【意外と】梅干【健康食品】 at SUPPLEMENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ビタミン774mg
10/04/28 14:06:45
>>289
近所だったら、わけてほしいなあ。

塩辛い梅干し大好きだよ。


301:ビタミン774mg
10/05/21 16:51:45 Fjnbkqnz
>>289
蜂蜜につけておくとまろやかになるよ

302:ビタミン774mg
10/06/16 21:19:55 m3U1Ww+h
URLリンク(www.asahi.com)
ウメもピンチ? 新ウイルス感染、じわり拡大中
2010年6月16日19時35分

植物ウイルスのプラムポックスウイルスに感染したウメ4本が滋賀県長浜市で見つかった。
農林水産省が16日発表した。
同ウイルスは昨年4月、東京都青梅市のウメから国内で初めて確認され、
昨年中に都内や茨城、神奈川両県で見つかっていたという。

農水省によると、同ウイルスはアブラムシが媒介しモモやスモモ、ウメなどに感染。
果実や葉にしみが出て商品価値が失われる。人には感染せず、食べても影響はない。

青梅市での感染確認後、他の道府県でも調査を進めたところ、今月になって新たに長浜市で見つかった。
青梅市の業者から購入した苗木とその接ぎ木だったという。
感染した樹木などは植物防疫法に基づいて伐採され、区域外への持ち出しが禁止される。

同ウイルスは世界に広がっており、大きな被害が出ることもある。
1989年から発生が続いているスペインでは、これまでにモモ約230万本が処理されたという。

303:ビタミン774mg
10/06/16 22:30:17 6yomr1Qh
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(white0wine.blog10.fc2.com)
URLリンク(zarutoro.livedoor.biz)
URLリンク(logsoku.com)
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
スレリンク(mass板)
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
スレリンク(mass板)


304:ビタミン774mg
10/06/26 09:31:21
売ってる梅干には 高い精製塩は使ってないから、なんとなく違った味がするし、
ニガリ害がある。
家で作るときは ニガリ分が少ない精製塩使うから 味が素直だ。
ニガリはタンパクシツを変性し血管を詰まらせ、組織を硬くする。
そんな事実言ったら豆腐協会が黙ってないけどな。

305:ビタミン774mg
10/06/26 22:33:49
梅干は塩、ニガリの害があるので、今年庭にできた梅10kgは全て
ウメジャムにしました。。

306:ビタミン774mg
10/06/26 23:03:21
梅酒にすればいいのに

307:ビタミン774mg
10/06/27 01:29:01
>>295 >>296
ニガリの害なんて、市販の梅干食べる程度なら無いよ。

308:ビタミン774mg
10/06/27 13:37:51
血管を狭くしてるのは 凝固したたんぱく質さ。
ニガリこそ 短命の元凶さ。ポテトチップの塩だって精製塩じゃない安物だから
ニガリがたっぷり入ってる。それが旨いと喜んでるんだから愚かです。
>297 梅酒につかってる梅を食ったことある?
まあおれ酒飲めないから。

309:ビタミン774mg
10/06/27 17:27:06
>>299
あるよ
不味いねw
アルコールダメなら梅ジュース作るって方法もあるね

310:ビタミン774mg
10/07/01 23:32:44
俺、ニガリを疑いだしたので、
今年は全部梅ジャムにしたよ。1kg
これならいくら食っても塩の摂りすぎにならない。

311:ビタミン774mg
10/07/24 19:22:07
ニガリが悪いなら自然塩でなく精製塩で漬けたら大丈夫なのかな?

312:ビタミン774mg
10/07/25 03:14:36
そもそもニガリは悪くないよ。
反ニガリ教信者に騙されちゃいけない。

313:ビタミン774mg
10/07/25 08:40:03
自然塩に残っているニガリ程度で身体壊すって、腎臓悪い?

314:ビタミン774mg
10/10/10 07:23:47
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
この問題も根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。若者のわがまま。人と人との繋がりが希薄になった世の中で。
若者と言っても近頃は20代、30代に限らず40代でも若者だと僕は思ってますけども。
みんなそれなんですよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなく教育の問題でしょうこれは。

315:ビタミン774mg
10/11/27 12:04:24
コピペにマジレスって野暮だけど
老人を若者が看るじゃなくて老人の家族親族や身内で世話しろよ

316:ビタミン774mg
11/04/05 19:59:18.43 4hqlhvZb
俺、ペヤング超大盛りが絶対食いきれないから
残った半分は冷蔵庫に入れておく
そのとき梅干しを一つ一緒に入れておくんだが
これって意味ない?
次の日食べるとなかなか旨い
保存きくようになるわけじゃないのか?

317:ビタミン774mg
11/04/05 20:03:21.63
日の丸ペヤングか

318:ビタミン774mg
11/04/06 18:59:19.95
梅酒の梅が不味いなんて人種がいるのか

319:ビタミン774mg
11/04/07 08:10:35.13 B6+LJPxU
梅をのせたご飯にお茶漬けのもととお茶をかける。
全体に栄養素が行き渡るから
梅茶漬け最強也!

梅茶漬けって合理的だよね。旨いし


320:ビタミン774mg
11/04/07 12:41:26.83 nvXRlNAs
でも塩だけで作った梅ぼしってうってないんだよな
みんな味整えるために調味料漬けにしてある
で結局体によくない

321:ビタミン774mg
11/04/07 17:27:38.84
ここは健康食のスペシャリストが集まる場所でないの?
ならば答えはわかっているはず

自家製一択
じゃないにしても紀州から取り寄せるとかなりいいよ
知り合いの知り合いが紀州で梅作ってる
たまに貰うがデカいし旨い

322:ビタミン774mg
11/04/07 19:29:26.30 sHM5AOND
塩分20%くらいの塩だけで作ったやつ以外は邪道

「塩は毒」みたいな間違った認識があるから、作る側も減塩で作る。
塩を減らすと保存が利かなくなるから保存料添加の悪循環。

塩分取りすぎより塩分とらなすぎのほうがよっぽど危ないっての。
深刻に塩分気にしなければいけない人なんてめったにいないし。

323:ビタミン774mg
11/04/07 20:10:06.35 vkHXureu
>>305
それは65歳以上の人間が23%もいなかった時代の話だろバ〜カ。

だいたい親を介護する動物なんて人間くらいじゃねぇか。

324:ビタミン774mg
11/04/08 14:30:22.84 lA5LuxP9
>>307
絶対食べきれないと分かっていてなぜ超


325:蜷キりなのか気になった



326:ビタミン774mg
11/05/02 22:34:43.66
梅干しって電子レンジにいれちゃいけないもののリストに入ってるよね?
うちだとキューーーーーンって湯わかし器でお湯が沸くときみたいなすごい音がしてそこで
止めても一緒に暖めてるご飯とかがカチンコチンに固まり煮ても焼いても食べられなくなるよ。

327:ビタミン774mg
11/05/03 20:13:34.60 G26qWfKK
もの凄い、しょっぱいというか?酸っぱい梅干し買ったんだけどどうしよう。


328:ビタミン774mg
11/05/03 20:16:27.28
どうしようったって、どうするつもりで買ったんだよ?

329:ビタミン774mg
11/05/05 01:35:58.08 ZVMRW2PG
つぶれ梅、シソ漬、18パーセント、と書いてた。
白飯モリモリ食べようかと思って楽天で買いました。
一合の白飯に一粒食べようとしましたが、しょっぱすぎて食が進みません。


330:ビタミン774mg
11/05/05 01:5


331:1:02.67 ID:???



332:ビタミン774mg
11/05/05 14:24:43.67
今まで食ってなかったら、梅干し1粒を
一合のご飯はきついと思うぞ。

俺の親父はお茶づけの当てにして食っているが
半分お茶で流し込んでいる部分があるよ。



333:ビタミン774mg
11/06/21 04:05:48.57
亀。
彼は、すっぱい梅干しに慣れたのだろうか…。

334:ビタミン774mg
11/06/24 16:35:27.82
巷やネットで「梅干」として売っているのって99%「梅漬」じゃないか。
それもいろんな添加物を加えた調味液で短時間に作り上げた。
ああいうのを梅干と称するのはやめてもらおう。気持ち悪い。
おまけに味の悪いのをごまかすために魚粉を加えて「かつお風味」、
蜂蜜(? )を加えて蜂蜜風味とかなんとか。

335:ビタミン774mg
11/07/07 13:20:18.48
梅漬け

今売られているものは、一旦普通につけた梅を
脱塩し、場合によっては乾燥。
あらかじめ用意しておいた調味液につけて、十分染みた頃
店頭に並ぶようにしてある。

この手法によって、大量的に規格の揃ったものを
計画的に販売できるようになった。ビンや壺の違いによる味の違いや
塩分濃度の違いが全くなくなり、統一されたものが販売できるようになった。


さらにはちみつやカツオなど、調味液のさじ加減次第で
さまざまなバリエーションを持った味の梅干しが販売可能になった。
従来の製法でも出来ない事はないが、塩分濃度がひくいことなどから
管理に大変手間がかかり、現在のようなコストではまったく無理。

最初の漬け汁と販売用に充てんする調味液を違えるという視点は
需要が低迷していた梅干しに歯止めをかけ、回復させた。
庶民の望んでいた梅干しの誕生である。




336:ビタミン774mg
11/07/13 17:56:49.14
梅干も梅漬けも大差ないよな。
調味液の味は調味料でしか無いけど。

337:ビタミン774mg
11/07/13 17:59:33.37 VxlBxhAz
色々あるね…

URLリンク(nagaikitabemono.iku4.com)

338:ビタミン774mg
11/07/13 21:47:05.57
梅と塩だけの梅干が美味い。

アミノ酸とか鰹だしとか調味液とか使ってるのは不味いだけなので論外。
シソも入っていない方がずっとおいしい。

こういう伝統的な作り方だと、塩分はしっかり目になるが、気にしない。

小田原、曽我の梅干はこのタイプが多いのでお勧め。

339:ビタミン774mg
11/07/14 12:31:43.34
紫蘇の入ってない梅干しと言う事で
12年に一度の申の干支の年、薬・・として
それを作る習慣があるんですが、
正直まずいです。

紫蘇の風味が梅干しに重要な
ファクターになっている事がよくわかる

340:ビタミン774mg
11/07/14 17:51:35.48
>>328
味盲乙

341:ビタミン774mg
11/07/14 22:58:31.21
>>328
紫蘇の入っていない梅干しは、赤くないので「白干し梅」と言われ、
昔からある普通の梅干しです。梅の味を味わうには一番で、とても美味しいですよ。
ただし塩分は高めですが。

調味液で味をごまかすことが出来ないので、
できるだけ良質の梅と塩を使って作られます。

342:ビタミン774mg
11/07/15 13:12:10.90
>>330
その白梅干しは、12年に一度申の年に作る習慣があるんですよ。
でも、なんか梅の腐ったような匂いが嫌で食べにくいんですよ。

おまじない的・というか、無事無病息災に暮らせるように・・ということで
漬ける梅だから普段食いはしないんですが、たまに食べると・・。

紫蘇の風味があの独特のにおいを消しているんですね。
紫蘇の梅が一般的になっている理由がわかるわ・・とおもってます。




343:ビタミン774mg
11/07/20 09:34:04.27 DYanQOjx
熱中症対策のために一個は食べるようにしてるよ

344:ビタミン774mg
11/07/20 21:47:47.67
>>331
まともな白干し梅なら梅の腐ったような匂いはまったくしないよ。
12年に一度つくるというものは、材料が特殊なのか、作り方が下手なのか。
(申年の梅は、霊芝を入れたり、ちょっと変わったな作り方をするものも多いようだからね)
それとも、あなたの味覚がちょっと特殊なのか。

ともあれ、白干しはごくごく普通の梅干しの匂いがするだけ。
味は、酸っぱさとしょっぱさが紫蘇味や調味梅より強烈だけど、
まあとにかくシンプルでまっすぐな味。

居酒屋でチューハイに入れるのは白干しの方が多いようだね。



345:ビタミン774mg
11/08/25 19:40:54.11 3xz4bSiR
【グルメ】凍らせて食べる梅干「アイス梅」が予想以上の売れ行き
スレリンク(wildplus板)


346:ビタミン774mg
11/08/25 21:07:40.82
人の食い物の好みにわざわざけちをつけることもないだろうに
人の箸先に文句つけるのってスケールが恐ろしく小さい気がする

347:ビタミン774mg
11/08/28 00:04:36.39
とりあえず検索するとすぐ引っかかる不老梅コムは止めとけ
梅肉エキスも扱っているのだが製法に加えて梅以外の成分で俺は駄目判断した
あんなのを尊ぶのはトンデモ科学狂信者製造機の平井和正くらいだ
あと不老梅コムは長期熟成梅干しや申年の瓶入りの梅干しもなんかも売ってるけど
品質管理が最悪
きちんと長期間保存された梅干しってゼリー状のぷるぷるや塩吹いてるものだろ?

申年の梅って高いよね
でも親孝行というほどじゃないけど
正月に縁起担ぎで梅茶でもと
申年の梅をわっざわざ注文したんだけど開封して愕然としたよ
梅自体の質ではなく、熟しすぎた梅を使っているせいで
梅一粒のところどころが傷んで黒く変質してた
一緒に頼んだ七年物に至っては白干しといいながらそれを誤魔化そうと着色料(紫蘇ではない)まで使ってる

さらにたちが悪いことに経営者は林っていうんだが
こいつ手広他のサイト運営してて果物や野菜なんかも扱っているんだが
あちこちのサイト、例えば楽天とかにも店開いてて
届いた品が腐ってたとか山ほど悪評がある
平井と懇意のようだけど
平井和正が奨めるものにホントまともなものはないな

俺が知ってる良心的な店としては神奈川の丹沢か足柄辺りで作ってる所があるんだが
店名忘れちゃったんだよな…10年くらい前だからもう潰れてるかもしれないが
検索しても出ないし…まあそういう店はWEBで検索しても見つからないものではあるが

348: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/28 00:19:10.67
>>336
神奈川の丹沢か足柄辺りで作ってる所

そのうち買いに行くから思い出すか行って店名判明したら書いてよ

349:ビタミン774mg
11/08/28 07:22:42.58
>>331
それはその梅干しの質が悪いだけの話
丹精込めて作ってちゃんと管理してるお店のは
塩や滲み出した塩と梅のエキスがゼラチンみたいに梅干しの周囲を被っているものである

350:ビタミン774mg
11/09/10 00:09:26.92
昔ながらの酸っぱしょっぱい梅干しは、肥満予防になるって聞いたことある。
でも、食べて1日に1〜2個くらいがいいんじゃないの。塩分あるしね。


351:ビタミン774mg
11/09/18 03:16:25.59 RqNTbOb5
塩だけで漬けた梅干って高いよね。つぶれでも1kg1000円ちょい。
前につぶれ梅2kg1500円で買えたからそんなもんかと思ってたら、タイムセールだった。。
備蓄梅が無くなっちまったから買わないとな。安いところないかね?

352:ビタミン774mg
11/09/18 14:11:08.14
そうやって高級品扱いしだすと、もう将来はないんだよね。
てかそうやって生き延びるしかない・・という現状なわけで。

商品単価を上げることで、延命策には確実になるが、
裾野は縮小する。自分の世代は大丈夫でも子や孫の世代にまでは通用しない。

梅ぼしの将来はくるしいねぇ。



353:ビタミン774mg
11/09/18 20:23:16.81
え?
塩だけでつけた梅干っておいしいよ?
高くても大量に売れ続けるよ?

354:ビタミン774mg
11/09/19 12:39:50.75
おいしいのはわかっているよ。

でも今の価格は完全に高いよ。
馬鹿にする意味でなく、しょせん梅干しなんだから。

どこのおばちゃんでも、そのおばちゃんの味で
もっと雑多に味わえるものとして継続してきたものを、
こんな手間をかけました。職人の漬けたすごいものです、伝統の何々ですとか
付加価値をつけて高級品扱いするのが、方向性として
将来の衰退に向かう形なんだよ。

時代のせいで忘れされかけている業界が
本来庶民?の物を、高級品扱いで延命・一時的盛り返しを図り
それか成功するも、10年20年と経つほどに、どんどん先細り。
これ、いろいろなところでみられるだろ?

でそんな業界は、更に差別化を図るとして、もっと高級なものとか
新たにブランドを立ち上げて、選別化して・・とかやるんだよ。
そんなの、「たかが梅干し」−の進むべき道じゃない。

本来、梅干しは底辺の庶民が、
それでも気楽に味わえる位置に存在すべきものだよ。

355:ビタミン774mg
11/09/19 20:13:56.53
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

356:ビタミン774mg
11/09/20 13:06:37.98
>>344
反論出来ないって思われるから、
すぐにそうやって話そらすのは、まずいぜ。

357:ビタミン774mg
11/09/20 22:33:04.91
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

358:ビタミン774mg
11/09/21 14:29:49.67
あはっ、よー元気?
なんだおまえだったのか。ひさしぶり>346

今度こっちにいついてんの?
それとも、単なる流し?

まあいいわ。どうし必死としか返事せんのだろ?

んじゃ。またどこかのスレで会おう!!

ww



359:ビタミン774mg
11/09/21 20:57:34.51
無添加白干し梅が主流なのは、小田原、曽我の梅干しだな
曽我の梅林に行くと直売店があちこちにある

デパートで買うよりは安いかもしれんが、決して安くはない


360:ビタミン774mg
11/09/21 23:43:27.93
>>347
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

361:ビタミン774mg
11/09/22 14:20:09.67
白梅干しが紫蘇とか調理梅ぼしより高い理由は
やっぱりハク付けなの?

アホな視点だけど紫蘇とか調味液が要らない分
手間も素材も少なくて済むから、逆に安くて当たり前と言う感じがする。
塩とかそんな売値に出るほど桁違いに使う訳ないでしょ?



362:ビタミン774mg
11/09/24 22:10:13.11
新宿高島屋のデパ地下にある『村の梅』というところが
美味しいという情報を得たので次の休みにでも行く予定
塩だけで三年以上漬けた品もあるとのことでそれがお目当て
関西だと大阪高島屋の地下にもあるらしい

363:ビタミン774mg
11/09/24 23:30:19.55
村の梅、すごくいいよ。
ちょっと値段は高いけど
高品質なものしか置いてない。

私はここの梅を食べてすごく健康になった。
不妊だったけど子どもも授かった。

364: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/25 03:06:49.55
すげーじゃんw
彼女が授かるなら買いに行くが

365:ビタミン774mg
11/09/25 09:11:50.01
>>352
バカ女さん、あなたアホですかw

あなたが子どもを妊娠したのは、
梅干の効果なんかじゃないっすよw

あんたの発情期に、男を色目で誘って、
生チンポをマンコに入れてグチュグチュ突いてもらって、
で、たっぷり元気のいい精子が含まれるザーメンを
種付けしてもらったからだろw

ダンナに秘密で若い体育会系イケメンの
チンポでアンアン言って何回もイかされた
結果なんだよ。

決して村の梅の効果ではない。
体育会ザーメン効果である。

366:ビタミン774mg
11/09/25 10:22:10.38
>>354
全然違いますよ。
私、人工授精したんで。
セックスとかそういうの不潔で嫌いなんです。
ダンナのアレも汚くて触れない。

367:ビタミン774mg
11/09/25 19:30:21.29
なにこの展開

368:ビタミン774mg
11/09/26 17:50:45.04
これいいよ〜
URLリンク(www.cmsite.co.jp)

369:ビタミン774mg
11/09/26 23:13:36.12
>>357
おいしっくす(笑)

勝間和代サン、宣伝乙ですぅw

370:ビタミン774mg
11/10/06 01:50:50.47
おばあちゃんの送ってくる梅がいつもしょっぱすぎる
甘くならないかな?

371:ビタミン774mg
11/10/06 12:18:40.58
>>352
外注で三年物とか試しに頼んでみたよ(゚Д゚)
やっぱデパート御三家はさすがだわ小口客なのに対応がとてもいいね
但し古漬けは当然塩分ちょう高いので注意な(゚Д゚)三年物で20%
もっと古いのはもっと塩分高い(゚Д゚)お値段もだけどな

372:ビタミン774mg
11/10/08 19:27:15.61
>>343
美味しいの知っちゃうとなぁ…美味しくないの食べたくなくなるわけで…
俺は割と教えたがりで美味しい店知ると平気で教えてたんだけど
ネットが普及してからはそれ止めた

大量生産できるならともかくできないものは高くなるか
味が落ちたり偽物が出回って結局潰れる
だから教える人を選ぶようになった

373:ビタミン774mg
11/10/09 14:53:42.77
>>361
薄利多売が出来ないから値上げする・・
でもなんでもないのに、値上げできないから
付加価値をつけて、あるいは価値観を作り上げて
少ない数の流通でも食っていけるようにする・・・。

これが本音。商売やっていたら、そうならざるを得ない面はわかる。
前の書き込みではちょっと煽り気味だったが、業界の言い分も理解できる。

でも、梅干しは呉服業界の轍は踏まないでほしい。
当たり前だが、むかしはどんな貧乏人でも、みんな着ていた着物を
「高級化」することで確かに現代まで息をつないでいる。

しかし、確実に先鋭化だし先細りだし、貧乏人には袖ひとつ買えん。


梅干しはそんな道を歩まないでほしい。


374:ビタミン774mg
11/10/10 12:47:49.19
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

375:ビタミン774mg
11/10/10 20:55:53.89
>>363
うっすww
でてくるとおもったよ。

あはは。いつかおまえと飲みたいなww

よろしくな。

376:ビタミン774mg
11/10/13 00:44:51.08
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

377:ビタミン774mg
11/10/13 13:38:08.63
>>365
なんだ?
今回遅いやんwww



378:ビタミン774mg
11/10/13 20:51:14.03
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

379:ビタミン774mg
11/10/14 14:17:08.25
>>367
よしよし。
まあ、そんなもんだろww

380:ビタミン774mg
11/10/14 19:03:53.98
必死さん以外の書き込み全然ないんだけど

なんで、原材料費とか素材費用が少ないし
管理とか手間も、そこまで違う物ではないのに
どうしてあそこまで値段が違うのかとか、
じゃあ、あそこまで差がでる経費って何だとか、
店とか業者側の正当な反論?は無いんですかねぇ


ぜひ聞いてみたいんだけどねぇ。
やっぱりその答えは大人の事情だから
話しちゃちゃいけないってことですかねえ。

ww



381:ビタミン774mg
11/10/15 01:01:02.22
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

382:ビタミン774mg
11/10/19 18:13:50.70
村の梅三年とか、塩分20%もあってムリ


383:ビタミン774mg
11/10/23 11:31:20.23
塩分は悪いものではないのですよ

384:ビタミン774mg
11/10/25 10:12:07.54
>>371
三年物は大抵どこのもそれくらいの塩分だよ
低くても18%とか
じゃないと三年漬けてる間に駄目になっちゃうから

まぁ一日一個食べるかどうかだし
それほど気にする必要はないと思う

385:ビタミン774mg
11/11/23 13:09:53.51
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

386:ビタミン774mg
11/11/23 15:05:08.11
>>374

こらこら、373は、369とかの俺じゃねーよw
相手かまわずなのか??


いいからちゃんと謝って、俺


387:のこの書き込みに「必死」やれよ。 わかったな。



388:ビタミン774mg
11/11/27 19:11:10.11
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

389:ビタミン774mg
11/11/28 12:56:48.73
>>376
おまえ、このごろ反応おせーんだよ。

ww


390:ビタミン774mg
11/11/28 21:51:53.70
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

391:ビタミン774mg
11/11/29 13:50:51.20
>>378
よしそんなものだろ。


392:ビタミン774mg
11/11/29 23:19:14.63
(*≧m≦*)゚プッ!超ーー必死過ぎ!

393:ビタミン774mg
12/03/07 02:47:57.00
丁寧に漬けられた梅干しの効果すげえ…
俺、腎臓の特殊な病気で低カリウム血症で通常なら3.5なきゃならないところが
なんと2.2くらいしかなくて腓返りとか頻繁に起こしてたり色々な症状出てて
カリウム製剤処方されたりカリウム点滴受けてたんだけど
値がちょっとだけしか上がらなかったり変らなかったりと芳しくなかったんだけど
(言っとくと取り扱いが難しく下手に処方すると危険だからふつーカリウム製剤自体特殊な病気以外にはそう簡単には病院でも処方しない)
ふつーに食物から摂取したらどうだろうかと考えて
昔、あるデパートが新規出店した折に売り子さんが派手な衣装で
通路に大きな瓶を幾つも並べて7年とか10年以上漬けて
侵出したプルプル状態の梅酢エキスを纏った
見るからにウマソーな梅干しを見かけて気になって
その後しばらくして買いに行ったらその場所からは消えててがっかりしたのを
昨今の通販とかで詐欺紛いの酷い店ばかりなのがきっかけで思い出して
ダメモトでそのデパートに問い合わせたら
そのお店なら別のコーナーに移動して今もやってますよ
って返事が来て
(通販はしてないけど外注というか電話注文なら受けてくれる)
申し訳なさそうに「昔と違ってそこまで古いのは今は出してないんですよね…」
と言われたけど三年物を買ってみたやっぱ美味かった上に
種を割って天神様まで週に一、二度くらい食べてたら
(古漬けは塩分20%以上だったりと高いから(値段もちょっとだけw)控えめに)
一ヶ月くらいで血中カリウム値が3.5ちょうどと正常値にまで回復した
…カリウム製剤やカリウム点滴より効果高いってなんだよ…それ
梅干しすげえ…血液検査の結果表みて驚愕した
確かにカリウムが梅干には含まれてる特に天神様とかには
だから試したんだけど
だけどやっぱすげえすげえよ梅干し!梅干バンザイ!(※但し誠実なお店のものに限る)

394:ビタミン774mg
12/03/09 15:56:40.04
ふつ〜自宅で漬ける

395:ビタミン774mg
12/03/10 19:35:12.63
別人だけど、失敗するんだよ。

すぐかびる。

ビンも梅もきれいに洗って、清潔なところで充分乾かして
かびが怖いから、規定量の10−15%増しで塩入れて・・・

やっているのにかびる。

上に白いかびがでる。やっぱだめだわ。


396:ビタミン774mg
12/03/10 20:35:01.58
さんまくこうぼかな
料理板でも見て頑張れ

397:ビタミン774mg
12/03/11 13:55:30.11
>>384
いやそういうやつじゃなく、ふわふわの綿のようなカビだよ。
真っ白い奴。

梅だけの時に出なかったら、紫蘇入れてから出たりする。

梅安くないし、もう作ってない。


398:ビタミン774mg
12/03/13 10:05:28.47
それが産膜酵母では…
それと紫蘇を入れて発生するなら、
塩揉みが足りなかっただけでは…
市販の塩揉み済みの紫蘇ならほぼ発生しないし。

399:ビタミン774mg
12/03/13 14:46:46.85
そうなの?

酸膜こうぼって出ていても大丈夫なんですか?

あと紫蘇を入れたら・・ばかりでなく
梅だけの時にも出るときがあります。



400:ビタミン774mg
12/04/21 11:24:53.43 i9rzHJjv
>>387
お前の自宅が不潔なんだよ
さっさと気づけやボケ

401:ビタミン774mg
12/04/21 12:22:53.09
不潔でも、つけるものをきっちりして
菌が繁殖しないように処方すれば
普通は大丈夫だろ。

少なくともやり方は間違ってないでしょ。
だから不思議なんだよ。

それに酸膜酵母って、不潔とかなの???




402:ビタミン774mg
12/04/21 12:54:31.45
塩が足りないんですよ。
ただそれだけ。

403:ビタミン774mg
12/04/21 13:21:44.78
昔ながらの梅干って塩が強いから食べると心臓バクバクする。塩に弱いのかな。逆流性食道炎や胃酸過多にもいいとかいうから食べたいけど、実際のところ効果あるんだろうか。

404:ビタミン774mg
12/04/22 19:59:41.74
>>390

383で、規定量の10−15%増しに塩を入れていると言ってますが。



405:ビタミン774mg
12/04/22 20:37:21.40
うるさいよクソオンナ

406:ビタミン774mg
12/04/22 22:08:20.93
>>393
何がどううるさいの?



407:ビタミン774mg
12/04/23 00:52:14.90
いいから消えろよ馬鹿女

408:ビタミン774mg
12/04/23 11:41:57.24
誰かほかの人、翻訳してください。

1か月も前の書き込みに、今頃レスしてきて
答えていたら、うるさいとか消えろとか
どうしてそんなこと言われるんですか。

409:ビタミン774mg
12/04/23 22:46:36.77
バカ女、早く消えなさい。

410:ビタミン774mg
12/04/24 13:06:57.25
消えてもいいんですが、

ああたしかに
私は消えなくてはならないんだと
誰が聞いても納得する

ちゃんとした理由を教えてください。

411:ビタミン774mg
12/04/24 16:42:04.98
>>391
効果はある。
塩分を避けるには、そのまま食べるより
料理の味付けに入れるとかすると良いよ。


412:ビタミン774mg
12/04/24 17:58:36.87
>>381
梅干より仁を食べてるのがいいのかもね

413:ビタミン774mg
12/04/24 19:26:06.33
>>399
効果ありますか!味つけに使う発想はなかったです。試してみます。ありがとう。

414:ビタミン774mg
12/04/24 21:34:09.86
>>401
あんたすごい生理臭がするわよ。
ほんと不愉快だわ。

415:ビタミン774mg
12/04/28 08:45:58.17
>>398
本当にウザいよ。
もう出てこないでね。

416:ビタミン774mg
12/04/28 12:46:25.25
>>403

それを書く手間があるなら、
納得できる理由をかいて。

納得できたら、もうこうやってレスすらしないから。


417:ビタミン774mg
12/04/28 15:27:06.11
梅干の話しろよお前ら

418:ビタミン774mg
12/04/28 23:28:29.60
>>404
あなたの自分語りがウザいから消えてって言ってるの。
わからないのかな?
もう二度と書き込まないで。

419:ビタミン774mg
12/04/29 09:57:23.41
梅干作りなら料理板のスレのほうが合ってると思うよ。
もしくは作り方がどっか間違えてるとか塩分少なすぎとか。
どっちにしても備蓄ある人ならこの先数年は梅干は作らないほうがいいと思ってる。
放射能的な意味で。

420:ビタミン774mg
12/04/29 14:20:33.23
>>406

それなら早く言いましょうよ。なんで引っ張るの?

それと「自分語り」って、・・普通の質問です。

それにうざいなら、なんで一か月もたってから
また蒸し返すんですか?


だから、意味が判らないといってるんですよ。
ちゃんと判るように説明をって言うのもわかるでしょ?



421:ビタミン774mg
12/04/29 17:11:04.97
>>408
あなた、改行が多すぎてウザいよ。
早く消えなさいよ。

422:ビタミン774mg
12/04/30 13:39:09.12
>>409
詰めて書いたら、どこを縦読みですかってなるから。

そういう事書く手間があるなら、内容に早く答えてよ。

423:ビタミン774mg
12/05/08 00:57:30.51
>>410
バカ女さん、永遠に消えてよね

424:ビタミン774mg
12/05/08 12:27:25.69
>>411
だから蒸し返すなよ。


425:ビタミン774mg
12/07/27 21:43:33.61 +wH/ylsj
おさけ入れすぎたんですけど、改善方法ないですか?
さけくさいです

426:ビタミン774mg
12/07/28 00:30:12.14 0W/CzE+8
土用干ししてアルコール飛ばしてみたら?

427:ビタミン774mg
12/07/28 10:22:13.91 OgiPU1y0
はい

428:ビタミン774mg
12/07/28 21:30:25.26
梅干入れた部分は腐らない つまり毎日食ってれば胃の腐りを防ぐ

429:ビタミン774mg
12/08/14 00:48:22.45
和歌山の減塩梅干し毎日食べるようにしたら、病気や疲れ知らずになった。
ありがとう梅干!

430:ビタミン774mg
12/09/03 22:16:45.65
皮がやぶれたりつぶれたりした梅を〜っつう比較的安めの和歌山の梅干に手を出したら
梅が小さいのに種はでかい、食べられる部分が異様に少ないとんでもないハズレだったわ

431:ビタミン774mg
12/09/27 12:15:03.73
陽気埋め

432:ビタミン774mg
12/10/26 13:24:32.76 8O5Z7JNj
梅or梅肉エキスは抗糖化にも効くかな?

433:ビタミン774mg
13/01/10 15:27:25.64 qmiUss79
梅干(国産)の福袋ってないのかな〜

434:ビタミン774mg
13/01/10 16:14:10.49 AbRICIN7
これすごくいいよ!!!!
ほんとにオススメ。
みんな試してくれよヽ( ゜ 3゜)ノ

URLリンク(syota777.blog.fc2.com)

435:ビタミン774mg
13/01/16 10:54:43.91 lOXhhKeI
日本酒のアテに紀州の梅干は最高!(塩分8%以内)

436:ビタミン774mg
13/02/28 07:30:48.07
梅干高すぎ。見た目はかまわないので、
無農薬、無添加のおすすめの安い梅干しありますか?
最低でも一粒50円以下を希望。自分で漬けろというのはナシで。

437:ビタミン774mg
13/02/28 13:34:23.02
いや自分で漬けた方が高いこともある。
梅によるけど。

438:サプリ大好きさ
13/03/01 22:44:08.84 yjF1yrA6
みんな仲良しさんなのねえ

439:ビタミン774mg
13/04/28 14:24:12.67
九州なんだけど、梅摘みの時期っていつぐらいなの?
もう地面に半分くらい落ちちゃってて愕然とした
ネットで調べると6月とかあるけど、遅くても5月上旬までには全部落ちちゃいそうorz
油虫とかもつくし、もうちぎるしかない気がする

440:ビタミン774mg
13/04/28 14:25:43.28
アゲ

441:ビタミン774mg
13/05/03 21:54:07.47 5cvUjRIl
高いけど紀州梅が美味いな

442:ビタミン774mg
13/06/09 17:58:18.50 vhy04+aE
2,3日つけれないんだけど、買った梅の保管てただ置いてりゃいいのかな

443:ビタミン774mg
13/06/24 05:49:40.99 4OK2Rkis
2,3日つけれないなら,2,3日持ちそうな梅を買わないとダメ。
がんばってやり繰りしたほうがいいですよ。
置いておくと,追熟ってより乾燥して黄変するだけ。
熟ってのは,木の上でしか有り得ないのです。

444:ビタミン774mg
13/07/08 NY:AN:NY.AN l3EVYK4h
熱中症対策の季節になりましたね。

脱水症予防にマイボトルに麦茶と梅干しで、夏場は乗り切ってます。

梅干しには食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウム、ブトウ糖を含まれるから、生理食塩水並みの素早い塩分補給効果が有るので、最強ですな!

445:ビタミン774mg
13/07/10 NY:AN:NY.AN ngGlteC8
梅とシソ、粗塩だけの梅干し最高だよね。
疲れが取れる。
国産でも添加物だらけの梅干しは、何にも感じないや。
添加物だらけのは、ただの梅味の調味料だと思ってる。

446:ビタミン774mg
13/09/06 17:49:31.03 onxpZ1gj
手作りが安くて最高

447:ビタミン774mg
13/09/23 07:25:38.32 aGFC0SQ7
安倍晋三首相は、「世界政府派」に覇権を争ってきた「世界新秩序派」(米英中心の多国籍軍が世界秩序を維持)の
米CIA対日工作者(ジャパン・ハンドラーズ=日本利権を独占的掌握)に依然として
操縦され続けているからである。
 改めて言うまでないけれど、「世界政府派」は、欧州最大財閥ロスチャイルド総帥ジェイコブ・ロスチャイルドを中心としており、
小沢一郎代表がこの系列にある。「世界新秩序派」は、米国最大財閥デイビッド・ロックフェラーが中心だった。
だが、デイビッド・ロックフェラーは、世界の金融秩序を大混乱させた責任を問われて失脚、インドのシェルターに軟禁されている。
 ところが、安倍晋三首相らは、「ジャパン・ハンドラーズ」によるマインド・コンロール
に呪縛され続けており、目が覚めていない。それが、「集団的自衛権行使」や「特定秘密保護法案」「国防軍創設」などの政策に表れている。
要するに言いなりになっているのだ。
◆世界政府派の中心人物であるジェイコブ・ロスチャイルドは、米国オバマ大統領やロシアのプーチン大統領、
中国の習近平国家主席らを支配下に置いている。
だが、安倍晋三首相らは、この世界支配構造の大変化に気づいていない。
 実は、「ジャパン・ハンドラーズ」は、世界支配構造の大変化を知っているのに、日本利権を手離すのを恐れて、日米安全保障政策について、
従来通りの主張を続けている。その一例が、「集団的自衛権行使」である。

448:ビタミン774mg
13/10/07 19:18:49.02 DBIQZUXJ
522 名前:ビタミン774mg :2013/10/07(月) 12:55:33.31 ID:C+T1/pPD食用油には危険がいっぱい!−うつ病・アトピー・ぜんそく…現代病から命を守る油の選び方
 免疫力を高め、病気を治す「アルファ−リノレン酸(n‐3)」と、
遺伝子を狂わせる危険な「トランス型脂肪酸」油があなたの健康をきめる!−

著者名  氏家京子/著

出版社  中央アート出版社

523 名前:ビタミン774mg :2013/10/07(月) 12:58:54.77 ID:C+T1/pPDフィネガン博士も、悪い油が病気を引き起こすと断言している

URLリンク(www.amazon.co.jp)

449:ビタミン774mg
13/10/09 00:39:48.56
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよww
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▲デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ www

450:ビタミン774mg
13/10/11 00:41:39.05 Eq2pfFtS
■ヒトラー(世界初のファシスト、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)A型
■スターリン(ロシアのヒトラー、大量虐殺)A型
■チカチーロ(56人殺害、ロシア食人鬼)A型
■金正日(反金分子を毎年120万人虐殺および人体実験、100万人を餓死させる。人口2400万人国家
北朝鮮は金正日のせいで内部から崩壊する) A型
■麻原彰晃(オウム真理教教祖)A型
■フセイン(イラク独裁者、クルド人大量虐殺)A型
■ニクソン(ベトナム北爆決定大量虐殺、ウォーターゲート政界汚職事件)A型
■ブッシュ(湾岸戦争、イラク人大量虐殺)A型■ヒムラー(ゲシュタポ


451:Eナチ、ユダヤ人大量虐殺)A型 ■ゲッベルス(ゲシュタポ・ナチ宣伝相、ユダヤ人大量虐殺)A型 ■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)A型 ■世田谷一家四人惨殺犯 A型■桶川ストーカー殺人犯 A型 ■村井秀夫(オウム真理教、サリン製造プラント)A型 ■遠藤誠一(オウム真理教、サリン製造プラント)A型 ■林康夫(地下鉄サリン事件実行犯、沖縄で逮捕)A型 ■NEVADA(長崎小学生殺害犯)A型■都沢和子(オウム・リンチ暴力犯) A型 ■亀井静香(タカ派政治家、嫌いな政治家に常にチャートイン)A型 ■阿部文男(共和汚職逮捕、支離滅裂)A型 ■山口敏夫(ファミリー企業で不正、政治汚職逮捕) A型 ■宇野宗佑(売春無能総理、歴代最低の支持率一桁)A型 ■克美茂(人殺し逮捕歌手、無能時代遅れ) A型 ■佐藤玉緒(嫌いな女ナンバーワン)A型  ■なべおさみ(息子を裏口入学工作、前科あり芸NO人)A型■青山弁護士(オウム、信憑性無し)A型



452:ビタミン774mg
13/11/13 21:55:22.33 M71KJjQW
【虚偽表示】「紀州梅」は歌山県内で製造された中国産の梅など…関空のレストランでも
スレリンク(newsplus板)

453:ビタミン774mg
14/02/09 17:29:52.53 aFyAwJRA
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(archive.is)
梅干し、格上げ 農水省の災害備蓄リスト、副菜に
2014年2月9日16時48分

大きな災害に備え家庭で必要な食材を例示した農林水産省の備蓄リストで、梅干しが「格上げ」された。
日本一の梅干しの産地・和歌山の自民党県議が同省に直談判し、
嗜好(しこう)品や菓子と同じ扱いから「副菜」へとワンランク上がった。

リストには70以上の食品が並び、米や豆腐など必ず備える「主食」「主菜」や、
じゃがいもやバナナなどの「副菜」、ふりかけやコーヒーなどの「その他」に分類される。
昨年12月公表された当初のリスト案では、梅干しは「その他」に入り、影が薄かった。

URLリンク(www.asahicom.jp)
農林水産省が提唱する主な備蓄食料品

454:ビタミン774mg
14/02/09 17:49:10.02
血液サラサラ食品を食べろ

455:ビタミン774mg
14/03/06 09:34:14.76 9lqv6pof
紀州梅干半額セール中です。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

456:ビタミン774mg
14/03/06 11:48:46.32
>>442

URLリンク(shopping.c.yimg.jp)
ひでえ原料
ジャンクかよ

宣伝?
詐欺くさいな
500gで1050円だったらスーパーでもっといいのが買えるわ

457:ビタミン774mg
14/03/06 16:50:53.73
>>443
ひどいってどこが? そういう時は具体的に。
一般的な梅干はこんなもんだよ。

458:ビタミン774mg
14/03/06 17:08:47.29
>>442
>>443
ひどいなwwwワロスwww
こんなゴミ買うやついるの

459:ビタミン774mg
14/03/06 17:10:01.47
サプリ板で宣伝しようなんてよほど自信がある物かと思ったら





こんなの100円でも高い

460:ビタミン774mg
14/03/06 17:21:00.78
よく見ないと調味梅干の多い事…
そこそこの値段のでもあるから恐い

461:ビタミン774mg
14/03/06 17:55:19.73
>>442
通報しといた

462:ビタミン774mg
14/03/06 22:06:50.18
無添加 お徳用梅干し  や
梅干し 無添加 お徳用 とかでググるともっとよさげなのがでてくる

463:ビタミン774mg
14/03/07 07:35:44.78 t4psDR4Z
梅干に賞味期限がある時点で、なんだかなぁ
20%塩分で自作するのが一番良い

464:ビタミン774mg
14/03/07 11:47:00.65
2chで宣伝する業者なんてろくなもんじゃないよ

465:ビタミン774mg
14/03/14 17:12:27.47
市販の梅干しは全て調味梅干し

466:ビタミン774mg
14/03/17 23:12:30.86 vfeItegN
食後に絶対梅干しのお菓子一袋食べるんだけど食後の塩分摂取は良くないの?

467:ビタミン774mg
14/03/18 20:16:43.12
痛風の人は食べろ

468:ビタミン774mg
14/03/19 17:16:53.97
クエン酸飲んどきゃいいんじゃね?

469:ビタミン774mg
14/03/24 19:39:46.25
梅干し8つ食べてしまった・・
塩分が心配
明日むくむかなぁ

470:ビタミン774mg
14/04/01 22:36:41.15
>>450
12%でも充分、常温で何年ももつよ
多少味はぼやけてしまうけどね

471:ビタミン774mg
14/04/04 22:02:01.39
1日何個までぐらい食べるの大丈夫なのかな?

472:ビタミン774mg
14/04/17 15:08:13.20
塩分の摂取量を気にしなければ、いくらでも。

473:ビタミン774mg
14/04/25 00:10:14.37
これは孔明の罠だ!

474:ビタミン774mg
14/06/11 11:20:25.76 sq0FM2n+
そろそろ梅の季節ですね

475:ビタミン774mg
14/07/14 12:02:58.16 OVpOrTuS
自家製は塩分高めじゃなとだめだよね
梅干しは昔から伝わる健康食品です

476:ビタミン774mg
14/07/14 17:32:28.22
うめぼしたべた〜い♪

477:ビタミン774mg
14/07/24 04:39:30.45 FzWnxiJs
きゅうりと梅干しを交互に食って梅きゅう

478:ビタミン774mg
14/07/31 17:31:47.99 8bxSRnrx
今日こそはおにぎりが食べたいな
スッパイ梅干し買ってあるし

479:ビタミン774mg
14/08/01 09:24:32.51 nwDfRmwj
今の時期こそ梅干し大活躍!
梅系のお菓子とかたくさんあるじゃん
梅干し食った方がいいよ
ただし食べすぎ注意

480:ビタミン774mg
14/08/02 15:39:57.32 Wri7KV+X
梅干しってやっぱ美味いわ
けどすっぱーーーーーーい!!
本物は高いけどね!塩と紫蘇だけで漬けたやつ
ヤフオクで買ってるよ

481:ビタミン774mg
14/08/03 13:29:01.05
ヤフ「オク」で食べ物買うなんて馬鹿ばかり

オクの食べ物は不衛生なうえにヤフーはそれを野放し

482:ビタミン774mg
14/08/13 08:35:18.41 AA5J7/0N
自身の目利きで落札すれば大丈夫なんじゃないかなぁ
完全に大丈夫!とは言い切れないけど

483:ビタミン774mg
14/08/13 15:01:43.89
>>467
俺はシソを使わない白干しの方が好きだな。
もちろん、甘味料や添加物は一切なし、梅と塩だけで漬ける。
塩分は17-18%くらいでかなり濃いけどね。

484:ビタミン774mg
14/08/14 11:28:29.01
甘くない練り梅は使える
別に自然塩で漬けたとかじゃないけど

485:ビタミン774mg
14/08/14 14:05:51.11
オメガ3も多いんだってね梅干

486:ビタミン774mg
14/08/14 16:58:51.50 dNmgzOT6
オメガ3とはなんぞや(@_@)
聞いたことあるけど
梅干しにそんなもの入ってるなんて初耳だわ

487:ビタミン774mg
14/08/17 08:00:17.48 maIFUIuF
ファイナルファンタジーの敵キャラに出てきそうな名前だね

488:ビタミン774mg
14/08/18 13:20:07.24
オメガ3はさ、魚に多いんだぜ
魚くってりゃ足りる

サバ缶くっとけ

489:ビタミン774mg
14/08/19 05:09:14.51 A9pSglik
なんで最近になってオメガ3とか流行りだしてんだろ
そんなにいいもんだったら昔から知られてるはずなのにね!
そいうの多いわ…変なの
だからさぁ、おばあちゃんたちがいいっていうものは間違いないと思ってる
梅干しは間違いないよね(*^。^*)

490:ビタミン774mg
14/08/19 10:21:53.95
アメリカか各国のアフラトキシンカビ流行のせいでナッツが売れなくなってる
それでステマだと思うよ

オメガ3なんか魚を多食する日本人なら十分足りてるんだよ
それをくるみがどうとか、マスゴミは金さえもらえば宣伝するから

491:ビタミン774mg
14/08/20 00:42:43.94 F8U70Cdc
やっぱそうだよね
テレビは見ない方がいいわ
やっぱりね 思った通り

492:ビタミン774mg
14/08/20 12:52:21.42
テレビが急にくるみを押してきたのは疑うべきだよね
なるべく輸入食品なんか食べないほうが良い

493:ビタミン774mg
14/08/22 11:03:38.49
梅干の種が舌に刺さるのがムカつく。

494:ビタミン774mg
14/08/22 18:50:26.27
チューブ入り梅肉は売れる

495:ビタミン774mg
14/08/22 19:02:29.30
チューブ入り梅肉(塩無し)は売れる
梅肉はクエン酸のおかげで腐り難い

496:ビタミン774mg
14/09/22 22:51:43.62 ybxASeA3
江戸時代の農民て何食べてたの?粟や麦に梅干しばっか食ってそうなんだけど
URLリンク(netouyonews.net)

497:ビタミン774mg
14/09/23 13:25:33.63
>>483
おもろいw

73: 天女(大阪府):2011/01/19(水) 01:15:42.96 ID:42bb+aWd0
この頃の農民にルマンドとか食わせたらどうなるのかな

94: スーパー駅長たま(神奈川県):2011/01/19(水) 01:21:07.62 ID:+v+SgyLB0
>>73
ルマンドキチガイとかルマンド中毒になりそうだな。

498:ビタミン774mg
14/10/02 17:53:27.92
酒飲んで体調悪かったので梅干し食べたら結構復活してきた

499:ビタミン774mg
15/01/27 18:57:47.12 oAgR8pYA
【グルメ】新大久保キムチ店 生き残りかけ日本人向け梅干しキムチ考案 ©2ch.net
スレリンク(news4plus板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3442日前に更新/101 KB
担当:undef