九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の合同気象情報 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しSUN
11/06/15 22:39:42.62 yNRoNITa
台風みたいな酷い雨。怖いくらい。@鹿児島伊敷

201:名無しSUN
11/06/15 23:22:32.63 6twxEpKe
一応、見つけやすいように豪雨ageしておく
おいらも九州北部スレ民だけど、田舎が鹿児島なんで心配だ
雨雲レーダー、鹿児島集中。地盤心配だな

202:名無しSUN
11/06/16 06:45:24.12 ts80zduT
夜明け前(4〜5時頃)激しい雨音で一時目が覚めた@宮崎市
予報じゃ弱雨だったのにな
新燃岳近辺の方は土石流とかにお気をつけてください

203:名無しSUN
11/06/16 09:14:20.23 emqYiSWI
雷好きなのでちょっと嬉しい
レーダー見るとあと30分くらいで雷祭り開催


204:名無しSUN
11/06/16 09:20:24.36 ts80zduT
既に雷鳴っているorz
祭りはカンベンしてw@宮崎市

205:名無しSUN
11/06/16 10:06:50.19 bIK94f5J
新萌岳土石流警戒警報かなんかでたね。
みんな気をつけて。

206:名無しSUN
11/06/16 10:12:47.06 EyUjYVZk
やっぱ本場の梅雨は九州だよな。水蒸気の補給量が段違い。
今年は特にそれを感じる。
こっちは雲は多いけどたいして雨は降らない@愛知

207:名無しSUN
11/06/16 10:22:36.33 sabu0Q1C
川内川 宮之城で氾濫危険水位超

208:名無しSUN
11/06/16 10:40:55.67 Nz/dUohQ
>>207
そのさつま町でお仕事中です
降り方もヤバいし、町内放送で崖崩れの発生と避難所の開設を呼びかけてます

209:名無しSUN
11/06/16 10:42:44.40 JA5X+FP4
ゴロゴロゴロ・・・@宮崎市

210:名無しSUN
11/06/16 10:44:49.36 pGH9E6BZ
川内川あぶねえww
URLリンク(www.qsr.mlit.go.jp)

211:名無しSUN
11/06/16 10:53:18.70 JA5X+FP4


212:名無しSUN
11/06/16 10:57:56.12 Zd0Hvf6S
北薩豪雨再来

213:名無しSUN
11/06/16 11:01:39.66 wtbVnls5
鹿児島北西部、朝の5時前からずっと降ってるね。
一旦峠は越えそうだけど川内川やばいね。06年7月の豪雨を思い出すなぁ。

214:あ
11/06/16 13:28:11.00 2N6PKYu9
土砂降り@南九州市

215:名無しSUN
11/06/16 15:09:28.27 3ZXGD62f
車で外出できない…@指宿

216:名無しSUN
11/06/16 18:44:25.44 oAaNU111
今、停電くらった!
まさかと思ったら雷の爆音……

やっぱ鹿児島だな……

217:名無しSUN
11/06/16 19:11:33.77 2N6PKYu9
激土砂降り@南九州市

218:名無しSUN
11/06/17 03:18:47.30 NxkX+VHs
奄美地方を除く鹿児島県全域に竜巻注意情報

219:名無しSUN
11/06/18 21:21:26.86 2xx3GEtR
明日夕方までに予想される降雨量。
南部は気をつけろっ。
@九州北部スレ民

URLリンク(www.dotup.org)

220:名無しSUN
11/06/18 22:25:55.86 QCDeSHzV
雨スゲー降ってるけど

@新燃岳近辺

221:@いちき串木野市
11/06/19 12:27:56.45 Vyjgkxsu
うぉ、すんげえ雨

222:名無しSUN
11/06/19 13:33:40.77 IXQdSA+R
午前中はほとんど降ってなくて路面も乾いてたけど、この時間になって雷。まだ遠いけど。
@姶良

223:名無しSUN
11/06/19 13:48:23.91 t7IGcA1l
雨がヤ・バ・い @鹿児島

224:名無しSUN
11/06/19 23:03:10.10 NmBDNj4p
スゲーカミナリ@鹿児島市

225:名無しSUN
11/06/19 23:09:54.69 NmBDNj4p
雨ヤベー@鹿児島市

226:名無しSUN
11/06/19 23:23:37.93 H+ZD6hSX
新燃岳附近、これだけ降っても土石流起きないね。
雲仙のときは30mmでも起きまくりだったのに。

227:名無しSUN
11/06/19 23:29:05.32 d8Rs6XYh
小規模な土石流は起きてるらしいが、幸い被害を出すようなのは起きてないな。
油断は禁物だろうけど。

228:名無しSUN
11/06/19 23:54:10.67 uOEk7e5T
調子こくなよ糞雨
いつまで降り続けるんだよカス

229:名無しSUN
11/06/19 23:56:54.93 gX0H2FUC
あっ 雨がまた、すごく降っ て来

コポコポコポ・・・・

230:名無しSUN
11/06/20 00:31:27.28 zuehpHip
落雷はいやーー

231:名無しSUN
11/06/20 02:08:26.73 5UWwvka/
雷うるさい@鹿児島市

232:名無しSUN
11/06/20 02:09:58.74 VLBURFsu
雷がホントやばいね


233:名無しSUN
11/06/20 02:52:35.47 sQlK5J34
落雷で目が覚めて、近くに数発落ちてから怖くて寝れん。 姶良市

234:名無しSUN
11/06/20 03:18:18.08 LqNHDAln
雷で寝れません@宮崎

235:名無しSUN
11/06/20 04:27:33.45 zuehpHip
先程近所に落雷 (。。;)

236:名無しSUN
11/06/20 07:45:47.15 5UWwvka/
雨…@鹿児島市

237:名無しSUN
11/06/20 09:25:41.96 5UWwvka/
雷雨@鹿児島市

238:名無しSUN
11/06/20 10:16:48.73 78/aUdi9
俄かにかき曇ってきた。バリバリくるヨカーン@指宿

239:名無しSUN
11/06/20 11:05:33.38 78/aUdi9
家の中で会話しても聞こえない豪雨&雷@指宿

240:名無しSUN
11/06/20 11:05:42.14 5UWwvka/
ゴロゴロ…@鹿児島市

241:名無しSUN
11/06/20 13:26:34.95 7MxBvPGe
>>240
ごめん。ちょうどそのころ、腹の調子が悪かった。

242:名無しSUN
11/06/21 01:44:06.27 7ErbqXnr
雷雨@南九州市

243:名無しSUN
11/06/21 01:45:14.64 sdtQYm5Q
雷ー

あばあばあばあば

244:名無しSUN
11/06/21 02:12:48.40 ZGxT/gGd
稲光と轟音が…
南九州ダイジョブか?@鹿屋

245:名無しSUN
11/06/21 03:16:48.02 sAunh26N
雷止まねー、とコンセント抜いてたらタライをひっくり返す勢いで雨キタ━(゚∀゚)━!!@指宿

246:名無しSUN
11/06/21 05:53:36.30 BR6TwoUt
スゲー雨だよ@出水

今日、八代まで車で行く予定あるんだが・・・

247:名無しSUN
11/06/21 06:36:57.60 Z7DhZfuY
八代はそんなには降っていないよ。小雨程度。@八代

248:名無しSUN
11/06/21 07:20:15.72 7ErbqXnr
雨と雷と稲光が…@南九州市

249:名無しSUN
11/06/21 11:33:55.27 7ErbqXnr
ゴロゴロ…ピカッ@南九州市

250:名無しSUN
11/06/21 15:06:38.13 BR6TwoUt
>>247
無事帰還してきた
雨はやんでたけどガケとかは怖いトコが多かったよ

500hpa高層天気図みるとインド方面の高気圧が全然育ってない
梅雨、まだまだあけそうにないな・・・

251:名無しSUN
11/06/21 22:02:59.84 7ErbqXnr
梅雨のせいかわからんが、シロアリイッパーイ/(^o^)\@南九州市

252:名無しSUN
11/06/21 22:08:28.01 BR6TwoUt
>>251
シロアリが〜♪恋してる♪
あなた〜のおう〜ちに〜♪
でも行かせない♪行かせたくない♪

253:名無しSUN
11/06/21 22:10:05.80 UpPlrVnk
>>251
シロアリイッパーイって、大丈夫なん?

俺んちシロアリにやられたぞ

254:名無しSUN
11/06/21 22:23:57.65 HNs9ihIK
>>251
オオアリクイ 飼えばいいと思うよ

URLリンク(www.youtube.com)

255:名無しSUN
11/06/22 02:11:51.09 RKDtZ2q8
殺し屋参上!!

256:名無しSUN
11/06/22 12:38:07.97 NShSSbbj
うちはダックスしか飼ってない、しかし天井からシロアリが降ってくる/(^o^)\
モウヤダー

257:名無しSUN
11/06/24 00:45:48.17 s49aNE9E
このまま台風来たら、月間雨量最多更新するんじゃないの?

258:名無しSUN
11/06/24 04:20:56.58 WyZzANTL
今週末から雨模様かー

259:名無しSUN
11/06/24 22:02:04.50 IWopYR93
台風来てんだね
もうすっかり梅雨明けしたかと思った@宮崎市

260:名無しSUN
11/06/26 00:17:21.96 9ktiYsgP
強風域に入ったのか風が強くなってる@鹿児島市風が涼しいから窓あけて寝ようかな。
雨降ってきたらやばいか(´・ω・`)


261:名無しSUN
11/06/28 00:35:10.86 rCoLfPiF
梅雨明け発表かな?

262:名無しSUN
11/06/28 11:06:35.15 //FGBGLj
梅雨明けしたとみられる@NHK11時ニュース

263:名無しSUN
11/06/28 12:41:12.46 6dzoyL7Z
暑い…@南九州市

264:名無しSUN
11/06/28 22:52:41.00 KFPwpT9s
明けましておめでトン

265:名無しSUN
11/06/29 01:00:04.97 r9qO8dai
6月の梅雨明けってすごいな。

266:名無しSUN
11/06/30 11:07:30.95 jUa1vCWo
スゲー雨が降ってきた@鹿児島出水市

あと雷がくれば完璧

夏の夕立みたいだ・・・

267:名無しSUN
11/06/30 13:26:56.47 uDQBMRUN
いい天気でクソ暑いと思っていたら
急に曇りだして、かすかに雷の音が聞こえた
今にも雨が降り出しそう@宮崎市

268:名無しSUN
11/06/30 18:25:50.79 uDQBMRUN
つい先ほどからようやく雨が降り始めた@宮崎市

269:名無しSUN
11/07/05 08:04:06.12 2IdlylZ0
・・・

270:名無しSUN
11/07/05 08:51:50.04 RyL3QBf4
梅雨明けどうした…なんだこの雨、なんだこの雷@南九州市

271:名無しSUN
11/07/05 09:05:44.09 xYv9f2/k
雷こえぇぇ〜〜〜〜
鹿屋

272:名無しSUN
11/07/05 09:19:08.32 H+Iig97s
前線が九州南部に停滞。
梅雨入りだね

273: ◆895VVoilOU
11/07/05 10:08:01.78 nmFVWr9/
やはり南部も明けてまへんどしたなあw
なんか知らんけど¿

274:名無しSUN
11/07/05 11:09:30.86 491wDTEW
すぐ近くに雷落ちて停電したわ。

275:名無しSUN
11/07/05 11:34:01.99 PrDs9H63
雨…

276:名無しSUN
11/07/05 11:39:35.85 PrDs9H63
雷まじ勘弁してください
っつーか外寒いな…@市内

277:名無しSUN
11/07/05 11:43:40.08 SFpAS9RB
雷と雨すごすぎる@鹿児島
梅雨前線がって天気予報で言ってたが、梅雨明けしてなかったんだねぇ。早過ぎると思ったんだよね。


278:名無しSUN
11/07/05 11:57:03.14 Qp8vdYoc
晴れてるけど怖い雲があるな@出水

279:名無しSUN
11/07/05 12:06:15.05 q7KBEOrR
地デジみれない@市内
なぜかCSは見れる

280:名無しSUN
11/07/05 13:47:53.74 eItH5PJs
大陸高気圧のせいで涼しいな。@熊本
今朝はちょっと寒かったくらい

281:名無しSUN
11/07/05 14:07:46.53 FAl8x37o
>九州北部地方は、梅雨前線が九州南部付近まで南下し、
>九州南部は、5日から6日にかけて前線の影響を受けるでしょう。

南部の予報ではどうしても「梅雨前線」という言葉は使いたくないようだw
もうやめればいいのにな 速報での梅雨入り・明けの発表とか

282:名無しSUN
11/07/05 15:36:18.83 lR6rAKzj
梅雨明けの日も後で訂正されるかもしれないな。

283:名無しSUN
11/07/05 16:12:19.04 RyL3QBf4
雷のせいで犬が私から離れない…

284:名無しSUN
11/07/05 17:57:59.12 s2oL1xEF
戻り梅雨って事で、ごまかすだろう。

285:名無しSUN
11/07/05 17:58:45.83 XfXdO3PT
西からすごいのが来たな

286:名無しSUN
11/07/06 08:09:19.66 EgSgX6ne
北部の方は凄そうだなw

287:名無しSUN
11/07/06 08:19:58.98 uzKQxE6M
紫尾山

5時 51.5mm
6時 40.5mm
7時 67.5mm
8時 80.0mm

288:名無しSUN
11/07/06 09:17:32.15 KHRWmH63
アメダス見ると、出水・阿久根あたりからえびの・小林付近に大雨が降っている。

289:名無しSUN
11/07/06 09:19:15.54 KHRWmH63
熊本県の水俣から人吉付近も強い雨が降っているな。

290:名無しSUN
11/07/06 09:23:18.06 Gjai1jAa
出水、6時間で240ミリ超

291:名無しSUN
11/07/06 09:24:16.12 NapHIrE+
紫尾山1時からの8時間雨量314mm

292:名無しSUN
11/07/06 09:27:21.92 ZlrHZOo3
3時間雨量で測史上1位の値を更新ってなってるな。
熊本県牛深 鹿児島県出水

293:名無しSUN
11/07/06 10:03:24.15 qTS23t0I
■九州南部の梅雨明けを“撤回” 鹿児島地方気象台
URLリンク(www.47news.jp)

 鹿児島地方気象台は5日、九州南部地方は太平洋高気圧が弱まり、しばらく梅雨前線の影響を受ける
「戻り梅雨」になっているとして、6月28日発表の梅雨明けを修正する可能性があることを明らかにした。
事実上の梅雨明け撤回で、同地方では1993年以来となる


■九州南部「梅雨の戻り」 鹿児島地方気象台
URLリンク(www.373news.com)

294:名無しSUN
11/07/06 11:08:56.97 EgSgX6ne
相変わらず、北部はすごい事なってんなw

295:名無しSUN
11/07/06 11:11:42.91 qBqqPoup
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   梅雨明け宣言ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

296:名無しSUN
11/07/06 11:12:08.64 2WOSIzFT
沖田地区に住んでるが避難勧告出た@出水市

297:名無しSUN
11/07/06 11:17:43.65 KHRWmH63
梅雨前線北上中。熊本県南部大雨。

298:名無しSUN
11/07/06 11:18:25.38 BQ7mj/TQ
あか

299:名無しSUN
11/07/06 11:25:00.42 2WOSIzFT
URLリンク(www.river.go.jp)

さて、避難してきます

300:名無しSUN
11/07/06 11:30:31.64 KHRWmH63
>>299
はん濫危険水位を超えている…。

301:名無しSUN
11/07/06 11:36:19.91 cETzqc1y
10時頃に出水の文化会館の近くの橋通ったけど、かつてない水位だったわww
マジであふれる5秒前って感じだた(´・ω・`)

302:名無しSUN
11/07/06 11:41:58.64 CIEQQGuT
水俣も朝から百ミリをゆうに超える雨量ですね。
雨はすぐに海に流れ込むから洪水は起きないのですか?

303:名無しSUN
11/07/06 12:00:19.58 Nc/7XK8x
URLリンク(izumi-tv.jp)

304:名無しSUN
11/07/06 12:07:07.17 qTS23t0I
ああっ・・・あふれちゃう

305:名無しSUN
11/07/06 12:14:28.87 rgeId6gF
>>301
かつてというか数年前はそれがあふれたんだけどなwww

306:名無しSUN
11/07/06 12:15:32.74 KHRWmH63
>>302
水俣川も危ない。
URLリンク(www.river.go.jp)

307:名無しSUN
11/07/06 12:31:38.32 jOgt6+wL
九州逃げて〜
   逃げて〜

308:名無しSUN
11/07/06 12:51:36.01 EgSgX6ne
梅雨明けしたんじゃないのかw

309:名無しSUN
11/07/06 12:53:41.03 boo/fSfe
川内川は下がってきたか。

310:名無しSUN
11/07/06 12:54:34.10 2WOSIzFT
戻ってきた

水位下がっててなんで?と思ったら米ノ津川の新幹線高架橋あたりで氾濫
してるらしい。
だいわ周辺も道路冠水
雨は小降りだしこれ以上悪化はしない模様

それより熊本以北がこれからヤバイかも

311:名無しSUN
11/07/06 12:55:05.42 WZq/OqY4
景気よく氾濫しろよ。東北と苦しみを分かち合おう。

312:名無しSUN
11/07/06 12:57:38.84 2WOSIzFT
>>311
口蹄疫と鳥インフルで十分苦しんだ身なんで勘弁

もう消石灰散布したくねえよw

313:名無しSUN
11/07/06 18:30:37.93 WJpU+Tij
さすがに田んぼの水見てくるっていう、いつものフラグは
出ないな、、、洒落にならん。


314:名無しSUN
11/07/06 20:59:06.45 2wK8fHXl
>>312
氾濫したら消石灰なのか?

315:名無しSUN
11/07/06 21:09:38.97 u6u802YZ
>消石灰には消毒効果があり、水害などによる土壌汚染や細菌感染の防疫、消毒用としても用いられることがあります。

316:名無しSUN
11/07/06 21:40:03.24 EWgLKO2R
>>313
ちょっとコンビニのコロッケ見てくる

317:名無しSUN
11/07/08 11:09:00.63 LDBQLr6B
朝鮮に台風並みの低気圧が居座る。
そこへ太平洋高気圧の舌が
舐めるように沖縄諸島から九州へ延びる。
沖縄各地は晴天と驟雨を繰り返す。
洗濯物を外に干すには勇気が居る。
突風に短時間の強雨。
蒸し暑さと涼しさとねっとりする夏のお昼前。
木陰でじっとしていると半袖では冷える。
汗で濡れたら寒い。

318:名無しSUN
11/07/08 12:12:04.59 NxWm0H0t
>>317
どこをタテ読みなんだ

319: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/08 12:14:16.43 Mnz9u+d4
朝鮮
そこ
なめ

320:名無しSUN
11/07/08 14:40:08.44 Dxh1+WpZ
>>313
梅雨で見たのは初めてだったわ…台風のときはよくあるけど。

321:名無しSUN
11/07/09 13:32:55.21 o94qlj+4
糞暑い@南九州市

322:312
11/07/09 15:02:19.27 cYh2uIW2
やっぱり消石灰散布になっちまった

あーもー糞暑いってのに呼吸が粉っぽくて気持ち悪い・・・

323:名無しSUN
11/07/13 15:29:44.61 UUnDhuSI
晴れてるのに窓開けられないって地味に滅入るな

324:名無しSUN
11/07/13 23:23:46.82 hldOpujS
台風くるかな…

325:名無しSUN
11/07/14 00:49:07.85 6uwOcDyF
>>324
気象庁の予想では九州を向いているが、みんなはもう少し東寄りを予想しているな。
紀伊半島とか。

326:名無しSUN
11/07/14 22:34:51.64 51+OKmFt
太平洋高気圧の勢力しだいやね

327:名無しSUN
11/07/17 01:01:06.61 MDviAE9I
GSMは日向灘・豊後水道らへん直撃を予想しているが、
そのほかのサイトは悉く、紀伊半島上陸または太平洋側をスレスレでいく予想だね。
GSMは当たったり外れたりだから何とも言えないけれど。
@九州北部民

328:名無しSUN
11/07/17 21:40:02.18 gKuGwxGw
いつカックンするんかな?

329: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/17 22:05:07.65 4kSzTI65
>>328
19日21時で足摺岬の西まできて、そこから東みたいですね。
実際にはもっと南側でゆっくり曲がっていきそうな感じですが…

330:名無しSUN
11/08/02 08:50:28.35 QCYEQBH5
7月の平均気温の偏差
宮崎-0.3 名瀬-0.1 石垣島-0.1 那覇0.0

331:名無しSUN
11/08/02 13:38:15.62 J50IXctD
8月4日に宮古島に行くのですが、飛行機は飛びそうでしょうか?
よろしくお願いします。

332:名無しSUN
11/08/02 20:02:02.87 QCYEQBH5
>>330を修正。

7月の平均気温。()は偏差
宮崎(-0.3) 名瀬(-0.1) 石垣島(-0.1) 那覇28.9(0.0)

333:名無しSUN
11/08/06 06:21:40.98 8GP2jvdv
333

334:名無しSUN
11/08/14 17:58:14.71 OmFqqL4v
さっき雷落ちてPCが・・・

HD生きてるようだがこええよ@鹿児島出水

335:名無しSUN
11/08/15 02:07:58.52 Yy1iUTUg
物凄い風雨なんだが、まるで台風
なんだこれ…怖ぇ

@鹿児島

336:名無しSUN
11/08/15 04:34:21.78 KOv45wat
天気予報がまったく当たってないな
明日の天気くらいは当てて欲しいんだが…週間占いと同じになってきた
宮崎

337:名無しSUN
11/08/15 12:23:24.43 xiydPwm4
鹿児島涼しくて快適だった。
東京あぢい

338:名無しSUN
11/08/16 00:34:48.70 WuMBjXdf
また車軸を洗うような雨@鹿児島出水

日置あたりもなんかヤバそう
昼過ぎから紫尾山方向で雷も・・・

339:名無しSUN
11/08/18 03:48:51.81 8o+VS94c
南九州で台風でも起きてるんじゃね?w

340:名無しSUN
11/08/26 03:51:10.23 LpdW6wud
テスト

341:名無しSUN
11/08/30 17:03:57.94 VzKtgHIw
気象庁の最新の気象データのページがおかしいことになってる
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
東市来の最低気温が本日14時20分に0.0℃とかw
そりゃ8月の1位の値更新するよw

342:名無しSUN
11/09/09 21:11:02.68 PMOXf8po
揚げ

343:名無しSUN
11/09/17 13:33:48.81 mMJCCkkb
台風の影響?
かなり強い雨が降り続いてるんだが。@志布志
連休なのに出歩けない。

344:名無しSUN
11/09/17 13:36:50.59 9BbMV6xD
>>338
日置は雨に加え灰で困ってる。

345:名無しSUN
11/09/17 14:33:50.98 JAXkCrda
毎日毎日雨だ〜。台風通過するまで、まだあと数日は続くらしい

346:名無しSUN
11/09/20 16:08:17.74 Ru5+mqLO
今年は天災多発の年になったが、考えてみれば、その発端は新燃岳だったのかも
しれないな。

347:名無しSUN
11/09/20 16:20:52.91 KCIDYKfo
こちら県外でニュースが流れないのだけど、砂防ダムとかの映像出てる?

348:名無しSUN
11/09/20 16:22:12.67 DpiL7BEv
早速台風一過になってきた@日置市

349:名無しSUN
11/09/20 18:20:10.67 9Xe/R7DP
(お知らせ)
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(anzen.m47.jp)
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。

350:名無しSUN
11/09/20 20:00:45.40 x9Nz5Z31
URLリンク(up2.pandoravote.net)

351:名無しSUN
11/09/20 21:28:37.18 J2UD99QO
涼しくなってきたぜ
@姶良

352:名無しSUN
11/09/20 22:38:35.61 Ru5+mqLO
九州は外れてよかったな。
予想より東側を通って行った。

353:名無しSUN
11/09/20 22:50:07.47 vThf8qZG
昼間のパニックは、何だったんだ
今は、凄く平和や @都城

354:名無しSUN
11/09/21 15:11:10.85 YZ5GMSTJ
あんたら平和そうね

355:名無しSUN
11/09/26 09:57:29.87 vIXVrZlg
奄美で時間雨量140_
大丈夫か

356:名無しSUN
11/09/26 23:49:33.92 necp1iCr
>>355
すげーな
去年も大雨にやられてなかったか

ところで、天気図みても奄美に雨降るようにみえないけど
どういう原理で降るの?

357:名無しSUN
11/09/27 10:49:59.74 4pgB7eHt
屋久島や三重の尾鷲みたいに山に向かって強制上昇気流が発生するところは雨が多いよ。

358:紅葉情報10/8
11/10/09 11:05:56.88 In1f1iOH
宮崎 色づき始め 1

URLリンク(tenki.jp)

359:名無しSUN
11/10/15 21:57:45.28 aP9B9ZcZ
月の右上あたりに出てる明るい星って何じゃらほい

360:名無しSUN
11/10/15 23:50:34.44 g1X98nb9
木星です

361:名無しSUN
11/10/21 10:05:40.77 ZT97BL+v
シャガブリ

362:名無しSUN
11/10/21 17:53:04.88 war501g8
鹿児島、雷やべぇ!!
こんなの初めてかも

363:名無しSUN
11/10/31 01:12:49.67 Zq8DtCvw
ちょっとした積乱雲の塊が本島に接近中だね。

364:名無しSUN
11/11/02 08:49:03.82 kUKgidQj
また奄美は大雨なのか

365:名無しSUN
11/11/02 13:15:01.06 MC8V2LtA
古仁屋に何があった?

366:名無しSUN
11/11/02 23:10:05.02 h22nEIKU
143_って想像出来ないな

367:名無しSUN
11/11/04 06:45:25.45 f9ylFdMh
九州は梅雨入りでもしたのか
特に大分宮崎がヒドい


368:みらいちゃん ◆SEXYQabACw
11/11/05 13:57:08.46 7JeNZeYw
ヤフトピにつっこみを入れるブログ↓↓

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

369:名無しSUN
11/11/19 00:21:55.19 gT3QJxJv
徳之島大丈夫か?

370:名無しSUN
11/11/19 00:27:23.84 MjRhl0Xi
突風で民家倒壊、3人死亡=竜巻発生か−鹿児島・徳之島
URLリンク(www.jiji.com)

371:名無しSUN
11/11/25 15:55:57.80 ahy1lr57
新燃岳、大噴火の兆候

372:名無しSUN
11/11/28 00:28:40.81 2JVmmoAP
運天港のあたりなんだがおめすごすぎ。

373:名無しSUN
11/12/03 00:32:15.50 Pbdpp1NU
阿久根
さっきすごい風と雷
普通のと少し違った。多分竜巻の卵?
光って1、2秒ほどで鳴ったんだが比較的鳴りが軽い
普通ガラガラバリバリバリバリって鳴るんだが。

374:名無しSUN
11/12/16 12:42:57.73 c8eGjxB1
福岡は雪だってさ

鹿児島は寒いだけだ

375:名無しSUN
11/12/16 12:44:29.17 noNGvTRB
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!

376:名無しSUN
11/12/16 12:51:23.82 EtulOu6D
北の雪なんてどーでもいい。

377:名無しSUN
12/01/16 12:24:01.76 PIcx3AuK
沖縄の冬っていつも曇りなの?

378:名無しSUN
12/01/16 12:42:28.01 PWGuMdoN
そうです
沖縄は冬はほとんど太陽出ません

379:名無しSUN
12/01/21 04:54:51.24 gtVGsyYV
寒気がしっかりしている分、去年みたいに薩摩半島の南部で大雪になるかもねえ

380:名無しSUN
12/01/22 10:04:13.48 tXdydtbo
薩摩半島と大隅半島で全然天気が違うんだな

381:名無しSUN
12/01/22 18:00:41.49 yIqFWER0
あんまり高い山は無いのに、雪雲はシャットアウトされるんだよね、不思議
ところで今年はまだ積雪らしい積雪は一回も無い
来週あたりに期待しようかな

382:名無しSUN
12/01/22 21:54:09.94 pcwXb+pX
枕崎とか南さつま辺りは西〜北北西風までOKだから長い時間雪雲かかったりするんだよね
鹿児島湾側の鹿児島市とかは風が弱いとまずアウト

383:名無しSUN
12/01/22 23:47:29.45 Y7nx1INM
桜島が噴火すると音聞こえるのかな?
鹿児島市民は気にならないんですか?
今月既に月間最多を更新したそうです

384:名無しSUN
12/01/24 08:37:25.48 Avo/eEN2
今朝は寒いけど予報より気温高めだね
今日から明日の朝にかけて降水はありそうだけど 雪になるのだろうか

>>383
空振はどこかで観測してるみたいだけど音は聞こえないかな

385:名無しSUN
12/01/24 08:51:40.27 hyQRyBN8
鹿児島県日置市・いちき串木野市付近。積もるような雪ではないけど、
雪が舞っています。暗い空ですね。

386:名無しSUN
12/01/26 11:49:31.42 1WxtbET0
沖縄本島 全域で晴れているようです。
さくら 咲き始めました。
ひまわり 満開です。

387:名無しSUN
12/02/01 09:41:56.34 EDasGWV+
阿久根・川内・市来ってほとんど標高差無いのに
今朝は気温差が10度も開いてるぞおい

たとえば9:20は
12.4阿久根
1.9川内
11.1市来
日照もほぼゼロで、これはいったいどういうことなんだろうか
季節が3カ月は違うぞ


388:名無しSUN
12/02/01 22:02:36.57 qrVuBAQW
>>387
寒冷前線の影響なんだろうけど今日は日本のあちらこちらで同じような現象が起こってるな
鹿児島市も最高16℃最低2℃で昨日の予想とはまるっきり違う結果に


389:名無しSUN
12/02/03 02:37:47.73 KtRXLI5r
鹿児島市でも-2℃か
最近じゃ記憶にないな
伊佐市大口は-10℃の大台に到達するかどーか

390:名無しSUN
12/02/03 03:29:58.36 DDCZ/AaN
>>389
平成最寒だよな。

391:名無しSUN
12/02/03 05:38:27.00 EOcBQMne
鹿児島さみー
大口は−10℃いくかなぁ。九州南部だと、宮崎市もなかなかだ

392:名無しSUN
12/02/06 17:16:24.20 prENGMl5
2月8日がラストチャンスだとして、今年は雪の量は多かったのかそれとも少なかったのか?
もちろん去年からしたら少ないのは分かってるけれども

393:名無しSUN
12/02/06 18:01:43.66 RkCNIEI3
気象庁が一貫して西冷北暖を主張していたのに結局は真逆の結果に。落胆は大きい。
ラニーニャ → 九州〜南西諸島は低温と決め付けただけ、いい加減に頭を使ってほしい、プロなんだから

394:名無しSUN
12/02/07 03:48:51.35 QcteTisW
よく降るな。

395:名無しSUN
12/02/07 17:20:28.55 VXOsbSIs
今回の寒波
降水より気温高杉に泣きそうだ。

396:名無しSUN
12/02/08 07:45:16.84 kTEHDNVm
フケみたいな雪がパラパラ降ってる@鹿児島市北部

397:名無しSUN
12/02/08 12:32:13.26 kTEHDNVm
晴れて急激に昇温。
雪雲・雨雲来る気配なし。

398:名無しSUN
12/02/08 17:34:35.03 MoOwx3I+
中洲川端上空は青空が見えてるけど東西南北は雪雲に囲まれてるみたいだ。

399:名無しSUN
12/02/08 17:35:18.20 MoOwx3I+
誤爆すみません

400:名無しSUN
12/02/08 18:21:12.64 kTEHDNVm
九州降雪スレの居心地の悪さは異常。
しかしこのスレも人がいないw

401:名無しSUN
12/02/08 21:37:30.16 kTEHDNVm
まともな降雪が見れたのは先週だけだったな。
今年の冬も終了〜

今後増えるであろう南低がウザすぎるわ。

402:名無しSUN
12/02/17 13:58:05.52 ZDi6UAhS
気温8℃・風がめっちゃ強い@鹿児島市
北薩方面は明日雪かな。

403:名無しSUN
12/02/18 07:39:53.62 xEAK10Oi
小雪が舞ってる。
西はどんより曇天、東は青空@鹿児島市の端っこ

404:名無しSUN
12/02/23 06:02:30.33 0q4ldOro
小雨?

405:名無しSUN
12/03/05 06:30:28.02 1zBMDPNp
沖縄県に大雪を

406:初夏です。おきなわ
12/03/05 10:25:47.04 J6bTbQV8
昨日は訪問先の帰りに浜辺を歩いた。
遠くを眺めている人、甲羅干しのヒト、暑い暑いとTシャツ姿になるヒト。
波打ち際で遊ぶセーネンたち。
施設が開いていないせいか、さすがに泳ぐヒトを発見できなかった。
沖縄北谷では泳いでいたが、ガイジンだった。
とにかく若夏だった。
今日も青空だ。

407:名無しSUN
12/03/05 10:40:18.33 Q9xSoWdK
それにしても最近は暑いな>沖縄
夜は窓開けなきゃ眠れない。


408:名無しSUN
12/03/05 11:14:33.90 J6bTbQV8
URLリンク(i.imgur.com)
現在の沖縄・名護市(東シナ海側)

409:名無しSUN
12/03/05 11:20:37.14 J6bTbQV8
URLリンク(kobe-haricure.net)

明日より猛毒黄砂来襲

410:名無しSUN
12/03/05 11:39:13.85 aNldhsVr
>>408
死ぬまでに一回は行ってみたいなあ>沖縄
レーダーを見ると、現在屋久島に強雨の帯が直撃しているようですね

411:名無しSUN
12/03/05 21:59:56.13 f60fE3xg
URLリンク(tenki.jp)

これどうよ?

412:名無しSUN
12/03/05 22:01:16.14 woRETfSA
>>411
URLリンク(www.jma.go.jp)
自分はこっちで見てたけど、このほっそい豪雨帯は
なんか現象名とかあんのかな

413:名無しSUN
12/03/21 12:19:06.62 NVvgJKfO
鹿児島内之浦
夏日(2012/03/05,最高気温25.2℃)を記録した9日後に冬日(2012/03/14,最低気温-0.1℃)を記録
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

414:名無しSUN
12/03/23 12:21:53.68 q+VhoCuJ
3/23 那覇
URLリンク(pa.dip.jp)
今夜は雨です。

415:名無しSUN
12/03/23 12:28:57.36 q+VhoCuJ
URLリンク(www.jma.go.jp)
猛毒黄砂が沖縄諸島を襲撃

416:名無しSUN
12/03/24 01:50:35.35 RYqMi99z
中国様大好きな沖縄県民はナイチャーの悪口は言っても、中国様の黄砂と放射能物質にはだんまりだから

417:名無しSUN
12/03/25 13:50:18.94 8CKEcsHb
【環境汚染】視界の不良や洗濯物の汚れ…山口・九州・沖縄に黄砂、中国大陸から[03/24]
スレリンク(news4plus板)

【中国】上海の環境汚染 濃霧のようなスモッグ、水もドブ並みに臭う 日本に降る酸性雨の原因発生源49%は中国が原因[03/25]
スレリンク(news4plus板)


418:名無しSUN
12/04/03 16:01:29.46 KqOoQYy7
雨が止んだら、強い風・・そして。寒いw

419:名無しSUN
12/04/03 16:05:05.53 Gk2PCFBR
一度行ってみたいなぁ…
沖縄

420:名無しSUN
12/04/06 03:03:28.57 yyjR2vGK
宮崎だけど、3日連続で台風並の暴風

421:名無しSUN
12/04/21 23:05:37.94 OSKMc9Zh
雨が激しくなってきたね@鹿児島市

422:名無しSUN
12/04/22 04:51:38.07 QFkRWpwc
誰がハゲやねん!!

423:名無しSUN
12/04/26 14:44:20.95 S7VIfBGC
野球やれそう

424:名無しSUN
12/04/26 20:14:36.31 RHlYuKVp
沖縄はそろそろ梅雨入りだな

425:名無しSUN
12/05/01 03:21:07.37 dp1sjYiK
那覇、現在濃霧でかなり見通しが悪くなっています。
湿度は97%、濃霧注意報も発表されています。
こんなに濃い霧はかなり久しぶりかも。

426:名無しSUN
12/05/02 03:58:09.00 CgfgGSij
レーダーに映る
沖縄本島付近の雨雲が
気になってます。

427:名無しSUN
12/05/02 04:04:11.09 Lv6RltLI
風が強い。
うるさくて寝れん(>_<)

428:名無しSUN
12/05/09 09:54:59.18 0jdOSF98
なんか今
沖縄凄くない?

429:名無しSUN
12/05/12 18:41:54.92 R+xuw9jG
すごいよ
URLリンク(www.jma.go.jp)

430:名無しSUN
12/05/20 22:32:22.62 kPS17EJ4
南九州と沖縄は駄目かねえ

431:名無しSUN
12/05/24 20:20:36.17 FY2frCN7
なんで日食と金星日面通過が梅雨の最中に・・・orz

432:名無しSUN
12/05/25 16:29:44.70 AfA8c4wK
北九州市で汚染瓦礫を焼却しています。
福岡県や山口県の地面の土を採取しておいたほうがよいです。
西日本で5月23日−25日に雨が降った地域は要注意です。汚染の可能性が高いです。
Inspector+で数センチまで近づけて土を測定して汚染を確認してください。

433:名無しSUN
12/06/18 07:06:15.82 xH+asSE3
age

434:名無しSUN
12/06/18 21:26:43.19 SKRLS7/b
宮崎土砂降り?

435:名無しSUN
12/06/18 23:50:46.49 1HKoRef3
まだ、そっちに居座ってるのか?@近畿痴呆

436:名無しSUN
12/06/19 15:20:27.08 SfUtvvFf
沖縄にヤバげな雲の塊が

437:名無しSUN
12/06/19 16:19:17.81 uJsa0jON
台風より降ってるね!!

438:名無しSUN
12/06/19 18:57:25.60 yX7aicV8
降りすぎやん…

439:名無しSUN
12/06/20 03:54:39.92 WlfQkdrj
こりゃ、5号は歴史に残る雨台風になるかもしれんね。


440:名無しSUN
12/06/20 07:13:09.43 BHNBXFaS
5号来てるけど、もう影響出てる?@大阪府

441:名無しSUN
12/06/20 08:34:07.23 BRyEqqfd
宮崎曇ってきた

442:名無しSUN
12/06/20 08:47:33.99 HUXheBTI
今どんな感じ?@大阪市内

443:名無しSUN
12/06/20 16:19:10.51 I9A5o1Ym
いい加減晴れろ!@沖縄

444:名無しSUN
12/06/21 06:00:06.88 mmIXNT00
雨音が凄くて、会話に支障が出てます、木造の我が家@指宿

445:名無しSUN
12/06/21 06:03:57.72 ZttM5nnW
霧島地区、雨足が強くなって来ました。
これからどんどん強くなりそうな雰囲気

446:名無しSUN
12/06/21 09:53:34.10 5NM96gHS
庭のバーベキューセットが流されちった@指宿

447:名無しSUN
12/06/21 11:05:30.79 fWzexQ89

日本を守る!防衛プロジェクト
URLリンク(www.youtube.com)
沖縄・九州防衛プロジェクト

448:名無しSUN
12/06/21 11:07:09.12 z4TsgBg7
雨は降っていないけど風が強くなってきました@沖縄本島

449:名無しSUN
12/06/21 12:33:23.87 5uiEkaba
すごい土砂降り。これは災害おこるわ(´・ω・`)

450:名無しSUN
12/06/21 13:16:45.55 X2L2rkiq
>>449
どこ住み?

451:名無しSUN
12/06/21 14:04:21.54 5uiEkaba
>>450
鹿児島だよ

452:名無しSUN
12/06/21 14:09:08.85 WAP0kTni
晴れて来た〜!@群馬

453:名無しSUN
12/06/21 14:15:03.17 X2L2rkiq
>>451
そうなんだ。夕方までずっと雨みたいね〜

454:名無しSUN
12/06/21 14:30:33.01 fsq58pHK
宮崎南部山沿いは朝からず〜っと10_程度の雨降りっぱなし
こりゃ累計で200_こえるわ

455:名無しSUN
12/06/21 14:52:02.61 E51/Tnuu
>>449
こっち南さつま
大雨が今朝からずっと続いてる。これは洪水なったら嫌だな・・・・。

456:名無しSUN
12/06/21 15:10:05.52 2dUrIVan
九州南部生きてるか〜

457:名無しSUN
12/06/21 15:22:49.76 owiNgQAW
レッドソーンずっとかかってるようだが大丈夫かー?
正直もうダメポlvかと思うんだが

458:名無しSUN
12/06/21 16:47:26.06 cGKJ+RW+
弱いけどずっと降ってる。@宮崎

459:名無しSUN
12/06/21 16:47:49.32 E51/Tnuu
雷鳴り出した。ついでに雨も強くなってきた。
@南さつま

460:名無しSUN
12/06/21 17:09:21.27 5uiEkaba
@鹿児島市
避難勧告でたね。竜ヶ水あたり。

461:名無しSUN
12/06/21 17:37:53.73 kOZQPlfW
半端ないぐらいひどい
@姶良

462:名無しSUN
12/06/21 17:41:52.45 kOZQPlfW
激雨+突風

463:名無しSUN
12/06/21 18:17:35.28 5NM96gHS
指宿
継続して強めに降ってるが、豪雨というほどではない。

早く過ぎ去ってくれ。

464:名無しSUN
12/06/24 10:49:35.12 OdcQFusf
むはー、降ったね。9:30〜10:30の1時間の雨量が59.5mmだ 宮崎市

465:名無しSUN
12/06/24 19:17:25.39 gMBjBIF/
いつもの事よ

466:名無しSUN
12/06/24 19:22:31.92 kAv5Nxd7
あと1時間程で強烈なのが到達する
@姶良

467:名無しSUN
12/06/24 21:58:41.59 a4/3+rYe
雷怖い すごい雨
鹿屋

468:名無しSUN
12/06/24 22:01:39.16 RiGKhs7B
遠くからゴロゴロ聞こえるです @都城

469:名無しSUN
12/06/24 23:00:22.98 zffx5c1m
竜巻情報が出たみたい。今外で放送してた@日向市

470:名無しSUN
12/06/27 12:29:53.27 FUFcAU3O
まーよく降るわ。アホかと思うくらいに @姶良て職場は霧島

471:名無しSUN
12/06/27 14:17:45.64 Wo5x13ik
警報レベルの雨続きすぎだろ(´・ω・`)

472:名無しSUN
12/06/27 14:48:07.04 7zKhWt/K
今NHKで鹿児島映ったけど、ずーっと雨降ってんのなw

473:名無しSUN
12/06/27 19:20:55.65 f5z7rq15
山川の造船所付近で落石?そして鰻地区は避難勧告

旧山川町@指宿

474:名無しSUN
12/06/27 21:35:12.15 RWgNkRhl
降ってるの?
少しは雨分けろ@本州

475:名無しSUN
12/06/27 21:46:58.83 hdzw3ZNq
鹿児島えらいことになってるな
大丈夫かい? @神戸

476:名無しSUN
12/06/27 22:24:14.01 L3XJzXo7
北薩だけど今はやんだし何とか大丈夫そう
鹿児島でも南部が特にひどいみたいね
今年ももう一回くらい山場くるんだろうな
んであっちこっちで災害起きてようやく梅雨明けかなぁ
去年も降ったけど今年もなかなかだねぇ

477:名無しSUN
12/06/29 11:54:41.23 QwcBC5U1
奄美龍郷は薄曇り

478:名無しSUN
12/07/02 16:27:13.92 1sdJIwJz
今日は朝から断続的に雷雨@宮崎市

479:名無しSUN
12/07/02 19:07:58.23 MTz0udDw
九州を雨雲が急襲

480:名無しSUN
12/07/03 13:17:42.12 8/ep6r31
耶馬溪ヤバい系?

481:名無しSUN
12/07/03 15:32:25.66 Olz/Z5To
このスレ九州南部民の書き込みが極端に少ないな

482:名無しSUN
12/07/03 16:21:21.92 j5SJgR37
通過中ですか?

483:名無しSUN
12/07/03 16:45:49.30 3bCp1TiQ
川内は4時前から豪雨強雷、やっと通過
30分くらい続きましたかね

484:名無しSUN
12/07/03 18:00:37.01 3VNlj/L4
>>481
薩摩半島の南はまだ人はいるけど
大隅半島の南は過疎が酷くて限界集落みたいなもんだし

485:名無しSUN
12/07/03 19:09:16.46 Olz/Z5To
>>484
まあ。でも鹿児島市、都城市、宮崎市辺りの
カキコも少ない。特に今大雨なのに。

486:名無しSUN
12/07/06 13:06:07.53 z3o3ioip
なにこの天気、急にザバーっと降り出して急に止む。頭おかしい。キチガイじみた天気だ

487:名無しSUN
12/07/06 13:30:31.28 oPNDPOet
鹿児島の姶良市、朝からものすごい蒸し蒸し感で不快指数高い。
さっきまで突然スコールのような激しい雨が降りはじめたけど20分ぐらいで止んだ。

488:名無しSUN
12/07/07 09:24:57.74 PUwsEnIb
午前2時位からずーっと雷雨で眠れなかった@宮崎市
戦場かと思うほど雷が激しい。おまけに蒸し暑いし・・・。


489:名無しSUN
12/07/07 11:37:09.73 umkeOrAf
雷が凄いねぇ@宮崎

490:名無しSUN
12/07/07 11:40:43.54 0bW6KmBY
ひえー、雷がもはや怖いレベル。光って1〜3秒でドッカーンというのが何度もあった。
稲妻も見えまくり。 宮崎市

491:名無しSUN
12/07/07 11:40:46.40 ftIGew30
鹿児島も雷ハンパねえ

492:名無しSUN
12/07/07 15:12:17.17 eMy4mTak
あきれるほど晴天続き@沖縄
昨秋以降ずーっと天気悪かったからなあ


493:名無しSUN
12/07/07 23:22:56.31 gAEZaU4q
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
この雷は酷い

494:名無しSUN
12/07/07 23:46:41.57 mOq24Z8N
雨が降らない異常事態が続いています@沖縄

495:名無しSUN
12/07/08 23:47:02.94 1xSYxQmU
最低気温(℃) 26.4 05:27
最高気温(℃) 36.1 13:34


496:名無しSUN
12/07/09 03:07:05.34 FfXYFONr
>>493
ひで〜な
日本中、雷が増えてきたし
大地震が近い合図やな

497:名無しSUN
12/07/09 04:57:42.39 nMBxn7/v
グラグラ〜
ピカッ ドッカッン!!

498:名無しSUN
12/07/09 08:03:34.17 vf8BaCt2
昨日まで晴天が続いてたのに起きたらかなり雷が朝からヤバい。

雨もかなり降ってる。小学校行った妹心配@沖縄県中部

499:名無しSUN
12/07/09 11:12:55.70 N3rIzW+J
今朝は豪雨。道路冠水や交通事故などあり、遅刻しちまったい。

500:名無しSUN
12/07/09 13:58:35.78 a8el/H5m
朝からピーカンの天気で少し曇って来たかな
昨日はカラッとしてたのに少し蒸してる
姶良市@鹿児島

501:名無しSUN
12/07/09 18:44:03.47 SJhzc9v2
過去スレ

九州南部「鹿児島・熊本・宮崎」気象・災害情報
URLリンク(speedo.ula.cc)
九州南部【鹿児島・熊本・宮崎】気象情報
URLリンク(logsoku.com)

沖縄の気象情報スレ
URLリンク(logsoku.com)
沖縄地方の気象情報スレ パート2
URLリンク(speedo.ula.cc)
沖縄地方の気象情報
URLリンク(speedo.ula.cc)

502:名無しSUN
12/07/12 08:02:01.46 hOtKbAUW
熊本はこっち?

ウェザーニュースがM2体制(黄色信号)にチェンジ
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(weathernews.jp)

503:名無しSUN
12/07/12 08:42:34.58 WCkz9N6u
気象庁「今まで経験したことがないような大雨」と熊本・大分に警戒を呼び掛け
@NHK

キロタンか土砂災害警戒情報の新しい言い回しかと思ったが、どうやら違うらしい。
予報官の危機感を伝えるために発表したとのこと。
こんなの初めてじゃない?

504:名無しSUN
12/07/12 11:23:40.92 GeYdvUUX
熊本の強烈な雨雲が南下してきてるな

505:名無しSUN
12/07/12 12:39:41.41 RXrx4yvM
「今まで経験したことがないような大雨」ってゆう言い回し、聞き慣れなくてドキドキ
朝から断続的に物凄く強い雨が降ったり止んだり繰り返し中
姶良市@鹿児島

506:名無しSUN
12/07/12 13:26:37.03 ZLKXAMeH
梅雨末期って大雨になるんだよね確か…
つーか爆サイでもこの雨で祭りになってんなwww

507:名無しSUN
12/07/12 17:08:21.63 wzdtNML9
やれやれ・・・ 7月にもなって梅雨の強化版みたいな天気。こまったもんだ

508:名無しSUN
12/07/12 18:15:06.02 cna+ibOq
ちょww雨すごすぎるんだが。@鹿児島市

509:名無しSUN
12/07/12 18:17:59.16 g8rGOA4E
明日も雨の様だぞ
みんな気をつけてくれ
避難は早めにな

510:名無しSUN
12/07/12 18:20:02.51 GeYdvUUX
やばいなこの雨
ちょっと川の様子を(ry

511:名無しSUN
12/07/12 19:04:02.63 6osf+5Mu
鹿児島降るときはほんと降るんだな・・・
1993/6〜9すげぇ。


512:名無しSUN
12/07/12 19:06:12.22 YJ2K3XaG
次は鹿児島の番かorz

513:名無しSUN
12/07/12 20:19:13.53 H8lO5PzA
1993年はフィリピンの火山が噴火した影響じゃない?

514:名無しSUN
12/07/12 20:23:40.97 nL6OQUu1
昨日の予報通りか!!
太陽フレアのせいか?

515:名無しSUN
12/07/12 21:01:32.38 cna+ibOq
エリアメールきた

516:名無しSUN
12/07/13 02:28:56.03 g6J+afTg
溝辺、大丈夫か?

517:名無しSUN
12/07/13 02:40:19.97 YcuUahk+
雷が凄いよ、みんなよく寝られるな
断続的な雨だったのに今は強い雨が一時間ぐらい続いてる
姶良市@鹿児島

518:名無しSUN
12/07/13 02:45:48.75 g6J+afTg
一時間で100mm弱降ってますもんね。

お気をつけて。

519:名無しSUN
12/07/13 02:48:33.86 CDN/Xty7
鹿児島県川薩・姶良地域
URLリンク(www.river.go.jp)
鹿児島県蒲生町(かもうちょう) 3時間で雨量累計約500mm
URLリンク(www.river.go.jp)
鹿児島の人早めに避難して。これだけ降れば一瞬で川の水位が上がる。

520:名無しSUN
12/07/13 02:53:07.85 J/Q1nl0v
溝辺って空港のところだっけ?
もろにシラス台地が危険だ。


521:名無しSUN
12/07/13 03:05:20.88 o8iLzSDG
シラスだから豪雨で崩れやすいというわけではない。

522:名無しSUN
12/07/13 03:13:24.76 g6J+afTg
溝辺は3時間で200mm越えた。

523:名無しSUN
12/07/13 03:16:47.40 QVan8HUp
ちょっとうつらうつらしてました。
相変わらず強い雨がって言う場合でもないのかな
>>519確認して見ます、ありがとー、

524:名無しSUN
12/07/13 03:19:15.67 9wTD3iIW
>>522
溝辺210mmか。排水は追い付くんだろうか。
山越えただけだから似たような数字は当たり前なんだが
嘉例川の170mmも心配

525:名無しSUN
12/07/13 03:27:49.22 g6J+afTg
>>524

県外なんで詳しくはわかりませんが災害等なければいいんですが。

526:名無しSUN
12/07/13 04:00:01.17 CDN/Xty7
200mm超えで自宅裏に山があるなら大事を取って避難してくれ

527:名無しSUN
12/07/13 04:12:10.55 CDN/Xty7
鹿児島県防災情報
URLリンク(www1.doboku-bousai.pref.kagoshima.jp)
下流域はこれから増水、急激に水量増える。明るくなったら早めの避難。


528:名無しSUN
12/07/13 04:22:32.70 K0q32kSB
鹿児島は出水ってとこ、水害が多いからこういう名前がついたとか
そこは大丈夫なん?

神戸の灘も「水難」の意味だよ
鉄砲水被害に遭ってる

529:名無しSUN
12/07/13 04:43:33.16 CDN/Xty7
九州レーダー雨量最新
URLリンク(www.river.go.jp)

URLリンク(www.river.go.jp)
鹿児島県川薩・姶良 4時現在
上流地域200mm超え 下流氾濫警戒

530:名無しSUN
12/07/13 09:10:01.22 9wTD3iIW
>>529
おっ、グラフは読めるようになったかい?

531:名無しSUN
12/07/13 19:01:23.70 WDJe+wkj
三連休に宮崎鹿児島を自転車で走りに行くため、大阪発のフェリーに乗ったところです。
気になるのはお天気模様、
都城のアメダスを見ると明け方に驟雨があったようですが、午後からは日射もあったようで、ちょっと安心していますが…
さて明日のお天気はどうなることやら。

532:名無しSUN
12/07/13 19:15:03.63 CDN/Xty7
>>530
誰に言ってるんだ?

533:名無しSUN
12/07/13 20:53:37.49 CDN/Xty7
>鹿児島県蒲生町(かもうちょう) 3時間で雨量累計約500mm
これか。確かに見かたを間違っていた。

534:名無しSUN
12/07/14 04:41:35.70 kyMxkifQ
みんな、気をつけてね…

535:名無しSUN
12/07/14 05:00:20.16 e53GktC1
>>528
灘区民だが始めて知った…。

536:名無しSUN
12/07/14 05:59:44.50 EZNhAc1m
だって嘘だもん

537:名無しSUN
12/07/14 06:20:04.88 8yCygi43
8月の間だけ猛暑で 9月初めにに強力台風が来てその後は冷秋がずっと続いてほしい。

538:名無しSUN
12/07/16 00:00:13.40 ifJlnWeS
>>533
その前に3時間降水量が500mmなんて
とんでもない数字を書いて
もし事実なら誰も何も言わないと思ったのかい?
1時間降水量の記録が160mmぐらいなのに。

539:名無しSUN
12/07/16 12:34:30.70 8bjcbx6s
台風の南東側だと大雨になる恐れ。

540:名無しSUN
12/07/16 15:56:56.73 gYStmR50
犬連れて散歩したら雷雨でびしょぬれ@沖縄本島中部
気象衛星画像見たら周囲にはほとんど雲ない・・・

541:名無しSUN
12/07/20 11:47:40.34 nU0563wa
阿久根。AZに買い物行って外に出たら道路が川になってた

542:名無しSUN
12/07/21 12:08:51.05 s880H5Pq
沖縄なんか来週ずっと曇りの予報なんだけど何がおきてんの?
来週末からリゾートホテルで海を満喫することになってるんだけど・・・

543:名無しSUN
12/07/21 13:53:46.06 6HmGMZTi
はい大雨ー
雷雨


544:名無しSUN
12/07/21 14:26:51.14 Oip4jmoC
>>542
高気圧の縁を湿った空気が南方から押し寄せて・・・ってとこかな。
洋上は晴れてても島の上で雲もくもく。
台風も後押ししてるし。


545:名無しSUN
12/07/21 17:06:52.78 s880H5Pq
>>544
ありがとう
晴れて欲しい

546:名無しSUN
12/07/22 12:49:19.78 1cTXoJBq
雷ゴロゴロ@姶良市

547:名無しSUN
12/07/22 15:04:39.51 rMeiiZLn
鹿児島/宮崎県境の雲がやべえ
URLリンク(www.jma.go.jp)

548:名無しSUN
12/07/22 15:05:43.91 80OaoqG3
豪雨すげえ

川氾濫するわ

都城市


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3627日前に更新/133 KB
担当:undef