レンタルDVDを焼く情報スレ26 at CDR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 18:31:16.01 QIaDNWsb
>>246
一枚読んでから次までどれ位の感覚空けてる?焼かなければ割と連続してもドライブには負担かからないものかな?

251:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 19:08:00.61 BXQyjQGh
>>243
無料ならVobBlanker便利
不要な部分選んで「Blank」するだけ。
URLリンク(haring.bizz.st)
URLリンク(www19.big.or.jp)

252:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 19:34:01.75 E5ZJSklx
>>250
時期によりけり
真夏なら冷房効かせて更に扇風機で送風しながら連続リップ
真冬ならディスクを触って熱いと思わなければ、連続リップし
熱かったら扇風機で10分ほど送風し、以降は送風しながらリップ
焼くのは返却してからボチボチやってる

253:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 19:40:08.29 E5ZJSklx
追加
ドライブは故障の有無にかかわらず、1年で使い捨ててる

254:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 20:59:30.88 o1RKzLjJ
うんこ


 

255:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 21:04:08.97 cOgfI0vX
SAW the finalが焼けないんだが、シュリンク3.2が対応してないからなの?

256:名無しさん◎書き込み中
11/04/09 21:53:20.90 BXQyjQGh
>>250
そこまで気にするなら読み専用ドライブとか分ければいいだろ。
>>255
今時fabぐらい試してから書けよ。

257:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 01:06:09.36 d1qkFXfa
DVD Decrypterでかれこれ20分ほどsynchronising cache…のまま止まってるんだが、やり直した方がいいかな…?
ちょい傷のついたDVD-RWだったのが不味かったのかな?

258:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 02:22:24.06 wUf2XuHE
解決済みかな?!

(告白)Shrink、OK!

259:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 07:25:02.90 d1qkFXfa
解決しますた
失礼しますた

260:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 10:20:37.01 n6Yhe6L0
>>255
俺シュリで焼けた

261:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 20:18:45.11 mKUO2lCK
>>255.260
だからシュリでは焼けねえだろ


262:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 21:18:26.63 wUf2XuHE
これも解決済み?
(252)Shrink、OK!

てか、津波思い出して泣いてしまった…(ノ_・。)

263:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 22:51:49.84 mKUO2lCK
>>262
なんで2年も前の作品を報告してんだ?
2年前に今は亡きフラゲ神が情報くれてただろ
告白も前スレ25で出てるぞ

264:名無しさん◎書き込み中
11/04/11 23:41:50.82 css+C1Sh
新参者は書きこむことがあるのが嬉しいんだよ

265:名無しさん◎書き込み中
11/04/12 03:00:44.51 rVM4xNgO
252という新作が出たのかと思ったら生存者ありか・・・

> 2年前に今は亡きフラゲ神が情報くれてただろ
古き良き時代だったなあ

266:名無しさん◎書き込み中
11/04/12 10:37:20.43 aamvwAR6
SAW the final
shrinkで抜いてDVD Decrypterで焼いた
>>261
これでいいのかよ 細かい事気にするからハゲんだよwww

267:名無しさん◎書き込み中
11/04/12 12:10:30.55 UUvNPqB2
>>266
ハゲはお前だろ
シュリンクで抜けたと言えば済むだろ┐(´д`)┌

268:名無しさん◎書き込み中
11/04/12 22:51:07.40 8OsgI300
周りは焼けたでも意味分かるから構わないんだけどね

269:名無しさん◎書き込み中
11/04/13 20:39:42.36 kGinVKGO
メディアにCPRM付きDVDを使っている人に尋ねたいんだけど、何か不具合が出た人はいる?自分は今のところ問題無いんだけど。

270: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/13 21:08:19.31 HuVlcqFu
>>269
問題ないのになぜ聞く?


271:名無しさん◎書き込み中
11/04/13 21:31:02.02 gAsWIy36
>>269
おれも今のところ問題ないな。

272:名無しさん◎書き込み中
11/04/13 21:36:15.14 /M6TJWh9
問題になるのは非対応レコーダー(メーカー告知物)でVRモード録画する場合だけじゃね。
それ以外は気にしないでいいと思うが。

273:名無しさん◎書き込み中
11/04/14 00:51:31.77 tKnjvVM4
>>271>>272
レスありがとう。以前から少し使ってはいたけど、最近非CPRMが少なくなってきたから、そっちに移行する上で注意点があれば知りたかったんだ。

274:名無しさん◎書き込み中
11/04/14 22:38:32.71 emIJfs7Y
>>265
最近このスレで世話になってるけどフラゲ神って誰?何者?
昔、そんなにすごい人がいたのか

275:名無しさん◎書き込み中
11/04/14 23:14:13.00 vtLBY2/4
リミット
シャッフル2
ストーン
メッセージ
大奥

全部シュリ可でした

276:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 01:45:15.75 /5X5MXjm
>>274
レンタルの棚に並ぶ前日にゲットして報告してくれた人だった
訳あって引退した
随分と世話になったもんだった

277:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 01:49:32.31 4n49Pmse
>>276
捕まったのか?

278:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 15:34:43.16 GmYscLg3
世話も何も、借りればわかる話、当時から抜けないやつはなかったから役に立たない。
そもそもシュリンクで抜いてるようなバカだったじゃんね。
つまり宣伝も何も削除せず、圧縮率上げて小汚いまんま焼いてる奴だったと。

279:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 16:47:27.57 r1U0h8cR
>>278
いや、お前の書き込みが1番役に立たねーよ。
何でこのスレ見てるわけ?
どうせ借りればわかるんだろ?w

280:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 22:32:05.61 /Jj4bPu5
>>278
シュリンクは判断基準になると何度言えば(ry
>借りればわかる話、当時から抜けないやつはなかったから役に立たない。
ならこのスレ要らなくなるだろ?
情報交換自体無意味になるんだから

281:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 22:58:38.01 3vME08mt
>>276
ありがとう
そんな素晴らしい人がいたんだね
その頃にこのスレを知っていて情報を共有したかったな

>>277
抜ける抜けないの報告だし逮捕はないんじゃない?
278の人みたいな変な煽り人に嫌気がさしたとか

282:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 23:11:34.84 4n49Pmse
>>281
抜いてからコピーしてネットで売ってたかも知れんだろ

283:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 23:31:04.21 i8PJ8G8O
>>282
仕事が忙しくて借りてる暇がないとかの理由だった気が

284:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 00:15:37.78 YmXI8u0k
前に焼いておいたDVDをまた見ようと思って入れたら「リージョンが異なるため」色々とか出てきて
再生されずDVD取り出すことが出来ない…という状況から何とかDVDは出せたんだがこれってどういうことだ
確か以前何度も再生して見れてた気がするんだけど…そんな急に見れなくなるとかあるのかな?
というか以前見れてたのに何で「リージョンが異なる」とか出るのか意味が分からない…どうしてなんだ

285:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 00:23:28.96 WABOPirV
リージョン確かめたらいいだろ。

286:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 00:51:55.71 EFkvwfgh
DVDが劣化して何らかの読み取り不良を起こしたとか?

287:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 01:03:24.56 3vehnl1O
>>283
フラゲしてる店が潰れたんじゃなかったっけ?
東宝のを前日どころか数日前にゲットしててやばかったし

288:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 02:16:34.05 /5BwgMB8
>>283>>287の両方だったと記憶してるが・・・自信ないw

289:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 13:51:59.97 j5C9KU2H
>>288

過去レス探してきた
283氏と287氏の両方とも正解みたいだ

17 :508[sage]:2010/02/15(月) 20:50:50 ID:oIFi/CNL
>>509-513,516
ありがとうm(_ _)m

本当は情報投下したいのだけど仕事の部署が変わり忙しくなったため
借りに行く余裕が無くなったのと以前働いていたレンタル店が
今月末で閉店するため(本当は先月末予定だったけど今月まで延命)
ほとんど新作が入らなくなったためです
今回の3本は奇跡的に入ったため情報投下出来ました

今週の20世紀少年3は入らないと言われています

今度はみなさんの情報楽しみにしていますm(_ _)m
長々と長文申し訳ないm(_ _)m


290:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 14:45:04.74 8SUUW6k7
>>289
発掘乙
あれからもう1年以上経つのか
早いな
自分も情報投下したいのだが借りたい新作が全然ない
レンタル開始のラインナップ見てもパッとしないんだよなー

291:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 15:39:52.62 Fhr5bHaj
>>289
移動先の部署が刑務所だったのではw

292:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 15:48:49.46 0WeE+3/K
くだらねえ・・・

293:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 20:33:27.87 XTr5LAS6
これから出る話題作はハリポタ位?
昔ならリップ目的で見ないのに借りてたけど、その熱意も冷めてきた
躍起になってリップしてた時期が懐かしい

294:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 21:51:45.38 WABOPirV
そりゃ見ないのに借りてたら冷めるわな。

295:名無しさん◎書き込み中
11/04/16 22:01:13.00 3PF/LXQ3
ここはそういう住民ばかりなり

296:名無しさん◎書き込み中
11/04/17 00:01:06.60 otSk5mQ7
見るのしか借りないわw

297:名無しさん◎書き込み中
11/04/17 00:13:13.83 eUFMi/iM
漏れも最近リップしたい作品がなくてちょっとさみしひ

298:名無しさん◎書き込み中
11/04/17 00:36:12.80 ZqyaWXuL
最後にリップしたのはアリス・イン・ワンダーランド
なのにここは欠かさず覗いてるというw

299:名無しさん◎書き込み中
11/04/17 02:40:59.84 yzlvYLOF
ゲゲゲの女房総集編1〜3
1,2Dec可、3不可。
何故か3はShrink可。
HDに入れただけなので、焼いた後は不明です…。

300:300
11/04/18 00:17:59.55 k+CNN+Jv


301:名無しさん◎書き込み中
11/04/18 08:04:42.33 iGsWQpPH
地デジ対応のレコーダーを持ってないので、
JIN(2期)と銀魂’のDVDがレンタルされるのが楽しみ

302:名無しさん◎書き込み中
11/04/18 11:13:28.39 aI51U9Zx
BDレコあったって普通にレンタルで借りるぞー
BD買う>得点映像だけみたい場合はDVDレンタル>それ以外はBDで録画

303:名無しさん◎書き込み中
11/04/18 19:31:04.22 EjDEiG8s
>>302
特典なw
でも最近のレンタル特典って予告くらいしか入ってないだろ


304:名無しさん◎書き込み中
11/04/19 16:30:58.85 Gy44fqlD
たまにメイキングも入ってるぞw

305:名無しさん◎書き込み中
11/04/19 22:14:07.55 bvCSmlmV
オーディオコメンタリーが入ってるのもあるよ

306:名無しさん◎書き込み中
11/04/19 22:36:36.53 SF6i2vlL
ISOで見るソフトは何がいい?
できればISOのままでアプコンできるソフトとかがいいんだが

307:名無しさん◎書き込み中
11/04/20 19:50:22.38 Eo67cKa5
ドラマのJIN(前作の)は、シュリンク出来ますか?

308: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/04/20 20:05:39.87 +CpLpmld
>>307
シュリンクなら出来るよ。

309:名無しさん◎書き込み中
11/04/20 20:15:57.69 Eo67cKa5
>>308
ありがとうございます。
早速借りてきます。

310:名無しさん◎書き込み中
11/04/20 20:29:38.65 3memkkvA
ハリポタ死の秘宝パート1、Decrypterで可

311:名無しさん◎書き込み中
11/04/21 00:14:21.62 tsDHLXoz
>>308
ずっと前に1巻だけ借りたけどフェイクVTSだった気がするぞ

312:名無しさん◎書き込み中
11/04/21 01:13:44.48 beArjDC1
>>310
Fab6でやったらMENUから音声だけで真っ暗映像w
しかも本編の再生も出来やしない有様
Decでやったら問題なく観れた
Decが良くてFabが駄目なケースは初めてだったw

313:名無しさん◎書き込み中
11/04/21 03:31:02.26 Xq1EwMNX
fabはバージョンと作品によってpathplayerの誤動作で起こる。

314:名無しさん◎書き込み中
11/04/21 11:49:17.35 N1r83+5G
フェイクVTS用にFAB使ったら俺はshrinkに圧縮する時本編しか抜かないわ
メニュー込みでフルに圧縮しても不具合出るし


315:名無しさん◎書き込み中
11/04/22 00:54:13.32 +cNUBSk3
なるほど
抜いても油断禁物
再生確認しないと後でポカーンになるな

316:名無しさん◎書き込み中
11/04/22 14:01:05.12 PYN1d1ms
SP野望篇
DEC可

317:名無しさん◎書き込み中
11/04/22 17:15:45.06 Ff8/2/Q6
お、ありがたい。
安心して明日行けるよ。

318:名無しさん◎書き込み中
11/04/26 19:25:04.65 IXQ+Jkvp
こっそりと

アンストッパブル
DVD Decrypter 可

319:名無しさん◎書き込み中
11/04/26 20:03:16.63 3KeQXWOa
みんな新作借りれるのか
金持ちだな
準新作・旧作落ち待ちの貧乏な俺はいまだに抜いて焼いて
いまだに見てないのも40枚くらいある・・・・


320:名無しさん◎書き込み中
11/04/26 20:56:07.80 7UoHeiAS
SP、スプライズ、バーレスク、アンストッパブル。
シュリ可。
ただし、アンストッパブルは本編が2つ、1時間と1,5時間?

321:320
11/04/26 21:12:41.05 7UoHeiAS
自己解決、
アンストッパブルの1時間のは、ホワイトカラー前編。

アンストッパブルは、DVDとブルーレイおまけ、
ホワイトカラー前編付きと豪華だわww

322:名無しさん◎書き込み中
11/04/26 22:44:03.53 iGpzXatg
>>319
近所のショップでは、新作でも一泊二日で200円だから重宝してる

323:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 00:04:46.11 Ltz9BTVs
>>319
当日返却なら高くても320円だからなー
夜借りて朝返却してるので問題なっし

324:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 00:30:21.70 Tnz1jCo4
旧作落ちを待つ人にとってはGEOはいじめっ子レベルの遅さ

325:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 01:07:44.13 Ltz9BTVs
GEOなんか5本1000円だし200円ぐらいだせよとは思うがなw

326:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 01:11:07.92 ntaZjJ+N
>>319
GEOは新作でも準新作でも5枚で\1000
1枚\200相当なら待たずに観る

327:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 01:14:31.19 /40pGcDa
GW期間のGEOに期待している。
旧作80円とか新作100円セールやらないかな?

328:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 01:27:25.05 ntaZjJ+N
そう言や今年に入ってから\80〜\100祭りやってないな
すっかり忘れてたがやる気があるならやってほしい


329:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 10:26:50.23 wUhDmyZD
アニメ、カラフル、シュリ可

330:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 17:08:40.81 7rytspsL
シュレック4エバー

シュリ可

331:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 21:36:44.12 amiR7pLV
お前ら何を言ってるゲオは旧作1週間50円、新作1泊100円
準新作1週間180円の店だろ

332:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 21:49:39.36 5/qAVhxH
そんな田舎の料金設定出されても


333:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 22:09:59.85 b+aQexp5
ド田舎の価格設定出されてもwwwwww


334:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 22:19:55.81 uMX+QcE0
田舎店はそんな安いのかよ


しかしチョン流が邦画コーナーの面積を超えつつあるぞ
借りてるのババアしか見たことないが

335:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 23:19:56.81 e29+MK0/
>>331
この値段で常時やってるところの方が少ないのでは?

336:名無しさん◎書き込み中
11/04/27 23:26:56.21 SK7Dv2cx
うちも田舎だけど、そんな料金一度も見た事ないw

337:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 03:16:08.44 +FTsTopJ
桜田門外ノ変、shrink不可、Fab可。
Decは未確認だす。

338:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 04:40:29.85 98/ctQEI
>>337
嘘はよくない

339:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 15:57:43.22 J0fRBV8d
>>327
GW旧作レンタル50円キター
もう借りるものないが…

340:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 19:02:59.65 03vs4PU+
>>337
圧縮ソフトで抜こうとするからそうなるんだよ
一番最初にDecを使うべき

341:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 19:07:39.56 uA/RouR1
>>339
80円じゃない?

342:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 19:32:00.54 i6d+xJRx
>>341
TSUTAYAもゲオも旧作は毎日50円さ

343:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 19:35:44.50 J0fRBV8d
>>341
地元でCMやってた
店舗旧作29〜5日 7日間 50円
宅配旧作28〜5日 8日間 80円

他地域は知らん

344:341
11/04/28 21:30:23.44 uA/RouR1
レスありがと!調べてみるわ〜

345:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 21:53:29.21 PePsoVcl
俺のとこは
店舗 旧作 29〜5日 7日間 80円だった。>CM

346:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 23:26:29.41 WeVpr0Ok
セール情報書き込んでくれる人良かったら地域名を…

347:名無しさん◎書き込み中
11/04/28 23:48:13.88 pz9P8Imx
横からすみません。今更、アリスインワンダーランドをバックアップしてるんだけど、
DVDFab8で11時間とかかかった人、他にいますか?ちゃんと処理完了するか心配……。

348:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 00:56:25.39 GA/6U5io
そもそもGEOのCMとかやらないしw
TSUTAYAですらあまりみない

349:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 01:04:25.51 OjWeOGi3
>>348
どこに住んでいる?
GEOは中部地区が強いからね。
TSUTAYAは関西が強い。

350:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 01:39:16.80 Ba51KraE
GEOの安レンタル告知メールこないが、もしかしてメール来なくても安くなってる?

351:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 08:44:03.53 PGnCBYus
>>347
15分くらいだったよ

352:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 08:45:13.88 Po/PT9sb
すみません。過去スレ見ても分からないので教えてください。
ワンピース、shrinkで抜けないため、FabHDで抜きました。
shrinkで圧縮しようとするとエラーメッセージ。
指定されたフォルダは無効です。アクセスは拒否されました。
と出ます。
2層DVDは持ってないので、圧縮したいのですが、出来ません。
お願いします。


353:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 09:44:40.79 xm22opeG
>>352
shrinkはFabHDでISO形式に落としたものを読めないことがあるので
FabHDでFILE形式に落せば多分読めると思うよ。

354:352
11/04/29 10:08:30.53 Po/PT9sb
>>353
ありがとうございます。
ですが、FILE形式で落としたんです。
ISO形式で試してないので、今からやってみます。


355:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 11:37:52.24 BEnzuMDD
俺のとこは
店舗 準新作、旧作 29〜5日 7日間 80円だった。広告、九州

トイストーリー3:FAB 8.0.8.5で可


356:352
11/04/29 18:24:23.89 Po/PT9sb
>>353
自己解決しました。
shrink入れなおしたら普通に抜けました。
お手数お掛けしました。

357:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 19:53:11.58 IKfrW7YK
>>331-333
レンタルショップなんかGEOしかないド田舎だけど
旧作250円〜
新作320円〜なぼったくり価格だよ

358:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 21:33:09.64 G5B2TCPC
>>357
競争する必要がなければそうなんだ、あきらめて

359:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 21:48:58.34 fRwLM39o
甘いな。
旧作420円。新作プラス100円。
旧作レンタル半額とかでも210円。


360:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 21:51:47.49 7903gjyd
旧作&準新作80円のメールがウチには来てました(´・ω・`)

361:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 21:59:06.76 4ueMlLic
>>359
どこの離島だよw

362:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 22:05:01.81 hvAfEfsi
札幌と東京を往復して暮らしてるけど、
札幌 旧作100円 新作3枚以上で1枚200円(何枚でも可)
東京 旧作200円 新作360円 新旧計4枚で1000円なるも新作は2枚まで

やっぱり首都圏は高い…。
ちなみに、京都にも年に数度行くけど、場所が悪いのかツタヤもゲオも
見つからなかった。

363:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 22:13:52.88 LnGGPEV+
京都市だが普通にゲオもツタヤも徒歩15分圏内にある

364:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 22:44:25.72 wKnk/F7f
関西地方はゲオ80円のCM出てたな


365:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 22:49:27.89 1HzOe3ng
京都でも周りに競争相手のいないツタヤさんは強気の価格設定をしています
その近くにあったゲオはレンタルの扱いをしていなかった上いつの間にやら潰れてた

366:名無しさん◎書き込み中
11/04/29 23:06:02.29 Vuo9riHx
TSUTAYAはGEOや他のライバル店舗なんてどーでもいいという相手だと何時までも強気のままだな
実際本数が圧倒的に違うしなぁ

367:362
11/04/29 23:14:20.81 J/chMpRT
>>363
すまん、たぶん探した場所がたまたまハズレだったんだと思う。
京都市内では、むしろツタヤ・ゲオ以外のレンタル店を見かけたな。
ああいう店が潰れないあたりさすが京都と感心したけど、
潰れるところはやっぱり潰れるのか…。

368:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 14:50:36.06 Bu5b4BgO
2層はDECで抜けないんだっけ?
ぐぐるのめんどくさいから誰か即レスくれ

369:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 14:56:17.40 cvZlfylN
やだ

370:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 15:03:14.80 6Cgr8DGU
できる

371:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 15:07:20.07 Bu5b4BgO
>>370
焼く場合は抜いてからシュリンクで1層に圧縮して焼くんだったよね確か
THX

372:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 15:24:20.22 6Cgr8DGU
直接圧縮できるやん!

373:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 15:41:04.97 doBFp01s
>>371
圧縮なんて必要なし

374:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 17:10:30.66 Bu5b4BgO
>>372
FAB使ってないからできないんだ

375:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 17:18:44.60 doBFp01s
>>374
もしもし?
シュリンクで圧縮して抜けるだろ
池沼なのか?

376:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 17:25:59.65 SxX3N0AN
「春だねぇ」って季節にはもう遅いぞ?
だいだいずっとFab使ってるがFabの圧縮機能なんて頼りにしてない。

377:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 17:53:11.57 MkYDLEg6
皆は見たいDVDシリーズは虫食い状態でもいいからちょっとずつ借りていくか、それともまとまってから若しくは全巻借りていくかどっちだい?
競争率の高いDVDは得てして虫食い状態になりやすい・・・

378:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 18:14:05.69 R6TCPxsE
全部揃うの待っていたらいつになるかわからないので
虫食い状態でも借りていく。
どうせ抜いてPCにデータストックするんだし、見るのはいつでも出来る。

379:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 18:31:19.61 VtB/DrC2
>>377
車で30分以内の所にレンタル店が7件あるので、ハシゴをすれば大抵揃う。

380:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 19:55:36.14 LKtFaAnB
なんで「圧縮して抜ける」なんて言い方が平然と通ってるんだ。
パソコンがわかってれば、順番で絶対ひっかかって言えない言い方だ。
池沼は誰だと。

Decで抜けるものはDecで抜け。ShrinkやFabよりファイル改変が少ない。
もちろんファイルモードでvob抜きだ。
それからvobblankerで削除したりダミー化していらないものを消せ。
レンタルで二層圧縮がほとんどなんだから、宣伝や警告消してキレイにして圧縮率下げろ。
そしたら圧縮して焼け。ShrinkならNero連動が便利だ。
どうしてもわざわざISO焼きがしたいならドライブ対応に不安があるからDec連動は避けろ。

フリーでやるなら、抜きはDecが基本、抜けなければFab、
Shrinkは圧縮のみ、焼きはドライブ付属ソフト。

381:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 20:43:23.15 pw929pBN
圧縮せずに2層に焼くと画質はかなり良いですか。

382:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 20:50:49.90 VtB/DrC2
>>381
元のDVDに依存

383:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 20:52:42.59 doBFp01s
>>380
順番なんてどうでも良いんだよ
結果は圧縮して抜ける事に変りはない

384: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/04/30 21:25:51.58 g714BJZH
>>383
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

385:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 22:13:08.28 O9TqlHRo
アホの相手はするだけ無駄

386:名無しさん◎書き込み中
11/04/30 23:37:45.85 U2qbLozM
>>380
Decで抜き、vobblankerで削除したりダミー化して圧縮するつもりが、
途中でBOVなんとかのサイズが大きすぎて続行出来ませんとかってエラーがw
仕方ないからShrinkで5G位に圧縮してからvobblankerで宣伝等を消した
vobblankerが二層に対応してないなんて事ないよね?

387:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 00:11:59.23 fNQmVsrM
画質にこだわるならBDでも見てろ

388:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 02:43:10.32 Oq5EpJAL
ゲゲゲの女房 劇場版 shrinkOK
今観ているけれど、最近にしては音声が小さいみたい…。

389:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 07:13:08.94 JN5Aw3MH
【質問】

パソコンを使ってCDに録画したいけど
できますか?
パソコンでDVDは見れます
あとパソコンにCDR-Wのシールが貼ってあります
友達にやり方聞いても違反だからって
教えくれません
友達はレンタルDVDを録画して500枚くらい持ってます
悔しいから教えてください

390:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 08:04:10.05 j5psRUWO
>>389
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


391:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 08:16:59.01 U2xWX5iH
>>390
難しい質問なの?
友達はずるいよ自分ばっかり集めて
悔しいよ

392:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 09:22:12.42 j5psRUWO
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄


393:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 09:37:30.98 BfpWcNwI
いえ釣りではありません
パソコンにHDDとODDのシールがついてるから
録画できると思うんだけどやり方がわかりません
パソコンの名前はE−マシンです

394:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 11:55:55.35 NX97IQUT
スレ違いだクズが

395:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 16:37:13.22 Tlv9wlo2
>>393
まずはCDとDVDの違いを勉強してこい
話はそれからだ

396:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 16:59:01.61 1QGHNVP+
>>389
パソコンでもレコーダーでもCDに録画は出来ない以上

397:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 17:53:41.69 yH9ADhPP
>>386
vobblankerでそんなエラー出た事無いぞ。
タイトル何?


398:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 18:40:03.35 vL4DeWNK
おこちゃまと中国人はVideoCDで十分

399:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 20:10:43.99 0cSLDSOo
>>397
俺もないな。マルチアングル処理はできないと思ったけど。

400:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 00:22:42.55 Lo7oB/6U
>>397
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1です
まさかああいうメッセージが出るなんて
2回やって2回とも同じ箇所(60〜70%位)でエラー吐いて中断した

401:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 00:57:40.29 yPcQkkf2
>>389

昔やったけど即効でピックアップレンズ痛める
オススメしない


402:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 02:25:17.00 Mxf07oP4
今更『ボックス!』借りたけれど、
FAB8でも難しい…前スレで7は行けると書いてあったけれど、
Retryしつこくやれば出来るのかな?

403:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 03:11:48.98 Q6mm5R74
pathplayer有効でそこまでなってるなら読み取り不良じゃね。
そんな特殊な奴ならもっと話題になってるはず。


404:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 07:35:01.52 k8zDV4iP
>>400
それ自分もvobblankerでやったけど
エラーなんて吐かなかったし、すんなり出来たよ。
再生もOK。

405:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 08:10:53.27 pHMQfytU
大人のくせにキチンと教えてくないじゃないか!!

406:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 00:26:30.50 zvS1jnC/
>>404
そうなの?
初めのDecで抜き失敗したかと思ったけど、PCではちゃんと再生されていた
でもvobblankerではああいう状態
設定は特にいじってないんだけどなあ・・・摩訶不思議
最終的には希望通りに焼けたものの腑に落ちないわw



407:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 04:28:51.15 1HnnPsWw
Shrinkで圧縮2回かけるくらいなら
pathplayer有効でfab抜きで試せばよかったのに。

408:名無しさん◎書き込み中
11/05/03 11:07:02.96 cwNeKaDL
>>406
なんでだろう?
自分はAnyで抜いたファイルをvobblanker処理かけたんだけどね。
その違いかな?

409:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 01:00:46.60 hBdCnqU9
>>407
上の方にハリポタはFabのpathplayer絡みの不具合→DecでOKのレスがあったから、
時間もなかったし迷わずDec一本で抜いて返却したのよ
今にして思えば宣伝は大した時間とサイズでもなかったから、
カットの為に躍起にならなくても良かったかもしれない
うちはまだ中型ブラウン管TVだしw

>>408
素人考えだけど、Dec→Shrink通したのが大丈夫だったって事は、
ドライブが劣化してきててガードが完璧に外せてなかったって事とか?
完璧なvob編集したいが為に気が向いたらまた借りて、もう1台あるドライブでやってみる

長々と引っ張ってどうもすみませんでした
皆さんありがとうございました





410:名無しさん◎書き込み中
11/05/04 02:23:06.97 qyi1dDRr
>>409
絡みの不具合ってFab6の報告じゃないか。バージョン低いほどpathplayer精度下がるぞ。
Decで抜いたISOをfab通せばよかろう。
Anyやfabは無駄な非参照FILEを削除してくれる。
別にShrink通すのもいいけど無圧縮で通すのは試したの?

411:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 08:53:02.50 nKs1Hj8S
レンタルDVDを、レンタルのみたいにどのDVDプレイヤーでも見れるようにダビングする方法
パソコンのことほとんどわからんハゲのわしにもイチからわかるようなサイトあったら
教えてオクレ

412:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 09:28:45.67 PZ50XOGu
1000円握って本屋へGO!

413:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 09:51:44.06 nly6MowW
まずはググってみようね

414:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 12:43:26.32 1exq4tNT
スレ違い

の一言でいいだろ

415:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 17:06:24.78 nKs1Hj8S
いい本とかあれば教えて下さいな!
調べても大杉で無能でカスでチンポのわしには
いいのが探しきれんっす

416:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 17:24:36.39 iIufUD0X
>>415
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのを買え

417:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 20:01:19.20 Th0kkeBZ
パソコンのことほとんどわからん奴相手に、あんた親切だな

418:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 22:48:34.34 IPdm77J9
なんで何も知らない奴がこのスレにいるんだw

419:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 22:52:38.65 so2cwHoC
1.レンタルDVDで検索したらここにきたとか
2.ただの確信犯

どうみても2でしょ

420:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 23:30:14.93 N1QHzxI0
懐かしの釣りバカ日誌くんは元気かなw

421:名無しさん◎書き込み中
11/05/06 23:38:50.70 iIufUD0X
>>417
サルでもできるってあるから大丈夫なはずw

422:名無しさん◎書き込み中
11/05/07 22:48:41.05 kJTvF4Sk
サルを舐めんな

423:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 16:17:50.12 pbL3NUPP
サッ、サルな俺に失礼だろ!!

424:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 18:23:11.09 PxsYnmQ2
ウッキー

425:名無しさん◎書き込み中
11/05/08 23:49:45.57 3pxPtwVu
>>409
fabでVobBlankerでも問題なかった。

426:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 13:59:40.03 ZHMBwiYV
デュクリプターFILE方式で落とすのが主流だったのか
ずっとISOで落としてた。
そんでシュリンクで邪魔なもん削ぎ落としたり

427:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 16:49:20.73 9zOKtpaY
>>426
右に同じ。あっ上かな↑

428:名無しさん◎書き込み中
11/05/09 17:05:45.67 XMBBjxND
方法なんて自分の好みでいいんだよ!

429:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 02:04:51.99 HLQaFhDf
>>426
どこで主流とか聞いた?
decならISOの方が多いだろ。別にどっちでもいいが。

430:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 10:29:56.08 U+/GBJO9
まあ、decをデュクと書くようなやつの話だから…

431:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 00:37:25.09 WDULXTX1
海外ドラマのDVDなんかは2,3話ごとディスクチェンジするの面倒なんで
数巻分のDVDデータを1枚のブルーレイに焼いて再生することって可能かな?

432:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 00:41:20.47 3bndojAK
>>431
一応可能だが、PowerDVDなどPC用のソフトぐらいしか対応しいないと思う。
PCで再生するなら、HDDに保存したほうが楽。

433:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 00:50:54.10 WDULXTX1
>>432
デスヨネー、HDD保存PC再生があまりに便利すぎて困ってる
レスありがとうでした。

434:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 01:18:43.77 BRY9MpYi
>>433
HDDでいいならいちいち書くなよ。
元のメニューとか気にしないならオーサリングしなおせばいいだけ。
マルチ音声字幕取り込み対応のソフトで。

435:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 01:44:30.51 Xcf+QI+6
> デスヨネー
背中押して欲しかっただけかw

436:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 10:06:14.42 NeG+929C
1時間半とかに1回ディスクチェンジするのがそんなに面倒かね?w


437:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 14:46:27.91 XMuKXgWK
2話収録なら50分に1回だな
ドライブが手の届く範囲にあるならいいが少し離れていると面倒なもんだよ

438:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 14:50:30.95 BW58iIhK
俺はすげーめんどうだなので手元にPS3を置いてるよw
BDレコに空-R入れに行くのすらめんどうだし・・・
HDDにもバックアップとってあるが基本はメディアでみるなぁ
PCのモニタ24インチだから小さい・・・

439:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 21:33:54.69 4MU0nWyq
ここにいる皆は違うと思うがレンタルDVDに傷をつけてはいけないのだ

440:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 22:02:31.55 rJbMk8OX
>>439
逆に聞きたいくらいだ
どう扱ったらあんなに傷が付くのだ?

441:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 22:05:47.13 TXOaOLtF
指紋べたべた傷つけ放題
本当にどう扱えばああなるのか不思議だ

442:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 22:42:29.65 xx9Ey+iM
俺は人差し指でストッパーを押さえつつ中指と親指でディスクをはさんで
持ち上げるようにケースから外すが、指紋ベタベタの場合は人差し指か
中指でストッパーを押さえて親指を引っかけて捲るように外し、そのまま
記録面に親指を回して掴むなんてパターン?
傷はPS2愛用者が多く、固定する際に・・・とか?
ま、勝手な推測しても何の役にも立たないけど、ホントに不思議だw

443:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 22:45:11.61 ACeZRt4o
CDとか出したまんまの奴とか、ざらにいるくらいだから
なるだろ。色んな人が使えば。
綺麗に扱ってる人の方が少ないような。

444:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 23:01:29.07 VEGch++S
最近開始されたばかりの新作借りたら、
ハードコーティングなのに一撃で殺されてて吹いた

445:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 23:06:00.53 DyoqK768
俺は毎回ウエスで拭いて、ドライブにいれるまえにエアーダスター(逆さOKのやつね!)で綺麗にしてるよ。
だから俺を通した作品は、レンタル前より綺麗になって返却されるわけw。来た時よりも美しく。な。これは日本人の心。

446:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 23:21:26.46 6zlEmxsH
傷はスロットインタイプのドライブ使ってるやつが着けてると勝手に思ってた・・・

エアダスターは付属のプラのノズルが不良なのか何なのか知らんが最初から緩かったらしく
レンタルじゃない自前のディスクに吹きかけたとき、プラのストローみたいのが飛んでいって
豪快に傷ついた事があったなぁ・・・これってエアダスターメーカーで補償してもえないんかな

447:名無しさん◎書き込み中
11/05/12 23:24:16.52 3bndojAK
>>445
順番おかしいだろ。
エアダスターで噴いても汚れが落ちない場合に、ウエスを使う方が理にかなっていないか?

448:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 01:33:06.36 qWcn4DuE
間違って床にカーペットに落とすと埃だらけなって
それをウエスやエアダスター以外で拭けば簡単になる。

449:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 01:51:14.40 PDhE9Tj/
今年すでに3枚も無料チケット対応になったけど
ざっくりと深い傷入ってるのおおいよ・・・3枚とも再生停止したからなー
てかこれ研磨しても無理だろうってなぐあいまでにww

450:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 02:08:15.45 LRfBn1Oo
研磨した後の白い粉?のこびりつきが酷くてクリーニングしないと途中で止まる
GEOさんきちんと処理してくれよ〜

451:445
11/05/13 11:18:26.08 SlaQd7jj
>>447
いえ、先にウエスで拭き上げるんです。それでも残ったホコリをブロアーで飛ばすのです。
さきにブロアーで飛ばしても、その後ウエスで拭くと、それによってホコリが残る場合があるんです。帯電除去ウエスでも同じです。

452:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 16:03:51.03 mJBZfByu
LOSTファイナルシーズンをANYで抜いたんだけどさ。
その後Shrink通せないのは俺だけじゃないよね?

453:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 16:10:46.56 lL9feiOp
>>445
自分も同じ感じ
というか汚れたDVDやらCDを自分のドライブに入れるのも嫌だし、
自分が汚したと思われたくもないってのが本音だけど

アルカリ水クリーナー(イオンクリーナー?)みないなやつで吹いて、
ガラスコーティングして乾燥させてから再生orリッピングする

454:名無し
11/05/13 16:41:41.66 A9Cv2dp1
恋姫無双の2期と3期でDVDShrinkでディスクの解析ができないんだがどうすればいいんだ?
S


455:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 18:16:31.07 +lvDTPuG
Fabれや


456:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 19:43:58.82 yrwf5agi
十三匹の刺客

シュリ可

457:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 21:20:29.23 v3a7+t4a
ゲオで20枚借りたら3枚もリップできなかったぞ
リップというか、読み込みすらできなかったわけだがw
傷つきすぎだろw

458:445
11/05/13 23:15:13.46 SlaQd7jj
>>453
アルカリ水クリーナーは汚れ落ちがいいですよね。手にも優しいですし。
ガラスコーティングまでやるのはすごいですね!?
反射率が上がって読み取り不良が出そうなイメージですが実際はうまくいってるようですね。

459:445
11/05/13 23:17:27.26 SlaQd7jj
>>457
ドライブを複数台試してみましたか?
2層式が弱いもの、逆に1層式が弱い物などいろいろあります。
全然読めないものがドライブ替えるとすんなり読めることもよくあります。
2,3メーカーのドライブ4,5台でいいんで、用意しておくといいですよ。
Decriptorだと複数起動できますから、3,4枚一気に吸えますし。

460:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 01:07:31.87 YnXJ1RKv
アマから誘電の人気商品から在庫なくなってきてるな
マケプレで+1000円以上とか高すぎる

461:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 13:44:16.12 lZD5giKm
海外ドラマをFab7→シュリンク→Decを使いました。
それをパソコンで見ると1話しか見れないです。
トップメニューからも2話目は選択不可。
何でだろう。

462:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 13:49:50.73 bg7P0ITU
Fabを使うと、メニューが壊れることがあるらしい。

それより、質問するならタイトルくらい書け。
基本だろう。

463:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 15:44:43.69 lZD5giKm
>>462
すいません。タイトル忘れてました。

グレイズアナトミー5
プライベートプラクティス2
カイルXY
アグリベティ3 です。

464:名無しさん◎書き込み中
11/05/17 08:06:52.14 vWLyArbq
fabのバージョンを上げるという発想はないのか。
ディズ二物も含まれてるわけだし。
pathplayerを使うようなタイトルはそのタイトルがリリースされた後の
バージョン使った方が安全。

465:名無しさん◎書き込み中
11/05/17 17:34:17.77 G0VA20mL
ЯED/レッド

シュリ可

466:名無しさん◎書き込み中
11/05/17 21:51:55.62 S5QLN5Km
なんかいいDVDねーのかよ。つまんねーな。

467:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 00:01:29.30 b/12s0o+
>>461

なんでFab使ってんのにシュリがいるのか?
Fabってメインムービー抜きか?
だったら一話目と二話目が別になってるやつは一話目しかリップしない。
カスタムから一話目と二話目チェック入れてリップしろ

468:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 01:13:36.28 OluZLFII
単純に、試用期限切れでDVD-5が選択できないだけじゃね?
後は、Shrinkだと2PASSトランスコードが使えるのでとかさ。
Fab7って書いている時点で、多分前者だと思うが

469:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 01:37:59.62 b/12s0o+
>>468

全部一層なんだが。
おまけで関係ないドラマの一話が入ってるやつだけは2層だが。

470:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 07:31:10.74 OPv7DLeJ
このスレ終了

471:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 09:34:10.87 v1rF0Ehk
>>465
こういう情報がありがたい d

472:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 14:51:18.08 nB4h+PUW
HDDが大容量化してきた昨今、

DVD焼きが非常に無駄な行為に思えてしかたない。。。

HDDにイメージ保存の時代キタか?

473:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 16:20:32.37 EucuqsCG
え?
-RとHDD両方保存の時代だろ

474:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 18:30:27.99 4dPyLA1r
>>465
半信半疑だったけど本当にシュリでいけた
ディズニーなのになんでだろ?

475:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 18:54:02.54 CfZ/odvh
>>474
正確にはディズニー製作の映画ではないから。
ディズニーは日本での配給と発売元になっただけ。
レーベル画像にもディズニーロゴはない。

476:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 20:16:38.33 4dPyLA1r
>>475
なるほど
どうもありがとう

477:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 20:20:47.57 4dPyLA1r
もしかしてもしかしたらサロゲートもシュリでいけたん?
あれもディズニーだったから疑うことなくFab使ったんだけど

478:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 20:35:18.73 CfZ/odvh
>>477
「サロゲート」はShrinkでは無理。
サロゲートの制作会社タッチストーンはディズニーの映画部門の会社の一つ。
なのでレーベルにもディズニーロゴ入ってたね。
ロゴが判断基準になるわけじゃないだろうけど、制作会社がディズニー傘下かどうかが分かれ目では?

479:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 21:20:45.21 4dPyLA1r
>>478
重ね重ねありがとうございます
勉強になりました

480:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 12:10:29.08 BJO8aIaJ
疑問に思ったら過去スレをタイトルで検索してみる。
または レンタルDVDを焼く情報スレ + タイトルでググる。

481:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 16:27:34.31 pTA1O1GL
ロビンフッド
Dec可

482:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 19:02:51.07 UsCaPi5q
シュリック永遠
シュリ可で、シュリシュリ♪

483:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 19:44:15.41 qcFfcW7p
もうずーっとシュリンクって使ってないなぁ!

484:名無しさん◎書き込み中
11/05/19 21:05:57.21 Z7E8UBpz
>482
>>330

485:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 02:48:10.13 4hzTHTwQ
シュリンクは圧縮用のソフトとしか思ってない。

486:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 13:15:35.03 UqY26Zl5
基本Decで抜いてShrinkでISO化imgで焼く
無理ならFabで全てまかなう
それでダメなら諦めるがFabでダメだったことがないな

487:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 17:51:26.48 +iQc4uUk
Fabは失敗しても抜けたふりをしよる

488:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 20:34:02.83 SG8zzCYD
DVD抜きは出栗豚に限る

489:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 21:14:14.82 /9lanoIT
2層のまま残したいんだけど
今までFabのDVD-9でワンクリックで作成してたけど
Decで抜いてBurnで焼こうと思ったら
DVD-R DLはレイヤーブレークポイントが作成できないとか
注意画面が出てきたけど、DVD;R DLなら
うまく焼けるんでしょうか?

490:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 22:39:36.41 A4Tj0+ps
>>489
できるヨ

491:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 23:37:33.11 h1cPbRIQ
>>489
DecでISO作成
その時、MDSも作成されるので
Burnで焼くときMDSを指定すればok

492:名無しさん◎書き込み中
11/05/20 23:53:10.82 /9lanoIT
ありがと、DVD+R DL買ってくる

493:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 01:06:16.56 bwC9P+qA
けんぷファーDecrypterで-Rに2回やったけどまともに再生できなかった
fabですか?てかDecrypterじゃできない、fabならできる、fabでもできない、とか
やる前に確認できる方法ないですか?-R代が…

494:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 01:18:52.43 2WCqVeH/
>>493
ファイルを書きこむ前に、プレイヤーで再生してみればいいだろ。

495:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 16:10:56.56 qjLVQUrt
>>493
RW

496:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 23:44:45.38 X4adoES7
>>493
けんぷふぁーfabで焼いたけど普通に再生できたぞ


497:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 01:34:06.60 9OHww/vD
>>493
あまりに初歩的な質問してしまって恥ずかしくてレスできないんだろ。

498:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 20:25:43.47 Cr8Il7Yr
こっそりと情報

ソーシャル・ネットワーク
DVD Decrypter 可

499:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 23:00:56.63 Ay4w5tod
乙!

500:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 10:39:59.30 4+Xl2iR6
π!

501:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 14:01:47.56 +Yf/Z2lg
フェーズ6が過去レスで普通に抜けるって書いてあったんですけど
Shrinkもfabも読み込みが途中で止まってしまいます

抜けた方何使っていますか?

502:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 17:04:20.35 ZAVmnof8
>>501
デク

503:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 17:18:13.62 RDdHp8WY
>>501
fabで駄目なら、ディスクの傷や汚れ。ドライブの故障やレンズ汚れを疑え。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4233日前に更新/212 KB
担当:undef