【赤い】 AnyDVD 正規 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 01:33:28.27 16RACrZb
<IMG SRC="file:///c|/con/con">

3:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 03:19:18.99 dyokhtg5
ブラクラのつもりだろうけど、これ効くのWin95/98までだぞ・・・

4:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 08:47:09.66 DZNXp2WS
狐スレだからコンコンを張ったのか?

5:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 18:21:34.40 S2AzGcm6
>>3
一部のセキュリティソフトが反応して、スレ自体が開けなくなる

6:前スレ1
11/04/28 22:09:37.86 sBoSyx6A
乙乙

前スレ>>2省いてくれたのね(´∀`)
お手数かけました。

7:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 00:19:08.37 v9XQSzdX
>>4
正解っ

8:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 00:21:30.02 WtCzjIZp


9:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 09:03:58.06 WcvpfXYC
最近Bumblebeeが仕事しないのだが...

10:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 09:43:56.42 KKeozRhK
前スレ

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part3 【狐】
スレリンク(cdr板)

11:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 22:30:22.00 M0C6BZJ1
>>9
俺もだ…

12:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 01:58:31.05 8IPnoW39
結局、新店舗も何の特徴も無いな
ビラ配りはローテで全員でやってんのか?
全然覇気がないぞ


13:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 10:35:53.64 Xapzqb9n
どこの店舗やねん

14:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 10:50:04.53 QHN2yrfV


15:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 22:56:56.10 RqEmNZPc
で、Clone BDはいつでんだよコラ。

16:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 11:35:16.91 vA7QwKQF
最近アップデートないな

17:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 12:41:07.48 yw0Vt2la
βは末番号13までいってる

18:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 06:44:41.30 ohAIo+ya
CPRM対応すんのって難しいわけじゃないと思うが、
めんどうだからやらんだけ?

19:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 22:35:22.54 tYPks+gU
>>18
面倒も何も
だれも要望出してないからだろ?


20:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 09:47:02.01 MNFzBN0E
>>18
Lifetimeをすでに買った日本人がよろこぶだけでそんなに売れ行きに影響なさそう
対応するならFabのPasskeyみたいに分けて売るんじゃないかな

21:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 13:29:35.04 +bpJxvbd
cprmなら、taku氏が作ったツールが無料であるやん

22:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 18:10:48.45 FsfYa+V1
ハリーポッターサーバー接続あり?

23:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 21:10:16.34 XY3LGvHd


24:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 00:43:04.70 mqCxwrJq
俺、なかった

25:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 21:52:21.67 mqCxwrJq
正規版アップデート来たよ

6.8.0.0 2011 05 03
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- New (DVD): Creates Disc ID .xml file
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.7.9.0, the XBOX360 playback fix had some undesired side effects
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages

ベータで手こずってたDVD関係が出来上がったようだね。
いつもの通り、20%OFFセール中。5/15まで

26:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 22:05:32.04 zCjlDheS
>>25
6800にアップデートしたら
6900が利用可能です
ってポップが出たけどそんなのないよね?

27:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 22:59:46.05 UhwAwsyh
CloneDVDも来てるね

CloneDVD Revision History

Version 2.9.3.0 2011 05 03
- New: Support for harddisks with large physical sectors (>2048 bytes)
- New: Remembers window position
- New: Shows only relevant titles during title selection
- Change: Program responsiveness if copy procedure is paused
- Fix: Size of scrollbars with Windows 7
- Some minor changes and improvements
- Updated languages

28:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 23:11:17.26 4Es/PDb7
>>26
たしかに出るね
でも6900ねーな

29:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 23:24:41.42 iM0u7T9l
>>26
>>28
良かった俺だけじゃなかったんだ6900バルーン
ミスかなぁ

30:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 23:33:34.98 Z+qpxziu
>>26 うちもなった。なんじゃそりゃ?って感じ。
思わず、ヴァージョン間違えたのか再確認しちゃった。

31:25
11/05/04 23:40:04.38 mqCxwrJq
俺も今インストールしてみたんだけど、6900バルーン出た。
BugFixされてねーじゃん

32:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 00:18:05.73 IWwrf80R
20%来たか。ちょうど試用期間が終わりかけだったので良いタイミングだ

33:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 01:43:49.64 W/ezTD6E
これってパソコン最大2台までで使えるんだけ?

34:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 01:46:10.08 ool65eKt
1台。2台同時にネット接続して起動したらあぼーん。

35:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 03:07:23.61 ool65eKt
ooops
Yeah, I see that. The official sequence is to 6800 so the info balloon looks like it's a typo. I've told the dev. team.
__________________
Frank Hollander

SlySoft Inc., Support Team
_______________________

One of the last Wild Ducks


PMs will only be answered if really private.

36:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 03:09:40.10 ool65eKt
6900の件、直った?
URLリンク(forum.slysoft.com)
James James is offline
SlySoft Development Team

Quote:
Originally Posted by FixitMAD View Post
Same Here. I rebooted and still the same message. Maybe the Slysoft server has the wrong version number?

Yes, update server has been fixed.

37:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 05:03:49.93 WihZE8P6
cinaviaにとっとと対応しろや!高い金払ってんだから!!

38:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 07:27:23.26 MQ5yfwbG
高い金払ってんだから!!(キリッ

39:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 07:29:22.92 QEWFJV0q
購入欄にlifetimeがあるんだが
去年販売中止したのではなかった?


40:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 07:45:14.52 if3zj4Sq
>>33
ライセンス違反にはなるが、同じサーバーからなら
同時に何台接続でも問題ない。
違うサーバーから同時接続だとあぼーん。


41:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 08:48:29.58 EAfCSLvS
いいからとっととclone BD出せやコラ

42:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 09:42:53.86 BrRORojT
>>40
サーバー?

43:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 10:59:05.20 dSqZoGbO
クライアントだろうね。
根本的に間違ってるだけかと。

44:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 11:45:34.03 8Z9d4b9/
同一のIPなら同時接続も問題ないが
異なるIPから同時接続したらアウト

45:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 11:48:52.31 8Z9d4b9/
>>37
元々、AACS解除が売りなんだし
シナビアとかは別バージョンで対応とか
猿みたいに個別販売とかになるかもね

46:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 12:24:56.35 33OMEgp/
>>39
いけてない家具屋の閉店セール詐欺みたいなもんです

47:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 12:31:34.05 zt0RI6Jw
なんでいつもOFFセールはTシャッツを除くなんだよ!

48:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 13:48:41.60 PuRaTAQb
シナビアなんてハードでスルーすりゃいいだろ

49:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 15:19:22.69 +g4tadRK
>>47
Tシャツ欲しいのか?

50:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 21:36:54.93 5DseLu2Z
これ値段は円でいくらよ?

51:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 21:51:16.42 GUEPEN2K
USD と その他の通貨は次のステップで表示されます

52:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 22:08:42.36 EAfCSLvS
>>48
↑バカは未来を考えられない

53:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 22:44:37.62 tnLXgm+3
>>52
↑馬鹿面で口開けて待つだけの無能が何ほざいてんだがw
ひとりでネガってろ

54:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 23:59:57.17 d7rw2Hxh
酸っぱいブドウか。さすが狐

55:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 03:38:01.66 SFvslWAn
Qty Item Price Tax Total
----------------------------------------------------------------
1 CloneDVDmobile (lifetime) 51.00 0.00 51.00
1 AnyDVDHD (lifetime) 109.00 0.00 109.00
1 GameJackal (lifetime) 41.00 0.00 41.00
1 CloneCD (lifetime) 51.00 0.00 51.00
1 CloneDVD (lifetime) 51.00 0.00 51.00
----------------------------------------------------------------
Bundle Discount -90.90
Discount -42.42
----------------------------------------------------------------
Total: EUR 169.68
================================================================

昨年末SlySoftがLifeTime販売中止するっていうから慌てて上記の金額で全て購入したんだけど、
今サイト覗いたら、20%OFFディスカウントでも184.24ユーロってエラい値上げしたんだな。
しかも年末は1ユーロ107円程度だったのが今120円くらいしてるし。
購入した時は騙された気分だったけど、今ようやく納得。


56:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 03:38:54.90 0z30NpO2
俺も同じだ結果オーライ!

57:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 05:30:20.66 6NuSIvGv
>>55
20%引きで95.2ユーロだけど?

58:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 09:16:24.89 qEDs7q6h
AnyDVD (HD) 6.8.0.1 beta

6.8.0.1 2011 05 04
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): No longer tries to perform Java fixes on unprotected discs / images


59:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 10:41:38.58 z/tqAZc2
6.8.0.0
DVDのナビゲーションの新機能(3項目)とやらが日本語化されてなくてイマイチわからん。タイトルメニューを直接再生する機能は無くなったのか?

60:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 13:45:04.66 9UmrXuN4
>>53
あ、悔しかった?w
「今」しか考えられない無能は黙っててね

お前が馬鹿面で口開けて待つだけの無能じゃないなら、
お前がシナ突破するソフト開発してみろよw

馬鹿も休み休みほざけよバカ

61:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 14:03:04.08 LrXow29a
>>60
オマエその程度で間まで空けて6行カキコかよ、顔真っ赤の馬鹿は救えんなwww

62:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 14:22:12.38 9UmrXuN4
>>61
あ、ごめん。
ゆとりには3行以上は読めないんだった。
俺様としたことがゆとりバカに対する配慮が足りなかったなwww

63:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 15:05:39.18 LrXow29a
プッ 馬鹿が必死w

64:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 16:08:22.35 WhAUqlgf
二人とも仲良さそうだね

65:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 16:42:39.19 9UmrXuN4
>>63
まーバカはずっとシナには対応しないチョンプレーヤーでも使ってればいいんじゃね?w


66:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 19:11:19.98 W+Y4LHAs
オメェうぜぇよ

67:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 19:32:43.05 OgoqHxIH
dvd decrypterから最近乗り換えたのですが
isoで抜いたら一緒にMDSが出来たけど
ANYはMDSファイルが出来ないけど問題ないんですよね?

68:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 19:42:06.39 N4kPth8A
ああああセールきたのか。買いたいけど為替レートが高いなー。
年末に買っておけばよかった

69:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 20:18:51.79 Vq3eFJNQ
>>57
年末のときは20%引きで87.2ユーロだったよ。

70:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 20:31:02.54 wvdl1ph0
ここが釣堀と聞いて

71:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 20:53:24.45 9UmrXuN4
>>66
age単発うぜぇ(笑)

72:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 21:38:16.07 LrXow29a
>>65
だからさ、糞ニー物使わなければ、今現在はたいていOK
それだけの話って既出もいいところだろうがタコ

PCでフリーソフト再生してる分には永久にOKだ

ま、糞ニーは自分の所のコピー制御・コンテンツ保護だけには一生懸命なくせに
顧客のクレジット・個人情報を垂れ流しの方は自由自在なトンデモないメーカーだから
ま、触らない方がいいのはデフォだがw

73:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 21:40:17.20 S3y/WNuK
6800まだ入れてないけど入れない方がいいの?

74:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 22:02:01.17 EPVXykRM
6.8.0.0は修正版に差し替えられているから入れてOK

75:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 22:04:43.54 S3y/WNuK
>>74
ありがとう

76:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 23:07:54.30 PsyOWo1X
BDに焼いた標準画質(SP)も狐さんなら抜ける?

77:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 23:33:02.08 d9cbnqFw
MDSが必要なケースというのは
DVD+R DLのレイヤーブレイク
を元と同じにしたい時ぐらいかな。
一層ものやBDには無用だな。

78:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 23:42:27.47 9UmrXuN4
>>72
なんだ
いつものアンチソニーキチガイか

PCで永久にフリーソフト再生(爆wwwwwwww

やっぱ未来が考えられない単細胞だわw

79:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 00:13:57.93 aQXFKw4A
AnyDVD (HD) 6.8.0.2 beta

6.8.0.2 2011 05 05
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): No longer tries to perform Java fixes on unprotected discs / images
- New (DVD): AI scanner improvements
- Fix (Blu-ray): BD+ firmware warning with some discs


80:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 00:16:08.18 2s1i0aUh
最近、怒濤のverupだな

81:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 00:16:32.57 IGHlKk0E
>>78
なんだPS3しか持ってない貧乏人か


82:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 03:02:39.62 BS1zpMwL
>>76
抜けるんじゃない?
知らんけど

83:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 08:50:20.94 biGM1QvK
>>81
もうシナビ馬鹿には触らないほうがいいよwww

84:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 10:31:14.86 9t0vCdZ5
こいつはソニーが憎くてしょうがないんだろうなw
PCで出来りゃいいとかバカじゃねーの
やっぱ馬鹿基地には触らない方がいいなwww

85:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 12:32:59.27 K0HvkcML
>>84
あんたが一番馬鹿っぽいぞ
それにいい加減シナビアはスレ違いだから失せろよ  


86:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 12:35:35.77 TWGrp6Sv
基地外はトリップでもつけてくれ。
日付またいでやられたらNGし難い。

87:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 12:36:25.73 QLjhluV5
Cinaviaって確か専用のスレがあったよね。
そこでやればいいのでは。

88:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 12:38:08.24 ZyqYWa8u
よっぽどかまって欲しいんだよ
糞虫は完全スルーに限る

89:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 12:54:11.85 LPs7t0Ez
DVDFabみたいに圧縮機能みたいなのを追加して欲しいな

90:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 13:23:10.61 9t0vCdZ5
シナがスレチとかバカ?
ずっとチョン製プレーヤー使う朝鮮人かよ

ユーザーがこんなマヌケばっかだから対応も遅いんだなw

91:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 13:23:41.94 9TyMspHH
>>89
Fab的にはpasskeyだから欲張らんでもいいとおもうが
好みのソフトを選択して使えるようになるんだから過不足はないけどね

92:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 15:59:30.51 UcWPsLY+
>>90
いいからキチガイはとっとと出てけって言ってるんだ。

93:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 16:15:24.67 9t0vCdZ5
単発IDばっかでワロタw
串自演バレバレw

シナ突破されると困るチョンプレーヤー業者が必死すぎるw

94:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 16:18:36.84 ZyqYWa8u
>>92
触るな
図に乗らせるだけだ
スルー、スルーが一番

95:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 16:35:32.80 biGM1QvK
シナビ馬鹿が一匹まだ真っ赤な顔で騒いでるんかよw
おっと、馬鹿には触っちゃイカンなwww

96:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 18:09:41.26 vXd2Ah4Y
シナビがスレチなのは原理的に狐の出る幕じゃないから
それともFabみたいな方法で実装してほしいのか?

97:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 19:21:14.01 biGM1QvK
シナビ馬鹿はほっとけってw

98:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 20:29:02.80 oOwzMqk7
スルースルーいいながらみんなで構ってるw
なんなんだよ、いったい。

99:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 21:03:42.35 9t0vCdZ5
誰もスルー出来てなくてフイタwww
馬鹿丸出しw

>>96
お前の中のショボイ常識だけで考えるなよ

100:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 21:05:53.20 9t0vCdZ5
ま、誰もアンチソニーキチガイを指摘しない所が自演バレバレなんだよねwww

101:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 23:50:53.97 4G+yAHEf
つまらんことでスレ消費しちゃって・・・

102:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 08:05:19.39 k5PjwrF3
>スレ消費

時々見かけるなw
馬鹿が一匹、顔真っ赤にしてスレ粘着、それで周囲すべてがひとりの敵に見えて大暴れwww  

昨日の シナビ馬鹿(爆笑) もモロそのクチ
2ちゃんの風物詩みたいなもんかなw


103:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 11:24:07.75 ZrIwPozN
>>102
くだらないレスで改行まで入れて7行も消費すんなよ
お前が1番顔真っ赤で馬鹿に見える

104:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 12:09:34.25 Ab3744c/
春だね−。


105:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 12:50:44.19 PsUidXqU
BDAV用に買ったものの、BackupBDAV使ってたので、anyは放置すること1年。
今頃になってなんとなくインストールして使ってみたら、こりゃ便利。
コマンドラインでチマチマやってたのがバカみたいだわ。

read onlyドライブでもAACSフォルダがANY!に変わるのな。

106:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 14:10:03.28 gkFBnkVF
レンタルで最近多い”お試しブルーレイ”付のタイトルって、通常のブルーレイ単品と中身が違うの?

107:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 15:10:09.92 /yCrotbR
>>103
またシナビ馬鹿か?w
寄ってたかってボコられてよほど悔しかったんだねwww

108:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 15:24:43.87 5IRLGl7C
>>105
GUI使ってないの?

109:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 17:53:25.77 LqtLCH3I
>>108
あれ、当初は存在してなかったんだよ?
他の人が作ってくれたもので1年ぐらい後から出てきた。

110:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 18:06:28.97 CGJSBIPw
アンティグア・バーブーダ行ってみたいな。
狐のふるさと。

111:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 18:25:58.69 zVVnX19M
DVDfabとどっちが強いですか?

112:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 18:28:31.05 3I7zlhEJ
自分でソフトごとに戦闘力を数値化し、戦わせるソフトでも作って、戦わせてみればわかるんじゃねえの

113:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 18:46:57.13 MGv2PFZD
>>111
AnyDVDは空で強いが、Fabは水際に強い。

114:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 21:11:41.53 ZrIwPozN
>>107
>馬鹿が一匹、顔真っ赤にしてスレ粘着、それで周囲すべてがひとりの敵に見えて大暴れwww 

君のことだねw

115:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 21:51:13.73 5IRLGl7C
>>109
いや、今の今までGUI使わずコマンドラインでやってんのかなーと

116:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 23:55:00.42 /yCrotbR
>>114
スレチも分からんシナビ馬鹿が約一匹必死だなw

117:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 00:09:23.15 wM6ZeSBZ
シナビはスレチなのがわからないのかね

118:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 00:10:59.56 lkkY0G1u
>>117
狐に含まれていない物をアレコレ言ってもしかたないじゃん
狐がシナビア対応になってから話しろよ
要望なら公式フォーラムでしてればいい

119:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 00:39:25.05 jMgCrHPF
>>118
相手間違ってるぞ
スレチも分からないお脳不足のシナビ馬鹿に言ってやれ

120:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 01:12:50.09 jbUVFNCu
割れスレの方がまともに見える

121:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 10:24:47.95 l5Z5Io2b
全部自演だしな
言葉使いが全部一緒www

122:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 10:38:05.54 l5Z5Io2b
>>118
お前の理論でいくと新機能追加希望の話は一切出来ないってことだな
現状有る機能の話しかここではするなと

何様のつもりだハゲ
てめーの俺様ルールなんざ関係ねーってのw

ま、定期的にシナの話はするけどなw
アンチソニーキチガイはご自慢の

「ぱそこんのふりーそふとでさいせい」 で頑張って踊ってろやw

んじゃまたなw

123:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 11:06:32.09 vwgSWG+W
だから新機能追加希望の話は公式フォーラム池

つーかテンプレにシナビはスレチだって追加しない?

124:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 14:32:46.45 jMgCrHPF
>>123
そうだね
馬鹿が入り込んできてるからはっきりさせてあげないと

125:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 17:30:57.73 l5Z5Io2b
ここは現在有る機能の話以外はスレチだそうですw
こんなの追加して欲しい、こういうのに対応して欲しいな的な話もスレチですw

アンチソニーキチガイは串使って自演してまで俺様ルールを押し付けたいようですw


誰がお前の俺様ルールなんか守るかよバーーーカwww



126:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 18:12:14.90 oPjLryel
ほかの人が別の話をしてても頑として話題を戻そうとするところから
これの話しかしたくないのは明らか。テンプレ云々よりまずは無視。
もううんざりだろ。ひたすらループしてるだけなんだから。

127:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 18:15:07.73 FF7rH+/S
>>DVDfabとどっちが強いですか?
Fab PassにXPの環境壊された俺にとっては
Fab最凶

128:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 18:23:28.83 wM6ZeSBZ
所詮、中華っしょ
any一択だよ

129:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 18:53:13.18 vwgSWG+W
猿はIFOファイルに勝手に署名するからキライ

130:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 19:44:07.30 l5Z5Io2b
>>126
そうだな
君はアンチソニーキチガイは無視しときな
彼は他人が楽しくシナの話ししてるのが気に入らないんだよw
すぐに頑としてスレチとか話題を戻そうとするからなw

131:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 20:09:05.34 14DmC2On
DVDに限定したことですが、サーバ接続の状態でしたらバージョンアップ以降に出てきたコピーガードに対応できますか?

132:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 20:10:09.28 n9bW6apz
質問です
ブルーレイは再生できますか?

133:111
11/05/09 21:08:28.23 OS7DCQJG
じゃあANY買った方が良さそうですね。

134:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 21:12:12.06 2aSpqel8
はぁ?

135:134
11/05/09 21:13:13.09 2aSpqel8
アンカ付け忘れ
>>132

136:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 21:37:21.81 XMBBjxND
Anyでいいじゃん!

137:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 21:38:15.64 MS1waiUg
Tシャツも割引してくれないかなぁ。

138:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 22:10:58.16 V59dykm8
>>122=ID:l5Z5Io2b
この馬鹿、まだ粘着してるのかwww
よほどみんなにボコボコにされたのが悔しいみたいだなw

オマエ=ID:l5Z5Io2bな、
いまだに>>96
>シナビがスレチなのは原理的に狐の出る幕じゃないから
が理解できない脳なしかよ(爆ワラ


139:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 22:15:15.17 jMgCrHPF
つーか、なんかシナビ馬鹿の脳タリンさが哀れになってきたよww
ヒント:シナビは「禁断の」「アプリケーションレイヤーレベルの」抜き妨害システム


140:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 22:53:04.27 V59dykm8
>>132
狐飼ってるとMPC-HCのようなAACS対応なしのフリーソフトでもBD再(ry

141:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 23:21:15.49 WYw+PQX8
>>139
正確に言えば抜き妨害システムでなく抜き物使用妨害システムじゃない?

142:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 23:42:57.86 ZwWuI4MF
cinaviaだの支那の猿だの支那が関わると、支那畜が暴れて鬱陶しい。

143:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 23:59:43.09 jMgCrHPF
>>141
あー正確にはな
だからcinaviaをデータレベルで回避・修正したいのなら、全メディア−全音声トラックと全映像を
コーデック毎にデコードの上解析し削除してデータ再出力する必要がある=BD一本あたり数時間かw

ま、糞ニーの機器みたいなシナビ発動ロジック組み込み物さえ使わなければ全然関係なしという所が、
この さもしい再生妨害システム の最大にして致命的な弱点www

144:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 00:02:14.52 KbyiACY2
>>143
じゃ君が使ってる機器は何なの?
どうせ答えられないんでしょ

145:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 00:07:59.28 2ZQh+Yqr
>>144
何このシナビ馬鹿w
アホが顔真っ赤にしてスレ粘着か?
シナビはスレ違いだからとっとと出てけwww

146:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 06:03:23.55 mc1pBhQR
しかし、こんないつ誤爆するかわからないようなプロテクト
糞ニー以外の国内大手メーカーが一般向けに採用するのかねぇ

147:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 10:26:34.91 MhCM5Jgg
>>144
アンチソニーキチガイは
「ぱそこんのふりーそふとでさいせい(爆」だよw

足りない脳で知ったかぶって解説してるけど所詮はバカな一般人のレベル
技術者レベルのスキルもない奴の妄想よ

こいついつかシナが突破されたらどんな顔するんだろうなw

つーかシナ採用してるのはソニーだけじゃないし。
団体で採用決まってるから今後ソフトもハードも増えていく一方なのにな。

だから「未来が読めない馬鹿」なんだよこいつはwww

で、自分がスレに粘着してることはスルーらしいよw

148:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 10:49:22.81 Jjc1HIKb
対応BDと対応再生機器orソフトが増えれば対策も加速するだろうから
このスレでシナビアの話するならAnyが対応してからでいいだろ

このスレで要望しても話がループするだけで進まない
妄想なら公式フォーラムで書き込んで頼んでこいよ

149:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 11:28:13.88 OatH7crG
今のバージョンでANY!に名前変えるのを止めたんじゃなかったっけ?
それで一応対応してるのでは?試してないから知らんけど。

150:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 12:01:38.29 MhCM5Jgg
>>148
本来は何もループなんかしてない
何を書こうが個人の自由
嫌な奴はスルーするか読まなきゃいいだけ
匿名掲示板なんてそんなもんだろ
数レスで終わるような話にアホなアンチソニーキチガイが粘着して絡んできてるだけ

ま、自分の中のショボイ常識でしか判断出来ん奴だからな
こんなのばっかだったら技術は進歩しないだろうなw

151:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 13:01:14.26 dlli0U8q
シナビアは完全スレチではないような気もするけど…ま、どっちでもいい
これなら完全スレチの年寄り懐かし話のほうがまだマシ
爺ちゃんたち出動だ!w

152:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 13:06:44.13 0kGYXxCP
anyがcinaviaに対応してんならanyの話題だけど、
今んとこ一切関係ないからなあ。

153:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 14:07:00.68 qEenRWH3

         ∧ ∧
        (・∀ ・) < タマキンシナビターヨ
         ノ(  )ヽ
         <ω>


154:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 14:23:29.13 MhCM5Jgg
>>152
じゃーシナ以外の新プロテクトが出てもAnyが対応するまでお前はここで話すなよ?

155:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 14:25:02.34 1ct/yS9M
なんにしても自分以外はバカばかり的な言動する奴は、自分の愚かさにも気付けない
哀れな奴だから、温かい目で無視・スルーしてやろう。

156:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 15:31:45.16 0kGYXxCP
>>154
もちろんだが? だいたいanyに回避要素が実装されてるならともかく、
cinaviaとanyを絡めて何を語れと。

157:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 16:04:34.15 quJ7ybPE
>>156
馬鹿はもう相手にするなよw

158:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 18:15:49.93 lMhALoQ+
シナビみたいなハードプロテクトは管轄外だからスレチでおk
安BDで再生させれば問題ない

159:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 19:51:16.97 mY4TRU8C
質問させてください。

今AnyDVDの永久無料更新版を使ってます。
これをHD版にアップグレードした場合、永久無料更新が消えて有料更新になるのでしょうか?
無料のままなら今後も考えてアップデートしようかと思っています。

ご存知の方よろしくお願いします。

160:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 20:08:15.26 Jjc1HIKb
HDにアップグレードするにはお金がかかったはずだよ
公式サイトの購入ページの下の方に案内ある

161:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 20:12:21.46 r6gzCMz+
>>159
Upgrade後もそのままlifetime

162:159
11/05/10 21:06:40.95 mY4TRU8C
>>160.161

早い回答感謝します

アップグレードにお金掛かって後は今と同じ永久無料更新(lifetime)ですね。

色々調べてみたのですが判らず困ってたところです。
ありがとうございます助かりました。

163:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 22:58:09.57 8rUaGJT0
>>162
Upgradeも含めた料金表
URLリンク(www.slysoft.com)

164:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 21:35:18.12 BbRo28Vs
鯖落ちてる?
いきなり、アップデートサーバー接続中に問題が生じましたって出てきた…

165:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 22:01:45.22 c7qyVkDY
俺もつながらない。

166:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 22:07:00.90 BbRo28Vs
やっぱりか…
とりあえず寝るわ

167:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 22:27:24.72 2d8BC+en
俺も9時頃から急にサーバー接続ができなくなった
俺だけじゃみたいなんで少し安心した

168:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 23:04:31.71 ektY9vhZ
なんだよ!
おっかしいなぁと思って、再インストールしちゃったよ!

169:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 23:30:38.20 5vv0ybzQ
余裕で繋がるけど?

170:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 23:39:24.97 /wsOgY7H
おせーよ

171:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 23:41:09.23 BbRo28Vs
いま確認したら繋がった

172:165
11/05/11 23:42:13.01 c7qyVkDY
いま、試したら繋がった。

173:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 08:43:22.98 Lj+OLQIP
新バージョンから ANY! (ANY!_bd) に変えるのをやめたと聞いたので、
これでやっと XP のリネーム問題も解決するかと思ったけど、やめてないじゃん。
なんだよ、ただのデマだったのか・・・。

174:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 09:37:55.13 BgzVS1RA
勘違いがたった一度 2ch で書かれた位で「デマ」呼ばわりとはw

175:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 10:04:24.32 fen/xtnr
いいかげんなこと言ってるんだから、出任せであってんじゃん

176:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 10:24:43.29 0145BKwR
XP (笑)

177:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 10:33:32.98 A/h0NtIs
デマはDemagogyの短縮形で政治的な目的を持って意図的に流す嘘が本義。
出任せとは違う。
お前こそいい加減な事言うな。

178:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 14:31:55.04 pEUenls8
6.8.0.0でDVDのバッドセクター除去行うと
IFOとBUFが一致しないってDecrypterに叱られる
6.7.9.0ならエラーにならないんだが…

179:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 23:11:59.46 bqnkbHZD
>>177
日本語化完了済みの「デマ」という言葉には、政治的な目的限定なんて制約は既にねーんだよ
頭が足りない奴に限って原語の原義がどうだから、なんてきめーこだわりを垂れ始めるw
馬鹿丸出しw オマエのことだよ>>177



180:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 23:34:46.99 mQ8BtDKU
>>173
それ、俺のカキコだと思うけど、読み込みドライブπの神ドラROMだったからかもしれない。
後でもう一度確認してみるわ。ちなみにOSはWin7PRO64bitね。

181:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 00:36:23.18 1tK3qPuO
さて、また雲行きが怪しくなってまいりました

182:180
11/05/13 08:09:12.16 6XF9R4dB
やっぱπの神ドラROMだとAACSのままだった。書き込みドライブのπBDR-205でも同じだったよ。
XP固有の症状なのかねぇ。

183:180
11/05/13 08:32:18.21 6XF9R4dB
すまん、追加。書き込みドライブにセルソフト入れるとANY!になるな。BD-REと認識が違うのかいな。
神ドラにセルソフト入れるの嫌だから、そっちは勘弁ね。

184:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 12:36:45.57 jYGpyehw
神ドラって、BDC-S02の1.01のことか?
そんなに神格化するほどのものでもなかろう。

185:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 12:47:05.67 +dK2fO1S
歳取ると、いろいろな物にすがりたくなるんだろ

186:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 15:26:14.48 Ju/BO+Kq
つか、>>180の情報は役に立たないどころか混乱与えるだけだからもういらん。

187:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 15:28:31.98 gcCaZgZo
神ドラ()爆

188:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 18:19:05.51 cRA5fwfb
>>173
いくつか前のバージョンから解消したはずだけどなぁ。
XP+パナドライバで特に問題起こってないよ?
(これ、以前は必ず発生していた組み合わせ)

189:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 08:39:40.78 NjXtKjJF
>>188
そうだったの?問題を避けるため読み専ドライブ使ってたから知らなかったよ。
書き換え問題が起きてた時はパナドライバが悪いってことになってたけど、
狐のバージョンアップで解消したってことは、狐が悪かったってこと?

190:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 10:40:36.31 NjXtKjJF
XP + パナドライバで、DVD-RAM を AVCREC でフォーマットしただけで番組を入れてない状態なら書き換わらなかったけど、
番組を入れた状態でやってみると相変わらず ANY!_bd に書き換わったわ・・・。

191:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 20:46:39.41 zlEMPm7W
>>190
ご愁傷様。つまり>>188は書き込みドライブで確認してなかったってオチか。
>>180もだけど、この問題についてはあやふやな情報かく人が多いな。当てにできない。

192:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 20:53:20.95 6MSlymr7
いいかげんxpなんてすてれば?

193:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 21:13:25.17 w1FjgIt0
BDAVを活用する人はWin7にした方が良いかもね
XPならテレビはPT2、狐はBDリップ専用でも問題ないです
今の所は環境が大安定だけど大容量HDDも考えてWin7も入れなきゃな〜

194:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 21:35:48.42 H6uxXOcP
DRM解除の為にXP捨てられない

195:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 00:44:55.33 jiV/XtZ2
そんな犯罪を告白しなくていいよ

196:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 15:57:14.98 u1OXjWmW
犯罪(笑)

197:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 01:19:54.81 z1vUCQxj
生きてるだけで罪なヤツが(笑)

198:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 01:24:09.60 BQr4q5Cl
美しさは罪〜♪

199:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 11:15:21.54 zPRD338e
微笑みさえ罪〜♪

200:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 13:43:58.56 Mbg+A40T
>>190-191
188だけどBD焼けるドライブだぁよ。パナの5720。

201:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 15:04:47.16 XcQXAkwu
>>200
ちゃんと狐有効にして解除された旨のメッセージが出た後、中のファイルにアクセスしたの?
単にフォルダ表示させただけで中のファイルにアクセスしないとフォルダ名は書き換わらないよ。
最初のうち、このことで、書き換わる条件 (XP+パナドライバ) がなかなか確定しなかったからね。

202:名無しさん◎書き込み中
11/05/17 03:24:28.93 R2Vt5QuU
>>201
エクスプローラ上でファイルをBDディスクから
PCのHDDにドラッグアンドドロップでコピーしたよ。


203:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 14:44:36.17 nB4h+PUW
ごにょごにょ

204:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 15:02:19.69 M65szvfZ
>>203
やめて、こそばゆい

205:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 15:12:29.65 CCbQIAHg
うにょうにょ

206:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 15:43:55.94 fAnOxixp
ちょめちょめ

207:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 16:38:29.68 ZlzbV0f9
スレチ

208:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 21:49:31.28 76T42hCz
使いたい時に使えずか。レコーダーのBD、バックアップがとれないや。・゚・(ノ∀`)・゚・。

209:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 22:41:56.58 ptdRhDlY
ネットワークにつながらないや。

210:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 22:58:07.72 3H49fhmn
またいつものようにしばらくしたら復活するよ……ね?

211:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 23:03:17.37 8K7Vw3Jc
どうもさっきから鯖に繋がらないな…

212:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 06:03:28.23 WyfKOc3E
朝、起きたら直ってた。

213:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 17:09:15.65 PTRdxpPQ
朝、起きたら勃ってた。

214:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 20:21:22.49 hu/yefTD
朝、起きてもたたなくなってた

215:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 21:00:31.21 GAQfW1kI
朝 起きられない・・・

216:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 21:06:58.63 PeHDwoNu
朝 勃起られない・・・

217:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 21:24:05.23 sX84g2x+
朝起
URLリンク(r.tabelog.com)

218:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 00:12:26.83 JoWpiHVy
スレチだカス共
面白くも無い下らないレスでスレ消費するなゆとり

219:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 00:48:28.81 5+0gs8qf
おまえも俺サマも釣られてスレ消費するなゆとり

220:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 01:53:23.69 cXpB37EO
ケチ臭いこと言うなよ
チンカスども

221:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 08:04:10.42 wuJqQbQh
                ブゥーン!      /     ガッ!
           - = ≡ ー_   \ ,从イ _∧∩
                    ミ  フ   て`Д´)/
         ∧__∧       ヾ "WY\   / ←>>218
         (`・ω・´)        \ ,从イ _∧∩ ガッ!
. l⌒l――⊂、    つ        フ   て`Д´)/
 \|      人  Y         /'VW\   / ←>>219
   ミ       し'(__)        \,从イ _∧∩ ガッ!
     ミ _             彡フ   て`Д´)/
         ̄ ー=- ≡ ー  ̄  /WY\   / ←>>220

222:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 19:34:01.09 mYjOBw9q
イメージコピーで、

・プロテクションをそのままに残す
って、プロテクションを残しままBDに焼くと見れるのでしょうか?


・追加で.dvdファイルを製作するってあるけど
BDのISOで一緒に作ると何のファイルができるのしょうか?

お願いします。

223:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 19:56:16.28 kn9PqI05
>>222
コイツなんで自分で試してみようという気が起きないのかねぇ

224:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 21:07:48.98 X4uNt6Qu
>>222
Slysoftに聞けよ。

225:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 21:30:50.34 0/3HDETs
>>222
それが実現されるとシナ回避できると思う

226:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 22:34:46.40 mYjOBw9q
>>223 すみません。ディスクがなく試せないので、聞いてみたのです。

>>225 なるほど。できないってことですか。プロテクションを残す場合ってどういう場合なんですかね?

227:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 23:22:10.02 HajVM+Bi
どうやらリアルユトリのようだw

228:名無しさん◎書き込み中
11/05/21 23:27:31.89 bUEXsMg1
ゆとりってかただの馬鹿

229:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 00:37:18.93 OuPEGBqx
いや、俺だって最初はよくわかんなかったよ
ここの住人には当たり前のように知ってることも全然理解してなかった
でもまずは自分で色々やってみることだね
そのほうが人に説明されるよりよくわかる
とりあえずディスク買ってきな
質問はそれから

230:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 00:57:21.05 pXeqlLfE
百聞は一験に如かず

231:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 01:08:33.66 o+5okeVD
>>226
>プロテクションを残す場合って
BDのプロテクト解除が間に合ってない場合、一旦プロテクトを残してISOリップしとく
後日プロテクト解除できた頃にリップしたISOイメージを仮想ドライブにマウントすればプロテクト解除でのリップが可能になる
ぶっちゃけ、BDを購入し後日でも手元にある人には不要な機能

232:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 01:21:07.32 PXepfLtu
まちがい

233:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 14:52:13.39 BoJTyCVc
前回と前々回のディスカウントセールって、大体いつごろからいつごろまででしたか?
大体でかまいませんので、ご存知の方はお教えくだされば幸いです

234:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 15:38:09.44 crXNMnC6
前回は今月上旬くらい
前々回は年末だったか

235:233
11/05/23 00:44:06.92 qkCL66G7
>>234
どうもありがとうございます

次のセールまで結構時間がありそうですね
どうしよう…

236:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 11:09:27.27 vR57BLM1
PT2を買ったのですがやっぱりPCで録画とかめんどくさそうなんで
BDレコで録画してPCでRIPすることにしました

そこでAnyDVD HDの2年ライセンス購入を考えているのですが
>>1の代理購入サイトが取り扱い終了しており困っています

クレカなしで買える代理店で信頼できる or 購入実績のあるお店があれば
教えてください

237:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 11:13:08.96 x5m+M5oV
>>236
> PT2を買ったのですがやっぱりPCで録画とかめんどくさそうなんで
> BDレコで録画してPCでRIPすることにしました
PT2いらんならくれ

238:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 11:17:16.29 4IxUAhrb
>>236>>237
PT2と無期限ライセンスを交換すればいいよw

239:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 11:23:44.65 Bb8aH678
ま、スルガ銀行か楽天銀行に口座を作ればいいんでないか?
楽天のVISAデビットは会費を取るというふざけたシステムだが。

240:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 11:26:10.87 Kt4H0pCK
ちょうど釣り合いが取れる商品交換だなw


241:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 13:43:41.65 jN5H392A
今買ってきた。
AnyDVDHD(1年)とCloneDVD(1年)で81.26EUR=\9,770-
スルガ銀行VISAデビットで決済。

242:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 14:34:37.84 LQ1o/j4w
デビなら換算レートリアルタイムなのか

243:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 14:44:52.94 RrvrldTG
Visaデビットは海外取引の手数料が上がったから
ペイパルを利用した方が得な気がする

244:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 17:01:54.57 YR7kI7by
PT2がめんどいとか釣りか?
ちょっと設定したら後は放置で勝手に録画してくれるじゃん

245:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 17:15:13.46 RrvrldTG
>>244
本当にダメな人はマニュアルと公式のサポートがないと出来ないからな
TvTsetやTvrockのようなアプリの設定は全然出来ない人がたまに居る

246:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 17:20:59.98 IO5kJn5o
PayPal使えんの?

247:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 17:23:39.29 RrvrldTG
>>246
ごめん
Slysoftは使えないんだった

248:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 18:01:04.83 vR57BLM1
>>244
BDレコならリアルタイムハードウェアエンコで小さいm2tsファイルが出来上がるからな
いちいちMP4エンコードしなくていいから助かる

249:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 19:57:05.35 RmoprtO8
それをリップりてどうすんの?そのままBDにつっこんどきゃいいじゃない

250:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 19:59:58.88 RrvrldTG
-REとかでレコ→PCのHDDに移すんでしょ?

251:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 20:22:45.65 RmoprtO8
それは分かるが再エンコされた動画をわざわざPCに入れてどうすんのかな?と思って
PT2も狐も持ってるけどTSで残したかったり、自分でエンコしたいからこういうのを使う訳で。
エンコも生TSも嫌ならコピガのままBD-Rに焼いたのでいいじゃん、と思ったんだ。
ハードエンコはブロックノイズ出ても直せないから好きじゃないんでね

252:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 20:49:47.44 Kt4H0pCK
>>251
CMカットとかPC上でしたいからだろ
つかどっちにしろPT2はスレチ

253:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 21:01:33.78 RmoprtO8
240 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 11:26:10.87 ID:Kt4H0pCK [1/2]
ちょうど釣り合いが取れる商品交換だなw


252 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:49:47.44 ID:Kt4H0pCK [2/2]
>>251
CMカットとかPC上でしたいからだろ
つかどっちにしろPT2はスレチ

スレチ・・・ねぇ・・・

254:ビギナー
11/05/23 21:15:45.87 KcfKJwX0
Anyは、win7の64bitでも無問題?



255:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 21:16:54.72 9lRGiZ7O
うん

256:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 21:28:54.58 Nn5HGtOj
大丈夫だ、確実に動くから問題ない。タブン

257:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 22:07:23.84 Kt4H0pCK
Anyが動いてもClownBDは7では動かないだろ

258:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 23:09:33.29 vO2dhEN0
道化師BD?

259:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 23:32:44.67 GeKk1BYE
道化師殺人事件

260:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 23:42:51.49 UrAyOesJ
URLリンク(www.idoya.co.jp)

代理購入サイトですがここのサイトを利用した人はいませんか?
信用できるのでしょうか・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4736日前に更新/188 KB
担当:undef