九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の合同気象情報 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しSUN
11/09/20 20:00:45.40 x9Nz5Z31
URLリンク(up2.pandoravote.net)

351:名無しSUN
11/09/20 21:28:37.18 J2UD99QO
涼しくなってきたぜ
@姶良

352:名無しSUN
11/09/20 22:38:35.61 Ru5+mqLO
九州は外れてよかったな。
予想より東側を通って行った。

353:名無しSUN
11/09/20 22:50:07.47 vThf8qZG
昼間のパニックは、何だったんだ
今は、凄く平和や @都城

354:名無しSUN
11/09/21 15:11:10.85 YZ5GMSTJ
あんたら平和そうね

355:名無しSUN
11/09/26 09:57:29.87 vIXVrZlg
奄美で時間雨量140_
大丈夫か

356:名無しSUN
11/09/26 23:49:33.92 necp1iCr
>>355
すげーな
去年も大雨にやられてなかったか

ところで、天気図みても奄美に雨降るようにみえないけど
どういう原理で降るの?

357:名無しSUN
11/09/27 10:49:59.74 4pgB7eHt
屋久島や三重の尾鷲みたいに山に向かって強制上昇気流が発生するところは雨が多いよ。

358:紅葉情報10/8
11/10/09 11:05:56.88 In1f1iOH
宮崎 色づき始め 1

URLリンク(tenki.jp)

359:名無しSUN
11/10/15 21:57:45.28 aP9B9ZcZ
月の右上あたりに出てる明るい星って何じゃらほい

360:名無しSUN
11/10/15 23:50:34.44 g1X98nb9
木星です

361:名無しSUN
11/10/21 10:05:40.77 ZT97BL+v
シャガブリ

362:名無しSUN
11/10/21 17:53:04.88 war501g8
鹿児島、雷やべぇ!!
こんなの初めてかも

363:名無しSUN
11/10/31 01:12:49.67 Zq8DtCvw
ちょっとした積乱雲の塊が本島に接近中だね。

364:名無しSUN
11/11/02 08:49:03.82 kUKgidQj
また奄美は大雨なのか

365:名無しSUN
11/11/02 13:15:01.06 MC8V2LtA
古仁屋に何があった?

366:名無しSUN
11/11/02 23:10:05.02 h22nEIKU
143_って想像出来ないな

367:名無しSUN
11/11/04 06:45:25.45 f9ylFdMh
九州は梅雨入りでもしたのか
特に大分宮崎がヒドい


368:みらいちゃん ◆SEXYQabACw
11/11/05 13:57:08.46 7JeNZeYw
ヤフトピにつっこみを入れるブログ↓↓

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

369:名無しSUN
11/11/19 00:21:55.19 gT3QJxJv
徳之島大丈夫か?

370:名無しSUN
11/11/19 00:27:23.84 MjRhl0Xi
突風で民家倒壊、3人死亡=竜巻発生か−鹿児島・徳之島
URLリンク(www.jiji.com)

371:名無しSUN
11/11/25 15:55:57.80 ahy1lr57
新燃岳、大噴火の兆候

372:名無しSUN
11/11/28 00:28:40.81 2JVmmoAP
運天港のあたりなんだがおめすごすぎ。

373:名無しSUN
11/12/03 00:32:15.50 Pbdpp1NU
阿久根
さっきすごい風と雷
普通のと少し違った。多分竜巻の卵?
光って1、2秒ほどで鳴ったんだが比較的鳴りが軽い
普通ガラガラバリバリバリバリって鳴るんだが。

374:名無しSUN
11/12/16 12:42:57.73 c8eGjxB1
福岡は雪だってさ

鹿児島は寒いだけだ

375:名無しSUN
11/12/16 12:44:29.17 noNGvTRB
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!

376:名無しSUN
11/12/16 12:51:23.82 EtulOu6D
北の雪なんてどーでもいい。

377:名無しSUN
12/01/16 12:24:01.76 PIcx3AuK
沖縄の冬っていつも曇りなの?

378:名無しSUN
12/01/16 12:42:28.01 PWGuMdoN
そうです
沖縄は冬はほとんど太陽出ません

379:名無しSUN
12/01/21 04:54:51.24 gtVGsyYV
寒気がしっかりしている分、去年みたいに薩摩半島の南部で大雪になるかもねえ

380:名無しSUN
12/01/22 10:04:13.48 tXdydtbo
薩摩半島と大隅半島で全然天気が違うんだな

381:名無しSUN
12/01/22 18:00:41.49 yIqFWER0
あんまり高い山は無いのに、雪雲はシャットアウトされるんだよね、不思議
ところで今年はまだ積雪らしい積雪は一回も無い
来週あたりに期待しようかな

382:名無しSUN
12/01/22 21:54:09.94 pcwXb+pX
枕崎とか南さつま辺りは西〜北北西風までOKだから長い時間雪雲かかったりするんだよね
鹿児島湾側の鹿児島市とかは風が弱いとまずアウト

383:名無しSUN
12/01/22 23:47:29.45 Y7nx1INM
桜島が噴火すると音聞こえるのかな?
鹿児島市民は気にならないんですか?
今月既に月間最多を更新したそうです

384:名無しSUN
12/01/24 08:37:25.48 Avo/eEN2
今朝は寒いけど予報より気温高めだね
今日から明日の朝にかけて降水はありそうだけど 雪になるのだろうか

>>383
空振はどこかで観測してるみたいだけど音は聞こえないかな

385:名無しSUN
12/01/24 08:51:40.27 hyQRyBN8
鹿児島県日置市・いちき串木野市付近。積もるような雪ではないけど、
雪が舞っています。暗い空ですね。

386:名無しSUN
12/01/26 11:49:31.42 1WxtbET0
沖縄本島 全域で晴れているようです。
さくら 咲き始めました。
ひまわり 満開です。

387:名無しSUN
12/02/01 09:41:56.34 EDasGWV+
阿久根・川内・市来ってほとんど標高差無いのに
今朝は気温差が10度も開いてるぞおい

たとえば9:20は
12.4阿久根
1.9川内
11.1市来
日照もほぼゼロで、これはいったいどういうことなんだろうか
季節が3カ月は違うぞ


388:名無しSUN
12/02/01 22:02:36.57 qrVuBAQW
>>387
寒冷前線の影響なんだろうけど今日は日本のあちらこちらで同じような現象が起こってるな
鹿児島市も最高16℃最低2℃で昨日の予想とはまるっきり違う結果に


389:名無しSUN
12/02/03 02:37:47.73 KtRXLI5r
鹿児島市でも-2℃か
最近じゃ記憶にないな
伊佐市大口は-10℃の大台に到達するかどーか

390:名無しSUN
12/02/03 03:29:58.36 DDCZ/AaN
>>389
平成最寒だよな。

391:名無しSUN
12/02/03 05:38:27.00 EOcBQMne
鹿児島さみー
大口は−10℃いくかなぁ。九州南部だと、宮崎市もなかなかだ

392:名無しSUN
12/02/06 17:16:24.20 prENGMl5
2月8日がラストチャンスだとして、今年は雪の量は多かったのかそれとも少なかったのか?
もちろん去年からしたら少ないのは分かってるけれども

393:名無しSUN
12/02/06 18:01:43.66 RkCNIEI3
気象庁が一貫して西冷北暖を主張していたのに結局は真逆の結果に。落胆は大きい。
ラニーニャ → 九州〜南西諸島は低温と決め付けただけ、いい加減に頭を使ってほしい、プロなんだから

394:名無しSUN
12/02/07 03:48:51.35 QcteTisW
よく降るな。

395:名無しSUN
12/02/07 17:20:28.55 VXOsbSIs
今回の寒波
降水より気温高杉に泣きそうだ。

396:名無しSUN
12/02/08 07:45:16.84 kTEHDNVm
フケみたいな雪がパラパラ降ってる@鹿児島市北部

397:名無しSUN
12/02/08 12:32:13.26 kTEHDNVm
晴れて急激に昇温。
雪雲・雨雲来る気配なし。

398:名無しSUN
12/02/08 17:34:35.03 MoOwx3I+
中洲川端上空は青空が見えてるけど東西南北は雪雲に囲まれてるみたいだ。

399:名無しSUN
12/02/08 17:35:18.20 MoOwx3I+
誤爆すみません

400:名無しSUN
12/02/08 18:21:12.64 kTEHDNVm
九州降雪スレの居心地の悪さは異常。
しかしこのスレも人がいないw

401:名無しSUN
12/02/08 21:37:30.16 kTEHDNVm
まともな降雪が見れたのは先週だけだったな。
今年の冬も終了〜

今後増えるであろう南低がウザすぎるわ。

402:名無しSUN
12/02/17 13:58:05.52 ZDi6UAhS
気温8℃・風がめっちゃ強い@鹿児島市
北薩方面は明日雪かな。

403:名無しSUN
12/02/18 07:39:53.62 xEAK10Oi
小雪が舞ってる。
西はどんより曇天、東は青空@鹿児島市の端っこ

404:名無しSUN
12/02/23 06:02:30.33 0q4ldOro
小雨?

405:名無しSUN
12/03/05 06:30:28.02 1zBMDPNp
沖縄県に大雪を

406:初夏です。おきなわ
12/03/05 10:25:47.04 J6bTbQV8
昨日は訪問先の帰りに浜辺を歩いた。
遠くを眺めている人、甲羅干しのヒト、暑い暑いとTシャツ姿になるヒト。
波打ち際で遊ぶセーネンたち。
施設が開いていないせいか、さすがに泳ぐヒトを発見できなかった。
沖縄北谷では泳いでいたが、ガイジンだった。
とにかく若夏だった。
今日も青空だ。

407:名無しSUN
12/03/05 10:40:18.33 Q9xSoWdK
それにしても最近は暑いな>沖縄
夜は窓開けなきゃ眠れない。


408:名無しSUN
12/03/05 11:14:33.90 J6bTbQV8
URLリンク(i.imgur.com)
現在の沖縄・名護市(東シナ海側)

409:名無しSUN
12/03/05 11:20:37.14 J6bTbQV8
URLリンク(kobe-haricure.net)

明日より猛毒黄砂来襲

410:名無しSUN
12/03/05 11:39:13.85 aNldhsVr
>>408
死ぬまでに一回は行ってみたいなあ>沖縄
レーダーを見ると、現在屋久島に強雨の帯が直撃しているようですね

411:名無しSUN
12/03/05 21:59:56.13 f60fE3xg
URLリンク(tenki.jp)

これどうよ?

412:名無しSUN
12/03/05 22:01:16.14 woRETfSA
>>411
URLリンク(www.jma.go.jp)
自分はこっちで見てたけど、このほっそい豪雨帯は
なんか現象名とかあんのかな

413:名無しSUN
12/03/21 12:19:06.62 NVvgJKfO
鹿児島内之浦
夏日(2012/03/05,最高気温25.2℃)を記録した9日後に冬日(2012/03/14,最低気温-0.1℃)を記録
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

414:名無しSUN
12/03/23 12:21:53.68 q+VhoCuJ
3/23 那覇
URLリンク(pa.dip.jp)
今夜は雨です。

415:名無しSUN
12/03/23 12:28:57.36 q+VhoCuJ
URLリンク(www.jma.go.jp)
猛毒黄砂が沖縄諸島を襲撃

416:名無しSUN
12/03/24 01:50:35.35 RYqMi99z
中国様大好きな沖縄県民はナイチャーの悪口は言っても、中国様の黄砂と放射能物質にはだんまりだから

417:名無しSUN
12/03/25 13:50:18.94 8CKEcsHb
【環境汚染】視界の不良や洗濯物の汚れ…山口・九州・沖縄に黄砂、中国大陸から[03/24]
スレリンク(news4plus板)

【中国】上海の環境汚染 濃霧のようなスモッグ、水もドブ並みに臭う 日本に降る酸性雨の原因発生源49%は中国が原因[03/25]
スレリンク(news4plus板)


418:名無しSUN
12/04/03 16:01:29.46 KqOoQYy7
雨が止んだら、強い風・・そして。寒いw

419:名無しSUN
12/04/03 16:05:05.53 Gk2PCFBR
一度行ってみたいなぁ…
沖縄

420:名無しSUN
12/04/06 03:03:28.57 yyjR2vGK
宮崎だけど、3日連続で台風並の暴風

421:名無しSUN
12/04/21 23:05:37.94 OSKMc9Zh
雨が激しくなってきたね@鹿児島市

422:名無しSUN
12/04/22 04:51:38.07 QFkRWpwc
誰がハゲやねん!!

423:名無しSUN
12/04/26 14:44:20.95 S7VIfBGC
野球やれそう

424:名無しSUN
12/04/26 20:14:36.31 RHlYuKVp
沖縄はそろそろ梅雨入りだな

425:名無しSUN
12/05/01 03:21:07.37 dp1sjYiK
那覇、現在濃霧でかなり見通しが悪くなっています。
湿度は97%、濃霧注意報も発表されています。
こんなに濃い霧はかなり久しぶりかも。

426:名無しSUN
12/05/02 03:58:09.00 CgfgGSij
レーダーに映る
沖縄本島付近の雨雲が
気になってます。

427:名無しSUN
12/05/02 04:04:11.09 Lv6RltLI
風が強い。
うるさくて寝れん(>_<)

428:名無しSUN
12/05/09 09:54:59.18 0jdOSF98
なんか今
沖縄凄くない?

429:名無しSUN
12/05/12 18:41:54.92 R+xuw9jG
すごいよ
URLリンク(www.jma.go.jp)

430:名無しSUN
12/05/20 22:32:22.62 kPS17EJ4
南九州と沖縄は駄目かねえ

431:名無しSUN
12/05/24 20:20:36.17 FY2frCN7
なんで日食と金星日面通過が梅雨の最中に・・・orz

432:名無しSUN
12/05/25 16:29:44.70 AfA8c4wK
北九州市で汚染瓦礫を焼却しています。
福岡県や山口県の地面の土を採取しておいたほうがよいです。
西日本で5月23日−25日に雨が降った地域は要注意です。汚染の可能性が高いです。
Inspector+で数センチまで近づけて土を測定して汚染を確認してください。

433:名無しSUN
12/06/18 07:06:15.82 xH+asSE3
age

434:名無しSUN
12/06/18 21:26:43.19 SKRLS7/b
宮崎土砂降り?

435:名無しSUN
12/06/18 23:50:46.49 1HKoRef3
まだ、そっちに居座ってるのか?@近畿痴呆

436:名無しSUN
12/06/19 15:20:27.08 SfUtvvFf
沖縄にヤバげな雲の塊が

437:名無しSUN
12/06/19 16:19:17.81 uJsa0jON
台風より降ってるね!!

438:名無しSUN
12/06/19 18:57:25.60 yX7aicV8
降りすぎやん…

439:名無しSUN
12/06/20 03:54:39.92 WlfQkdrj
こりゃ、5号は歴史に残る雨台風になるかもしれんね。


440:名無しSUN
12/06/20 07:13:09.43 BHNBXFaS
5号来てるけど、もう影響出てる?@大阪府

441:名無しSUN
12/06/20 08:34:07.23 BRyEqqfd
宮崎曇ってきた

442:名無しSUN
12/06/20 08:47:33.99 HUXheBTI
今どんな感じ?@大阪市内

443:名無しSUN
12/06/20 16:19:10.51 I9A5o1Ym
いい加減晴れろ!@沖縄

444:名無しSUN
12/06/21 06:00:06.88 mmIXNT00
雨音が凄くて、会話に支障が出てます、木造の我が家@指宿

445:名無しSUN
12/06/21 06:03:57.72 ZttM5nnW
霧島地区、雨足が強くなって来ました。
これからどんどん強くなりそうな雰囲気

446:名無しSUN
12/06/21 09:53:34.10 5NM96gHS
庭のバーベキューセットが流されちった@指宿

447:名無しSUN
12/06/21 11:05:30.79 fWzexQ89

日本を守る!防衛プロジェクト
URLリンク(www.youtube.com)
沖縄・九州防衛プロジェクト

448:名無しSUN
12/06/21 11:07:09.12 z4TsgBg7
雨は降っていないけど風が強くなってきました@沖縄本島

449:名無しSUN
12/06/21 12:33:23.87 5uiEkaba
すごい土砂降り。これは災害おこるわ(´・ω・`)

450:名無しSUN
12/06/21 13:16:45.55 X2L2rkiq
>>449
どこ住み?

451:名無しSUN
12/06/21 14:04:21.54 5uiEkaba
>>450
鹿児島だよ

452:名無しSUN
12/06/21 14:09:08.85 WAP0kTni
晴れて来た〜!@群馬

453:名無しSUN
12/06/21 14:15:03.17 X2L2rkiq
>>451
そうなんだ。夕方までずっと雨みたいね〜

454:名無しSUN
12/06/21 14:30:33.01 fsq58pHK
宮崎南部山沿いは朝からず〜っと10_程度の雨降りっぱなし
こりゃ累計で200_こえるわ

455:名無しSUN
12/06/21 14:52:02.61 E51/Tnuu
>>449
こっち南さつま
大雨が今朝からずっと続いてる。これは洪水なったら嫌だな・・・・。

456:名無しSUN
12/06/21 15:10:05.52 2dUrIVan
九州南部生きてるか〜

457:名無しSUN
12/06/21 15:22:49.76 owiNgQAW
レッドソーンずっとかかってるようだが大丈夫かー?
正直もうダメポlvかと思うんだが

458:名無しSUN
12/06/21 16:47:26.06 cGKJ+RW+
弱いけどずっと降ってる。@宮崎

459:名無しSUN
12/06/21 16:47:49.32 E51/Tnuu
雷鳴り出した。ついでに雨も強くなってきた。
@南さつま

460:名無しSUN
12/06/21 17:09:21.27 5uiEkaba
@鹿児島市
避難勧告でたね。竜ヶ水あたり。

461:名無しSUN
12/06/21 17:37:53.73 kOZQPlfW
半端ないぐらいひどい
@姶良

462:名無しSUN
12/06/21 17:41:52.45 kOZQPlfW
激雨+突風

463:名無しSUN
12/06/21 18:17:35.28 5NM96gHS
指宿
継続して強めに降ってるが、豪雨というほどではない。

早く過ぎ去ってくれ。

464:名無しSUN
12/06/24 10:49:35.12 OdcQFusf
むはー、降ったね。9:30〜10:30の1時間の雨量が59.5mmだ 宮崎市

465:名無しSUN
12/06/24 19:17:25.39 gMBjBIF/
いつもの事よ

466:名無しSUN
12/06/24 19:22:31.92 kAv5Nxd7
あと1時間程で強烈なのが到達する
@姶良

467:名無しSUN
12/06/24 21:58:41.59 a4/3+rYe
雷怖い すごい雨
鹿屋

468:名無しSUN
12/06/24 22:01:39.16 RiGKhs7B
遠くからゴロゴロ聞こえるです @都城

469:名無しSUN
12/06/24 23:00:22.98 zffx5c1m
竜巻情報が出たみたい。今外で放送してた@日向市

470:名無しSUN
12/06/27 12:29:53.27 FUFcAU3O
まーよく降るわ。アホかと思うくらいに @姶良て職場は霧島

471:名無しSUN
12/06/27 14:17:45.64 Wo5x13ik
警報レベルの雨続きすぎだろ(´・ω・`)

472:名無しSUN
12/06/27 14:48:07.04 7zKhWt/K
今NHKで鹿児島映ったけど、ずーっと雨降ってんのなw

473:名無しSUN
12/06/27 19:20:55.65 f5z7rq15
山川の造船所付近で落石?そして鰻地区は避難勧告

旧山川町@指宿

474:名無しSUN
12/06/27 21:35:12.15 RWgNkRhl
降ってるの?
少しは雨分けろ@本州

475:名無しSUN
12/06/27 21:46:58.83 hdzw3ZNq
鹿児島えらいことになってるな
大丈夫かい? @神戸

476:名無しSUN
12/06/27 22:24:14.01 L3XJzXo7
北薩だけど今はやんだし何とか大丈夫そう
鹿児島でも南部が特にひどいみたいね
今年ももう一回くらい山場くるんだろうな
んであっちこっちで災害起きてようやく梅雨明けかなぁ
去年も降ったけど今年もなかなかだねぇ

477:名無しSUN
12/06/29 11:54:41.23 QwcBC5U1
奄美龍郷は薄曇り

478:名無しSUN
12/07/02 16:27:13.92 1sdJIwJz
今日は朝から断続的に雷雨@宮崎市

479:名無しSUN
12/07/02 19:07:58.23 MTz0udDw
九州を雨雲が急襲

480:名無しSUN
12/07/03 13:17:42.12 8/ep6r31
耶馬溪ヤバい系?

481:名無しSUN
12/07/03 15:32:25.66 Olz/Z5To
このスレ九州南部民の書き込みが極端に少ないな

482:名無しSUN
12/07/03 16:21:21.92 j5SJgR37
通過中ですか?

483:名無しSUN
12/07/03 16:45:49.30 3bCp1TiQ
川内は4時前から豪雨強雷、やっと通過
30分くらい続きましたかね

484:名無しSUN
12/07/03 18:00:37.01 3VNlj/L4
>>481
薩摩半島の南はまだ人はいるけど
大隅半島の南は過疎が酷くて限界集落みたいなもんだし

485:名無しSUN
12/07/03 19:09:16.46 Olz/Z5To
>>484
まあ。でも鹿児島市、都城市、宮崎市辺りの
カキコも少ない。特に今大雨なのに。

486:名無しSUN
12/07/06 13:06:07.53 z3o3ioip
なにこの天気、急にザバーっと降り出して急に止む。頭おかしい。キチガイじみた天気だ

487:名無しSUN
12/07/06 13:30:31.28 oPNDPOet
鹿児島の姶良市、朝からものすごい蒸し蒸し感で不快指数高い。
さっきまで突然スコールのような激しい雨が降りはじめたけど20分ぐらいで止んだ。

488:名無しSUN
12/07/07 09:24:57.74 PUwsEnIb
午前2時位からずーっと雷雨で眠れなかった@宮崎市
戦場かと思うほど雷が激しい。おまけに蒸し暑いし・・・。


489:名無しSUN
12/07/07 11:37:09.73 umkeOrAf
雷が凄いねぇ@宮崎

490:名無しSUN
12/07/07 11:40:43.54 0bW6KmBY
ひえー、雷がもはや怖いレベル。光って1〜3秒でドッカーンというのが何度もあった。
稲妻も見えまくり。 宮崎市

491:名無しSUN
12/07/07 11:40:46.40 ftIGew30
鹿児島も雷ハンパねえ

492:名無しSUN
12/07/07 15:12:17.17 eMy4mTak
あきれるほど晴天続き@沖縄
昨秋以降ずーっと天気悪かったからなあ


493:名無しSUN
12/07/07 23:22:56.31 gAEZaU4q
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
この雷は酷い

494:名無しSUN
12/07/07 23:46:41.57 mOq24Z8N
雨が降らない異常事態が続いています@沖縄

495:名無しSUN
12/07/08 23:47:02.94 1xSYxQmU
最低気温(℃) 26.4 05:27
最高気温(℃) 36.1 13:34


496:名無しSUN
12/07/09 03:07:05.34 FfXYFONr
>>493
ひで〜な
日本中、雷が増えてきたし
大地震が近い合図やな

497:名無しSUN
12/07/09 04:57:42.39 nMBxn7/v
グラグラ〜
ピカッ ドッカッン!!

498:名無しSUN
12/07/09 08:03:34.17 vf8BaCt2
昨日まで晴天が続いてたのに起きたらかなり雷が朝からヤバい。

雨もかなり降ってる。小学校行った妹心配@沖縄県中部

499:名無しSUN
12/07/09 11:12:55.70 N3rIzW+J
今朝は豪雨。道路冠水や交通事故などあり、遅刻しちまったい。

500:名無しSUN
12/07/09 13:58:35.78 a8el/H5m
朝からピーカンの天気で少し曇って来たかな
昨日はカラッとしてたのに少し蒸してる
姶良市@鹿児島

501:名無しSUN
12/07/09 18:44:03.47 SJhzc9v2
過去スレ

九州南部「鹿児島・熊本・宮崎」気象・災害情報
URLリンク(speedo.ula.cc)
九州南部【鹿児島・熊本・宮崎】気象情報
URLリンク(logsoku.com)

沖縄の気象情報スレ
URLリンク(logsoku.com)
沖縄地方の気象情報スレ パート2
URLリンク(speedo.ula.cc)
沖縄地方の気象情報
URLリンク(speedo.ula.cc)

502:名無しSUN
12/07/12 08:02:01.46 hOtKbAUW
熊本はこっち?

ウェザーニュースがM2体制(黄色信号)にチェンジ
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(weathernews.jp)

503:名無しSUN
12/07/12 08:42:34.58 WCkz9N6u
気象庁「今まで経験したことがないような大雨」と熊本・大分に警戒を呼び掛け
@NHK

キロタンか土砂災害警戒情報の新しい言い回しかと思ったが、どうやら違うらしい。
予報官の危機感を伝えるために発表したとのこと。
こんなの初めてじゃない?

504:名無しSUN
12/07/12 11:23:40.92 GeYdvUUX
熊本の強烈な雨雲が南下してきてるな

505:名無しSUN
12/07/12 12:39:41.41 RXrx4yvM
「今まで経験したことがないような大雨」ってゆう言い回し、聞き慣れなくてドキドキ
朝から断続的に物凄く強い雨が降ったり止んだり繰り返し中
姶良市@鹿児島

506:名無しSUN
12/07/12 13:26:37.03 ZLKXAMeH
梅雨末期って大雨になるんだよね確か…
つーか爆サイでもこの雨で祭りになってんなwww

507:名無しSUN
12/07/12 17:08:21.63 wzdtNML9
やれやれ・・・ 7月にもなって梅雨の強化版みたいな天気。こまったもんだ

508:名無しSUN
12/07/12 18:15:06.02 cna+ibOq
ちょww雨すごすぎるんだが。@鹿児島市

509:名無しSUN
12/07/12 18:17:59.16 g8rGOA4E
明日も雨の様だぞ
みんな気をつけてくれ
避難は早めにな

510:名無しSUN
12/07/12 18:20:02.51 GeYdvUUX
やばいなこの雨
ちょっと川の様子を(ry

511:名無しSUN
12/07/12 19:04:02.63 6osf+5Mu
鹿児島降るときはほんと降るんだな・・・
1993/6〜9すげぇ。


512:名無しSUN
12/07/12 19:06:12.22 YJ2K3XaG
次は鹿児島の番かorz

513:名無しSUN
12/07/12 20:19:13.53 H8lO5PzA
1993年はフィリピンの火山が噴火した影響じゃない?

514:名無しSUN
12/07/12 20:23:40.97 nL6OQUu1
昨日の予報通りか!!
太陽フレアのせいか?

515:名無しSUN
12/07/12 21:01:32.38 cna+ibOq
エリアメールきた

516:名無しSUN
12/07/13 02:28:56.03 g6J+afTg
溝辺、大丈夫か?

517:名無しSUN
12/07/13 02:40:19.97 YcuUahk+
雷が凄いよ、みんなよく寝られるな
断続的な雨だったのに今は強い雨が一時間ぐらい続いてる
姶良市@鹿児島

518:名無しSUN
12/07/13 02:45:48.75 g6J+afTg
一時間で100mm弱降ってますもんね。

お気をつけて。

519:名無しSUN
12/07/13 02:48:33.86 CDN/Xty7
鹿児島県川薩・姶良地域
URLリンク(www.river.go.jp)
鹿児島県蒲生町(かもうちょう) 3時間で雨量累計約500mm
URLリンク(www.river.go.jp)
鹿児島の人早めに避難して。これだけ降れば一瞬で川の水位が上がる。

520:名無しSUN
12/07/13 02:53:07.85 J/Q1nl0v
溝辺って空港のところだっけ?
もろにシラス台地が危険だ。


521:名無しSUN
12/07/13 03:05:20.88 o8iLzSDG
シラスだから豪雨で崩れやすいというわけではない。

522:名無しSUN
12/07/13 03:13:24.76 g6J+afTg
溝辺は3時間で200mm越えた。

523:名無しSUN
12/07/13 03:16:47.40 QVan8HUp
ちょっとうつらうつらしてました。
相変わらず強い雨がって言う場合でもないのかな
>>519確認して見ます、ありがとー、

524:名無しSUN
12/07/13 03:19:15.67 9wTD3iIW
>>522
溝辺210mmか。排水は追い付くんだろうか。
山越えただけだから似たような数字は当たり前なんだが
嘉例川の170mmも心配

525:名無しSUN
12/07/13 03:27:49.22 g6J+afTg
>>524

県外なんで詳しくはわかりませんが災害等なければいいんですが。

526:名無しSUN
12/07/13 04:00:01.17 CDN/Xty7
200mm超えで自宅裏に山があるなら大事を取って避難してくれ

527:名無しSUN
12/07/13 04:12:10.55 CDN/Xty7
鹿児島県防災情報
URLリンク(www1.doboku-bousai.pref.kagoshima.jp)
下流域はこれから増水、急激に水量増える。明るくなったら早めの避難。


528:名無しSUN
12/07/13 04:22:32.70 K0q32kSB
鹿児島は出水ってとこ、水害が多いからこういう名前がついたとか
そこは大丈夫なん?

神戸の灘も「水難」の意味だよ
鉄砲水被害に遭ってる

529:名無しSUN
12/07/13 04:43:33.16 CDN/Xty7
九州レーダー雨量最新
URLリンク(www.river.go.jp)

URLリンク(www.river.go.jp)
鹿児島県川薩・姶良 4時現在
上流地域200mm超え 下流氾濫警戒

530:名無しSUN
12/07/13 09:10:01.22 9wTD3iIW
>>529
おっ、グラフは読めるようになったかい?

531:名無しSUN
12/07/13 19:01:23.70 WDJe+wkj
三連休に宮崎鹿児島を自転車で走りに行くため、大阪発のフェリーに乗ったところです。
気になるのはお天気模様、
都城のアメダスを見ると明け方に驟雨があったようですが、午後からは日射もあったようで、ちょっと安心していますが…
さて明日のお天気はどうなることやら。

532:名無しSUN
12/07/13 19:15:03.63 CDN/Xty7
>>530
誰に言ってるんだ?

533:名無しSUN
12/07/13 20:53:37.49 CDN/Xty7
>鹿児島県蒲生町(かもうちょう) 3時間で雨量累計約500mm
これか。確かに見かたを間違っていた。

534:名無しSUN
12/07/14 04:41:35.70 kyMxkifQ
みんな、気をつけてね…

535:名無しSUN
12/07/14 05:00:20.16 e53GktC1
>>528
灘区民だが始めて知った…。

536:名無しSUN
12/07/14 05:59:44.50 EZNhAc1m
だって嘘だもん

537:名無しSUN
12/07/14 06:20:04.88 8yCygi43
8月の間だけ猛暑で 9月初めにに強力台風が来てその後は冷秋がずっと続いてほしい。

538:名無しSUN
12/07/16 00:00:13.40 ifJlnWeS
>>533
その前に3時間降水量が500mmなんて
とんでもない数字を書いて
もし事実なら誰も何も言わないと思ったのかい?
1時間降水量の記録が160mmぐらいなのに。

539:名無しSUN
12/07/16 12:34:30.70 8bjcbx6s
台風の南東側だと大雨になる恐れ。

540:名無しSUN
12/07/16 15:56:56.73 gYStmR50
犬連れて散歩したら雷雨でびしょぬれ@沖縄本島中部
気象衛星画像見たら周囲にはほとんど雲ない・・・

541:名無しSUN
12/07/20 11:47:40.34 nU0563wa
阿久根。AZに買い物行って外に出たら道路が川になってた

542:名無しSUN
12/07/21 12:08:51.05 s880H5Pq
沖縄なんか来週ずっと曇りの予報なんだけど何がおきてんの?
来週末からリゾートホテルで海を満喫することになってるんだけど・・・

543:名無しSUN
12/07/21 13:53:46.06 6HmGMZTi
はい大雨ー
雷雨


544:名無しSUN
12/07/21 14:26:51.14 Oip4jmoC
>>542
高気圧の縁を湿った空気が南方から押し寄せて・・・ってとこかな。
洋上は晴れてても島の上で雲もくもく。
台風も後押ししてるし。


545:名無しSUN
12/07/21 17:06:52.78 s880H5Pq
>>544
ありがとう
晴れて欲しい

546:名無しSUN
12/07/22 12:49:19.78 1cTXoJBq
雷ゴロゴロ@姶良市

547:名無しSUN
12/07/22 15:04:39.51 rMeiiZLn
鹿児島/宮崎県境の雲がやべえ
URLリンク(www.jma.go.jp)

548:名無しSUN
12/07/22 15:05:43.91 80OaoqG3
豪雨すげえ

川氾濫するわ

都城市

549:名無しSUN
12/07/22 15:33:01.06 VZnd6YEZ
都城15:20までの1時間に 96mmの猛烈な雨

550:名無しSUN
12/07/22 15:42:53.97 rMeiiZLn
アメダスの都城市の気温の下がりっぷりがすげえな
30.8℃から21.9℃まで急降下しとる

551:名無しSUN
12/07/22 15:54:41.84 pf/KTI6Z
宮崎の雨ひどいな

552:名無しSUN
12/07/22 16:01:15.44 EOUW4cQK
今度は宮崎で豪雨か。九州大変だな

553:名無しSUN
12/07/22 16:13:07.39 VZnd6YEZ
宮崎南部の山沿いで80mm以上の猛烈な雨

554:名無しSUN
12/07/22 16:15:39.00 yaTpLpTw
都城洪水しまっくてるw

555:名無しSUN
12/07/22 16:38:29.63 7YL3OMgz
九州、大丈夫ですか?

556:名無しSUN
12/07/22 18:07:16.29 dzXeEl9n
もう九州は見捨てよう。
どうしようもない。


557:名無しSUN
12/07/23 08:56:16.86 og795lqB
何も知らずにこの時期別府に温泉旅行行こうとしていた両親止めて良かった・・・


558:名無しSUN
12/07/23 12:49:52.05 4umikjSd
という事で、梅雨明けました

559:名無しSUN
12/07/23 22:54:44.88 0EteA6Ju
阿蘇水害の迷い犬だそうです。
URLリンク(p.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)


560:名無しSUN
12/08/01 08:16:06.19 R5Vm5QRI
台風来るで〜

561:名無しSUN
12/08/01 09:41:42.32 FBUhkjwf
>>557
別府はそよ風だろ

562:名無しSUN
12/08/03 16:48:51.93 SDOhMym4
明日は、晴れそう。@おきなわ

563:名無しSUN
12/08/03 20:27:59.36 d/PzTvHG
8月11日に帰省するんだが、、、雨かいな

564:名無しSUN
12/08/04 08:37:08.74 7Hyh2Vc2
また台風か・・沖縄方面の人は注意してね
URLリンク(weathernews.jp)

台風11号は沖縄へ
台風11号(ハイクイ)は西へ進み、明日から明後日にかけて沖縄本島に最接近する予想。
沖縄や奄美では今夜から段々と雨風強まり、明日は暴風雨に警戒が必要です。

また、西〜東日本の太平洋側でも、高まる波に注意を。海でのレジャーは控えてください。
ハイクイ:中国の言葉でイソギンチャク

565:名無しSUN
12/08/04 10:01:04.32 gFU+dtmR
早朝は快晴だったけど
雲の量が増えてきた。
台風11号の接近とは思えないカンジ。
でも、やばそう。8/4  10:00

566:名無しSUN
12/08/04 10:30:48.51 gFU+dtmR
今度の台風11号も南九州 
とくに宮崎鹿児島あたりの被害が心配。

567:名無しSUN
12/08/04 10:40:22.21 fbfufS1F
11号沖縄直撃コースだな
夏の観光シーズンに痛手だろうけど、頑張ってね

568:名無しSUN
12/08/04 11:37:18.28 gFU+dtmR
晴れ間が戻ってきて北よりの風が心地良い。11時30分
嵐の前の涼しさ。
気温が高いのにセミが鳴かず。
これは、
嵐の前の静けさ 
ってカンジ。

569:名無しSUN
12/08/04 16:09:00.53 gFU+dtmR
まだまだ晴れています。
夜は雨か
URLリンク(weathernews.jp)

570:名無しSUN
12/08/04 16:53:50.70 gFU+dtmR
雲が多く風が強くなりはじめました。
雨は未だです。@おきなわ

571:名無しSUN
12/08/04 19:19:43.38 gFU+dtmR
雨が降り始めました。
まだ、散発的で降ったりやんだりです。
夕焼けの雲と雨雲が混ざり赤紫色のような低い雲が全体に広がっています。
静かですが、
北風をともない時折吹き付ける雨粒の勢いが凄い。@おきなわ

572:名無しSUN
12/08/07 20:20:52.39 AYliqC51
>>@おきなわ
もすこしの頑張りです、耐えて下さいね〜♪ @宮崎

573:名無しSUN
12/08/08 09:10:30.63 pmJG7mYJ
久しぶりでラジオ体操いった@沖縄
豪雨地帯にはラジオ体操どころじゃなかったところもあったんでしょうねえ・・


574:名無しSUN
12/08/14 17:53:22.29 7/hya6iK

沖縄のダム貯水率98,8%

575:名無しSUN
12/08/20 23:49:13.30 hmSVnpnb
宮崎県北部すごい雨。

576:名無しSUN
12/08/21 04:53:12.87 3nuC1hHZ
同じく宮崎北部
もうここ何時間も空が光りっぱなし。コワー

30秒に1回くらいのペース

577:名無しSUN
12/08/22 11:58:45.49 q3JiGYZA
沖縄 寒い

578:名無しSUN
12/08/22 13:05:06.09 /nUNEaUO
エキスパートの皆様、教えてください
沖縄本島、30日から9月1日の旧盆の天候はどうなると予想されますか?
明日明後日中にはチケット取ろうと思うんですが悩んでます
お願いします

579:名無しSUN
12/08/22 13:17:34.06 m1X8nvw9
大丈夫だ。
タイタニック号に乗ったつもりで安心しろ。

580:名無しSUN
12/08/22 19:23:32.43 /nUNEaUO
沈没してしまった、あのタイタニック号ですか(´・ω・`)

581:名無しSUN
12/08/24 19:38:43.14 1vXsqHad
これはさすがにやばい
920 50の強さですぐ西側を通り過ぎるとは

582:名無しSUN
12/08/25 22:11:00.43 CwBnR+on
沖縄スレ出来てるけど ここから分かれるの?

583:1
12/08/26 11:07:14.32 RkFLtNid
沖縄を分離して、九州南部は九州北部に統合した方がいいかなとも思いますね。
だってこの時季に誰も書き込んでくれないですからね…

584:名無しSUN
12/08/26 11:37:20.86 bN72rcAR
危険半円の与論はじめ沖縄県奄美群島のほうが心配。

585:名無しSUN
12/08/26 11:50:47.40 uytmS+5s
今夜辺りから書き込みが増えるかな?
通り過ぎれば北部スレに移動するから
使い終わったら一緒にしても良さそう

586:名無しSUN
12/08/26 12:13:44.23 x37lq2Dl
暴風域でかすぎワロタw

587:名無しSUN
12/08/26 16:54:11.64 bN72rcAR
台風15号の影響は鹿児島県のほうが甚大になるかもしれません

588:名無しSUN
12/08/26 17:37:55.34 V1yU0CQN
>>587
風が強いだけでそんな感じはしないけど。
奄美は厳しいね。
知人が避難するかどうか迷ってた。

589:名無しSUN
12/08/26 20:31:40.47 vmi4nGbf
>>583
ええっと、九州南部の情報を書き込んでもすぐ流れてしまうからって理由で分離したんじゃなかったっけ?
統合したらまたぞろ同じことの繰り返しだと思うんだけど。
情報がないときに過疎るのは別に気にしなければいいだけのことでしょ。

590:名無しSUN
12/08/26 20:36:55.89 nMzgmadg
うるせーよゴミ

591:名無しSUN
12/08/26 21:20:24.92 bN72rcAR
沖縄本島中部地区 名護地区に洪水警報
満潮時刻が深夜0時付近なので
下流域 低地帯 流入集中枡付近では警戒してください


592:名無しSUN
12/08/28 00:44:04.50 hent+OHI
過疎ってるなぁ

593:名無しSUN
12/08/28 00:50:03.60 zSuJFF2p
義足女子高生美穂ちゃんが屋久島で遭難したってホント?

594:名無しSUN
12/08/28 02:26:43.69 ExzKCK3Q
そうなんですか?

595:名無しSUN
12/08/28 03:29:12.96 Lh322K8z
日テレ24時間テレビ:義足の少女が屋久島の縄文杉を目指すプログラムで
立ち入り禁止の場所にスタッフ用キャンプ村が作られている事を屋久島ガイドが暴露
URLリンク(hamusoku.com)

※アフィだから広告ブロック推奨

596:名無しSUN
12/09/14 12:18:24.25 8Oyft7PZ
またでかい台風がくるざます

597:名無しSUN
12/09/14 21:11:57.55 ZS8ropU7
沖縄気象台の会見まだーチソチソ

598:名無しSUN
12/09/14 22:43:06.29 4ofeLLSw
本島に最接近はいつよ
16日深夜から17日にかけてぐらいかな?

599:名無しSUN
12/09/15 19:31:58.92 GeiQWm1t
>>598
うん それくらいと思う ラジオでは未明と言ってた。

600:名無しSUN
12/09/16 01:00:56.78 O6Txi99L
奄美群島でも与論島が今回も厳しそうだね
全世帯に避難勧告がでてるみたいだし

601:名無しSUN
12/09/16 09:20:01.18 vwPorYKR
>>600
離島で全世帯に避難勧告って・・・どこに行けばいいんだ

602:名無しSUN
12/09/16 10:37:57.94 O6Txi99L
>>601
安全な建物に避難して て事じゃない鉄筋コンクリートの学校や公民館とか

603:名無しSUN
12/09/16 19:39:51.50 AHP45NXk
うーん。東シナ海側薩摩半島。だんだん風が強くなってきたー。

604:名無しSUN
12/09/16 19:44:21.36 AHP45NXk
しかし、このスレ過疎ってますねー。台風でも書き込みが無い・・。

605:名無しSUN
12/09/16 20:03:11.68 x9B4gjEa
鹿児島はたいしたことないんだろうな。

606:名無しSUN
12/09/16 20:28:54.70 NojPUQ50
鹿児島県姶良市、夕方ぐらいから少し風が強くなって来たけど、まだそんなに大したことない。
雨も降ったり止んだり
このまま台風が北から西の進路を取ればこちらにはさほど影響ないような気がします、以上

607:名無しSUN
12/10/07 22:54:55.33 PEuAMTKB
間違いを恐れずに書けば、
国民党=中華民国=外省人=中国人=親中共
民進党=台湾=内省人=台湾人=反中共という事

608:名無しSUN
12/10/20 02:09:08.86 wzR/Pm84
鹿児島に出張に行く度喉が痛くなるんだが、これってもしかして降灰のせい?

609:名無しSUN
12/10/20 05:23:45.66 6S2LxEfc
>>608
そうだよ。アレルギーとか喘息だと人によって発作起こす人もいるから、要注意。
ただ鹿児島の人は小さい頃から吸ってるせいか、発作を起こすのは他所から引っ越して来た人や
旅行者ばかりだと聞いたことがある。

610:名無しSUN
12/10/21 21:36:19.83 2zYUWgUO
やっぱそうなのか…
マスクつけりゃ大丈夫だろうか?

611:名無しSUN
12/11/20 15:18:25.91 gytzlXel
大口はもう初氷記録したんだろうか?

612:名無しSUN
12/12/02 20:59:22.98 wJzRsuLb
明日、愛知から旅行で沖縄に行きます!!
天気予報は、確認したのですが… 服装が気になります。教えて下さいm(__)m

613:名無しSUN
12/12/06 20:38:54.93 Cpqnhp9g
寒いから上げよう

614:名無しSUN
12/12/07 00:41:28.61 zY7Dn7Dn
初氷こい!

615:名無しSUN
12/12/07 02:14:24.62 4nDcMnPh
桜島、深夜の中規模爆発
空振が大きかったので家族全員目を覚ましましたw

616:名無しSUN
12/12/07 11:34:45.91 dvkrM2T7
桜島さんさすがです

9日は西日本各地雪マークだらけだね
一方九州南部は…

617:名無しSUN
12/12/07 23:08:28.44 DVfjPE4N
宮崎市 外が硫黄臭くない?

618:名無しSUN
12/12/07 23:14:14.66 /TcvHoMw
>>617
腹壊してる人が屁をこいたんじゃないか?

619:名無しSUN
12/12/07 23:14:19.87 4nDcMnPh
九州南部は雨
昨晩の桜島の強い空振を伴う爆発と今日の東北の地震が連動してるのか気になる。。。

620:名無しSUN
12/12/07 23:26:08.24 DVfjPE4N
桜島か?雨と同時に臭くなった
上空のチリが落ちてきたか

621:名無しSUN
12/12/07 23:31:31.45 4nDcMnPh
今晩のニュースでやってた
桜島と新燃岳上空の風向きは
どちらも宮崎市方向だったから
関係あるかも

622:名無しSUN
12/12/08 09:55:45.41 1kT6/Dwn
車が雨粒状にグレーになってた。わずかだけど。
やっぱり灰が降ったみたい。
夕べは風もかなり強いのに硫黄臭かったよ。

623:名無しSUN
12/12/09 09:08:37.75 V6FGkK99
さて、これから北薩方面に出かけるのだが、寒いんだろうな

624:名無しSUN
12/12/09 21:57:49.20 VNKP1JKT
今日は初雪ラッシュなんだけどなー
鹿児島は無理か

625:名無しSUN
12/12/09 23:06:57.03 3jMTmN+v
鹿児島は桜島初冠雪

626:名無しSUN
12/12/10 11:32:17.12 ygqnXoV6
北緯32度の壁は厚い。大暖冬時代はこれで泣かされたな。

627:名無しSUN
12/12/10 13:11:18.08 4uf/wL+D
初霜初氷初冠雪は一応平年より早く達成
この先は暖かくなってしばらく寒波は来ないみたいね

628:名無しSUN
12/12/14 15:07:31.95 tgwerUK/
>>618
へ〜

629:名無しSUN
12/12/15 00:43:58.26 xI16kUdW
雨の話題ないの?

630:名無しSUN
12/12/23 18:13:39.84 0RQw7LCH
寒いなー

631:名無しSUN
12/12/24 08:31:38.30 3uonj42/
鹿児島で雪って

632:名無しSUN
12/12/30 19:22:43.40 nyOSKyYP
沖縄県に大雪を

633:名無しSUN
13/01/09 19:45:55.37 O/Ohq9/3
少し寒い、いや寒い@豊見城

634:名無しSUN
13/01/09 23:02:52.51 3wPqGX7e
>>633
沖縄県に大雪を

635:名無しSUN
13/02/01 09:49:29.85 8XcxoR8K
鹿児島市はまだ今冬氷点下記録してないね

636:名無しSUN
13/02/02 00:22:18.33 Cp24UrzB
極端に寒い日はないね

てかスゲー雨w

637:名無しSUN
13/02/02 00:31:51.36 vc5fcabF
こちらも激しい雨
@鹿児島県姶良市

638:名無しSUN
13/02/03 09:14:03.82 0ABptbVl
2/2に那覇で夏日を記録
夏日は、2012/12/15以来

639:名無しSUN
13/02/20 21:02:26.67 OMptQWH4
「降灰予報」 量も予測へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
桜島などの火山が噴火したときに気象庁は火山灰が降る範囲を予想して発表していますが、あらたに火山灰の量や
噴石、生活への影響の度合いについても再来年度を目標に発表することになりました。
気象庁は、火山が噴火した際に山頂付近の風向きや強さから、噴火から30分程度あとに火山灰の降る範囲を
6時間後まで予想し発表しています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
しかし、火山灰の量や噴石によっては、交通機関が止まったり農業や水産業に影響が出たりすることから、
専門家で作る気象庁の検討会はあらたに火山灰の量などを予測する情報を作ろうと提言の案をまとめました。
それによりますと火山灰が降る範囲の予想については、計画的に行動できるよう風向きの予想を使って噴火して
いない段階で発表した上で、噴火直後には噴石の範囲と火山灰の量、30分後には火山灰の量をより詳細に発表
すべきだとしました。
また火山灰が積もる量と生活への影響の度合いについて1ミリ以上は「多量」とし、外出や運転を控える必要があるとした
ほか、0.1ミリ以上1ミリ未満は「やや多量」としてマスクをつけたり車は徐行運転をしたりする必要があるとしています。
一方、0.1ミリ未満は「少量」として特別な対応は必要ないとしていますが、今後、桜島を例に情報の内容や発表基準
などを周辺の自治体と検討することになりました。気象庁は再来年度を目標に新たな情報を発表することにしています。

640:名無しSUN
13/02/20 21:05:50.44 OMptQWH4
改良した降灰清掃車の実証実験URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国土交通省九州地方整備局が改良を進めている歩道に積もった火山灰を取り除く清掃車の実証実験が桜島で行われました。
桜島とその周辺の自治体では活発な火山活動に伴い歩道に積もる火山灰の量も増えこれまでの歩道用の清掃車では、掃き残しが
あったり灰がたくさん舞い上がったりしていました。
このため九州地方整備局では清掃車の改良を進め20日、桜島の黒神地区にある広場で実証実験を行いました。
改良された清掃車は、これまでのもに比べて、灰を掃くブラシの毛を太くし毛の量も増やしたほか、灰の舞い上がりを
防ぐため前輪の近くにカバーが取り付けられています。
また、これまで無かった水が入ったタンクを取り付け、この水をまきながら作業が行えるようになっています。
実証実験では、歩道の状況を再現するため広場に点字ブロックが置かれ、従来型と改良型の清掃車を並走させて
掃き残しや灰の舞い上がり方の違いなどを比較しました。
九州整備局九州技術事務所の安藤泰宣副所長は「改良の手ごたえを感じた。今後、まく水の量やタンクの大きさなど
を研究して住民の期待にこたえられる効率のいい清掃車を目指したい」と話していました。
九州地方整備局では、今後、さらに改良を進め来年以降、桜島とその周辺の自治体に改良のための技術を提供する
ことにしています。

641:名無しSUN
13/02/20 21:13:56.68 OMptQWH4
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

642:名無しSUN
13/02/24 14:43:26.97 2nDgvx+b
宮崎に観光に行くおすすめの季節教えてけろ

↓サンクスコ

643:名無しSUN
13/02/25 18:37:18.54 jRpCEUdw

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ )ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)


644:名無しSUN
13/02/26 09:45:01.07 tYIW1yzu

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ )うわっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)


645:名無しSUN
13/02/27 20:34:59.29 FqwJrG+1
│   ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
  ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

宮崎はいつでもあなたを待っています&hearts;

646:名無しSUN
13/03/22 23:39:02.06 Ly0LaJ6O
沖縄本島各地で19日から21日にかけて、謎の振動が相次いでいる。
「窓がカタカタ揺れる」「爆発があったような振動がある」と、沖縄本島の7市町村の住民が、沖縄タイムスや各警察署などに情報を寄せた。
沖縄気象台は「振動の情報は複数入っているが、原因は分からない」としている。

 21日午後10時半現在、沖縄タイムスの取材で振動を確認したのは、本部町、名護市、今帰仁村、読谷村、宜野湾市、那覇市、南城市。
複数の住民によると、騒音はないが、窓や建具が「カタカタ」と振動するのを断続的に感じるという。21日の情報提供では、揺れは午後8時から同9時に集中している。

 2、3日前から揺れを感じるという本部町の男性は「1秒ぐらいだが震度1はありそうな揺れ。風もないので原因が知りたい」と不安がる。
住民たちからは「地震?」「不発弾処理?」「オスプレイの低周波?」などの臆測が飛んだ。沖縄気象台は「地震計はまったく動いていない」と回答している。

647:名無しSUN
13/03/24 12:37:41.47 ObsBNM6Q
>>646
そんな振動30年前から年中あるぞ。@那覇、浦添
たぶん遠くの超音速機の衝撃波だと思うが。

648:W・S
13/04/01 01:14:14.16 LoRNfHqp
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

URLリンク(yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com)

649:名無しSUN
13/04/20 19:08:20.92 EebfRTr8
地震だ…揺れたよ怖え。

650:名無しSUN
13/04/21 17:08:35.22 Qg98b6Y3
●南海トラフの掘削調査
世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
URLリンク(ameblo.jp)

●巨大地震の震源まで掘削
「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がな-ぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

●人工地震等を発生
「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

●地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
URLリンク(ameblo.jp)

・NHK元アナウンサー夫婦殺害事件=NHK人工地震番組放送への「報復」?
URLリンク(megalodon.jp)
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
URLリンク(www.youtube.com)
人工地震 プロジェクト・シール B29ビラ
URLリンク(www.youtube.com)

651:名無しSUN
13/05/18 10:51:17.88 IL2ugPVO
梅雨入りしたときぐらい誰か書き込んでほしいな…

652:名無しSUN
13/06/20 02:48:52.89 jjydT3gF
過疎りすぎww
台風近付いてるしあげとく

653:名無しSUN
13/06/20 04:17:00.92 p7OXqTB1
>>648
USOニュースかよォォ

台風の本番は明後日位か?

654:名無しSUN
13/06/24 00:38:13.26 Al9P4Bsu
国土交通省【川の防災情報】
URLリンク(www.river.go.jp)

655:名無しSUN
13/06/24 23:48:20.22 b1uH/hmA
明日は豪雨なん?

656:名無しSUN
13/06/26 11:34:34.10 4qBGqkoW
沖縄 天気いまいちだな
梅雨明けしたわりには

657:名無しSUN
13/07/04 NY:AN:NY.AN y+IBY/vT
宮崎市 雷すごい

658:名無しSUN
13/07/04 NY:AN:NY.AN Go5g3i+G
豪雨&激しい雷の中、夜勤から帰宅@宮崎市
車とはいえ、流石に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながらの運転だった・・・

659:名無しSUN
13/07/04 NY:AN:NY.AN IaXnnEDd
夏空の沖縄地方
豪雨災害の各地の皆様 
お見舞い申し上げます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3627日前に更新/133 KB
担当:undef