上でVSTiトラックにエフェクト刺すなど
設定しながらMIDIキーボードから音を出してモニターしたいのですが、
MIDIトラックが非選択になるのでいちいち選択し直して…、
という作業が発生しモニターがしづらいです。

上手にモニターする方法はありますでしょうか?

373:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 15:58:05 agypdQA+
キーボードのほうでトラック指定しといたらいいんじゃないの?

374:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 16:39:00 EJPIudqf
>>373さん
そうか、なるほど。
それで設定してみます。ありがとうございます。

375:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 23:08:16 aLUV6wvn
>>348
とりあえずSSWのメニューから[設定]→[オプション]→[フォルダの設定]タブで
[VSTプラグインが存在するフォルダ]のパスがちゃんとVSTプラグインが入っているフォルダかチェック。

違うようだったらVSC.dll のあるフォルダにパスが通るように設定してみ。


376:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 23:44:00 iYXZys58
VSTのフォルダの設定ができるのは 9 以降な。8 以下は固定。

377:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 23:58:19 /IPzUlw3
8VSはできるよ。

378:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 00:00:27 iYXZys58
そうだった、失礼

379:375
11/01/05 00:03:03 aLUV6wvn
>>376
SSW8.0無印でふつうに出来ます。
サブフォルダはたしか1階層までだった気がするけど。

380:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 00:08:07 SXdB/zSs
ごめんリロってなかった。

ついでに訂正:> サブフォルダはたしか1階層までだった気がするけど。

指定したフォルダよりも下位層は1階層ぐらいまで下しか見ない気がする..
と書きたかった


381:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 04:01:01 uvNcEHXB
>>363
それはキミのWindows7が腐ってるから。
同じマシンでフォーマットしてからWindows7を再導入してみ。
そんなことにはならないから。

382:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 04:09:25 08WyRPYK
>>381
きれいさっぱりな環境でも普通に強制終了するぞ

383:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 09:57:38 ZkOp9m3L
>>382
SSWの詳細なバージョン(x.yy.z) は何?
ソフト音源使いなら異常終了時の VST 一式と Audio I/F は何使ってた?

384:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 11:13:44 fETMUm6B
糞杉ワロタ

385:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 11:18:30 SXdB/zSs
>>383
俺は別人だがSSW8.0でVSTiをいくつか立ち上げて
MIDI編集を何度も繰り返していると絶対落ちるから
作業するたびにセーブが必須だと思ってた。

やたらと負荷の大きな作業を繰り返していると大概落ちる。

SSW8.0 Ver.8.0.3
Audio I/F:E-MU 0404PCI 、その他
PC:GA-8I945G Pro(945Gチップセット)+Pentium D 935、その他
VSTi音源:VSCでも落ちる。普段はちょっとやそっとで落ちる音源ではないんだけどねぇ。
OS:Windows XP(32bit)、その他(Win 7 64bitなど)


386:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 20:44:03 h6rCAMhb
俺はSSW8.0をVSTを利用せずに使ってるのだが、その使い方だとまったく落ちないな。
やはりVST関係が鬼門なんだろう・・・

387:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 21:20:45 2sPhDUkT
そもそも、VST使うならPCのスペック上げないと
VSTでの編集とオーディオ編集はsonar使ってるけど
いまどきのソフト音源使うとコア2ぐらいでも落ちるよ
4コア・8ギガぐらいの環境で使うのが今のDTMじゃないのか?

388:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 21:34:54 OLSMws2W
それは大げさだと思うが、自分のヘッポコPCを棚に上げてソフトウェア批判する輩がSSWスレには多すぎるわな。

389:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 21:55:01 hR2hyeAB
同じスペックでもCubaseは落ちねーけど

390:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 23:56:04 F14IRN9W
9.0はVST2.0対応じゃなかった?
これが原因じゃない?

391:385
11/01/06 00:02:02 SXdB/zSs
> PC:GA-8I945G Pro(945Gチップセット)+Pentium D 935、その他

のその他はCore i 7 930積んだPCだしPenD 935のマシンでも
Cubaseとかで鬼のようにエフェクトプラグイン立ち上げなければ
遅いながらもけっこう動くッス

ってかSSWだとVSTi版VSCを3個程度立ち上げたプロジェクトファイルでも
オーディオトラック4つぐらいと一緒に鳴らしながらVSC割り当てたMIDIトラックを
何回も編集繰り返していると途中から頻繁に落ちるようになって困る。
ちょっと負荷が大きいかなと思うときには何か作業を一つ行うたびにセーブ必須って感じ。
セーブしていれば落ちないんだけどね。


392:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 00:11:47 YQZSaA7i
>>390
一応SSW8.0でもIndependence Freeとか普通のVSTiが動くから
VSTのバージョン2.4には対応していると思います。
VSC.dll は2.0 だけどもっとも数の多い2.4 が使えなかったらやばすぎ。


393:名無しサンプリング@48kHz
11/01/07 02:21:56 W6oVeF+F
>>382
それはキミのPCが腐ってるから。
PC買い換えてみ。
そんなことにはならないから。

394:名無しサンプリング@48kHz
11/01/07 12:59:56 J7wvbuhf
>>393
そいつとは別人だがSSWで落ちないなんてどんな使い方しています?

395:名無しサンプリング@48kHz
11/01/07 14:01:53 QNJqKahl
>>394
お前のPCのスペックまずはあげてみろや。

396:名無しサンプリング@48kHz
11/01/07 18:02:12 zRThDcjV
>>394
クアッドコアのCPU使ってSSW使ってるよ

397:名無しサンプリング@48kHz
11/01/07 18:17:19 m/uuF+IY
>>393
E8500にメモリ4GBだよ
ちなみにCubaseは普通に安定してるよ

398:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 00:46:03 z4J+I0zD
>>392
>VSTのバージョン2.4には対応していると思います。

何年前の規格だよwww
Cubase5は、2年前に既にVST3.0だぞ

だからVSTiやVSTエフェクトを使うと、よく落ちるんだよなSSW9は。

399:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 01:29:00 q3vGcrE9
>>398
いくら腐った曲しか作れないからって、このスレで憂さ晴らしするのはやめてもらえないかな?

400:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 06:45:31 G1jDQcUU
VST3と2.4の区別がついてない人初めて見た

401:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 09:43:57 bJ6JXkRB
9proファイルを保存したらそのままフリーズするんだが
別にvstiも使ってないのに

8vsではここまでひどくなかったが

402:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 11:07:52 bJ6JXkRB
フリーズするときとしないときの違いがわからない

403:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 11:08:07 nxtKD8hc
>>395
ありがとうございます、こんな感じです。(SSW8.0 ver:8.03.0)

1号機:
Pentium D 935、GA-8I945G Pro(945Gチップセット初期Ver)、MEM 4GB、RADEON HD 2400 PRO、Windows XP SP3(32bit)
2号機:
Core i7 930、ASUS P6T、MEM 12GB、ELSA GLADIAC GTS 250 1GB、Windows 7 64bit

処理をあまり繰り返さないならNIのKontaktなど重そうなマルチアウトのVSTiを色々と立ち上げて
オーディオトラックもステレオ10トラック以上使っていてもあまり落ちないです。
単純な編集程度ならWindows MeのPen 3機ですらVSTi版VSCを複数鳴らしても滅多にハングしません。

しかしVSTiを鳴らしているトラックのMIDIを何度もしつこく編集を繰り返していると
VSTi版VSCを4つ程度でも途中から必ずおちるようになってしまうのです。
とくにバウンスを頻繁に繰り返しているとMIDI編集中などに落ちる可能性高いです。

オーディオトラックがやたら少ないSSW8.0ではバウンス必須でVSTiのMIDIトラック編集→
オーディオトラック化→ほかの音源(VSTi)を追加&オーディオトラック化→2Mixに
ミックスダウンしてオーディオトラックを減らす→ほかの音源(VSTi)を追加……
と繰り返すが気に入らないトラックがあるとそのMIDIを再編集して2Mixになるまで
ミックスダウンを繰り返します。(オーディオが増えすぎるのでSSW8.0ではトラック不足)
もうちょっとオーディオトラックがあればこんな非効率なことをしなくても済むのですが。
VSTiもラックの8本のみでは当然足りないので一端オーディオの2Mixに落としながら追加です。
このような非効率な作業でもっとも落ちやすいのがMIDIの再編集時です。

面倒なので相性の悪いVSTiがどれなのかはテストしておりませんがマルチアウト音源は
やはりとても落ちやすいと感じております。

SSW 9 Professional にすればトラック数やVSTi使用可能数も問題なくなることは分かっているのですが
価格面でSONARやCubaseなどよりも割高感があり、もし購入してもやたら不安定だったらと
踏み切れないでおります。


404:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 13:00:23 ApAwSm3Y
なるべく再現させやすいような環境、手順をまとめて、メーカーに不具合報告しようぜ。

もしかしたら直してくれる・・・かもしれない。

405:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 17:55:20 poh+lAqE
>>403
別人でさらに余談すまぬ、
おお、8.0 でオーディオトラック数16本の壁にあたってミックスダウンを繰り返してるのか。
おまいさんのとこに 8.0"VS" があればすごく活用されてるだろうな。オーディオトラック 256本まで増やせるし。
・もうバウンスで個々に書き出すのはお手のものなんだし、ミックスダウンだけ別のソフトに分離しちゃうのも一つの手かな

VSTi スロットは 8.0VS でも 8本で足りないけどね。8.0(VS) での VSTiスロット不足は Vienna Ensemble Pro や
FL-Studio 経由で VSTi を下請けにだして使うという対処法もあるよ。

特に VEP はプラグインとサーバが分離してるので、SSW が落ちても VEPサーバの方は接続が切れるだけで
待機してくれてるので音源の再ロードが発生しなくて便利だし、SSW プロセスのメモリを使わないので安定性が
多少はマシになる。それに同一マシンでも Gibabit LAN経由で別のマシンでもOK。
KONTAKT とかで大きなパッチを多数ロードしてると再ロード時間やメモリの壁は結構切実..

406:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 18:07:13 WCX2zlME
>>400
SSW9をVST3に対応出来なかったからって落ち込むなよ。
それがお前達の実力だ。怠慢とも言う。


407:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 18:23:42 ETOGOdkl
よく知らないけど、ググったらこんなこと書いてあるけど

>SteinbergとしてはVST3を大々的に出した以上ひっこめる事もできないだろうし、
>KVRとかのデベロッパー集団はVST3に見向きもしない、という感じなのは相変わらず。
>VoxengoのAleksey氏なんかがVST3の方向性が間違っていると熱く語ってます。

URLリンク(www.g200kg.com)

VST3って必要なの?


408:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 18:29:50 poh+lAqE
おれもVSTi/VST/オーディオ有りでも普通に使ってる分には落ちないんだが、編曲・編集を経て
データが大きくなった状態でしつこく使い込んでいくとやはり落ちやすくなる印象があるよ。
・8.0VS ver8.04.1
・Core2 Q6600, ASUS P5K-Premium, RAM 4GB, nVidia 8600GTS, WinXP 32bit SP3 / Audio: UA-101 or FA-66
・VSTi: KONTAKT4, Superior Drummer 2.0, VI(VE,VEP経由), etc.

VSTi音源・オーディオトラック使用無しでMIDIシーケンサ/エディタとしてだけ使ってる時は
落ちたことはないけど、オーディオトラック/VSTi使用での演奏時にモタリ(バッファアンダーラン)が
発生するような負荷が掛かったときに不正終了しやすい傾向がある感じがする。
CPU負荷だけじゃなくて I/O負荷・画面描画負荷でも。

例えば演奏中にオーディオトラックのデータを外部(別のソフト)からリアルタイムに差し
替えると時々落ちるし、使い込んだ状態で演奏中に急な操作 (再生開始直後に停止とか、
演奏中にマーカージャンプとか、VST effect の挿し替えとか、VST/VSTiの設定変更とか)
をするとそのタイミングで落ちることがある。

USB/FW audio で ASIO でレイテンシを切り詰めてるとより起きやすい傾向もあるようなので、
レイテンシを伸ばしてみたりリアルタイム演奏にこだわらない編集ステップではいっそ SSW の
オーディオ設定で WDM (Windows ドライバ) に切り替えてみたり。
まー、WDM でも落ちる時は落ちるんだけども。。

あとは、使い込んで長時間起動してると落ちやすくなる感じもするので対症療法として
適宜保存(そして時々ファイル名も変えて保存)と、時々SSW終了/再立ち上げ。

それでも落ちてしまって、しかもプロセスが死にきれずにSSWを再立ち上げできないときや
亡霊にオーディオI/Fを占拠されてる場合は、USB/FW audio なら抜き差しすれば直る。
・ふと思ったんだけど、USB/FW audio 以外なら使い込んでも落ちづらいのかちょっと興味あるな

409:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 18:40:59 sWV3dmXW
また9.0Pro落ちた…
メモリ4GBじゃ足りんな、ファイルも壊れるし

410:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 19:17:31 sZzQtXHH
>>409
マジかよ
こりゃ、特定の環境だとやっぱり不具合が多いみたいだな

MIDI部だけSSWで、あとはリワイヤーでSONARかCUBASEということで

411:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 19:21:26 WCX2zlME
>>407
社員必死だなw
この業界は何でも新しいものに変わっていくのが常識なんだよ













時代遅れのVST2.4 www


412:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 19:24:57 poh+lAqE
>>409
環境概要(特に OS, audio I/F)と使用してる VST, VSTi等は何?

413:409
11/01/08 19:30:52 sWV3dmXW
VST複数使用は結構落ちやすい。
Win7 64bit
Core i7-860
RAM4GB
のマシンでも音がなるのが変になったら注意。

特に「あ、落ちそうだ」と思っての上書き保存は厳禁。
フリーズ落ちし、ファイルが壊れます

414:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 19:34:13 poh+lAqE
SSW が VST3 に対応したら、それはそれでバグと不安定要素が増える気もするw
安定性の面では VST2.4 であることが不利ではないと思うけどな。機能面では不利だけど。

ま、9Pro は VST3 対応してもいいんじゃないとは思う
主にサイドチェインの点で..

415:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 19:34:46 sWV3dmXW
>>412
上記+付属のTASCAM US144mkII
VSTiはGPO4、HyperCanvas、Independence 4をそれぞれ複数起動。
エフェクトはそれぞれに複数かけてたので、結構重かったかも。

416:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 19:41:54 sZzQtXHH
まあVSTiのバージョンがあがったから良くなるというわけでもないけど
ソフトウェアを売り出す意味では3.0に対応してないのはマイナスイメージか


417:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 20:06:06 DbHtLZqh
>>406
え?お前マジで言ってるの?w

VST3をサポートしてるのなんてメジャーなとこじゃSteinbergくらいだぞ
SONARですらX1になっても非対応なのにw

てかこいつ、VST3の拡張子すら知らないだろw

418:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 20:20:37 z4J+I0zD
>>411
同意見。
9pro開発時にはもう既にVST3.0という規格があったんだから
最新バージョンの3.0に合わせればいいのに。
VST3.0はVST2.4を内包するものだから何等問題ない。

というか、今後はVST3.0規格のものが増えていくので現状で2.4とは痛い。
技術力がないのか?それとも小手先で騙すのが上手いのか?インターネット社。

419:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 20:27:46 z4J+I0zD
>>417
Windowsで業界標準は全てSteinbergが作っている件。
VST、ASIOも然り。

お前、社員だろうけど無知過ぎ。
だからSSW9シリーズは売れないんだよ。


420:408
11/01/08 20:30:38 poh+lAqE
8.0VS 使いだが 9Pro も併用で移行しようとしたら当初ワロエナイくらいボロボロ (8.0VS で使えてる
プラグインで即死するわ、自社販売のプラグインでも動作不良があるわw) で愕然としたけど、
ただうごかねー落ちるーだけ言ってても直るわけじゃないし、久々のメジャーリリース製品
買ったんだからまともに使えるようにしてもらわんと困るなーってことで、前向きに切り分けをしつつ
不具合レポはちょくちょく送ってるよ。再現性が高くクリティカルなやつは結構直ってきてる。

3rd party の VST/VSTi の絡む不具合は実ユーザが具体的な声出さないとわからんところもあると思う。
自分とこでまともに使えるようになりつつ、どこか誰かの環境でも不具合解消につながってれば幸い。

>>415
ありがとう。やはり VSTi複数 と USB audio の ASIO使用だね。
重くて"処理落ち"する(もたる)ならともかく、不正終了で"落ちる"のはいかんともしがたいよねぇ。
落ちる時に何か特徴的なものとか特定の製品との組み合わせが見つかれば不具合レポ送れば
改善の糸口がつかめるかも。

>>413
そうそう、不安定時の上書き保存は要注意だよね。。
でも落ちるのに備えて上書き保存はちょくちょくしたいので、自衛的妥協案として
ファイル名変えて単純な連番のレビジョン番号つけて保存してる。

アイドリング時の自動一時保存機能(数世代あるといいね)と、
Adobe の一部ソフトとか Excel みたいに不正終了後の自動回復機能欲しいな。

421:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 20:45:20 q3vGcrE9
>>419
使いもしないで喚いてるだけなら消えろやクズ。


422:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 20:57:50 WCX2zlME
399 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/01/08(土) 01:29:00 ID:q3vGcrE9
>>398
いくら腐った曲しか作れないからって、このスレで憂さ晴らしするのはやめてもらえないかな?


>>421
時代遅れ、バグだらけ、落ちまくりの腐ったDAWしか作れないのなら撤退したら?


423:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 21:19:09 WCX2zlME
すまん。言い過ぎた。
インターネット頑張れ。

424:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 21:37:15 ApAwSm3Y
まぁ、落ち着け。
とりあえず不具合はインターネット社に投げよう。

425:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 21:56:34 sZzQtXHH
>>413
落ちる!と思ったときは「名前をつけて保存」を速攻でやる、ということですね、わかります
まあ、ファイルが壊れるだろうけど、いちかばちか、みたいなw

426:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 21:57:17 sZzQtXHH
>>423
急に反省しててワロタw

427:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 21:59:12 q3vGcrE9
>>423
お前も頑張れよ

428:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 22:08:20 eoADWtCG
>>403
> 価格面でSONARやCubaseなどよりも割高感があり、もし購入してもやたら不安定だったらと

8.0 使いだったら 9Pro を優待販売で安くGETしたらいいんじゃないだろか

429:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 00:05:36 CHkvtKIu
さっきのエラーだけど、まとめてみた。

・GPO4トラックの編集中に発生することが多かった
・スコア入力中に音が鳴らなくなったら要注意
・そうなったりプレイバックで変な音がしたら別名ファイルで保存することを勧めます

430:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 00:34:38 JKBpLVWI
>>396>>397
PCの安定性を問われているのに
答えがCPUのクロックとメモリーの容量だけって
どんな無知なんだ

431:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 00:55:33 NXBVHuSg
>>405
Vienna Ensemble Pro マジ欲しくなりました。ありがとうございます!!
FL-Studio 経由も忘れてました。

> VSTi スロットは 8.0VS でも 8本で足りないけどね。

8本なんて他社バンドルソフトのSONAR 6 LE と同じお試し版レベルで全然足りないです。
リズム隊にベース、ドラムス、ピアノ、ギターだけでも4個消費するわけですし、
俺みたいなヘタレほど楽器の数でアレンジを誤魔化そうとするのでやたら数が増えてしまいます。

VSTiスロットはSSW9もStandard が8個、Professional が64個なのでStandard は考えていません。
やっと念願のReWireクライアントに対応したので将来的にはオーディオ周りはSONARかCubaseでおこなうつもりです。
# バンドルの制限があまりに酷くて有名なCubase LE 5 は最近入手してオーディオの最終ミックスだけは
Cubase LE 5でおこなうようになりました。付属以外のプラグインエフェクトはいつか買いたいです。

インストゥルメントトラック数8個(ラックではなく音源固定トラック、マルチアウト非対応)という
壁にぶち当たったこともあり、打ち込みは当分SSWです。オートメーションの優秀さは評判以上で感激だったけど。


432:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 10:31:32 IuwKaoGC
>>430
安定性って何書けばいいんだよ
Cubaseが安定してるってだけじゃダメか?

433:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 01:44:47 4W1cH1ig
>>432
そりゃそうだ

434:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 02:42:26 +zmV5waE
繰り返し記号つかったらまともにバウンス出来ないのか。盲点だった。

435:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 18:41:35 3aX70Aqr
買って2週間、ようやくSSW9stdに慣れてきたよ
慣れてくるとpro版が欲しくなってきたけどVSTごとにエフェクトかけられるとわかってstd版でもいいかなと思い始めてきた
pro版アップグレード42000は高い

初めは落ちまくっていたけど、編集後こまめにセーブすると全く落ちなくなった

436:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 02:04:46 ZUDIr4ic
フリーVSTのdsk odiseaとか他のdskシリーズもprogramナンバーで音色が切り替えられなくて1番目の音色がなるんですが、dskは他のコントローラ指定も必要ですか?

437:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 07:00:30 8LUlk1ZM
>>436
まず、Program change で音色変更という GM/GS/XG MIDI音源的発想を捨ててしまうのだ。
VST/MIDI automation で使おう。

SSW でも、.ss6/.ss9 ファイルに保存してれば odisea 等 MIDI automation 対応VST プラグインの
パネルで操作したパラメータの最終状態は(VSTをアンロードしなければ)初期値として憶えててくれるし、
曲中でパラメータを変えたければ VSTオートメーションで対応できる。
ソングエディタの下の方、オーディオトラックよりもさらに下に VSTi オートメーションのトラックがあるよ。

SSW8.0VS での説明だけど、多分この辺が一部参考になる:
URLリンク(www.pp-express.info)

SSW9 の場合見た目と位置等が若干違うけど基本は同じ。

あとは単に数種類のパラメータセットの切替だけでかつ VSTiラックに空きがある場合は、
オートメーショントラックを使わずとも同じ音源を複数挿してそれぞれに初期パラメータを
持たせておいて、演奏させるトラックを分けるって単純な方法もあるよ。

438:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 23:37:13 ZUDIr4ic
>>437
オートメーションの存在を知りませんでした。
使ってみると自由度が広がって楽しいです。
音源複数差しも試してみます。
これでエフェクト分けも出来そうです。

それからオートメーションを多用すると急に不安定になりだしたので、いろいろ試してみます。

本当にありがとうございました。

439:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 19:54:58 KoShgDP1
さて、Cubase6が$500になったわけだが
SSWの終焉が近くなったか

440:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 20:31:19 5QrzBNDr
>>439
分かったから死ね。

441:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 23:13:02 DJNNqwn7
>>439
スレチだがCubase新規ユーザー狙っているならStudio 5を買って特別優待うpグレがマジ安いよね。


442:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 00:30:19 2B9OejWy
>>441
Studioの価格.comの最安値29800円 + アップグレード9800円だから、かなり安いな

443:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 12:45:57 hav+U3jg
Cubase Studio 4/5からの6へのアップグレードは30300円でしょ

444:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 12:48:37 hav+U3jg
あ、ごめん、特別優待があったのね
これは安いなw

445:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 12:54:31 hav+U3jg
29800円のCubase studioはヤマハ発売のものか
海外のものなのか怪しいな

以前サポートに電話したら、
日本のヤマハから発売されているもの以外はサービス対象外です
って言われたから不安だ

446:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 13:05:39 UI7IWhnx
他のソフトが既に使い慣れていると、値段が安いからといって、別ソフトを買っても、
果たしてそれに移行するのかは判らない。
結局使わないと、無駄金使ったことになるしね。

447:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 16:07:24 Xx8TSMSE
5回ぐらい心臓をえぐられるようなお言葉だ・・・

448:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 16:56:53 JKqikvg6
移行した場合、古いファイルはどうすんの?

449:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 23:07:39 ut1ZvvuM
さすがにCubase 6 ネタで盛り上がり過ぎww

450:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 22:03:15 kVOLy4CE
過疎り杉ww
空白の7年間で殆どの奴は他のDAWへ乗り換えちゃったのかな

451:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 00:24:45 7gHOox8/
普通にある程度使いこなせてる人は来ないからな
足りない部分があれば他のDAWも併用するし、
ある程度有意義に使ってる人はわざわざcubaseトークもしないし

452:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 00:36:09 6x3M3oA8
でも日本で一番売れてるDAWなんだろ?

453:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 01:24:27 iTQmjcQF
Liteが一番よく売れてるね

454:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 01:59:21 VMP+ftym
SSWならではの売りがある訳だから、もうそこに特化して進化して欲しい。

455:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 02:21:07 6x3M3oA8
やっぱステップエディタの進化かな。
sound itとの連携強化とか。

456:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 22:24:59 yYJAe6Ht
Lite7が発表されたのに偉い静かだな。

457:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 23:01:23 YPuLtn9J
Lite7のスペックは、いくらなんでも低すぎるんじゃないかな。
オーディオトラック8本とか、VSTiは8個とか、あまりに低く設定しすぎだろう。
下位版とはいえ、最低24〜32トラック程度じゃなきゃ、今時誰も買わないだろう。
販売元は、世の中の流れを見ていないんじゃないかな。

458:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 23:07:40 Ul5ZSzVz
VSTiが使えるようになったって、えらい進歩じゃない?
Lite6ってVSC専用じゃなかったっけ?

459:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 23:42:31 sibjzEJe
8.0VS/9pro 使いだけど、Lite6 までの制約と 8.0/8.0VS、そして 9std の仕様考えると、
Lite7 の価格設定でこの緩和は十分画期的・実用的・現実的だと思う。
8.0VS だって VSTi は最大でも8個、デフォルトのオーディオトラックは8本だし (追加で最大で256本)。

8本ってのはエントリーユーザにはお釣りがじゃらじゃら来る自由度だし、
ライト〜ミドルユーザになってもすぐに不自由する狭さでもない。
もっとステップアップしたければ 9std/pro (あるいは他のDAW) へ行けばいいし。

460:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 02:14:51 6saWwx42
むしろオーディオ機能を全部排除してRewireのクライアントだけ対応した軽量のシーケンサーバージョンを作って欲しい
オーディオやらプラグインやらは他で扱うからさー…

461:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 09:20:43 0GdNqbfv
Rewireってオーディオデバイスを一本化するようなイメージなんだけど、
MIDIだけでも可能なものなん?

462:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 10:37:37 43xs9BMb
SSW9だがホームページに載ってる動作確認済みVSTi以外のVSTiって普通に使える?
一度失敗してるから載ってるヤツ以外怖くて買えないわ

463:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 11:34:11 DQS4yftk
>>462
いまのところリスト外の VSTi/VSTfx でも困ったことはあまりないな。
リスト上の × の傾向と、○※(制約付) の詳細情報が多少は参考になる。
× にも理由とか症状を書いてくれればいいのにね。

ちなみにうまく動かなかったのって何?

464:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 19:49:18 V+tmwwaJ
>>462
動かなかったのはEIGHTY EIGHT GRAND PIANOってゆうピアノのソフトシンセ。
一応使えるけどかなり頻繁に停止する。
Core i 7 メモリー6GBだからパソコンのスペックは問題ないと思う。。。

ちなみに使いたいのはreFXのNEXUS2ってヤツ。
reFXスレでも聞いたけどSSW9で使っている人いる?

465:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 19:50:35 V+tmwwaJ
>>463だった

466:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 22:34:04 RVfCHxEj
Hauptwerkのデモ版によけいな音が入るのはSSWのせい?

467:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 22:42:07 BQbP3nPt
>>464
VSTiの相性云々を言うならCubaseしかないと思う
NEXUS2はCubase4で全く問題なし

468:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 00:50:46 UKHtKmwC
相性うんぬんはサポセンに言うと対応してくれるお
これまでもreal guitarのバグとかやってくれたし
使えないVSTがあったら言ってくださいって感じで積極的なのは国産の強み


469:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 06:48:09 LBUkSDRK
>>464
Corei7についてるハイパースレッディングシステムをオフにしてる?

Cubaseなども、ハイパースレッディングシステムをオフにしないと不安定
これは公式でも注意されてる。ターボブーストはどうか見てないけど
基本的にハイパースレッディング機能はオフにしておくのがDAWの鉄則

470:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 10:23:50 03DdKjrd
>>466
Freeモードにすると鳴らない。ただし同時発音数は減る。

471:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 19:22:34 xnurwtFN
拙者は1366x768の画面で8.0つかってますがたてが狭いです

472:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 23:28:28 pLnUExuu
>>468
とりあえずサポセンにメールしといた

>>469
ハイパースレッディングはオフにしてるよ

473:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 23:58:50 eRbv2MMt
>>470
なるほど。おかげで変な音が止まりました。SSWのせいじゃなかったんだ。

474:名無しサンプリング@48kHz
11/01/28 22:35:19 zvZgZnzx
LITE 7のアプグレ通知キター

475:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 09:12:43 nPLn90ls
ニコニコムービーメーカーの有料版と連携組めるようにしたらいいんじゃないか?
DTM系動画って一枚絵のスライドショーかピアノロール(楽譜)ウィンドウの録画にエフェクトかけたのが大多数だから

476:名無しサンプリング@48kHz
11/02/05 02:31:33 oXHQpY6Q
誰得w

477:名無しサンプリング@48kHz
11/02/07 11:06:17 xRxB0ohP
SSWでmelodyne使えてる方はいますか?

自分は8.0で使えてないので…

478:名無しサンプリング@48kHz
11/02/07 19:15:43 BqKMlHqc
>>477
Melodyne は今のところ SSW では 9pro を含む全バージョンで実質的に直接は使えない模様。
SSW公式の VSTエフェクト対応情報でも全部×印:
URLリンク(www1.ssw.co.jp)

SSW8.0(VS) では VSTfx に MIDI note をルーティングできない (or VSTi として扱いつつオーディオを入力できない)
という Melodyne 等を使うには致命的な仕様上の制約があるけど、× ってことは起動自体も出来ないのかな?
YAMAHA の Pitch Fix は ○※ になってて、8.0 では "MIDI送受信非対応" のコメントが付いてる。
フリーのピッチコレクタ GSnap も Fixed モードでは使えるけど、MIDI note を使うモードは当然機能しない。

どうしても SSW8.0(VS) 配下で使いたいなら、FL studio を SSW に VSTi としてロードしてその下請けの
FL studio から Melodyne を使う方法がありそうだけど(動作未確認)、Melodyne を必要とするトラック
だけはスタンドアロンか別DAWで仕上げてオーディオトラックとしてインポートする方が現実的かも。

479:名無しサンプリング@48kHz
11/02/07 19:50:09 CO41Q/TF
ReWireのトラックをSoloにすると鳴らなくなる・・・
仕方なく他の15トラックをMuteにしているんだけど
これが激しく面倒で困っている。

480:名無しサンプリング@48kHz
11/02/07 19:54:56 Sg2vIM1C
普通のバグっぽいから、報告したら修正してくれるんじゃまいか?

481:名無しサンプリング@48kHz
11/02/07 21:40:16 CO41Q/TF
実は報告済だぜ。
レスはまだだけど・・・

バグ報告で修正プログラムを貰うとバージョンが上がるけど、
正式にそのバージョンのアップデートが来たとき
オンラインアップデートは反応しなくなるんだな。

今日、Ver9.01.9が来たけど
私は一週間くらい前からVer9.01.9になってる。
しかしこれだと報告した内容以外のバグは
Ver9.02.0が来るまでそのままなのでは・・・?
まぁサポセンからダウンロードすれば良いんだろうけど。

482:名無しサンプリング@48kHz
11/02/07 23:13:21 3wrV9U5I
何か最近になってオーディオファイルを編集しようとすると(ウェーブエディタで)、
高確率で「ピー」という音が鳴り続けて再生も編集もできなくなる
そしてなぜか保存画面を出すと音は消える
消えた後に編集できる時もあればできない時もあるし、
ウェーブエディタを閉じるとまた一定確率で落ちる

かなり使い込んでるからテンポラリフォルダが一杯一杯かと思って削除したが関係なし
一体なんなのぜ(´ω`)

483:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 03:28:52 ytabIw12
>>478

ありがとうm(_ _)m

あきらめがつきました。

484:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 15:13:36 LWAZnJch
もしやSSW8.0VSだとINDEPENDENCEはフリー版のみ動作OKでPRO系は非対応ですか?
だとしたら泣きたい勢いなんですが、SSW8.0VSでINDEPENDENCE PRO使えてた方はこちらの住人さんでいらっしゃいませんか?

485:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 21:24:34 RvRLa6TT
>>304が使えてるみたいだぞ。

486:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 22:30:17 LWAZnJch
>>485
レスありがとうございます。とりあえず使用できるようで安心しました。
通常、VSTiは(自分のVerで言うとSSW8.0VS)VSTPluginフォルダの中にその使いたいVSTiのフォルダを入れれば使えると思うんですが
INDEPENDENCEはRoot Folderを入れるようになるのでしょうか?

487:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 22:45:46 RvRLa6TT
いや、俺は持ってないから知らん(・∀・;

488:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 22:49:58 eR/9/i2s
INDEPENDENCEって、DLLないの?

489:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 23:32:06 LWAZnJch
>>487
失礼しました。

>>488
あります。

490:304
11/02/09 03:24:23 OWQl8TzZ
>>486
その使えなかった当事者です。
私の場合OSが64bitで、INDEPENDENCEも64bitインストールしたら動かなかった、という話です。
INDEPENDENCE本体は残したまま、「dllだけ」32bitに入れ直したら動きましたが…
私は9.0Proなので参考になるかどうかはわかりませぬ。m(_ _)m

dllの場所は他のVSTと同様VSTPluginに入れ、Root Folderは呼び出せる場所ならどこでもいいです。
私はRootを外付けSSDに入れて使っています。

OSが32bitだったりしたら非対応かと思われます。8.0VSは使ったこと有りませんので…
ただ、Freeは製品の縮小版と言っていいので、
Freeが動くならばインストールの仕方をいろいろ変えてみれば動くのではないかと…

491:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 03:25:46 OWQl8TzZ
ごめんなさい、304じゃなくて299でしたorz

492:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 03:57:18 +sx5aoYE
SSWはx86アプリなんだからx64dllを読み込めるわけないだろ

493:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 06:58:02 X3Qu4Azi
よくある「64bitOSだから64bit版を入れればいい(64bitOSだから32bit版は使えない)」
という”勘違い”が原因だったパターンだよね。
と上から目線で言ってみる。

ちなみに、起動中のアプリが32bitか64bitかは
タスク マネージャのプロセスでイメージ名を確認すると分かるよ。
32bitは.exeの後ろに「 *32」って付いてるから。
※64bitOSの話ね。32bitOSでは64bitアプリは起動しない。
もっと簡単な方法あったら教えてぷりーず。

起動前に知りたい場合は、バイナリエディタで
「50 45 00 00 4C 01」を検索すると分かるみたい。

DTMの64bit環境を考える 2bit
スレリンク(dtm板)
97 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/12/10(木) 16:28:15 ID:YfIZnU4n
DLLなりEXE なりをバイナリエディタで開くと
ファイルの先頭のほうに英語(ASCII)で cannot be run in DOS mode とか書いてある。
そのちょい先に(16進で)
50 45 00 00 4C 01 って6バイトがある奴が 32bit。
50 45 00 00 64 86 なら64bit (AMD64ね。IA64だとまた別)

なのでバイナリエディタでこの2種類の16進6バイトを検索すれば解る。
(50 45 はASCII文字列 PE なので、それでさがしても良い)

494:486
11/02/09 12:00:59 qis0YTg9
>>490
ご教授ありがとうございます。
私のOSはXPのSP2で32bitです。INDEPENDENCEはPRO2.0です。恥ずかしい話ですが、INDEPENDENCEに32bitと64bitがあったのを知りませんでした。
とりあえずインストールして不安定ながらも(うちのVIA HD audio rear output2ではアウトが×マークで音が出ないがUSB AUDIOのイヤホンだと鳴ったりします)スタンドアロンだと使用できます。なのでたまたま32bit版だったんですね。

>OSが32bitだったりしたら非対応かと思われます。8.0VSは使ったこと有りませんので…
もしや9.0PROは64bit専用という事でしょうか?

495:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 15:06:28 LJCyiFCh
2.0は64bit対応してなかったんじゃないかなあ
2.5から対応とかどこかで読んだ気がしたけどうちの2.5pro(クロスグレードうp版)には32bitって書いてあるな

9.0proも32bitで動くよ

496:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 15:14:19 YmumpsrY
サポートから9proのVer9.01.9が消されたようだ。
何かバグが見つかったりしたのかな・・・
アップデートした人ちゃんと使えてる?

497:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 19:17:57 YmumpsrY
Ver9.02.0ができたからか。早いなw

498:名無しサンプリング@48kHz
11/02/13 16:58:10 NlK1YpJK
209なんですがSSWでINDEPENDENCEを使ってる人、SSW中のINDEPENDENCEフォルダの指定先などをなんとか教えてください…。

499:名無しサンプリング@48kHz
11/02/14 19:58:07 xYCjy3Cp
9のピアノロールでは音符を左クリックで配置、右クリックで消去することは可能ですか?
旧バージョン触ったときは右クリックでメニュー表示だった記憶がありますがカスタマイズできたのかな

500:名無しサンプリング@48kHz
11/02/14 22:39:31 CMS8Eqg/
独立の人、もう少し何がおこってるのかを具体的に書けばいいのに。
持ってないからなにも言えないけどさ。

501:名無しサンプリング@48kHz
11/02/14 23:16:17 TfRKFBzY
>>498
Independenceはスタンドアロンでちゃんと使える状態なら後はdllを
プラグインフォルダに入れればいいだけなはず

502:名無しサンプリング@48kHz
11/02/14 23:53:46 wNpxKtGM
おまいらLin plug買ってやれよー^^

503:名無しサンプリング@48kHz
11/02/15 22:46:10 QB/0J/No
>>500-501
レスありがとうございます。
スタンドアロンで使えてて尚且つPluginフォルダにDLLは入っており、SSW8.0VSのVST一覧にIndependenceの名前も出ます。
実際にIndependenceを呼び出す事はでき起動するのですが、なぜかSSW経由だと音が鳴らないのです。
スコア上の曲を再生しても鳴りませんし、MAPPINGの鍵盤をクリックしても鳴りません。ちなみに他のVSTだと鳴ります。

504:名無しサンプリング@48kHz
11/02/16 21:33:13 NW69Cbdd
n連符をステップ入力できるようになってほしい

505:名無しサンプリング@48kHz
11/02/16 23:33:08 uTaZj+bI
SSWLite7がVSTi鳴らせてVSTエフェクト挿せてReWire対応になったと思っていたら
Singer Song Writer Startなんてのが出るらしい。中身は旧SSWLiteって感じ。
URLリンク(www.ssw.co.jp)


506:名無しサンプリング@48kHz
11/02/16 23:41:11 8RHF1Iwa
Liteと何が違うのかいまいち

507:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 17:54:55 T3ByttWw
ハイパーキャンバスとかVSCがスピーカーから鳴らないんだ
PC内臓のMIDI音源は鳴るんだけど… 何の設定だっけ?
VISTAっす

508:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 21:32:35 70z0ZzFG
Vistaってことはスタンドアロン版VSCではなくVSTi版だな?
オーディオポートの設定が間違っているとは思えないけど..
まずはsswにwavデータを読み込ませて再生で音が出るかチェック。


509:507
11/02/18 00:40:25 wCGrhvT/
レスどうもっす
wavも出ません… ヘッドフォンからは出るんだけど…
VISTA側の設定なのかな SSW側では弄るトコないんだよね?

510:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 01:15:17 ObnxYy5G
スピーカーのヘッドフォン端子にプラグが刺さったままとかじゃないだろうな。

511:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 09:41:03 K+oF5KHU
ワロス

512:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 11:00:06 TDEFoBNy
>>509
> wavも出ません… ヘッドフォンからは出るんだけど…

もうちょっと状況を詳しく書かないとエスパーしてくれじゃレス付かないよ。
とりあえずハイパーキャンバスとかVSC以前の問題。


513:507
11/02/18 11:50:56 wCGrhvT/
大変申し訳有りません! スピーカーから音出ましたw

オーディオポートの設定でASIOドライバにしてたので出力ポートでスピーカーを選べなかったというオチですorz
ギターを録音する時 Windowsドライバだと遅延が発生するのでASIOにしたんです すんませんでした〜

514:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 16:21:09 Lv0GG4M7
メルマガでASIOの代替ドライバが紹介されたけど、これって大丈夫かな。
ググってもなにも出てこないから独自開発?

515:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 22:04:57 LMCa94qx
稲塩・・・

516:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 22:23:04 EqYSKnAq
>>514
今、ASIO4ALL入れてるから、INASIO入れる意味があるか、迷い中。。。


517:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 22:49:52 Y3RhUHDk
けちけちしないで8にも対応させてくれたらいいのに

518:名無しサンプリング@48kHz
11/02/19 22:09:56.66 RXETab79
今日Lite7が届いたからINASIOをちょっと試してみた
OS:Win7/64bit、PCスペック:現行水準レベル、の環境で
デフォ設定のレイテンシ:20msは一応使える

でもレイテンシの区切りが大雑把
20msより短くしようとすると10msしか選べない
あと当然だけど対応ソフト内でしか動作しません

519:名無しサンプリング@48kHz
11/02/19 22:48:51.66 f5+Zv/hS
SSW8.0を知人から譲り受けたド素人から質問させてください
ドラムセット以外の打楽器の音(民族系とか吹奏楽系とか)は
このソフトに内蔵されていますか?

520:名無しサンプリング@48kHz
11/02/19 22:49:40.20 k1oYS7X+
Youtubeの音は同時に鳴らせますか?

521:名無しサンプリング@48kHz
11/02/19 23:24:25.63 QuJa+d6a
>>518
ASIO4ALLよか安定しとる?
そういえばSinger Song Writerのアクティベーションってネット環境ない場合、郵送だかハガキでも可ってなってるけどハガキでどうやって認証になるの?

522:名無しサンプリング@48kHz
11/02/19 23:28:56.46 k1oYS7X+
ASIO4ALLが不安定ってマズイらしいですよ。

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part6
スレリンク(dtm板:42-56番)

> A4aで不具合出たならDirectXとかWASAPI関連に問題を抱えてるのが殆ど
> 始まりはGameとかのインストール・アンインストールの所為でとかね

> 逆に言えばWindowsネイティブのコンポを使って実現してるから、A4aが使えないPCは
> OSの根幹部分に致命的な問題を孕んでるって事になる
> メーカー製のASIOドライバはたまにOSのアップデートとかで引っかかって問題が生じる事がある
> そう言う時でもA4aでは問題が起きない、大部分がOSのネイティブコンポで動いてるからね
>
> A4aが通らないってヤツは拙いんだぜマジで

> A4aを入れて問題が出るのはIF側じゃなくてOS側のイン/アウトAPI類とかに問題を抱えてるから使えなくなる
> だからってメーカー謹製のASIOドライバでお茶を濁すのも別に悪い事じゃないけど
> OS側に抱え込んでる問題はそれじゃ解決出来て無いから他で問題が生じたりしてる筈

523:名無しサンプリング@48kHz
11/02/20 00:13:44.16 qZs7mBOA
>>521
ASIO4ALLよりも安定してるって感じはしないなぁ
ASIO4ALL使って不安定になったことがないってのもあるけど

INASIOのMODEの項目(2択)設定を誤ると、1つの操作を行う度に
OSを巻き込んだ30〜40秒くらいのフリーズが発生する模様

524:名無しサンプリング@48kHz
11/02/20 01:41:11.00 HvAwpXb3
>>522
これは割と当たってる
色々やった挙句OS再インスコでやっと安定したことがある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4401日前に更新/246 KB
担当:undef