ビデオカメラの三脚  ..
[2ch|▼Menu]
264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 22:02:40.79 YSnISnKo
首振りだけどスムーズに動かん。
若干の引っかかり感がある。超ゆっくりパンの際にガタつく。
間接部にミシン油差したが効果なし。
同じ機種を店の展示品で動かすとスムーズに動く。
当たり外れある?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 22:05:05.45 YSnISnKo
ゆりかもめ先頭席で前方撮影した奴いる?
注意事項とかある?
フロントガラスの汚れが気になるんだが、棒モップでガラス外拭いて
撮影した奴いる?
車内証明がガラスに反射しない?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 00:20:11.22 wRAyVKbJ
撮影許可もらって運転席にカメラ置かせてもらったら?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 02:03:46.47 oVkX2meK
>>264
名の通ったメーカーのものでも、初期不良の固体はある。

購入品じゃないけど、展示品で変な風にギクシャクするのがあったから、
たまたまいたメーカーの派遣の店員に「これはこんなものなの?」と聞いたら、
慌てて奥に持って行って分解して修理して、しばらく他に回ってから戻って
またいじったら、全く別物といえるほどきちんと動くようになってた、なんてこともある。

おかしいなら、すかさず購入店で相談。

具体的な程度次第では、その機種はそんなものということもあり得るけど、
誰かが倒したりして壊れてることもある展示品より劣る、ということならなおさら。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 06:07:14.75 Yu7KdSbH
Bescor 電動雲台 Model MP-101

使ってる奴いる?これっぽいのこれがベストみたいだけど。
アマゾンより安いとこある?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 08:53:30.46 Wz2MR1o8
>>263
上下方向に大きく動かすような場合のカウンターバランスの差

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 09:48:34.39 TnuNXN8g
>>266
ゆりかもめは普段、無人運転
使われない運転席は客席になってんだが?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 17:11:33.49 HHmUwMAo
>>265
まとまってるHPあるからググって見て

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 21:58:42.93 2uyzUlQH
くわしく

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 04:38:49.02 nVX58DDf
>>268
オークションのほうが安いだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 07:33:52.56 eT5cAxT5
URLリンク(www.amazon.com)

これ買いたい。アマゾン米で買ったことある奴いる?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 11:13:44.32 bvoy9ehc
日本Amazonにもあるよ。ちょい高いが。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 00:52:29.95 DolFM07a
Bescor MP-360

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 02:35:54.18 a6O1ynv1
フライホイール式って無いのん?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 02:49:24.69 j+j2JGRB
>>277
何のためのフライホイールの話?ジャイロ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 03:35:05.84 a6O1ynv1
パン時の始まりと終りを滑らかにするのに。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 00:39:37.75 vFAXcH58
大事なことだからもう1回ね。

何のためのフライホイールの話?ジャイロ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 10:26:16.71 1eJO884Z
パンやチルトを滑らかにする為ですよ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 19:25:19.34 qjDkRp0i
ジャイロの意味というか効果を、思い切り激しく勘違いしてるとしか思われんのだけど。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 21:55:10.29 vFAXcH58
フライホイール式とかが想像出来てしまうすごい頭脳の持ち主が
ギヤ式とか言い出したんだろうな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 22:17:42.79 299wrJSJ
>>283
え・・・・・?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 14:53:40.04 be2isNx5
ホイールはジャイロ効果だけじゃないのに頭悪いね、君たち。
この場合は逆にジャイロ効果が邪魔で実用的じゃ無いんだろう。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 15:02:01.61 lmBvhh7H
>ジャイロ効果が邪魔
わかってるなら良いではないか。
と思いきや

>実用的じゃ無いんだろう。
実用的じゃないも何もフライホイールを使う意味って何かあるのかな?
動き出しに重さを与えることだけはできるけどそれ以外はデメリットしか無いのではないか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 15:46:53.62 gPjfBVDj
>>286
ホイールの効果は定速に保つ力だよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 16:00:08.45 lmBvhh7H
ああ、それもあるね。でもそれくらいだよね。
わざわざフライホイール式にするメリットはあるのかな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 18:35:47.15 pt7N6A87
>>285
m9(`・ω・´) そんなことは当たり前だ。頭悪いのはテメエだ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 18:58:22.97 gPjfBVDj
実用製品が無い事と、意味が無いとは違う。
油を使えない様な特殊環境なら意味あるだろ、ただジャイロとか頓珍漢なお馬鹿ちゃんにも解るように教えて差し上げただけだよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 19:52:34.02 lmBvhh7H
>油を使えない様な特殊環境なら意味あるだろ
どういう風に意味あるのか説明しなさいよ。

>ただジャイロとか頓珍漢なお馬鹿ちゃんにも解るように教えて差し上げただけだよ
レス番いくつで教えたつもり?どう教えたの?
何も教えてないよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 21:25:33.76 lmBvhh7H
放っておいてもいいけど、勝手に勝ち誇られるのもなんだからな。

フライホール式か。
カウンターバランスは関係ないね。多分ドラッグなんだろう。

パンだけ考えよう。

ジャイロ効果で動きを遅くするのを考えた。回転軸は水平、前後方向かな。
(この向きなら、例えばパンバー取り付けの菊座近辺にでもホイールを設置できれば、
パンティルトを1つのホイールでまかなえるね。余談だ。)
ホイールを回すのに別動力がいるね。モータードライブかな。
重さを変える方法は大きく分けて3通り。
1.回転速度を変える。遅ければ軽い。
2.ホイールのイナーシャを変える。小さければ軽い。
3.軸の角度を変える。パンの軸に近ければ軽い。
でも、軸が傾いていると回転力が生じるね。正逆2枚合わせで打ち消すかな。
でもそもそもジャイロ効果が邪魔と言っているのでこれではないんだよね。

パンニングの動作をギヤで増幅してホイールを高速で回すのをイメージした。
これなら動き出しを重く出来る。ただし重さを調整するのは少々やっかい。
一定速で動こうとするのはいいんだけど、一定速で勝手に動こうとする。
グッと動かすと、止めようとするときにもグッと力を入れないといけない。
こんなヘッド使えるの?

こんな感じ。
三脚の専門家じゃないけど一応技術系の仕事はしてる
間違いとかあったら指摘してね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 21:53:43.97 gPjfBVDj
動力が必要な理由が判らんし、止める時はクラッチで離せばいいっしょ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 21:54:40.53 gPjfBVDj
或いはホイール側にブレーキ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 21:59:19.23 w3l6LimV
フルHD3Dのテストで三脚持参で撮影するんだが、
大宮〜東京都心で撮影最適場所ある?
遠近差がある方がいい。

お台場、浜離宮とか有料日本庭園公園、

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 22:19:41.27 lmBvhh7H
>292
自己レス。いかん、ジャイロ式の軸1つではパンティルト賄えないね。
例えば90度ティルトすると回転軸が鉛直になってしまってパンドラッグが効かない。


>293
>動力が必要な理由がわからん
何言ってるの、ジャイロ効果方式ならば動力がなければホイール回らないでしょ。
そもそも"ジャイロ効果は邪魔"なら、この方式は関係ないはずだけどね。
頓珍漢なお馬鹿ちゃんって誰のこと?

一言レスじゃなくて、具体的な構造を教えてほしいな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 22:56:04.90 gPjfBVDj
いや、別に人力で良いだろw
そんな事より同時に二軸を動かせないとか、
加減速時に捻れの力が発生する方が問題だな。
滑らかに動かす事以外にはデメリットばっかだな。
俺は別に実用性を主張しようなんて思ってない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 23:01:20.99 gPjfBVDj
俺はいわゆる弾み車としてのフライホイールと言ってるのに食い違ってるな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 23:30:36.38 lmBvhh7H
>いや、別に人力で良いだろw
>俺はいわゆる弾み車としてのフライホイールと言ってるのに食い違ってるな。


俺は、弾み車の方は
「パンニングの動作をギヤで増幅して」
ってはっきり書いてるよ?

部分的に見て一言レスしかしないから食い違うんだよ、頓珍漢なお馬鹿ちゃん。


>デメリットばっかだな。
>俺は別に実用性を主張しようなんて思ってない。

開いた口が塞がらないとはこういう事か。ヤレヤレ。

もういいや。こいつ以外の皆さん、良いお年を。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 01:21:37.42 Gr4xhMT1
否定前提だから矛盾しまくりやねw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 03:11:04.86 Gr4xhMT1
帰宅したのでググってみた。
どうやら古の技術らしいw
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(maniosdigital.com)

動力とか要らんから。
理系なら直感的に判りそうなもんだけどなあ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 21:21:00.02 lQ6OzdQM
>>295
テストだったら、定点観測的に他と撮り比べるのに、そっちが通いやすい場所がいいんじゃないの?
当然ガラス越しではなくて、立体的なのを俯瞰する場所。
新宿なら西口のビル街とかかな? キヤノンのSCの横手の階段を上がったところとか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 21:29:23.33 lQ6OzdQM
>>300-301
チョロッと考えて思いつく程度のことなら、とっくの昔に試行されてる。
考案するつもりなら、利点じゃなくて欠点のほうを徹底して検討するのが肝心で、
その肝心のことを全然やってないとしか見えない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 21:41:25.29 Gr4xhMT1
そのチョロっとを思いつかない奴はそんな事は無理じゃねw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:20:16.46 x6dj+QW7
>>302

ビデオ撮影で目立つの嫌だからビデオ撮影してて自然なロケを希望しとる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:22:43.69 x6dj+QW7
動物園は金網が邪魔だからいまいちだな

モーターショーとか最適かね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 01:47:07.91 pBLqHz01
>>304
自分の思いつきを擁護する方にしか向かない頭の人間には、特許や実用新案の類いを考案するのは永久に無理。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 18:44:51.66 yNW6sV3a
実在しない製品のメリットを必死に説明されてもねぇ…絵に描いた餅ですわ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 19:38:10.98 BtCxxpvD
というか、「なんで存在しないのか?」を検討するのが肝心だから。

といっても、簡単な話で、肝心の目的と矛盾してる。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 20:02:34.10 rOen39Qj
俺すごいw!
お前らバカw!
他人の説明なんて読まないぜw!

こういうことだろ。
こんなの相手するなよ、な。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 21:35:43.66 Fx2WPcfX
後出し乙。
ジャイロとか電動とか馬鹿丸出しか居ない癖にwwww
関連の無い人間性まで強引に結び付けててワロタ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 21:47:38.14 rOen39Qj
なんだよ、まだいるのか。
君のレベルについていける人はここにはいないから、
君は二度と来ないのが良いと思うよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 19:22:34.16 7N1eGtLU
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 14:32:34.70 7KErCkiW
家庭用ビデオカメラとミラーレス一眼+望遠の動画用に
スリックダイワの足にジッツオ G2180を買おうと思ってるんだけどどうかな?
他にもっとよいおすすめある?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 14:41:37.01 G4roh3YD
冗談抜きで、わかるわけねー、って奴だ
何を撮るつもりなんだ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 14:44:55.30 7KErCkiW
すいません。説明不足でした。
用途は500mm以上の望遠で動く被写体を滑らかに追いたいんです。
ミラーレスの重さは合計1キロ以下に納まる予定です。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 16:28:25.35 G4roh3YD
滑らかの要求はそれぞれだろうけど、俺ならVisionBlue辺りにする。
三脚がオーバースペックで困ることはまずない。
パン棒ショボいのは意外と扱いづらい。まして望遠だと繊細な動きが要るし。

※個人の感想です。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 16:47:31.07 7KErCkiW
>>317
ググってみました。
予算オーバーですね...
G2180が2万強なんですが2万台が限界です。
パン棒は後から交換できそうなので繊細な動きで支障が出そうなら交換予定です。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:06:33.37 3Kggzsa1
ジッツオ G2180を何の脚に付けたいの? スリックダイワって言っても沢山あるじゃんか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:42:41.43 7KErCkiW
>>319
足はDST-53 LHBです。
間にレベリングユニットを挟もうと思ってます。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:52:53.87 3Kggzsa1
DST-53はネジレに弱く強風で揺れる  

しかもカメラ位置を高くできないからパレードや駅伝など大勢居る場所で不利だぜ

ジッツオの長いカーボン脚が無難だぜ

鉄道写真家が大勢居る場所でも勝てるぜ  

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:54:53.14 G4roh3YD
安い割に頑丈ってならDST73って手もあるな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:56:21.37 G4roh3YD
>>321
ジッツォの7mまで上がる脚使ったけど、意外と楽しいのな。
自分は脚立の上だから怖かったけど。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 20:46:31.61 7WSH0Eb6
G2180はどれだけ頑張っても200mmのレンズまで
500mmなんてもってのほか
アングルを固定することもままならないぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 22:02:51.57 nQigDv3x
【経済】東芝、大型テレビ(58インチ以上)をすべて4Kに
スレリンク(newsplus板)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 22:12:35.83 7KErCkiW
人ごみ掻き分けてとかの利用予定は無いです。
のんびり自然系の撮影ですね。鳥追ったり。
強風とかもコンディション悪い日は撮らないんでそんなに気にしてません。
良い場所+良いコンディションで撮る事が殆どだとおもうんで足はそこそこで雲台だけ滑らかでそこそこのものを使えばよいかなとおもいました。
500mってのはビデオカメラで一眼の場合もデジタルズームとかつかって換算500mmとかなんでレンズは重くないです。
カメラ+レンズで800g位に収まる予定です。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 02:11:18.50 Q3lLba2g
すいません。初めてこちらにお邪魔したんですが
三軸ギンバルとかステディーカムの事とかもこちらでお取扱でしょうか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 06:24:44.67 TpcuCW6P
>>327
【ステディカム】Steadicam
スレリンク(vcamera板)
こっちへGO!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 10:20:17.49 kM1OW+ST
カーボンでも高いのはダブルシャンク並みに剛性有るの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 01:20:49.34 BD6YYcvp
(カーボンとダブルシャンクは同列の言葉じゃないんだけどな。。。)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 05:04:53.70 xwqWOCQQ
カーボンでダブルシャンクが在るのかよバーカw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 07:18:19.09 BD6YYcvp
えー 無いのかー そっかー ごめんねー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 09:57:26.88 kn3bLjaj
アスペは直ぐに言葉尻を捕らえるな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 10:16:34.40 XYHvFZv/
ENG2CFってカーボンでもなきゃダブルシャンクでもないの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 21:34:25.49 CcJ4O2uO
カーボンでも高いのはダブルシャンク並みに剛性有るぜ  だから高い

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 23:18:57.53 Pnu1FHFU
エレベーターがオイルフリュード首振り並みに、スムーズに動く三脚ある?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 00:15:13.02 YBrCpwn4
(エレベーターとオイルフリュードは同列の言葉じゃないんだけどな。。。)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 00:16:23.92 YBrCpwn4
エレベーターでオイルフリュードが在るのかよバーカw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 00:17:40.41 YBrCpwn4
えー 無いのかー そっかー ごめんねー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 00:40:24.56 EwrQacz3
しょうもないのが居ついとるな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 01:16:29.86 fA00a+3S
>>336
エレベーターはスチルの高さ調節用で、滑らかに上下させる意味がないから、
ギアでギクシャク上下させるものしか作ってないんじゃない。

ビデオ用なら、天秤棒みたいなクレーンみたいのを使うしかないのでは?

当然大がかりになるけど、何十センチとかのせこいのじゃなくて、何メーターとか
上下できるんじゃないのかな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 02:04:49.35 5bwOW0JP
撮影しながらエレベ動かす気になるレベルでスムーズに動くエレベは
無いのか。
買った三脚のエレベの動き以外は気に入ったがエレベの動きが気に入らんので
オイルフリュード首振り並みにスムーズに動くエレベの三脚探す旅に出ようとした
ところだったわ。
撮影しながらエレベ動かす需要ないのか?
みんな撮影時は首振り操作だけでお腹一杯なの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 09:11:34.59 uvHitjWJ
ペデスタルってのがあるぞ。
三脚じゃないけど。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 09:21:59.57 F2J59Jum
コンプレッサーで駆動する奴

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 13:40:02.20 NqdFXnlb
>>342
> 撮影しながらエレベ動かす需要ないのか?
無いだろw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 13:42:00.60 36sGmrWy
スライダー使え

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 14:32:48.70 EkGjUSBm
>>342
結局移動撮影でしょ?
だったらスライダーなりジブなり使えばいいよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 18:00:25.52 PafDiUJN
スムーズなエレベ実現しようとするとモニターアームみたいな感じになさざるを得ない気がする

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:19:11.33 TWZKk+Px
三脚の上にパンダグラフジャッキを置いて上下させればいいだろ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 22:29:19.51 5vXWheyq
動力は?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 22:32:50.87 TWZKk+Px
テクニゴールドが540モーターで十分

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 23:19:25.59 3PLHbnOi
動力とか要らんから。
理系なら直感的に判りそうなもんだけどなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 23:28:53.70 fbPeqLCy
>>342
古典的なところで燃えるアトランタ市街とか、アイレベルから俯瞰まで大幅に
上げるなら分かるけど、何十センチとか上下させるってのはないんじゃない。

腕立て伏せをしてる人の視点設定とかなら別か知らんけど、するかフツーの世界。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 23:34:32.88 oQiY21xp
お遊戯回撮ってたら急に前の奴が背筋伸ばしてきて被って撮れないとか
くだらない理由だろ
最初から予測して上げとけってんだコンチクショー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 23:38:42.15 fbPeqLCy
>>354
それだったら「スムーズに」なんて条件をつけるわけないじゃない。

あれ? ミニチュアとかで何十センチが何メーター相当とかだと
意味はあるかな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 01:45:35.62 ADQ8b5iU
接写だとエレベ撮影は効果あるぞ
植物や人形を下から上へゆっくりエレベ撮影

手動じゃ超ゆっくり下から上へゆっくり動作はスムーズに
できんからな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 02:16:30.80 PCtUQuB/
ボールレベラーとエレベータの両方付いてる三脚が欲しい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 02:47:45.65 ADQ8b5iU
三脚の脚にキャスター付けてた奴いる?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 11:45:26.38 cJJF1Yx5
いるいるw

というのはおいておいて
ドリー使えば?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 11:51:24.42 zMmuuo70
いや>358はドリーという機材名が分からずキャスターと書いただけだと思うぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 14:14:38.11 dpSx4uxH
台車をドリー代用なんて普通

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 15:05:24.37 tpFD8/VK
>>356
テレマクロでチルトすりゃいいだろ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 17:17:39.41 cJJF1Yx5
上下させたいならこれ使え
URLリンク(www.cinemax.jp)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 20:10:10.72 2P/Rxo78
>>357
両方兼用のは、ボールレベラーではなくてエレベーター自体の傾きを変えられるタイプで、
ジッツオのLVLとか、いくつかあることはある。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 21:42:36.86 PFoC69nz
URLリンク(www.perfect-floors.jp)

メタルラックの台車だと歩きながら歩き視点で撮影できるけど
やった奴いる?
下の棚にバッグとか置けるから楽だな
カメラの上に棚置いてシート有りだと雨、光避けできる。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 00:57:15.63 YAkJazMJ
>>365
車輪が付いてれば工夫次第で何でもドリーになるだろ
台車でも何でもいい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 09:58:38.61 P1wtNmM7
子供の運動会やお遊戯会をビデオ撮影するのに、三脚や一脚に着ける雲台を探してます。
カメラはSONYのCX370です。
手持ちより少し安定できればいいレベルでそれほどこだわりは無く、価格の安いものがいいのですが
候補がPH-248とFHD-52Qです。
どちらが使いやすいか分かりますか?また他に安くてお勧めありますか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 20:22:57.98 FH9oZJWE
>>367
どちらもゴミクズ。
どうしても欲しいなら買ったら次の日には不燃ゴミに出せばいい。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 20:52:09.26 EK9p7c6Y
>>367
sonyの5千円くらいの三脚で良いと思うよ。
あおりでも何でもなくリアルにそれが使いやすいと思う。

370:367
14/01/11 23:59:46.77 tjjf+b92
>>368
いやどす

>>369
三脚として使う場合はそれもいいですね、検討します。
あと手持ちの一脚でビデオ撮影するときのために雲台が欲しいのですが
何かオススメ無いですかね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 02:07:38.47 6xQofUBF
一脚に雲台も糞もないだろ
なんでもいいよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 03:10:35.22 00cuBenC
耐荷重が十分ならマジで何でもいい
スチル用の自由雲台でいい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 08:43:02.76 tUeqP/yr
やっすいソニーの三脚を買って、伸ばして閉じて使えば一脚だよ。
三脚と一脚を同時にもっていくこともないだろうし、ソニーの三脚は軽いし
雲台だけ別に買う必要もない。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 00:25:47.97 PzUGQ7fu
>>373
おまえ一脚ってものを使った事ないだろ?
何か根本的な間違いしてるぞ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 08:19:23.74 nf2Qz0lz
ベンロのカーボン三脚を買ってから1年あまり、ついに脚が1本抜けてしまった。
パンするときのガタツキも大分大きくなったし、自由雲台に油が染み出てる。
中国製は見た目よくても劣化が激しいわ。

とりあえず修理に出すが、まともな対応を期待したい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 09:21:54.36 fvzf73dt
完璧に直してくれても来年の今頃は…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:51:03.38 rdxp7ZMz
リーベックRSいいね
シロウトにはこれで十分

これにいつかは
ザハのヘッド組み合わせてみたいね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 19:43:31.79 QCsAWf5R
いいや、ブリッジングこそが至高。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 21:17:20.85 GkhElav7
NHKのスタッフがザハトラーエース使ってた   やっぱザハトラーキングだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 21:53:33.69 GPal7z3o
>>376
5年保証らしいから4回は修理に出すことになりそう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 00:29:25.82 YSgxhDRa
URLリンク(www.youtube.com)
これどうよ?
雲台外せるから最小43cmくらい、オイル雲台、2kgまでおk、
最大160cm、エレベ有り、足ロックワンタッチ、アマゾン価格8k、
レビュー評価最高、神アイテムでおk?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 01:05:32.93 Ebq33Aen
銅ではないだろうww


ある人にとっては神だろう。
ある人にとってははゴミだろう。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 10:40:44.06 2rhi07f0
>>381
これって雲台外せるの?
乗ってる雲台はFHD-52Q(URLリンク(www.amazon.co.jp))と同じもの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 10:44:41.11 2rhi07f0
スマン、ググったらメーカーホームページに書いてあった
雲台FHD-52Q+三脚のセットなんだね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 18:16:07.02 rGePbuzC
>>381
神と言うほどでもないがコスパ良いし入門用には適してるかと。
付属ケースに入れたときに重量バランスが悪いけどねー。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 19:16:58.40 GKYA/g6a
何を乗せるかだろうね
普通のビデオカメラ程度ならそれでOK
望遠レンズつけて一眼動画とるとかだと厳しい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:45:15.52 ANUvgCWU
ザハトラーACEにケチつけてる奴って
初お披露目のInter BEEで触ってトラウマになってる奴だな
確かに、あの時のACEは最悪だった
しかし発売された製品はそうでもない
ザハトラーの上級機には及ばないが
オレが以前使っていたビジョン5より上だよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 21:47:18.92 gq0qg2WA
>>387
上位機というのがどの辺のことか分からないけど、FSBとかと共通の構造になってるの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 22:31:24.77 Xfpfb2ci
URLリンク(www.youtube.com)
雲台外せる、収納時43cmくらい、オイルフリュード雲台、
パンとチルト独立ロック可、
雲台首振りレバーとパンチルトロックが分離、
クイックレバー推奨積載量2kgまで、
最大160cm、ハンドルエレベ、足ロックワンタッチ、

このサイズでこのスペックの他にあるか?高額でもいいから。

ベルボンのこれより高額品買ったのにこっちの方が高スペックで鬱になった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 22:36:07.71 Xfpfb2ci
ベルボンC600買ったが高性能だが、収納時76cmが長すぎて
電車での持ち運びが鬱になって死にたくなった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 22:44:41.11 +z7sZtca
俺のC600はエレベータのネジ部分が割れて3歳でご臨終。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 23:49:53.45 GKYA/g6a
>>389
金あるならマンフロットの小サイズ4段カーボン+GITZOビデオフルードでも買えよ
俺も昔はベルボンの一万程度のやつよく買ってて満足してたけど
一度そこそこの三脚と雲台使うようになって初めてそのしょぼさに気付いた
高いのを使わないと分からない世界だからお前が理解できないのも無理は無い

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 00:18:02.10 OLvvG/3x
マンフロットの小サイズ4段カーボン+GITZOビデオフルードのどこが
優れてるのか主張してみろ

望遠レンズつけて一眼とか言い出す頭悪い奴がいるからな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 00:21:15.73 WiI8/T+j
>>393
ベルボンのキットのスペックと比較して高くて良いからもっと良い物紹介してくれって話だろ?
何が気に入らないの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 02:31:04.74 OLvvG/3x
どこが優れてるのか主張してみろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 03:18:16.60 u9yS9KMz
>>395
逆にあんたが優れていると思う三脚のシステム教えて
俺は394さんじゃないが似た様なシステム組んでるんだわ
この組み合わせを越える三脚システムがあるならマジで教えて欲しい
教えてくれたらマンフロの4段カーボンがどう優れてるか教えたるわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 07:37:38.21 OLvvG/3x
どこが優れてるのか主張してみろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 22:00:28.07 +0rEyvZ7
Velbon EX-547    国内最強の三脚

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 23:47:47.51 +Ule+ML5
まともな製品がほぼすべて海外製だしな
ベルボンは確かに安いんだけど安物買いのなんたらになりやすい
そこそこのビデオカメラとか一眼とか使ってるならなぜ足まわりをこんな安物で済ますのか理解できない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 00:03:21.70 s1CEbpBV
動画撮るならいい三脚買ってもいいけど
スチル中心だったらなんでもいいだろ。

ライト層なら手振れ補正で誤魔化せば良いやという考えもありそうだが。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 01:05:16.78 aTrUUxAV
「SONY 三脚付きシューティンググリップ GP-AVT1」使ってる人いますか。
Amazonのレビューで雲台の固定に不安を覚えたんですが、どうでしょうか。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 01:17:10.43 T5P4BxWW
>>400
スレタイ読め

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 07:51:46.48 T5P4BxWW
>>369
今、マルチのリモコン三脚はプレミア付いて倍以上の値段になってる
同様に旧型シューのマイクとかもプレミア状態
ソニーって新しい規格に変わると旧型をすぐに生産中止にするから毎回こんな調子

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:11:11.48 jqHpJaCu
マンフロットの小サイズ4段カーボン+GITZOビデオフルードのどこが
優れてるのか主張してみろ

望遠レンズつけて一眼とか言い出す頭悪い奴がいるからな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:38:32.85 T5P4BxWW
少なくともベルボンクラスと比較して劣る点を見つける事が困難
この貧乏人はなぜこんなに粘着してるのだろう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 01:03:57.10 UBpPoAI3
>>405
そりゃ高いしな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 13:06:26.61 GWRmbU/h
どこが優れてるのか主張してみろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 14:14:56.94 Nzuzdy3A
マンフロットの安物のどこが優れてるのか主張できない貧乏人ワロタ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 16:38:47.35 02xfExiJ
カーボンでダブルシャンクが在るのか主張してみろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 16:40:06.64 02xfExiJ
いわゆる弾み車としてのフライホイールのどこが優れてるのか主張してみろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 16:40:36.14 02xfExiJ
ブリッジングのどこが優れてるのか主張してみろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 19:06:43.64 48/WBbSm
まず、ベルボン()のどこが優れてるかを語ったら?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 20:10:13.95 0tw1vT3x
マンフロットの安物のどこが優れてるのか主張できない貧乏人ワロタ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 05:20:43.70 lES3IFSJ
電動フライホールさんがんばってるなあw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 10:02:16.91 St7qkiAG
>>409
ENG2CF

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 12:28:48.73 YuUiO9ah
マンフロットの小サイズ4段カーボン+GITZOビデオフルードのどこが
優れてるのか主張してみろ

望遠レンズつけて一眼とか言い出す頭悪い奴がいるからな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 13:48:48.93 1VRStQWV
リベのRS450の脚とマンの546BKの脚って強風に強いのはドチラでしょうか?  


   持ってないヒトでもいいからアドバイス下さい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 14:52:34.29 xBR+yvEL
>>417
ある程度の重さがある三脚は風ではそんな簡単にぶれないよ
なぜRS450と546BKとの比較なんだ?
価格帯が圧倒的に違うのだが
RS450使うってことはENGクラスの結構重いカメラを使う事になるはずだがそれを知ってて聞いてるのかな?
重いカメラ乗せるのならどちらの三脚でも台風クラスの風を発生させる送風機で撮影する特殊な現場以外一緒
使いやすさはRSシリーズの足
マンフロットの新しい足は雨に濡れるとロック部分がめちゃくちゃ堅くなり簡単にロック出来なくなる
一方Libecの足は月日が経つとロック部分が緩くなりすぐにロックが外れてしまう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 16:13:53.46 1VRStQWV
アドバイスありがとうございます。
ジャンボジェットを撮りたくて強風に強い三脚を探してました。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 20:35:46.35 pTEPiHzs
飛行機とるなら望遠を多用するだろうから、
出来るだけ大きくて重い三脚の方が良いよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:45:10.64 yItcbqFU
>>419
望遠で強風ならがっしりとした三脚+ストーンバッグいるぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 11:39:57.46 k7/SK86M
カメラスタビライザって水平を保つ事が目的で
たとえば空を見上げるように撮ったり地面を撮ったりする事は
出来ないの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 11:45:51.09 0QAQU5rm
>>422
ステディカムとかは、カメラを上に振って撮ってるのは、放送で見たことある
安物は難しいだろうが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 12:03:47.57 TWN1faHu
>>422
やじろべえがそういう動きしてどうなるか想像してみ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 12:25:03.14 k7/SK86M
>>423,424
まず無理って事ですね。

有難う御座います。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:25:51.77 0T3z0FUB
>>422
水平はまったく関係ないと思うが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:42:40.54 5nIg3YHb
>426
そうだよね。

任意の向きに保つんだよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:58:39.80 F2GZtzhE
保たん、ゆーっくりと戻るだけ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 04:51:35.25 dCKlPmgH
>>426
じゃあ空向けてバランスとってみ
軸は水平でカメラだけ運台で上むかせるとかなしね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 04:42:32.45 wbUz+ZOn
>>422
機械的なスタビライザーなら、「載せてるものがどっちを向いてるか」は関係ないから。

安定して直進してる乗り物で、乗ってる誰かが前を見てたり横を見てたり後ろを
見てたりしていても、本人が見る向きを変えたり、乗り物が方向を変換したり
しないかぎり、見てる向きが変わったりしないのと同じことで、そうなるようにする
メカがスタビライザーだから。

>>429
なんでよ? 「カメラだけ雲台で上むかせる」だけのことじゃない。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 12:59:51.55 OvXBW1AN
載せてる物をどっちかに向かせると
それとともに載せてる物の重心が移動するからその瞬間にバランスを崩す

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 13:01:00.49 6ZxCV0nu
>>430
エスパーすると質問者は平行でぬるーっと撮りながら上を撮ったり下を撮ったりしたいと言ってると思う
雲台でカメラの向きだけ変えれば水平以外が(固定で)とれるのは当たり前
馬鹿でも分かる
そんな話じゃないでしょう

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 18:44:10.55 tsCMJDXi
世界ふれあい街歩きは上下に向き変えてる時が割とある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 21:06:14.37 P3ArFjPh
>>432
そういう話かな?
「地面を撮ったりする」じゃなくて、「下に向けていく」とかいう感じかな。

それなら、スタビライザーにジンバルを組み合わせるだけのこととはいえるけど、
手の動きが伝わったりしないような電動のジンバルで、しかも動き出しや
停止の反動も押さえるメカも込みでないと駄目かな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 23:06:58.74 3vo1r6Na
手動だと横にぶれそう。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 10:14:04.22 nIpDo+D8
>>433
あれは手でカメラを支えながら撮ってる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 13:31:53.15 wO3/Kzmn
3軸のブラシレスジンバルならコントローラー選べば上下可能
ジンワリと動く

この辺のテクノロジー使った電動雲台出てくるかもね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 19:34:42.24 H+G/x4qA
>手の動きが伝わったりしないような電動のジンバルで
質問者がそんなレベルの回答を求めてると思う?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 22:53:38.81 5fsgMhTp
>>438
はぁ? 「希望をそのまま実現するには、そういうメカが必要になる」という話だが?

逆にいうと、原理的には、スタビライザーと電動ジンバルがセットになってるだけで
難なく実現可能な問題で、ただし実施態様はかなりややこしいことになるといえる。

それでも、何キロどころか何百グラム程度の高解像のカメラもありふれてきてるんだから、
非現実的なんてことは全然ないな。

アメリカ辺でとっくに作ってるのがいるんじゃないのかね?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 00:36:22.04 10VsVjMR
>>439
無理です という解答でいいんじゃ?
だれもそんなマニアなうんちく求めてないかも

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 00:38:35.40 10VsVjMR
>>439
ちなみにジンバル雲台で上向かせたとして重量バランスの変化は軸に伝わるからスタビライザー+ジンバルという話がそもそも間違ってる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 00:56:19.33 g3ST7HA2
重心が完全に支点と一致していれば、物理的に向きは自在に止められると思うけどな。

実際にはわずかに重心を下げることでカメラの向きを安定させるんだろうけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 01:35:46.85 yIZOj+Zd
>>441
自分が何をどう間違ってるか気がついたときが見物ですな・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 01:54:44.17 Dybg3Oaq
質量のあるものが回転や移動させる際は反作用が働くからな
上に載ってるものがいくらバランス取れててももそれを動かす瞬間に軸にバランスは無い
動かした後なら話は別だがな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 03:48:48.49 Ukvgqtpa
机上論過ぎてワロス

実際に撮れる奴がいないってことは
一般的なものでは撮れないってことか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 04:21:22.92 UWFo6dtZ
お前らは頭悪い癖にこの手の話好きなw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 09:37:52.75 6dsjyqEo
>>439
三脚にそんな構造がいるのか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 12:56:19.60 9xMv97tX
「ボクのかんがえたさいきょうのさんきゃく」君、まだやってるの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:41:10.68 10VsVjMR
>>442
静止状態と動かす瞬間の話は別で考えないと駄目
いくらバランスが取れててもそれを外からの力で可動させる場合には軸に力が伝わる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:41:29.80 Rqi2zDJE
>>444
うまく打ち消すようなメカを付け加えるだけのこと。
といっても、その実施態様が単純ではないけど、
カメラ部分が軽くて小さいほど現実的になるな。

>>447
反動で動いちゃうような具合で持ち上げてるならね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 21:55:32.04 mAApB4lQ
今、C600にG20載せてパン棒にlivecのビデオリモコン付けて運用してるんですけど、
ロックしないとすぐパン棒が下がるし、エレベーター固定ねじが割れたりし、
微妙に三脚自体がパン・チルトした時に柔い感じが不満で新調を考えてます

で、4万円までに抑えたいので701HDV+755XBKのセットにしようかと思ってるんですけど、どうでしょう?

高さがある程度あって、丈夫そうで、ボールレベラーついてるんで755XBKが良さそうに思い
雲台も同じ会社のがいいかなと思ってこれに行きつきました

激しいパンとかはしないんですけど、1分おきぐらいに細かく頻繁に動かす感じです
で、動かさないときはピタっと止まってほしいのです

カメラはFDR-AX100に変えるかもしれませんが、FX1000とかにする気はありません

C600から変える価値ありますかね?それとももっとグレード上げないと使用感変わらないと思いますか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:08:31.58 qa7C2am5
AX100なら701は厳しいかもね。
本体だけならギリギリイケる位か。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:23:33.68 RBMHr7c5
>>45
1701HDVは軽いビデオだと使い辛い。カウンターバランスってのが曲者。
家庭用ビデオカメラ程度の重量ならジッツオのビデオフルード雲台が良いよ。
カウンターバランスの切り替えが可能だから軽い機器からそこそこ重たい機器まで広く使える。
三脚をマンフロット055XあたりにしてSLIKのレベリングユニット追加すれば合計で4万程度には収まる。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:24:13.60 RBMHr7c5
変なところで改行入ったw

>>451
701HDVは〜

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:58:19.34 mAApB4lQ
>>452
>>453
さっそくありがとう

701だとどっちにしろ少し使いづらい感じなんですね。
じゃあ新しいMVH500でもバランス2.4kgみたいだし同じ感じかな?

ジッツオは全部予算オーバーだと思ってたから考えてなかった!ありがとう!

ただ、上の方にもあったけど、後付けのねじ穴合わせみたいなの付けてパンとか繰り返すと
ゆるんでくるかも、みたいな書き込みあったんですけどそこまで心配しなくていいのかな?

まぁエレベーターとボールレベリングを欲張ってる時点であれかもしれませんが・・・

雲台とかはともかく、脚は755とか055で十分な感じなんですね。
参考になります!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:50:22.50 RBMHr7c5
>>455
小ネジ大ネジ変換の事?
ネジにかぶせるだけの安物はやめた方が良いよ。
何かの拍子でオスネジ側にきつく付いてしまったらプライヤーで破損覚悟で外すしかなくなる。
ケチらずにこういうのを使えばOK
URLリンク(www.amazon.co.jp)

家庭用ビデオカメラのパン程度なら055でもなんら問題と思うよ。
不安ならフックに荷物でもぶら下げて重心下げれば良い。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:35:26.09 shMe5uqH
>>455
755いいと思うよ、055に単品レベラーかます必要はないと思う
軽いカメラなら701じゃなくて700でいいと思う、カウンターが無い以外は大差ないし安いし

>>456
そのアダプタは地雷だぞ、ゴム挟むのはすぐ緩む

458:451
14/01/29 21:06:44.02 c7Tli8oe
さらにアドバイスありがとう
脚は色々考えた結果755で行こうと思います。やっぱりレベラー欲しいけど、ねじ変換には何となくの不安があるので・・・

脚は決めたから問題は雲台だけど
ジッツオ:これがベストな選択っぽい。余裕で予算オーバー。
701:軽いビデオだと使いにくい。脚とセットで安い。
どっちかな感じかな?701はまったくオススメされてないけど、やっぱり安さには惹かれるんだ・・・
言い忘れてたんだけど、水平に対して上方向か下方向かどっちかにしかチルトしないと思うから、
プレートの前後でバランス取ったら案外何とかなるんじゃないかと思ったりもする。
使いやすさとか、後々のことを考えたらジッツオ一択なんだろうとも思う。
わざわざアドバイス求めたのに、最初の選択に固執してしまって申し訳ない!

>>457
ごめん。700は実際に触ってパン棒が細く短くで使いにくかったんだ・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:15:39.69 dszni+Vm
>>458
URLリンク(bbs.kakaku.com)
よく読めば参考になるかも
微妙なものを買って安物買いの銭失いにならないように

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:56:38.46 shMe5uqH
>>458
パン棒は同じだと思ったが…
URLリンク(mediacdn.shopatron.com)
URLリンク(mediacdn.shopatron.com)
ちなみに俺は756+700RC2使ってる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:33:04.87 lXZNKXyV
>>458
701おススメしとく。
この価格帯では間違いないというか他に選択肢なさ過ぎ。
MVH500はパンロックの位置がギャグにしてもあり得ない。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:44:34.38 xWYOw/ie
>ねじ変換には何となくの不安があるので・・・
正直何の問題も無いよ
普通に使ってて緩むとかありえない
SLIKのレベラーは三脚側が大ネジ+子ネジアダプターになってる
だから大ネジの三脚につけるときはこのアダプターをコインで回して外す
その余ったアダプターをレベラーの雲台側に付ければ上下大ネジになる
大ネジとしてしか使わないなら雲台側にアダプター取り付けるときに金属用の瞬間接着剤でつければ良いさ
絶対に外れない大ネジのレベラーになる

463:451
14/01/30 20:10:51.73 Fk+W6gcs
>>459
>>460
>>461

700のパン棒同じでしたね。500と比べてたみたいです。すみません

結果だけ言うとHDV701と755XBKのセットを購入しました。
脚を755と決めたので、雲台とセットの値段が脚単体とほぼ同じになり、雲台を後々変更するにしてもお得かなと思いまして。
この価格帯では他に選択肢も少ないとの意見も頂きましたし、その内の一つを試すのも悪くないかと。
しばらく運用して、どうも使い難い、期待していたほどじゃないとなれば、
他にオススメして頂いた700 or ジッツオ雲台の購入を検討したいと思います。

結局最初に目を付けたものを購入してしまいましたが、色んな意見を聞かせてもらえて楽しかったです!ありがとうございます!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:15:07.94 Fk+W6gcs
>>462
おぉ・・・そうでしたか。
今回は別の物を購入してしまいましたが、いずれ別の脚に使うかもしれないので覚えておきます。ありがとう!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:28:44.47 xWYOw/ie
>>464
オメ
届いたらHDV701にビデオカメラのせてレポよろしく

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:28:34.53 mp2aUuby
脚が抜けたBENROの三脚を修理に出したが
どうやら付属のS6雲台も悪かったらしく本国送りに。
雲台は三脚を転倒させた時に破損してしまったらしい。

別に雲台を新調したほうがコスパ良かったかな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:41:56.06 whpSnBaO
>>466
BENROの修理対応状況のレポよろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:52:02.19 mp2aUuby
>>467
今回は修理依頼出してから見積りまで10営業日
基本的に国内代理店での修理だが、スペアパーツの在庫があまり無いっぽい。

破損時に部品を失くしたり、部品自体が破損していて交換部品の在庫がない場合には
修理に時間がかかるようだ。自分の場合最長2か月とか。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:24:15.94 INv9cjS8
>461

MVH502Aのチルトロックの方がびっくりするよ。
右にあるんだぜ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:48:27.73 43eQlAAo
>>468
国内代理店在るのに2か月とか、絶対買わねえw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3692日前に更新/159 KB
担当:undef