openCanvas and portalgraphics.net 19pts at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:49:47 pjoCi2YO
線だけならSAI、機能重視ならイラスタ
ポラグラがこの先生きのこるにはどうすれば…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:23:56 7oWpjbFD
無償化バージョン出すしかないね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:24:44 XloEmyjd
もしかしてportalgraphicsSketchBoxってイベント機能ない?
というかocの名前捨てたのが意味不明だわ・・・
なんとなく公式見てたけど投稿作品がocばっかな様な気が

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:00:05 Kz0pzKaM
内部事情

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:39:51 RGyb8zM+
>>652
SketchBoxはoCとは全く別モノだよ。
コミュは動画再生とかイベント機能があるoCならではの構成だから、そりゃSketchBoxには対応してないよな。
折角、コミュに力入れてきたんだからoCの新バージョン開発すりゃいいのに…
いまひとつSketchBoxの生い立ちが理解できん。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:27:33 U23Y4CaY
SketchBoxはチュートリアルを充実させてくれないと駄目かと思う。
あと、Painter・ArtRage・AutoDeskなどのスケッチアプリとは違って
ブラシや色の選択が直感的ではないしUIもごちゃっとしてるからとっかかりにくい。
ArtRage的なパレットやツール構成なら即買いしてた。

いまは無料のmdiapp使っててた方がいいと思える程度。
イラスタのようにモニターアンケートを何度も繰り返して吟味していかないと
ぽたぐら終わリそうな予感。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:59:33 xtRtL5fe
バケツの中身をぶちまけろ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:19:01 MKfLBAzf
私が思っているだけだけど、イベント以外にぽた製品の売りって何なんだろうと思う。
WEB用が主で印刷用も作れなくはないけど、CMYKに対応していないからイラスタに行ってしまう
レビューとかにはフィルタ系が充実、とあったけどフォトショにはかてないし
線のきれいさもSAIが評判良くて、最初からこっちを選ぶ初心者は少ないと思う
コミュもイベントがあるから余所とは差別化が図れているけど、一枚絵を投稿するなら人の多いピクシブに行くと思う

何を思ってイベント捨てたんだろ?前の開発者がいなくなって技術的にできなくなったのなら
今やろうとしてる変形とかブラシ改善とかだけ改良していけば良かったのに

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:50:35 NcD/Lboz
mdiappは気に入ったなら金払ってやろうよ。
あんまり売れなかった事に絶望して作者がまた日記もPixivもあぼーんして
開発履歴にひき引きこもってしまったじゃないか。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:53:43 RGyb8zM+
イベントを動画化してくれる今のコミュはかなり革新的だと思う。
最近では、それを活かした作品もコミュに投稿されているしね。
現在はニコ動とかようつべとか…『動画』がWebの主流な訳だし、
oCに動画化をサポートするような機能とかを用意しても面白いんじゃないかと思う。
例えば、出力したイベントファイルに任意の場所で文字(字幕)を追加する機能とか。
イベントファイルの途中に新たなイベントの挿入とかできるのかわからないけれど、字幕自体は新規レイヤ+文字とかでできるはず。
別アプリとかならそれほど難しくないんじゃないかな?
SketchBoxみたいに中途半端な立ち位置のソフトよりは、よほど人気が出るんじゃないかと思うけれど。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:37:04 U23Y4CaY
mdiappはツールとしては悪くない、むしろ良い物だけど
イラスト風お絵かきソフトの乱立と時期と広報が悪かった。
やっぱりチュートリアルやなにかしら話題性になるものが無いと厳しいね。

売るだけならPixivからよさそうな絵の萌え絵師数人引っ張ってきてソフトプレゼントの代わりに
絵を描いてもらって動画チュートリアルやPDF作ったり、厳しいかもしれないけどコミケや
漫画画材を扱ってる店にチラシを貼ってもらったり、漫画関連にお金をかけやすい
小中学生層の見えるようなモバゲなどの所に広告を張ったり、コミケ参加したりして
使い手の生の声を取り入れれば売れ行きも変わってくるんじゃないかと思われる。
専門学校の学生さんに使ってもらってるOpencanvasも後々お金が貯まればフォトショ乗り換え
してしまう人が多いし、新規ユーザーの開拓は必要かもね。

個人じゃ売り方も難しいかもしれないけど売り子さんに入って貰うなどすればコミケはウマー
あと、銀振りゆうちょや携帯決済が使えると若い子は買いやすい。

今のOpenCanvasにMdiappの補正付きベクター補完ブラシが搭載されてたら全力で購入していた。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:40:17 C+AroUuA


なんで、最近妙に書き込み増えてんの?



662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:00:50 MKfLBAzf
>>661
みんなoCとぽたが好きだからに決まってんだろ!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:08:35 U23Y4CaY
>>661
好きだからさ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:12:01 xtRtL5fe
>>661
空気嫁カス
バケツの中身ぶちまけっぞこら

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:14:31 C+AroUuA
>>662-663  サンクス
ちょっと照れくさくなって画面から目をそむけたぜww

>>664 
とりあえず顔洗ってキナ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:43:40 WWlm8xk+
こりゃocをバージョンアップした方がましだったな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 04:05:37 2E3I7Qqd
SketchBoxへか?…あれに金払うくらいならセッション機能の残った
oC1.1に2500円払った方がまし。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 04:47:04 YKpMpeyP
URLリンク(help.adobe.com)
oCでこの右側の画像のようにテクスチャを適用することってできますか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:44:08 CePr8Ir2
>668
できるよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:49:04 9rToqYFL
トーンのパターンはGIMPでつくってoC4.5で描いてみた
パターンが均一でなんかコレジャナイって感じ
URLリンク(apple.mokuren.ne.jp)

671:668
10/03/28 02:29:14 y/DyAnnj
>>670
おおできるのですか!
すみませんがヘルプをみてもよくわからないので設定の仕方を教えてもらえませんか?

672:668
10/03/28 03:51:47 y/DyAnnj
と思いきや自己解決しました
ほんとうにありがとうございました

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 13:52:56 nbfnHOzw
verUP情報こないなあ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:34:51 J0lUoNpZ
ここだけまだ規制されてるみたいだな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:27:10 r2UBn2dX
ショートカットキーを押すと文字が入力されちまう…

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:02:00 /7sy9Cd5
先月更新されたwacomのインティオス用ドライバ入れたら
oC動かなくなった
古いドライバ入れなおしたら治ったので
wacomの最新ドライバ入れようと思ってる人は気をつけてね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:17:38 kM0x/VyP
ドライバとoCとOSのバージョン書いたほうがより分かりいいんじゃないかな
ちなみに自分は2kだから全く関係ない話だ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:27:01 /7sy9Cd5
>>677
そうだね
wacomドライバはV6.1.5-3aJwi(7/Vista/XP用)
oCは4.5.19+です


679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:05:19 mDs4ss5y
(´・ω・`)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 01:50:13 4Y4WucXQ
散布ほしい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 18:51:14 /C9mQ/kE
>>675
もう原因把握してるかもしれんがそれって文字が全角になってるからじゃね


682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 15:54:09 zA32nDUR
元気ですか!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 16:01:57 o+JrT46S
開発元は冷凍睡眠にでも入ったんじゃないか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 03:27:06 Wker40PK
言い方悪いけど夜逃げ前に金集めましたみたいな感じだなw
というかSketchBoxの存在意義がわからん
コミュも使えねぇじゃん

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:20:07 qMuerSpS
なんかすごくやばい
ocに戻ればいいのに・・・

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:23:01 4BSGUtpL
イラスタMac版が出るのが先か、スケッチボックスの次のpatchが出るのが先か。

…キャンバスの回転時に表示されるディズニースタジオ仕様の作画台イメージ
(○の下に長方形の形のペグ固定台が表示される360度回転台)を開く度、
ひょっとすると当初はしじあにの後続ソフトを目指していたんじゃないかって
思うよ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 16:32:30 BGsj7I9V
みんな爆発しろ!!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:09:26 cXKRMb+G
どっかーん
スモールエス立ち読みしたらまだocの広告出してるのね
oc2までユーザーでした
SAIだのイラスタだのネコペだのを持ってる自分が
今更4.5+に手を出すような理由はあるだろうか、とちょっと思った

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 23:13:30 a8SYy0QN
ないと思うよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 18:42:46 VO87hcR3
>>688
いやいや何をおっしゃる・・・・!
全く興味がないなら、ただ広告を見ただけでこのスレまできて書き込みなんてしませんよ。

高性能な数々のソフトを使ってあなたの作品は向上されたかと思います。
しかし!あなたの心はoCを欲しているんです!
数々のソフトを持っているのに理由はあるか、なんて普通言いません。
あなたは間違いなく背中を押して欲しくてこのスレに来たのです、さあ、心の声に従って購入ページへ逝きましょう!

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     ・・・と、いう事で 
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   イヤッッホォォォオオォオウ!スレにて
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +  お待ちしておりますね!
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:09:58 obyYAZuI
>>688 マジレスすると 気のせい。

豆な。



692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:33:36 XenLdYjP
mixiの馴れ合い企画マジでうざい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 02:11:26 1sYwCyzw
なに言ってんだお前
sns自体が馴れ合いだろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 02:33:06 53WTspCe
pg最近ホント息してないな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 20:08:54 tc2/N07m
>>681
ありがとう!
その通りでしたd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
ものすごい遅レスになってしまってスマソ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:45:40 UqUz+k9W
mixiの馴れ合い企画ってなんだ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:38:45 0VrpH412
>>696
企画PQ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:24:00 DK3I7vJ/
PQってmixiの企画だっけ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 16:31:01 0l/ooGVE
慣れ合わないコミュニティーってなんだw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 16:32:44 yLhBJSnh
>>676-678
1ヵ月半も前のレスに何だが、
同じドライバ入れてみたら何ともなかったので一応書き込んどく。
タブレットドライバとoCのバージョンは同じ。
OSはXP SP3。


701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:28:57 k7EVQj2/
今更ながら焼き込みツールの便利さに気付いた

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:49:18 FbODMNHi
ポタ☆グラ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:03:19 aq/M5rPU
CAと共同になったんだな、久しぶりに覗いたらびびったw
これで活性化するのかな?どういう展開になるのか楽しみだ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:25:09 /Gu7AAFD
言われて見に行って吹いた
ポwタwグwラwwwwww
確かにぽたぐら言ってるけどなんかそのとおりになるとだっせえな…
短い方が覚えられやすいのは確かだけど

てかCAの人はこちらページの絵あれ誰描いてんだ?
ウサギがえいきえいき自画像まんますぎてさらに吹いた
ぬいぐるみっぽいウサギなら似る可能性はあるとは言えちょっとまんますぎてパクかと思ってしまった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:12:28 GnOAxUtf
とりあえず登録してみた
oc2しかもってないけど

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 16:34:36 vaGeRHe0
oc2 と orz って似てるよね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:26:00 7wX3w9yJ
大丈夫か?ゲシュタルト崩壊起こしてるぞwちょっと休め!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:56:41 30xQADUy
oc2=3
ブーッ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:57:19 N3mc45Nc
>708
わろたwww

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 11:53:22 74yWjXMi
ポタグラ、ホントに正式名称となったのかw
CAとの併合もビックリしたが…
バージョン4になって拡張子偽装での相互投稿をできなくしたと思ったらw
まぁ元を正せば同じソフトな訳だし、CAの投稿サイトは進化なかったからなぁ。
英断っちゃ英断だな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 18:34:28 znKBhFad
俺はどっちかっていうと
CAのサイトのほうに合わせてほしかったけどなぁ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:34:44 xii6Rhhu
本家が吸収されてどうする
大体言っちゃ悪いがヘタレや厨が多いあっちに吸収されたら
ただでさえ少ないウマーはピクシブから出てこなくなるだろ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:28:32 NQpMk0aH
>>711
CAサイトの何がいいのかわからないw
動画も機能も何もないじゃん。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:44:29 kEcziIs0
ブラウザ再生はでかいよな
あれが出来るようになってからまた投稿復活したよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:31:33 3cHGcv+w
CAと併合……。
ポタグラ活性化狙ったっと言うより、
CAのサイトをザッとみる限り、デリーターがCAから撤退したいだけの印象なんだが。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 03:38:06 Zc4raFNr
数年後にはoCがソースネクストから売られてたりして

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:23:29 YqEJz8vH
統合してから評価の回数が増えたけど、逆に平均点が下がってきたよね
みんながみんな低い点入れて他のユーザーの絵をランキングから引きずり下ろそうとしてる感じ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 03:21:57 EYaWebHL
清純なユーザーの多いキャンバスにDQNユーザーをぶちまけるからそうなる

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:14:33 klLcb5z+
それなら俺は4点or5点を付けまくるぜ!!ひゃっはー

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:32:11 MPcP5AHN
単純に点数のシステムをよく理解してないんだと思う

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:00:46 Bya6Iu7g
CAからのユーザーは3点が標準で、悪ければ1〜2を、良ければ4〜5をっていうのが判ってないんだろうね。
というか、これも今ひとつ判りにくいよな…
素直に星の数イコール点数でも良さげなものだが。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:08:16 mLErtb44
>3点が標準で、悪ければ1〜2を、良ければ4〜5
うわ!OC暦は無駄に長い自分だけど、それ知らなかった。
デフォルトで☆☆☆の理由もそれでか!
以前、☆の基準を軽く調べたのだけれど、見落としてしまったのか書いていなかったんだよね。
教えてくれてトン!



723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:01:29 p3rFjSti
今更4.5p試用中
なんかイベント機能以外で
ここが好きとか優れてるってところあったら良かったら教えてほしい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:00:09 uPJ9dzO0
好きなところ
レイヤーの加算
拡散ブラシ焼きこみブラシ
鉛筆描き&塗り

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:50:49 9g1a9V+u
不透明度を100%以下にしても
100%で色をスポイト

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:17:49 wolALmfM
あれれ?
ポタ落ちてないか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:41:36 1WQvmteN
何でocやめたんだろうw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:27:22 NTJca9A0
開発終了したから?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:48:18 OsjFzaR7
mdiapp使おうぜ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 04:20:49 PFsdskGX
SAIより先にOpenCanvas作って
Pixivより先にPortalGraphics作ったのに
なんでマイナーな存在になってしまったんだろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 12:25:58 OGRVbPdD
oCはペインターとフォトショの廉価いいとこどりを目指した感がある
バージョンが進んでフィルタ機能は豊富になったけど
1を使ってた様な人にはブラシの書き味が変わって不満だったみたい
実際SAIに流れてった人もいるし。
ポタはoCユーザー限定のコミュニティ
投稿形式が統一されてるから、全部動画見られるでしょ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 13:45:00 Sj4VFno0
そのイベント記録が嫌で離れていった人も多数
商業絵描きにはそんな余計な機能いらないんだよ
イベント記録オフなら大きな絵でも軽いし強制終了の確率も減るし良いソフトなんだが、毎回手動でオフにしなきゃならん
オプションでデフォルトがオンかオフか選べるようにするだけで解決するのにそれをしなかった


733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 14:21:09 pgoc/iMb
スケ箱は開発してるんだろうか
それから通常版と上位版を出す予定って以前書いてあった気がするんだけど
今見るとどこにも書いてないような

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 14:22:24 pgoc/iMb
>>733
IDが
potal
graphics
open
canvas
みたい

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 12:42:31 QPLt1mVE
>731
ゆくゆくはMac版も…という話もいつの間にか消えてる。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:51:44 flNMaWxa
試用中。。。ああクリッピングとかレイヤフォルダがほしい
oc2以来久々に触ったけど色々惜しい所で止まってるな
いい絵は描けるんだろうけど

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 10:22:00 KkuZU0PB
ocの機能は未だに半分くらいしかわからんが、
気合と情熱とフリーハンドでがんばってる

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 11:37:20 HNKkBIHC
まあ雲形定規とかは、ペンタブ上で使えばいいしな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 04:28:15 n/HWzqCf
ごめん。初歩的なことなんだけど、開発スタッフが答えてくれなそうだからここで聞きます。

体験版をダウンロードしたんだけど、透過部分が、白と灰色の表示になっているんだけど、
これを普通の白に設定するにはどうしたらいいのでしょう?

ヘルプにも書いていないし、Photoshopの様な 設定する機能も見当たらないから困ってる。。
おかげで画面が見づらくて絵が描けない…(´・ω;`)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 10:10:46 IeY1skDv
背景色に白を指定する。
指定するのは新規キャンバス作成時に出てくる
ウィンドウの一番下のへん
もう一から描き直すのが嫌な位作業すすめちゃってたら
一番下にレイヤ作って白く塗りつぶせばオケ


741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 10:28:57 kS34rBuF
もしかして

表示>画像透明部分 のチェックを外せば解決できることでしょうか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 10:36:18 IeY1skDv
それでもいけるかも

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 16:42:13 W1q92DwW
739です。

皆さんありがとう!やってみたらできました!


744:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:48:53 Oh8vsuDQ
統合されてから日に日に酷くなってくなw
予想通りすぎて乾いた笑いしか出ないが

しかしなんであっちからの奴は同じ絵(微妙に修正?)を何個も置いてるんだ…

745:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:08:56 3sLoBmVs
レンダリングのエラーかなんかじゃないの
そんなメッセージが出てたような気がするけど
にしても、カブってるのは消せばいいのに最近のガキは・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 07:32:24 Z8IFT0ZD
統合されたからって過去絵連貼りするヤツ鬱陶しいです

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 14:58:13 JtI6OSph
まぁそのうち治まるさ
何にしても人が増えるのはいい事だよ
人の流れで循環を良くしないと何も始まらないからね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:16:36 ZVNCj6lY
最新版 openCanvas4.5+ Ver4.5.20

openCanvas4.5+ ver4.5.20 ( インストーラー版 : exe 形式 )
4.90 MB (2010/7/20)

openCanvas 4.5+ ver4.5.20 (LZH形式) 4.69 MB (2010/7/20)


未だにlzhで配布なんて、情弱すぎやしないか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:44:48 ZzdsN4r4
むしろおまえさんが情弱
LZHならディレクトリごと設定やデータを引越しできるし、USBメモリなどにコピーで持ち出したりできる
リカバリも簡単、アンインスコもゴミが残らない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:53:02 pvbCwmPb
うーんでも作者本人が使わないでって言ってるしな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 05:31:38 tFqOlb5M
>>749
情弱乙
LZH使わないでねって話出たの知らないんだな

そもそもその用途ならZIPでおkだろ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 07:24:51 fcU75S6d
zipないならまだしも...。
選択肢が多いのは別にいいんじゃん?

で、ふじちょこってだれ?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 07:26:24 fcU75S6d
>>752
まちがexe

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 11:40:01 0doEa/ue
運営が故意にウイルスを入れたLZHの偽装ファイルを作って配布しない限りはセキュリティ上問題はない
割れみたいなへんなところからLZHをDLして使うってのは知らんが

で、作者がLZHを使わないでって言うのはやむを得ない事情があってのこと
本来セキュリティソフトメーカー側が対処していたことを、LZHについてはサポート外にしてしまい、作者がLZH使用の中止を業界に呼びかけるしか打つ手がなくなったのが主な理由
ちなみにLZH以外の圧縮ソフトについてはメーカーはきちんと対処してる
要するに現在LZHは迫害状態にある
自分としては日本人が開発した圧縮ソフトがこの世から消滅するのは残念だと思う
未だにLZHを超える圧縮率のアルゴリズムが世に出ていないというのも事実

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 15:15:16 az1v0YX2
どうでもいいけど相変わらず誰得な10周年記念プレゼントだな
全くいい絵が投稿されないのはわかるがいつまで同じ奴の同じ絵使いまわすんだろう
そしてその絵師にファンは居ても実際二次絵カバーなんて貰って嬉しい奴なんているのか
あんなくだらないことするくらいならカバー作る経費回してプライスオフくらいすりゃいいのに

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:47:25 z/HSfODb
コレクターズアイテムなんだから、実用性があっちゃもったいないでそ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 18:34:39 xSOFXolF
別におまけみたいなモンだからいいんでないの
そもそもこういうので気合いの入った商品くれるなんてそうそうないと思うけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:53:13 2vvZCOci
物凄い情強のニューカマー >>794 が登場したと聞いて age

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:54:44 c67cV2a3
昔webマネーとかあったなー。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 12:25:06 hVp5nNzN
Latest以外のランキングがきれいに揃っててワロタ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 21:29:06 OlinI040
見てきたワロタ
エラーでも起きたのかと思ったww

つかプレゼントの影響か古いのが上に来てるけど
いつみても足が気になる…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 21:58:58 aAZ+fY97
いやこれはエラーじゃないのかな
ちょっとおかしいよw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:03:30 fQTdMg2e
748-752じゃないけど
>>754
実際つい先月そういう報道があったんばかりだし
ユーザー側で改ざんを検出できないセキュリティ対策ソフトが大半なんだから
LZHはダメだろ

仮にLZH改ざんウィルスが発生してても
それも駆除できないんだろうし
配る運営側の悪意の有無なんて関係ないよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:09:05 7B2/k7hB
かんたんにおしえてLZH

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 10:09:55 kktjnEwS
ここはLZHの脆弱性を指摘するスレになりました

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 12:43:39 KI/0QBh1
LZHについて3行で。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 13:30:37 7GHTlBVF
いまはむかし
LZHといふものありけり
電脳の野山に出向ひて書類潰しつつよろづの事につかひけり。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 06:54:00 QV0r7b/A
なんでzipじゃないの?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 15:27:00 Rp++mr17
yamiyo氏ってまた自演してんのか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 22:05:07 yh16lQ4i
>769
私怨乙

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 04:11:21 yEKTPrlo
別に上手い訳でもないのに色々と取り上げられてるからちょっと気になったんだ
昔した悪事も時間が風化させてくれるなんて、本人メシウマだな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 08:24:24 OPUJdIN4
何があったかは知らんけどここはヲチスレじゃないんだぜ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 11:28:31 iIQwLl45
ぽたのヲチスレってどこ?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 12:20:23 OPUJdIN4
いや無いと思うが…
ここはそういう話をする場所じゃ無いんじゃねーのっていう

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 12:48:01 D/ult26T
リアルチラシの裏でどうぞ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 12:16:28 wJElgeOD
あの人は以前自作自演で他の投稿者の順位操作してたし
まあ言いたいことは解らなくはないんだがな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 12:47:00 wJElgeOD
ついでなんで話題変えるのも兼ねて。連投すまん
4.5+でスクロールバーが表示されないんだが、これって不具合なんだろうか
環境はWINのVISTA、解像度は1926*1080。アップデートは最新にしてある
oC1だと正常に動くんだが…それともこれって仕様?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 16:39:46 fiRseVpe
環境設定−書類−スクロールバーを表示する
回転させてると表示されないけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 02:42:57 vCpk0h/8
>>778
遅レスになってしまって申し訳ない。無事に解決しました。ありがとうございました!
スクロールバー表示がデフォだと思ってたらそういうわけじゃなかったんだな…
これでようやく4.5+を活用できる…重ね重ねありがとうございました

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 20:19:38 XZpjoi18
なぜひろゆきwwwwwww
URLリンク(www.portalgraphics.net)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 03:35:39 5On5NtmP
昔買ったの思い出して久しぶりにoC3.o+使おうかなと思ったら
公式からダウンロードできないっぽ(´・ω・`)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 04:43:14 /C83Kb0B
シリアル登録してあればDLできるんじゃない?
2と4は落とせた、3は買ってないので不明

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 08:42:20 guzW3ZeL
>781
過去の公式からダウンロードすればおk
URLリンク(web.archive.org)

784:781
10/08/29 17:02:46 2QPukWx4
>>782 >>783 ありがとう
おーシリアル登録から落とせるのか
web.archiveからいけるのも盲点だったw

また質問で申し訳ないんだけど、
3.0→4.5ってアップグレードとか無いんだっけ・・・
どうもサイト見てもアップグレードとかそういうのないんだけど
諦めてまた製品版買わなくちゃいけないかんじかしら? orz

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 17:32:12 TNrtmZ0x
メジャーヴァージョンアップ分は有償アップグレードになるよ

786:784
10/08/29 20:11:20 PqoFoPzU
いやフォトショとかで言うところのCS3→CS4への移行みたいに
アップグレード料だけで次のverに乗り換えられないのかしらという疑問
もしかしてまたサイトの中見落としてるのか・・・orz

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 02:23:30 W+VLxxcS
できるよ
起動時に、4と3のシリアルナンバーが必要

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 03:10:06 gIhvm8SR
>>786
自分が3.0+から4.0+にアップグレードした時は
新規で買うより1000円くらい安くなる程度だったよ
ただ現在は>>54ってことのようだから新規で買う以外なさそうだね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 19:07:27 9QtOyguh
3からなら更新する価値はないとおもうが…。
単に重くなるだけだし

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:28:49 gH0Vrq1z
イラストレーターでも買ったほうがマシでしょ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:03:41 ClFcI7A3
なんでイラレなんだよドロー系じゃん


792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 09:12:38 wswLFq5Y
3.0+からイラスタにアップグレードしてきた

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 12:15:37 6D5uk/jJ
イラスタはイラスタで痒いところが多いな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 19:29:10 1wZtTIWd
openCanvasオンリーだった頃を最後に、随分と久しぶりにポタグラ覗いたら
結構活気づいてるねえ 盛り上げて行こうという感じが伝わってなかなか良い

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:12:30 hlcffNSL
SketchBoxは結局どうなるんだろうか

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:05:30 eqQSg6sT
oC5のベータ予告がきてる…

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:37:52 ZhZhp6SQ
>>795
URLリンク(www.portalgraphics.net)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:21:58 i5u/La+L
>>796
マジかよ…。マジだ……。
正直、驚いた。
こんな事言うのはアレだが、もうとっくに見切りを付けられてると思っていた。
しかし>>797スケ箱を見捨ててopenCanvasの名前を継続するんだな。

openCanvasは思い入れも有るし、未だメインのお絵描きソフトなので
使い易くなってくれたら本当にありがたい事だが……。

新機能より現行のブラシ「えんぴつ」の書き味が変わらないでいてくれたら
もうそれで良いよ。バグフィクスさえしない開発に馴れすぎた俺としては
もう感覚が麻痺してる。余計な事さえしないでいてくれれば、もう、それで良い。
…ってこれじゃバージョンアップしないで良いって事じゃねえか!
なんもしない、不具合報告しても(お粗末な)詭弁で
やり過ごそうとする開発に本当に絶望していたからな。

とりあえず課金するわ。はよ正式リリースしてくれ。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:08:42 XHfYVSP2
( ゚д゚)ンン? oc5?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ンンン・・ッ!?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!



800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:54:33 XHfYVSP2
しかしスケ箱程度すら満足に完成させれなかったのに
oC5を開発とか正直不安だな
最高傑作は3+だと思ってるのでこれを超えるものを期待したい所では在るが…
どうなるか、

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:56:21 pl3HGY2I
開発者交代制をなんとかしてくれれば

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:59:38 s2k0jmWo
3互換みたいに残してくれれば良いな4ぺん。
鉛筆好きなんだよー。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:17:10 ESKGsFjM
SketchBoxは素養は悪くなかっただけにoC5は楽しみだ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 04:08:32 p/tz584m
今やこの手の製品はライバルが多くてどこも大変ね、儲かるのか人事ながら心配だ。
この値段帯では高速で使いやすいSaiと、幕の内弁当的高機能が売りのイラスタ以外はパッとしないから
知名度やユーザー数を考えればスケベ箱よりoCの名前を選ぶよな。
元々使いやすさはあるからプラス高速化されてるのなら3番手には付けそう期待。


805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 08:24:08 QjW5AdHF
期待してる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:52:32 zIRRL3DT
ログインしないと購入方法すら分からないみたいだとアカ作って入ってみたら
クレジットとコンビニ決済があったけどコンビニ決済でも住所電話入力必須なのか
WEBマネーとかやってくれないのかな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:27:08 SKvCtpCa
>>806 シリアルナンバー扱うからどんなソフトでも住所〜は必要だYO


808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:19:20 Nf7s+EAE
スケベ箱のせいでもうocは終わったものだと思ってイラスタ買っちまったよ・・・



809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:14:42 WofeYJTP
結局何がしたかったんだろう…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:58:10 Us144BjX
当時の開発者がoCの改良に四苦八苦してて
「これなら自分で一から作った方が早い」と、よく言っていた。
サポート掲示板とかblogとかで目にした人も居るんじゃないかな。
そうこうして居る内にリリースされたのがスケ箱だったから
その「一から作ったもの」がスケ箱って事なんだろうね。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:01:05 Ucxa7P2l
で、スケ箱を作ったは良いものの退社しちゃったのかね開発者が

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:05:40 Us144BjX
今度出す新作はoCの新バージョン、と言う事だけど
まあ、知名度で行けばoCの方が上だから
その名前を使う方が売れると判断したんだろうな。

名前を変えた方が売れるかも、とスケ箱リリースしても
芳しい反応は得られなかった。
名前を変えるメリットは無いと判断したんだろうね。
まあ、そもそもあの出来じゃあ悪印象しか持たれないだろ。

で、実際んトコ今度のoC5は、ちゃんとしたoCの後継なのかね。
中身スケ箱なんてこたぁ無いよね?w それが心配ww

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:12:08 Us144BjX
>>811
開発担当は交代しているような気はする。
その根拠とするには弱過ぎなんだけど
今、サポート掲示板でレスしている人の口調は
以前と違う感じがする。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:12:27 +IpySJaP
>>812
同じく心配。期待している分、ちゃんとした後継じゃなかったらショック大きいだろうな。
俺は、書き味が好みなのとイベント再生があるから使っているようなもんだ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 07:48:08 8GzxiVZT
中身スケ箱だったりしてw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:11:55 QJZBHUkF
イベント記録いらんからスケベ箱には期待してたんだがなあ
oc新verではオプション設定でデフォルトで記録offにできるようになっていたら買ってやってもいい
できないんだったら慣れてきたしイラスタ使い続けるわ


817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:49:53 7soq6iPp
これが売りだぜ!みたいに書いてるの見ても
え?今時それが宣伝文句?wって感じだしな・・・
まあテストが楽しみだわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 09:15:22 4lPZIdUN
>816
「スケベ箱」って書いてる時点で全く期待感が感じられないw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:14:06 5k8qPW2G
firefoxでポタグラ見るとレイアウトがずれるんだけど
同じ症状の方いますか?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:40:50 2cn6iwVa
>>819
さらっと見たけど自分はズレないな
何かページを改変したりするようなアドオン入れてない?(AdBlockとかGreasemonkeyみたいなの)
セーフモードで起動して正常に見られるようなら、拡張とかuserContent.css辺りが悪さしてると思う

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:49:17 5k8qPW2G
>>820
あーなるほど
最近色々入れてたんでアドオンが悪さしたのかもしれないです
確かめてみます

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:22:39 0z4QFFSt
どうせ11月中にテスト開始しないだろうな
なんかもう信用出来んw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:57:35 WT3oj+ES
今日から11月中旬。10日以内にoC5のベータ版が試用出来る予定。
さてどうなるか。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:30:26 4AXNLrAR
今までのペンを残してUI変えなければいいな。4.5になったときみたいのは慣れるの大変。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:57:27 Y7G/T7e1
イラスタみたいに、ユーザースタイルみたいなのをぱぱっと変更できるようにしてくれればね
旧ユーザー向け、saiやイラスタユーザー向けなどいろいろ選べるといい


826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:14:54 zs9PYpAi
FrameToonに続きスケ箱まで開発中止・販売終了かよ。
oC5シリアルもらえるならまぁ納得もするが、バージョンが上がる度に開発者入れ替えって…。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:14:09 5vn3uK1q
スケ箱の開発者がいなくて停止ってのはわかるが
なんでそこでoc開始なのかw
そいつらにやらせればいいじゃんって思うけど
ocの名前捨てたのはやっぱり痛いから戻すって事なのかね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:44:05 zs9PYpAi
看板名をコロコロ変える方が嫌がられるって歴史も語っているのにねぇ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 23:31:41 HiYWF1lU
旧バージョンのソース公開してしまえばいいのにな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 00:17:37 N9LatUUp
残念だが他人のライブラリーを使っているソフトのソースコードは公開できないんだ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 00:20:41 wnS2p4ac
さてテストは今年中に始まるでしょうか

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 07:46:33 YvfTsBCq
またやるやる詐欺か

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 10:27:56 Q5feBuNO
どうだろうねw まあ、待ちましょう。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 17:25:26 n8EE5p1d
24日って出たね
本当にやるかは別として

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 08:48:03 3yCI2Q0F
むw
微妙に伸びたな。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 07:56:12 snvKfFBV
今日だな。
さて。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 09:10:48 r2HZn1Sg
今度は予定通りやれるのかね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:41:40 snvKfFBV
まだ来ないか…。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 13:31:44 lMunJe1Q
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!さっさとoc5βだせや
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:09:46 PvblZ7IK
あと4時間で24日が終わるぞ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:44:45 gxUf0jVx
SketchBoxβの更新は夜9時とか10時が多かったような思ひ出

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:47:18 Pz5mjgRA
URLリンク(www.portalgraphics.net)
openCanvas5ベータ版公開延期のお詫び

平素は弊社製品を御支持・御愛顧頂き、誠にありがとうございます。

本日予定していたopenCnavasβ版の公開ですが、リリース直前に深刻な不具合を発見したため、公開を 2010年11月27日(土)に延期することにいたしました。大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください。

2010年11月24日 portalgraphics.net

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:54:20 ANLt4+Hd
また延期する気がする何か

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:10:19 NCm8s6Od
やっぱりねー
どうせ27日にはまた延期のお知らせが来ると思うよ
確実に公開できるようになってから発表すればいいのにww

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:14:01 E0DVDxP1
こういういい加減さが嫌だ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:49:17 Mev4D+QY
そもそもなんで公開スケジュールが先に出てくるんだ?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:55:20 r2HZn1Sg
テストなんだから不具合あってもいいのにな
なんか理由がうそくせー

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:17:26 Zr7urZcG
セルシスは?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:23:36 pMajQ+8W
またかよ
いい加減だなぁ・・・

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 03:03:59 bA/+hrEd
>>846
締め切りがあるとスタッフもやる気出る
そういうもんだろ?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 04:35:53 GWBBZRvd
うん、普通はそうなんだよね・・・期日に間に合わせようと必死になる。
会社と自分の信用がかかってるからね。

延期の告知タイミングが遅い事とか、悪い意味でいい加減な所が
やっぱマイナーな市場で大雑把な会社が多いんだなと思う。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 06:07:17 FqV8aWnB
もうだめぽ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 07:58:37 ZT6a+K7f
>>851
だなあ
その信用を守る気がまったく感じられないところがもうね・・・

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 21:03:18 Zw7c98rT
間に合いそうにないならもっと早く延期発表しておけばいいのに…
ぎりぎりだと余計に印象悪いよね

saiやイラスタに対抗出来る機能は付いてるのかねえ
延期して発表しても大したことなさそう…oC好きだから頑張って欲しいんだけどな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:22:43 iZ178uvr
イラス他はともかく、saiってブラシが良いくらいで、機能多くはなくない?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 03:07:30 pXBchles
ユーザーにアンケート取って機能決めればいいのにな
SketchBoxもまだ要望は受け付けてませんって言いつつ終わったし・・・

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 03:17:33 hU6EwZUp
イラスタが高性能すぎてもう勝てる気がしない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 06:52:48 LiBdiXq9
>>856
過去にアンケやってたよ。今回のocは予定機能見ると大体あってるっぽい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 11:53:24 LyV0J3jj
まぁ結局のところはある程度の機能さえあればあとは描く人の技量によるんだがな。


860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:07:24 pXBchles
まあ競われてるのは上手く描ける機能じゃなくて便利機能だし

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:16:00 /ypsL3nI
CMYKに対応したら勝つる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:58:56 WGrC0m0E
ocはネット機能をつけて絵描きのコミュニケーションツール的なものを目指して欲しいんだがな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 07:05:29 EAufxYOT
今日だな。
さて。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 07:42:55 meU5pxia
また延期に1,200sb

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:01:07 qOEpQPt3
スケはこの時もそうだったけど焦って発表してその後失速するんだよな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:41:13 uOlYYyKf
絵チャ機能を復活させてくれるならライセンス追加購入を考えないこともない。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:52:55 2s6R6mWD
ここまでボロクソに書かれてまた延期したらかっこ悪すぎるぜ
ポタグラさんよォ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 14:09:19 EAufxYOT
まだ来ませんね。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:02:55 2aAj/Wce
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 18:12:05 rO+9kB2W
きたああああああああああああああああああああああ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 19:03:27 AutI2u9U
来たのは良いが
さして変化が…4.6でええんじゃね?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 19:57:49 z13CVIOA
何が変わったのか本気でわからないんだが
というか手ブレ補正はお流れ?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:23:38 2puiWf5Y
これはなんとも反応し辛い……

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:34:07 cqqYZ/Xm
vista/7 対応のくせに64bit非対応かよ・・・

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 21:23:00 wwRzZgrL
Delphiで作ってるっぽいから今の時点では64bitは無理でそ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:28:50 zdG7BnLt
あのさぁ

やってることがスケ箱と一緒じゃなイカ?


877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:04:33 Tvsismw3
うん…スケ箱っぽいね
楽しみにしていたのに全く惹かれないんだが。
メッセージ欄って絶賛文しか載らない?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:22:40 sc3GkrCB
ある意味完成されちゃったソフトだから弄り様がないってのもあるかねぇ。
しかしこりゃー2000円でもアップグレードする価値ないぞ。
1000円ならお布施的な意味ではらってもいいが。


879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:25:11 C2pRgUv3
>877
「いい加減ショートカット変更させろ」は絶賛じゃないけど載ってるよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:42:26 xObks0bk
キーボード使わないからアンドゥボタンが欲しい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:46:52 wZjRQNa0
これは何をテストすればいいんだw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 01:00:09 GYf/QDXY
俺は自由変形がすっごく嬉しい
ペンやブラシは使い慣れてるocが一番好き
結局上手い奴は何使っても上手いし下手な奴は何使っても下手なわけだし
しいて言えばジッターが欲しいかな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 01:08:39 xObks0bk
使い心地はいいんだが 如何せん新鮮味がないのがなw

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 07:12:48 HbEAdpbg
oC5の新鉛筆。ずいぶん重くなったな。
ブラシ間隔を 1 にするとえっらい重い。
一体何が変わったんだw

デフォルトの40は軽いけど
線が点の集合にしかならないからなあ。
それじゃヌキで色の綺麗なグラデが出せない。
段々になってしまう。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 07:20:53 kQFSGZAm
鉛筆とかはこれから早くするんじゃない?
>>ブラシストロークの改良、高速化
ってあるし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 07:29:58 HbEAdpbg
>>885
おお。なるほどな!
でも、ホント、どこが変わったんだだろ。
見た感じ描画は変わらないように感じるのだが…。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 07:50:41 7F6IKKBf
4.5との違いがわかりません。
どこがちがうのか教えてください

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 09:21:25 HbEAdpbg
>>887
いくつかあるけど
Ctrl + R での 左右反転が
・一瞬で出来るようになった。
・表示画面のほぼ中心を基点に反転するようになった。

反転の基点が画面中央やや左寄りにあるのは地味にうざい。
多分、各種サブウィンドウがデフォルトでは右に寄せてあるからそれに配慮したんだろうが
俺はどちらかと言うと左におく事が多いからちょっと困るんだよなあ。
まあ、以前の画像ファイルの単純な左右反転よりずっとマシではあるんだけどさ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 11:27:01 I+MPdmxT
期待していた自由変形が全然自由じゃなかった・・・ガッカリ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 11:44:24 HbEAdpbg
「選択範囲」→「自由変形」って何か意味あんの?
画面上で指定した選択範囲の適用範囲が変形するだけで
画像には何の影響もないんだけど。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 11:46:38 HbEAdpbg
>>889
SAIの自由変形に比べたら確かになw
縦横比だけ変えたい時は、まあ十分なんだけどw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 11:58:37 sgHNCxH6
選択範囲のアニメーションも改善されてないのね
無駄にCPU負荷高くなるから好きじゃないんだけどなぁ
描く時だけでも蟻の行進止めればいいのに…

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 20:08:57 //kc0yku
なんかもうちょっと新要素を盛り込んでからリリースしてくれないと多人数テストの意味がないし
わざわざ使ってみる面白みもないな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 20:54:39 pk70zNhl
>>875
delphiってまじかよ
そりゃ作り直したくなるわな

895:sage
10/11/28 23:19:08 CaYpmjEf
>>892
止めるのは無理だけど、選択した後に
「表示」→「選択範囲の境界線」のチェックを外せば蟻の行進が消えるよ。
選択するたびにやらなきゃならないのが面倒だけど。

896:895
10/11/28 23:22:06 CaYpmjEf
うわああああすまん間違えたorz

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:34:20 vQjfM8Ww
慌ててまで教えてくれてありがとねw
それは知ってるのだけどね、言いたかったのは機能的な問題の方なんです

何か高速化目指してるみたいだけど、一番基本的な所後回しにしてるなぁ…と
ocの選択範囲の枠アニメは範囲が広いほどCPU食う、選択してから塗ると1コア(1スレッド)以上使うくらい
そんな処理してたら描画に影響出る(重くなる)可能性が増える

ショートカットといい以前からの改善点を全て後回しにしてるのが…何か…ね…
oc好きだから頑張って欲しいんだけどね…

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 15:56:00 RbTxe3Kk
はじめてOc使った俺。ヌルっと感に不安だったけど、>>885を見て少し期待。
ショートカットをカスタマイズしたり、いろいろとカーソルをカスタマイズできればいいんだけど。
鉛筆型左下ポインターとか、照準型?ポインターとか使いづらい。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 17:34:30 xfCY5kMT
>>898
自分で好きなポインターを設定できるよ
俺は付属のoCPaint.curが好きでいつもこれ使ってるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4774日前に更新/199 KB
担当:undef