Daz StudioスレッドPart4 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:31:15 q3Ezb/iA
初めての人へのQ&A

Q.Daz Studio(以下D|S)って?
A.無料でダウンロード出来る、Poserに似たソフトです。ほとんどのPoserフィギュアを読み込んで、
ポーズをつけて、レンダリングする事が出来ます。

Q.ホントにタダ?製造元はどうやって金取ってるの?
A.PoserやD|Sで使える、モデルや小道具、その他諸々を販売する事でビジネスにしています。

Q.じゃあ無料じゃないジャン
A.Poser用の無料素材の殆どが使えるし、D|S本体にもある程度素材がついて来ます。とりあえず、
デッサンとりたいだけとかなら、タダで使えますし、無料素材を掻き集めるだけでも、それなりに
使えます。

Q.英語解らないと使えない?
A.単語が解ればなんとかなる事が殆どなので、高卒程度の英語力があれば多分大丈夫。

Q.詳しく
A.('A`) URLリンク(zenryokuhp.com)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:32:17 q3Ezb/iA
D|Sを使う利点

1.ほとんどの環境でPoserより動作が軽い
2.Poserより出来る事が少ない分混乱する事が少ない
3.無料

D|Sを使う不利点

1.連携先に乏しい
2.Poserより出来る事が少ない
3.有料プラグインが高い

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:32:59 q3Ezb/iA
関連スレ

Poser総合スレッド Part31
スレリンク(cg板)

【Poser】トゥーン・アニメ系の3Dエロ画像2【自作】
スレリンク(cg板)

【トゥーン】非リアル系レンダリング総合【セル】
スレリンク(cg板)l50

★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の九〜
スレリンク(cg板)

Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12
スレリンク(cg板)

Hexagon 2.5
スレリンク(cg板)l50

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:35:17 q3Ezb/iA
ごめん、スレ番そのままだった……
次はDaz StudioスレッドPart6でお願いします

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:11:20 l26DqfFf
>>1乙スタジオ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 19:13:15 ajUa1waP
ソフトを終了したときに、D|SのCPU使用率が100%で、タスクに残ったままになるようになりました
再インストールしても直りません
(というかアンインストールしても設定などが残っているようで・・・)

この症状の対処法ってありますか?
完全なアンインストールなど出来ればなんとかなりそうなのですが
ちなみにWindows XPです

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:34:49 xOGIpuEg
XPならアンインストール後にインストールしたフォルダとコンテンツフォルダを綺麗にすればOKじゃないかな。
Vistaとか7だとProgramDataフォルダとかRoamingフォルダになんかできるけど。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:07:03 7fZxR4Ml
>>7
3つくらい前のベータから通信を許可しないとなるっぽいね。
設定云々の問題視ではないようだ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:59:52 ndhsHVCD
うちはXP SP3でFWでDAZStudioの通信は全てブロックしてる。
インスコしてるのは3.1.1.73なんだけど、終了してもCPU100%で残ってる
現象はないなぁ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:09:14 ajUa1waP
>>8
そのフォルダを消しても、再インストールするとコンテンツディレクトリの設定やら色々残ってるので、それかなあと思ったのですが

>>9
FWの設定をいじってみたらちゃんと終了するようになりました
D|Sが原因じゃなかったんですね、なるほど
どうもありがとうございました
FWはCOMODOですが、通信だけじゃなくて他の要素がブロックされてたのかも知れないです

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:43:13 7fZxR4Ml
>>11
いやDSが原因だよw
シリアルの確認だか何だか知らんけど、内部でループ状態になっているっぽい。
メモリもすごい勢いでもりもり食い始めるし。
でも、そのプロセスをキルした後は、OS再起動すれば普通に元に戻る。
通信も遮断したままで問題ない。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 05:14:49 4q+EdYGK
PAセールまだ終わらないんだな。
12月のバウチャーも来たしなんか買うか。

DAZの思うツボだな・・・


14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 13:57:07 9qVrtXIv
FastGRABのCaribbean Queen Clothes V4 & A4、
残り20dとなっているということは…24日までこのまま?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:41:54 0R2JFD+R
GRABもネタ切れか。
ところで8周年記念のバックっていつだろ?
セール終わってからきてもショボーンなんだけど。

16:7
10/12/04 14:44:56 3jSV6mAs
あのあとまた同じ症状に見舞われました
FWをオフにしても直らず、
さらにPreference→Directoriesの設定も反映されないように(再起動すると設定したはずの項目が元に戻る)
OS再インストールしかないかなあ。色々アドバイスしてくださったのにすみません

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:54:51 aO0fSr4s
>>14
なげえw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:50:25 9qVrtXIv
>>16
直る保証は無いけど…
Preferrences>Interface>Restore Factory Defaultボタンを
クリックして設定を初期状態に戻してみては?

19:7
10/12/05 23:17:27 u3UNcdFj
度々すみません、D|Sを終了させるとCPUが100%になったままタスクに残り続ける件ですが、終了するように出来ました
まず、FW色々いじるにあたって、インターネット接続を切ってみたところ回避可能でした
通信の発生がループ条件になってるのかと、今度はFW(COMODO)で通信を完全に遮断したところ、同様に回避できました
書いてても本当にそうなのかは分からないのですが、同じ症状の人はいないかもですが参考になれば

>>18
そのボタンの存在初めて知りました
ためしにレストアしてみたので成功要素のひとつだったかも知れません。アドバイス有難うございます

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:19:24 qmyIVu0m
>>10で一応書いてんだけどなぁ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:39:08 S1BXcTb9
まぁ環境によるんだろ。
自分がならないからって全員がそうとは限らない。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:56:14 SDCsIycB
>>20
(環境によっては通信ブロックしても大丈夫)って意味だったかと、すみません
ソフトを一つずつオフにしたりその状態でFWいじったりしてたので試すの遅れました

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 09:22:28 wZqx33CH
またBOGOやってる
URLリンク(forum.daz3d.com)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 09:49:28 wZqx33CH
Boudoir Whispers for V4とUnimeshsを買ったら
Reby Sky用のMorphがついてた。
そろそろRebyもリリースされるのかな。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:02:43 wZqx33CH
急にバウチャーが追加されてたからなんだと思ったら、
PC8周年の10月購入分の8%がバウチャーで戻ってくるってやつだな。
すっかり忘れてた。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:28:27 jEoY3TiU
俺8%バックで$36.97あったわw
逆算すると$462.125も買ってる計算になるwww
どんだけ買ってんだよ俺orz

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:46:37 jEoY3TiU
おい、セール終わってるじゃねーかよ、バウチャーもらっても
意味ねーわ、氏ねDAZ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 22:12:57 j/yEARqa
>>27
Elite Texture Bundle Stratton and Katieが狙いだったので買ったよ
これでエリートも残るはナターシャだけになった
Reby Skyは邪道だから買うとしたら来年のメンバーチョイスっ!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 22:46:42 jEoY3TiU
もうDAZはバウチャーごと忘れるわ、このまま放置してレンダロのセール
に行ってくるぜ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:00:44 puDm4F6I
Reby Skyキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
URLリンク(www.daz3d.com)

まぁ…どうでも良いか…(´・ω・`)
向こうでは結構有名な人なのかな?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:05:25 gdVZyPXc
ああちょっと前に話題になったやつか。
個人的な好みではないけど、欧米受けしそうな出来なので、これは売れると思う。
いきなりアクセサリーも出てるし、売る気満々だな。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:17:46 J2LznB7J
Reby・・・Hairだけ買っとこうかな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:32:51 XFxM//Ha
全然たいしたことない、糞だ糞。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:37:19 XFxM//Ha
DAZのバウチャー、他人にやれないのかよ。
糞ったれ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:41:07 Zh25VoL9
向こうはやっぱケバイ女が好きなんだな
でもやっぱ肌は綺麗だな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 04:38:14 io06ux8m
やっぱテクスチャも本人なのかな?ひょっとすると、アソコも本人の?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:46:57 J2LznB7J
>>36
URLリンク(www.youtube.com)


38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 17:53:27 dyQ5SFTc
誰かRebyBundle買った人いる?
なんかRebyHairがReby本体にフィットしてくんないんだけど、どうすれば良いの・・・orz

ビルダーとMorClothで無理やり弄って、フィットモーフは動くようになったんだけど(データそのものはあるみたいだ)
骨格がRebyの方が小さくて、それに追従しなくて元のV4の位置にいる。

環境はP7J。念のためV4のアップデータはやったけど改善されず。
P7Jがすげぇ悪さしてるような気がするwwww

>>37
動画で乳に隠し板さされてるwww悔しいwwww
テクスチャにアソコはあったけど、本人のなのかなぁ?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 17:54:40 6bKk5OlF
腐れposerの質問は他所でやれよ
ここはD|Sスレ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 18:00:38 6DmKv0yT
Poserの.lt2ライトをD|Sにコンバート出来る方法ないかね。位置だけでも
全部原点にわっさーって集まるから何の意味もないよね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 21:17:34 orHLy8Hy
>>39
DAZ売りアイテムの話なんだから、なにも原理主義者みたくつれなくせんでも。

>>38
ぽざ7以前は、DAZのS4等スケーリングフィギュア(及びスケーリングフィット)モーフに非対応。
コンフォームなりペアレントなりした後、手作業でスケーリングするしかない。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 21:22:47 orHLy8Hy
>>40
ぽざとDSでライトを相互コンバートできるアプリは欲しいね。
それこそ位置だけでもいいから、なんとかならんものか。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 21:28:56 Vb9beT6B
>>41
なんてこった/(^o^)\
手作業でやるなら元々スケーリングされてるRebyの骨に入れ替えた方が早そうだw
って、等倍ならbodyノードでやればいいか。というか、P7は最早これまでか… 

とりあえず原因がはっきりしてスッキリした!ありがとう〜!

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 07:00:56 sKimBxvt
Rebyのタトゥーって消せる?
テクスチャ目当てでちょっと欲しいなと思ってるんだけど…。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 08:10:22 tc1Svj59
商品説明をよく見なさい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 12:29:10 1HnY5dLR
>>44
消せるよ。2タイプの肌にメイクが無しも含めて4種類づつ。それにタトゥーを加えられるオプションがある感じ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 17:31:03 4++R4SXP
DAZのトゥーンレンダって、設定によっては漫画原稿に使える?


48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 17:37:56 /6F39wig
あれで我慢ができるなら

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 22:07:21 jnnhDb6b
背景だけならぽざのスケッチレンダが良かったけど
Dazでもプラグイン出ないかな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 22:48:43 sKimBxvt
>>46
ありがと。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 04:18:21 BmhADvG3
知識がないのにいろいろいじってたら、レンダをのぞく表示が汚くなってしまった
白背景とフィギュアの肌の境界(輪郭)がガタガタ
デフォルトにもどすにはどうすればいいんでしょうか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 04:23:06 VMIbZv2U
F2押して出す設定の中のインターフェイスタブにファクトリーデフォルトがあるだろ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 04:38:02 BmhADvG3
>>52
ありがとう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 08:22:08 XJ+uHgw0
Generation 4 Statuesのアップデート通知が来たのでMy Accountを
見たらBasicwear for V4とV4 Bodysuit Unimesh Fitsも来てた
Rebyがらみのアップデートだと思うけど…
DAZの自動アップデートは気まぐれで油断が出来んっ!

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 21:41:00 K3FtgFxz
またセールらしい。

URLリンク(forum.daz3d.com)
何でも週末には"scratch and dent sale" (いわゆる訳ありセール?)があるらしいな…

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 23:35:10 6VhhwWGy
クリスマスまでの12日間、毎日真商品が!

新商品のSnow PrincessかJennifer Hairを買えば15%Offクーポンあげるよと。
クーポンはDAZ Original 3D Modelとソフトウェアに使えるよと。
但し、今週末のみ!

それとDAZ Originalとソフトウェアが50%OffのScratch and Dent Saleやるよ。
上のクーポンと組み合わせればお得だよ。

こんな感じ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 23:44:23 K3FtgFxz
>>56
ちなみに、Snow PrincessとJennifer Hairの両方を買った場合、割引クーポンは
2枚あげるけど、一回の買い物につき一枚しか使えないよ、ということらしい。

ところで、この服と衣装なんだけど…両方ともなんだかなぁw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:06:50 Twd/41qB
先ほど再び、My Accountを見に行ってみると
Your Current Voucher Balance: $17.25, of which $0.00 can be used on Platinum Club items.
いったいこれは何だっ!?

7日に8%キャッシュバック$6.99と12月分バウチャー$5.00の合計$11.99を使ってStratton and Katieを
買って使い切ったはず
Itemized Voucher & Gift Certificate Listをチェックしたら$24.24 - $6.99 = $17.25となっている
8%キャッシュバックが$6.99って確かに少ないなぁーとは思ったが今年は年会費が対象外なんだろうと
勝手に納得していた…$24.24とは10月に想っていた以上に買っていたんだなぁ〜
くそー、こんだけあったら50% OFFでナターシャも買えてたじゃないか>DAZのバカっ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:49:32 q94Vl9ki
>>57
>ところで、この服と衣装なんだけど…両方ともなんだかなぁw
それは俺も思った、要らねってw
なんだか間に合わせで作ったかのような、まぁそんな気がして。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 09:05:59 Twd/41qB
此処で文句を云ったのが効果あったとは有り得ない事だとは思うけど…
今朝、再々度、ナターシャが50% OFFになっていたので即購入!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 11:45:59 6r5nQlcm
おめw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 11:49:26 +j8Um3SC
そしてインストールしないままHDDの肥やしになるのであった…

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 12:10:29 QCz2o29/
使わないならゴミでしかないが・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 16:01:20 oBu3xpot
ぬこたんとか動物フィギュアが欲しいのだが、プラチナクラブに
入ったほうが断然お得でしょうか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 16:47:36 gwwUYGUU
入らなくても今なら半額セール中だね。入会金と欲しいものとのプラチナ価格の差の兼ね合いだ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 16:49:29 cLsU9QRC
あと欲しい物の個数な
惰性で入り続けることはオススメしない。DAZの良い財布になるだけだorz

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 17:13:25 gwwUYGUU
うむ、おいらも2ドル+PC入会金でHexagonが手に入るのに釣られ4年半延々と・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 17:36:22 oBu3xpot
64ですが、レス有難う
ひと月だけお試しで入ってみようかなあ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 20:49:50 q94Vl9ki
俺は10月ぐらいから年末までプラチナで、後は通常かな。
入会してるとずるずる買ってしまうね、特にプラチナは$1.99という価格も
あって危険。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:53:41 7D3MEQDE
>>62
そもそも一度にあまりにもたくさん買うとダウンロードすら面倒くさくなって
そのまま放置してしまうケースもあるなぁ…

さて、年始にも多分セールあるから、ここは控えめにしとかないと。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 23:56:18 q94Vl9ki
え、そうなのか。
間違って、1月中までプラチナにしちゃったけど正解だったのか。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 00:10:17 7QB1B1Kl
>>71
いや、DAZって年中セールやるから…

今年の年始は"DAZ 3D STAFF PICKS2010"なんてのをやっていたかなぁ…
来年もなんかある…はずw

ただ、どのようなセールになるかはわからないが。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 02:57:34 cNHbCPhX
プラチナの$1.99は危険ではあるけど、ふと思いついた時に合致する背景があると
サクッと買ってシーンに入れてレンダできるから助かってるわ。
背景を自分で作る手間が$1.99で済むなら安いもんだ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 06:16:02 J00y0ziN
プレミアムの人に買われるとベンダーにはちょこっとしか入ってこないのかな
だとしたら会員なんて辞めて定価で買ってくれーみたいに思ってるんだろうなあ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 13:05:58 Dhxo2rNi
最近ぽざ弄りだしてハマっていろいろ買いまくってしまった…
ひぎぃ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 14:31:37 anKOJzec
>>74
プレミアの商品は権利買取型なんじゃないかな。だからDAZの好きなようにセールできる。
イラストで言うと描き捨て型。ベンダーさんには最初納品した時にDAZからお金が出て終了。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 14:33:28 anKOJzec
ごめwwプラチナとプレミア間違ったwww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 00:08:32 E3sU8+Lv
プラチナクラブって、今年の11月に入ってたらものすごくお得なことが
あったんだね
いつ入っても同じだと思っていたわ
ついさっき入会したんだがな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 00:36:10 kxiwkp2Y
>>78
すごくお得だったよ。
いくら遣ったか振り返るのが怖いくらい・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:04:40 ho4KSJ5X
>>77
いや俺がプラチナをプレミアって言ってたw
安くなってるのはDAZが買い取っちゃってるのね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:48:26 gFa0YCGl
ぬこと犬バンドル版を買った
犬のほうには雌雄モーフがあるのに、ぬこには無いなんて!!
オスぬこのふぐりの可愛さは異常
どこかにふぐりモーフのあるぬこってありますか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:50:53 iEoP8wCH
なぜ、そんなものが必要なのか2行で。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:53:26 VEmXW3hU
>>520
今更XPなんていねぇよバーカ
メモリリークなんて実際に起きてるのお前ひとりだし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:56:07 VEmXW3hU
ごばく

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 16:34:11 gFa0YCGl
>>82
ロマン
知的好奇心

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 17:09:37 iEoP8wCH
つうか、ふぐりモーフってあれ? 勃起するとことか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 17:11:29 CZVd7r7y
マイケル4を読み込んだ時、
やけに真っ白というか鈴木その子みたいになります

純白のドレスが灰色になるぐらいまで照明落として、
やっと普通の肌になるぐらいで
肌の色を最初から肌色にする方法、ご存知でしたら教えてください

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 18:00:16 cwaMZI5+
なんで猫をぬこって言う奴って例外なくキモいんだろう(´・ω・`)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 18:44:46 gFa0YCGl
>>86
ちがう
ωのことです
モーフっていうか、膨らませるパラメーターが犬にはあるのに
猫には無いみたいなんで
>>88
うふふ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 18:54:04 iEoP8wCH
誰得www

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 20:38:15 2ccJ9f9s
>>87
テクスチャなしで読み込んでるんじゃない?
何かしらテクスチャを貼りつければそれなりになるんじゃないでしょうか。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:04:19 4OiCx3ZW
>>91さんに言われてSurfaceタブをいじってみましたら
Ambientというパラメーターが、
どうも本来は0%のところ、真逆の100%になってしまっているみたいです
なんでマイケル4はデフォでこう言う設定なんでしょうね
どうもありがとうございました

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:26:58 hGl1yzq0
>>92
うちの環境だとデフォルトで、

V4 SkinTorso:
Ambient Color 20:0:0 / Strength 100%

M4 SkinTorso:
Ambient Color 255:255:255 / Strength 15%

こんな感じになってます。
V4はStrengthが大きい代わりに暗い色、
M4は明るい色(白)の代わりに弱めのAmbientになってますね。
どちらにしろ、デフォルトでおかしいと感じる色にはなってないです。

M4をもう一度インストールし直した方がいいんじゃないでしょうか?
正常になればいちいちAmbientを修正する手間も省けますし。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 19:21:16 4OiCx3ZW
>>93
わざわざ検証していただき感謝です
マイケルを再インストールしたところ直りました!
数値もその通りです
なのでなにかデータがおかしくなってたようです
ありがとうございました

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:05:31 RplJ3Sb4
魚眼とか望遠レンズ表示って無いのだろうか
日本語マニュアルが欲しいなあ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:08:05 8v+BDWDH
ズームボタンを右クリックで操作

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:23:39 RplJ3Sb4
ズームが速くなるだけ?
望遠特有のパースとか歪みは望めないのかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:28:17 /qMYec2Y
>>95
カメラのParametersの中のCameraにある Focal Length を変更すればいい。
望遠の場合は Focal Length を大きく、ワイドにする場合は小さくする。
だいたい16mm以下が魚眼って言われるみたい。

ちなみに望遠の場合、普通は被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなるので、

・Depth of Field を ON
・Focal Distance をカメラからピントを合わせたい対象オブジェクトまでの距離
・F/Stopを初期値よりも小さく

こうするとよりそれっぽい絵になると思う。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:43:22 RplJ3Sb4
>>カメラのParameters
これってどこにあるの

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:50:14 /qMYec2Y
>>99
Sceneタブでカメラを選んでParametersタブを見る。
タブが表示されてなかったら、メニューの View→Tabs から選べば表示される。

あとPerspective ViewとかTop Viewとか標準で用意されてるViewのパラメータは変えられない(と思う)から、
Create→New Cameraでカメラを追加して、Viewportをそのカメラに切り替えて。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 11:01:59 8v+BDWDH
>>97
ズームボタンにポインタ乗せると説明文が上に出るだろ
そこ読めば分かるよ
魚眼ってのはカメラ位置を前にしてフォーカスを引いたもの、望遠は逆
パラメーターでやるなら>>98の通り

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 11:12:04 RplJ3Sb4
いろいろ有難う>>100
やってみたが、レンダリングのさいにレタッチふうなぼかしが加わったくらい?
自分のやり方が悪いのだろうな もっといじくってみるよ
六角大王みたいなビギナーに分かりやすい遠近がDAZに欲しい


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 11:18:53 RplJ3Sb4
…ひょっとして、魚眼の解釈が自分は間違ってるんだろうか
レンズによる歪みのことだと思ってた 
犬猫写真の鼻デカ倶楽部みたいな奴
そうか、フォーカスか…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 12:18:48 /qMYec2Y
>>102
試しにやってみた。

URLリンク(www.dotup.org)

上からFocal Lengthを 16mm, 60mm, 300mm にして、
猫の顔がアップになるようにカメラ位置を調整してレンダリング。
こんな感じで結構変わると思うんだけど。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:18:03 RplJ3Sb4
>>104
分かりやすい!有難う
カメラはデフォルトカメラ選択でいいんだよね
・Focal Distance
・F/Stop
この二つの数字をいじっても何の変化も無い…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:23:26 /qMYec2Y
>>105
そういえばデフォルトカメラは何故かパラメータが少ないんだった。
ので、新規にカメラを追加してそっちで。
そうすると、Focal Lengthとかの項目も出てくるはず。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 14:02:03 RplJ3Sb4
>>106
いや、すべての項目は表示されているんだけども、数字をいじって
変化があるのはFocal Lengthだけ
Focal Distance とF/Stop の数字を変えても
全く表示に影響が出ないんだ


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 05:29:30 xyrlZ5EH
DAZ Studio 3 AdvancedとBryce 7がアップデートしてるよ
My Accountからダウンロードをお忘れずに
それと今朝のメールで$5のバウチャークーポンが出ています
今回のはチェックアウト時にクーポンコードを入力するもの

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 09:38:28 TLqxpJXo
クーポンきてねぇー!><

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 09:52:06 d7SKbW7H
俺もきてない なぜだw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 10:00:13 vIVpE5gT
アップデート対象のプロダクト買った会員だけじゃないのか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:11:06 XtBPr3NA
>>109-111
クーポン掲載のメール見たところ、書式は普通のWeeklyNewsだから、
届いてない人は、メール受け取り拒否設定してるだけぢゃまいか?


113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:48:56 xyrlZ5EH
URLリンク(www.daz3d.com)
Blacksmith 3Dの下だよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:39:49 d7SKbW7H
>>112-113
どうもありがとう
プラチナクラブのメールは来るんだけどweeklyのは着てない
登録先違うんでしょうか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 19:16:43 I+WB9SPG
Newsletter SubscriptionsのWeekly Newsletterの項目にチェック入れてないとか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:01:24 xyrlZ5EH
今、購入手続きしてみたらクーポンコードが通らなかった
メールではチェックアウトうんぬんとあったけど…
いつもの通り、購入する前にMy Accountの下にある
Claim a Voucher With a Voucher Codeにてコードを入力して有効化
しておく必要があります

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:43:46 2eyAVxNQ
バウチャーコードの事を教えてくれて有り難とぉー。
今さっきメール見たんだけど、いつも大した事が書かれて無いので
読み飛ばして気が付かなかった(汗

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:12:05 d7SKbW7H
>>115
betaサイトに見つかりました。ありがとう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:32:41 FmkycKUT
こんなんあったのか。気付かなかった。
URLリンク(forum.daz3d.com)


120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 05:53:44 D9kgsjwY
>>119
クリスマスフリービーはDAZの恒例イベントだよ
そのスレの2ページ目に2006〜2009のリンクも書いてあるから落とせるはず

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 08:56:22 znQCYYME
>>119-120
サンクス!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:48:15 +nzyY9dE
なあ無料でDLできるthe kids4 ってやつ
髪とか服は別なのかな?
いろいろやってもハゲのままだし
表情も変わらんのだが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:58:00 MFq/j4xl
DAZ商法の世界へようこそ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:01:35 gdjBIR5Q
kids4だけじゃなくてDAZのは殆どそう。
Baseが超安とか無料で
表情やら服やらは追加$でごぜえます。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:04:38 6/rfeAwg
>>122
別。
K4で使える髪・服を買うか、K4用のFreeアイテムを拾ってくるか。
ただ、K4用の髪のFreeアイテムってみたことないけど。

Freeアイテムはこの辺で。
URLリンク(www.sharecg.com)<)

表情はK4のHeadを選択した状態でParameterタブの下の方にある
Morphs|ExpressionsのBaseの中のパラメータをいじればパーツごとに変えられる。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:08:49 +nzyY9dE
親切に教えてくれてありがとう
インストール失敗したと思って
再インスコくりかえしちまった

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:16:13 6/rfeAwg
ForumにFreeアイテムへのリンク集があった。

Kids 4 freebie list
URLリンク(forum.daz3d.com)

やっぱりFreeのK4用Hairってのはまだないみたい。
ただHair Fits(他キャラクター用の髪をそのキャラクターにフィットさせる)があるから、
それを使えば他の無料Hairでなんとかなる。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:42:52 UTAAkCSb
ドリームハウス系が欲しいのだが種類があり過ぎて迷う
もうすこし日本家屋っぽいのないかなあ
ゴージャス過ぎて…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:12:48 AW9mxzI9
歳収めでフォーラムを丹念に見ていたらProject 'X'という項目が出来ていた
そのProject XをインストールしたらどうやらD|S4のPre Betaみたいなものらしい
付属のUnimeshという名のフィギュア、V4改なのかV5プレモデルなのか正体不明?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:37:19 h5l21bNf
業務連絡です。アルファテスター(人柱)募集中
Susu-Harai for DAZ Studio: URLリンク(oso.tea-nifty.com)
失礼しました

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:41:28 xPiTpqo0
すみません;どなたか御教授下さい。
当方 XPを使っております。

DAZ本体バージョンは先日まで[3.0.1.144]でしたが、
「The Poseworks Shader Collection 2009」を使ってみたくなり、
本体バージョンを[3.1.2.24]に変更しました。

DAZのホムページには
「The Poseworks Shader Collection 2009」
Required Products
DAZ Studio 2.3.3.146
DAZ Studio 3.1.2.19
の記述があります。

しかし入手した「The Poseworks Shader Collection 2009」内のファイル
↓     ↓
「pwSurface2_win.exe」や「pwCatch.exe」、「pwSurfaces」等を
インストールしようとすると
『The installation path for DAZ Studio could not be found』という
メッセージが出てインストールできません;

当方の本体Ver[3.1.2.24]ではインスコ要件を満たしていないのでしょうか?

*最初に使っていたVer[3.0.1.144]のPC内残骸レジストリが邪魔しているのかと
思い、レジストリもそれなりに綺麗にしてからVer[3.1.2.24]をインストールしました。

ここ数日、四苦八苦しましたがインスコできず;です。
解決方法をご存知の方いらしゃいましたら宜しくお願い致します。




132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:51:03 5qg0zO/S
過去のバージョンがDSダウンロード出来るところの下の方から落とせるから、それ使って昔のバージョンに戻して
pwSufaceとかで出てきたファイルを一回バックアップしてから最新版にしてみたら?
大体ファイルがあれば動くから
ファイルはProgramフォルダのDSフォルダと、Aplication Dataのフォルダと、contentフォルダの三箇所にインストールされる
バックアップは多分いらないけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 07:58:13 A9TzjkxO
「入手した」ってどこから入手したんだよ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 08:37:48 ySc3iHIH
D|Sのインストール場所をデフォから変更してたりな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:45:09 mNjrbKlL
>>131
症状から言って、多分それDAZ Studio2用の古いバージョンだと思う。
そもそもインストーラのファイル名が変だし、ちゃんと購入したものか
どうか疑いたくなるw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 01:07:24 vjrxrYgG
>>131
DAZから最新版をダウンロードしてきなさい。
pwSurfaceはDS2、DS3兼用でこんな感じになっている。
URLリンク(para-site.net)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 13:06:09 vjrxrYgG
>>131
あら?
よく見たら、>>135さんのおっしゃるとおり本当にファイル名が変だね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 11:20:11 rJtyn299
流れにワロタw
D|S界隈も割れ厨が蔓延ってきたか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:29:15 GMZYlsVu
すみません、ちょっと質問です
特定のモーフを保存するのってどうしたらいいのでしょう?

よく使うモーフがいくつかあるので
まとめてインジェクトするデータを数個作っておきたいのですが
DFormを結合したモーフも保存できたらと思います
分かる方いらしたらお願いします

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:15:57 GcqdRIPe
>>139
操・活・解であるんじゃね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:35:54 GMZYlsVu
>>140
操・活・解をmorphとモーフで検索しましたが
探し方が悪いのかそれらしい記述は見当たりませんでした
記事名など分かれば、お教えください

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:57:20 WcaLFzbv
>>141
インジェクション作るならInjRemExportを使うといいよ。
指定したモーフだけをまとめてインジェクションポーズに
変換してくれるし。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 04:20:28 G+NTgz4t
shadeのデータをDAZで使いたいんですが、objに変換したらテクスチャ無しの
単なるグレーの張りぼてになります
これは仕方が無いことなのか、それともうまいやり方があるのでしょうか
DAZで使えるならデータ形式は問わないです

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:32:09 9J47AKDO
>>143
これはインポートするときにテクスチャが見つからないせいだと思う。
objと同じ場所にmtlは作成されてる?テクスチャの指定はこのmtlの
中に書いてあるんで、mtlが無ければ当然テクスチャも貼られない。

mtlが存在するのにテクスチャが貼られない場合はテクスチャ画像の
ファイルをmtlと同じ場所にコピーしてからインポートすると解決する場合も
あるんで、試してみて。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:27:01 67zao6XH
>>142
ありがとうございます、使ってみました
それで、度々質問を重ねてしまいもうしわけないのですが

Inj/Rem Exportだと、いくつかのモーフを選択しインジェクションを作っても
ひとつのモーフにまとめられてしまいますね
選択したモーフのパラメーターが
別々に分かれるようになるといいのですが
何か方法はありませんか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 13:01:32 9J47AKDO
>>145
今のところそういう便利なツールは知らないけど、手間をかければ
出来ないことはないと思う。

モーフダイヤルを調整して作ったモーフの場合はPoserFormatExporterで
OthersのvalueParmにチェックを入れてpz2で保存(ただしtargetGeomには
チェックを入れない)。それをメモ帳かCR2Builderで開いて、いらないチャン
ネルを片っ端から削除する。

DFormやMorphLoaderで作ったモーフはPoserFormatExporterでは保存でき
ないので、Inj/Rem Exportでインジェクションにして保存。

もしCR2ファイルの構造が理解できるなら、複数のインジェクションを使いやす
いように1ファイルにまとめたりすればおk。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 13:51:44 +RgZaHwh
話豚斬りで。
おまいら、DAZ様がお年玉$6バウチャと
カオスクーポンを配布してくださりましたよ(´- `*)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:15:34 rGABiVbE
これな。
URLリンク(www.daz3d.com)


149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:54:00 e/l2hyzl
とりあえず、$6バウチャーはDAZ時間10日いっぱいまで有効か。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 17:18:39 nv/sUgsW
>>139 +1

特定のモーフを保存するのは簡単。
以下、V4の場合
1)階層メニューで保存したいフォルダを選び下の「+」で「Pose Preset」を選ぶ
2)「Save Pose Preset Option」がでてきて、シーンで見るみなれた階層がでてくる。
3)Animation RangeでCurrent Frame Onlyを選択、DataでRecored Customを選択
あとはVictoria4.2の階層を開いていくと「Parameter」とまったく同じ階層でモーフパラメーターの名前がでてくるので
それをチェックしていく。
あとRecored Customの右にあるメニューを併用するといろいろ便利なので試して見るといいと思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:49:43 KsDKOVi9
>>146
詳しくありがとうございます
PFEを試してみましたが、どうもモーフが保存されてないです
モーフのパラメーター数値だけが保存されてしまいます

targetGeomにチェックをいれた状態等でも試してみましたが
これはファイルサイズが少し増えるだけで変わらない結果になりました
CRビルダでみると該当のモーフが見当たらなかったりで
何かやり方を間違えてるのか、わざわざ詳しく書いていただいたのに申し訳ない

>>150
D|Sのデフォルト機能にあったのですね
ですがこちらでも、モーフの形状は保存されず、モーフパラメーターの数値が保存されるだけでした

Poserだと出来ることなんでしょうか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 21:44:37 zFqsPO4A
>>151
どちらもポーズプリセットなので、モーフのパラメータ値しか保存されないよ。
形状も保存しておきたければ、保存したいモーフを1種類ずつインジェクションに
して保存し、あとで手作業でまとめるほうがいい。インジェクションならPoserに
持っていってもそのまま使えるし。

モーフを仕込んだキャラとして保存するなら、キャラ単体でシーンファイル(.daz)に
保存しておいて、使うときにFile->Mergeで読み込むか、あるいはcontentフォルダの
下に適当なフォルダを作ってそこに.daz形式で保存しておけばコンテンツタブから
呼び出せるので楽になるよ。ただしDAZ Studio専用になるけど。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:57:12 8tUHeUcZ
>>152
手作業ということはcr2ファイルの構造などを理解するのが前提ですよね
cr2ビルダを教えて頂いたところで、なんとなく分かってきたような気がしますので、試してみます
Poserに持っていけるのは嬉しいですね
色々とありがとうございました

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:57:56 tEmuXyOk
ドリームホームいじってるんだが、中心のハンドルがオブジェクトからえらい
遠方にある場合動かし辛い
オブジェクト内部の対角線の中心にハンドルを持ってくことは出来ますか?

155:sage
11/01/12 01:19:01 S3tIiga5
FastGRABでRons Magical Snowきたわー。
これと煙がすごく使いやすくていいね!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:19:43 S3tIiga5
さげれませんでした。ごめんなさい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:34:48 qbxGJTLN
>>155
今のところ特に使う予定はないけど、それって買い?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:17:24 MLU93t8p
どんなに素晴らしい・使いやすい道具でも、
その道具を使う必要のない人には不要なもの。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 02:49:01 qI2QkBec
URLリンク(www.dotup.org)
なんのひねりもありませんが、ためしに使ってみました。
158さんの言うように、要るか要らないかは人それぞれですが
個人的にはオススメです。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 03:12:30 q6ZiRmWT
>>159
すげえキレイ
しかしFastGRAB終わったよね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 03:10:38 r02JTb6z
モーションキャプチャーがセール価格で出た
すっげー欲しいけど高えw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 13:48:53 7YKo0aVd
いいなあ、そのソフト
確かに高いがお安いともいえる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 17:53:32 T8wJHZbA
>>161
30日トライアルとかあるじゃん!
URLリンク(www.ipisoft.com)


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 20:46:44 r02JTb6z
>>163
ガッポイ!

あと二週間弱で購入を決断か・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:52:37 T8wJHZbA
有名だけど、こういうのもあるよ。

MikuMikuDance with OpenNI(Kinect) test 2
URLリンク(www.youtube.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:55:54 bzurylli
こういうのもある。

mcjWiiKit v0 Beta for DS3-PC 
URLリンク(sites.google.com)


167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 22:00:43 T8wJHZbA
>>166
これは面白い。
そのうち誰かがD|Sとキネクトの融合してくれそうw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 17:53:37 dFgpMSVX
誰か、FastGRAB買ってやれお・・・ (; ω ;)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:21:45 1NXC0XOr
まだ0かw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:37:41 5f4CXRaV
FastGRAB ってライト?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:29:25 hR7SxFPp
いい晒し者だなw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:30:07 3i8hmGBr
PWtoonって、これまでセールになったことありますか?
ためしに買うにはちと高い
線画は漫画原稿などに使えそうでしょうか
(漫画原稿のモノクロ線画は600dpiが相場です)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:00:56 9PmI9UFU
飛びつく前に色々調べるべき
URLリンク(xextria.com)

人物か背景か何に使うのか知らんけど
楽できるような代物じゃないから過剰な期待はしない方がいい
ぶっちゃけ出力まんまを利用できるのは希

ガンツみたいなマンガにしたいのかもわからんけど
実はほとんど手描きでCGは半分も使ってない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 15:27:04 BBnfipwa
>>172
去年の11月末にThe Poseworks Shader Collection 2009 に含まれる物が
半額ぐらいになってたと思う、俺は他のプラグインを買った。
年に1回〜数回はVendor: Poseworksのセールをやる気がする。
試しに買って、気に入らなければ返金してもらえば良いじゃんwと無責任に言ってみるw


175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:35:23 nOb8xPfP
>>168
いまだに0のまま野ざらし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:23:07 Z9ZVNvWs
172ですが
>>173>>174有難う

>>175
かつて無い事態?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:36:55 /i1M4WQd
>>168
FastGRABは今、商品がない状態で停止してるね。システムトラブルだったのかな。
前にも購入0人なのにカートに入れられないことがあった。

まあ、あの商品なら購入者がいないのも納得できるけどね。
ひょっとしたら誰も買わないのでシステムトラブルだと思って調べてるのかもw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:58:54 X0EsE5Es
結構使えるとは思うけどいまいち地味だよな、ライトってw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:09:34 RiPTacdB
あれはあのような特殊なライティング効果出したいとかいう時ぐらいしか
使えないね。
普段は要らないし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:01:41 KOOaRCjD
すみません、質問なのですが…

今まで普通に使えたのに、急に

「can't find fonts:
C:\WINDOUS\Fonts\cour.ttf
or:
C:\WINDOUS\Fonts\times.ttf」

というエラーがでて起動できないようになりました。
どうしたらいんでしょうか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:07:40 KOOaRCjD
すみません、自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:03:00 9v4y4tq4
単なる打ち間違いとわかっていても
うっかり突っ込みそうになる未熟な私

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:10:51 7zBg3hUl
自動継続OFFにしてるのに勝手に継続課金された
なめてんのか毛唐

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:15:37 uKDKRXJk
俺も前に1回あったよ、それ。
原因はわからんけど、海外はいい加減だから怒るだけ無駄と思って
諦めたよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:35:48 2FqkfiGr
問い合わせフォームからキャンセルしろや畜生めが!って言ったら金戻ってきたよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 08:44:56 eUgoIq0W
DAZはなんかあっても連絡すれば対応してくれるって印象がある。
泣き寝入りしないで、文句言えば大抵対応してくれるんじゃないかね。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:44:50 XDbXp3L5
DAZと付き合って長いけど金が戻るって話は初めて聞いたかも
いい対応してくれてVoucherで返ってくるのは俺も何度も経験してる


188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 13:24:28 2FqkfiGr
支払い方法にもよるかもしれんけど
商品ナンバーと支払い時の取引ナンバーを入力する欄があるから
クレジットとかの支払い確定までに手続きすれば戻ると思われる
支払い済みだとバウチャーになるんじゃね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 14:12:40 XWi7RpcR
V4.2 baseでいろいろ弄って遊んでるのですが、
なぜか表情ファイル?が適用されません。
本体ロード→head選択→表情ロードの順でやっても無表情です
どうやればいいのでしょうか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 15:32:36 UVw8aMmY
Victoria 4.2 Morphs++必要じゃないの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:20:10 eUgoIq0W
>>189
そういう質問をするときは、具体的に何を適用しようとしているのかを示した方がいいと思う。
ファイル名とか、どこで購入/入手したかとか。
自分が思ってるものとは違う用途のファイルかもしれんし。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:50:16 XWi7RpcR
>>190>>191
失礼しました。
適用しようとしているのは、Victoria4.2 baseに付属していた(はず)の、
\Morph injuctions\base に入っている、AA(Odd).pz2 等のファイルです。


193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:17:48 qpqro13k
インジェクションしただけで、パラメーターのダイヤル操作してないとかじゃない?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:22:56 eUgoIq0W
>>192
それはMorphパラメータを追加するファイルで、
表情を変えるにはHeadを選択してParameterタブのMorph|Expressionsの中の各パラメータを変更しなきゃいけない。

ついでにいうと、それらのMorphはフィギュアを読み込んだ時点で普通は組み込まれていると思うので、
そのフォルダのファイルを適用しなくてもOK。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:29:43 XWi7RpcR
>>193>>194
アドバイスありがとうございます
おかげ様で無事表情を変えることができました

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:32:09 R53S0CUO
フィギュアの身長を変えたいのですが、いちいち足などの左右のパーツを選んで
ちょこまか数字を打ち込む以外に無いんでしょうか
V4M4のモーフ++は持っていますが、身長パラメータは有りますか?
(パラメータが英語なので分からない)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4761日前に更新/203 KB
担当:undef