ウメェ!●こだわりの梅 ..
218:困った時の名無しさん
14/06/12 01:10:50.47
あら残念
わざわざ発酵させるために頑張る人もいるというのにw
今度は梅を漬け込む前にホワイトリカーかブランデーを梅にまぶしてからざるかなんかで乾かす→漬け込むってすると発酵しないと思うよ
冷凍庫が大きいなら凍らせてから漬け込むといいというけど、風味が変わるから嫌って人もいる
あと振りすぎても発酵するから気をつけて
健闘を祈る
219:困った時の名無しさん
14/06/12 01:25:38.52
>>218
やっぱり瓶を振り過ぎたり回し過ぎたりするのってダメなんですかね
エキスを早く抽出するためによく回せって書いてあるのでそうするんですが、
梅が傷んだようになったりで、イマイチな気がしてたんですよね
220:困った時の名無しさん
14/06/12 01:52:51.17
愛を込めてまわせば大丈夫。ジャポジャポと泡をたてないように慈しみを込めて振ろう。
>>217
梅やん1kg 佐藤君1kg リカちゃん150cc なら酒入ってるなんてみじんも感じないが。人によるんかな。
リカちゃんの代わりにサワさん(酢)でもいいぞ。
無理に人名にしてみたがきもいな。吊ってくる。
221:困った時の名無しさん
14/06/12 02:08:20.86
>>217
泡立ってる梅を取り出して、残ったシロップを冷蔵庫に入るくらいの瓶に分けてから冷蔵庫で保管すれば?
それから、焼酎の量を半分くらいにしても効果あると思うよ、案外アルコールは残らないみたいだし、薄めて飲めば分からないんじゃないかな
ちなみに自分は2リットル程度のスリムタイプの容器を使ってて、現在6本分のシロップを仕込んでほぼ抽出し終わってる状態だけど、まだどれも発酵しないで順調に進んでる
容器の数は多くなるけど、発酵した時の対処も楽だし、失敗してまとめて大量に処分なんてリスクも低くなる
222:困った時の名無しさん
14/06/12 02:49:52.97
>217
たった4日で砂糖が溶け切ってしまうのがわからない。
あと混ぜるのは「梅を乾燥させてカビが発生してしまうのを防ぐため」な部分が大きいんじゃないかと。
発酵の原因としては
・ビンの消毒不足
・梅をちゃんと洗えていなかった
・洗った梅をきれいに拭いていなかった
・傷んだ梅を使ってしまった
・ビンを日光に当ててしまっていた
などが考えられる。
223:困った時の名無しさん
14/06/12 04:31:28.54
>>219
自分はめっちゃ頑張って振るよ
もちろん発酵させるためにw
発酵させたくないなら、そーっと液が瓶の縁に沿うようにまわすくらいで良いんじゃないかな
そしたら梅も濡れるし
でもアルコール度数1%以下の発泡梅酒もフルーティでうまいよ〜w
224:困った時の名無しさん
14/06/12 04:37:15.00
>>222
俺も4日でってのが気になった。
材料種別及び配合比率、使用器具及び容器、保管場所、並びに瓶詰め時の梅と砂糖の重ね順を含む作成手順を
明らかにした上で発酵時点での作成日時からの経過時間を明記してくれると
原因究明と再発防止策の策定に役立つものと思われる。
これがわからないと、推測での対策立案となり効果的な回答が得られる可能性は著しく低下する。
225:困った時の名無しさん
14/06/12 04:58:51.55
あれ? この板ID出ないんだ
そっか
226:困った時の名無しさん
14/06/12 05:50:50.21
そんな変?うちは生青梅にグラニュー糖と氷砂糖で丸4日あれば溶けてるわ
227:困った時の名無しさん
14/06/12 16:13:11.60
元NSAスノーデン氏「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
スレリンク(poverty板)l50
228:困った時の名無しさん
14/06/12 19:51:28.30
>>167で発酵のことで質問した者です。
梅シロップおじさんや他の皆さんのアドバイスを参考に
梅の重量に対して1%のホワイトリカーを加えて梅シロップ漬けてみましたが
今年も発酵してしまい、途中から冷蔵庫行きとなりました。
味は飲めるけど、例えがアレですが雑巾のしぼり汁風味がかすかに(飲んだことないけど)
最後の1本は常温には置かず最初から冷蔵庫行きに。
簡単に?成功している人もたくさんいるというのに、梅シロップ難しい〜
作るのは梅酒が断然らくちんですね
229:困った時の名無しさん
14/06/12 20:37:45.40
昨年漬けた梅酒を移し替えたよー。
完熟梅の皮剥いてウォッカで漬けました。
URLリンク(imepic.jp)
230:困った時の名無しさん
14/06/12 20:49:12.44
おおーキレイな色!
奥に見える梅はどうするのかね?
231:困った時の名無しさん
14/06/12 20:53:21.86
>>230 甘梅干しを作って見たいのです。氷砂糖のものなんですが、減塩というだけで戦慄してしまいます。
232:211
14/06/12 21:47:33.98
>>222
南高梅1kg
果糖700g
スリム型ガラス瓶(熱湯+アルコール消毒)
保管場所は流しの下
果糖→梅→果糖…で重ね、全部一度に入れずにあとから足した
1瓶目は発酵なし、2瓶目は3日めから発酵しはじめ4日目はシュワシュワに…
違うのは
・梅の乾燥が甘かったかも
・あとから足す果糖が少なめだった=最初に底に溜まってしまった
・2日目にあまり混ぜなかった
・3日目に溶かしきった。がんばって混ぜすぎたのかも
今日もまた同条件で1瓶仕込んでみたから今度は発酵しないようにがんばる!
233:困った時の名無しさん
14/06/12 21:58:11.22
>>231
うまくできたら美味しそうだね
健闘を祈る!
234:困った時の名無しさん
14/06/12 22:14:39.58
>>232
流しの下は湯沸し器使ったり料理なんかで熱を持ったままの茹で汁なんかを流すと温度が上がってしまうので、梅シロップの保管には向いてないよ
梅に満遍なく砂糖が回ってる事と、とにかく出来る限り梅に砂糖が被った状態を保つようにすると殆ど失敗しない
235:困った時の名無しさん
14/06/13 01:29:06.97
梅シロップ仕込んだよ。
日曜日に収穫。花目的の木で狭い庭で環境も良くないので状態は悪い。
大きさ熟度バラバラで傷だらけ。汚れもひどいので洗った。ゴシゴシ洗った。
よっぽど酷いのはどけて2キロ。>>122のサイトを参考に茹でてみた。
ホワイトリカーに浸してから上白糖500gまぶして瓶に入れた。
月曜日に砂糖が全部溶けたので500g砂糖追加。
火曜日に砂糖が全部溶けたので500g砂糖追加。
水曜日に砂糖が全部溶けたので500g砂糖追加。この日の夜にはもう砂糖が全部溶けてた。
木曜日にはもう実がしわしわ。いい香り。←今ここ
去年は今年よりちょっとマシな実に氷砂糖使ってぶくぶく発酵した。
今年はかなり酷い実を使ったけど順調にシロップになってる。
茹でが効いたんだと思いたいけど、涼しいせいかもしれない(南関東)。
236:困った時の名無しさん
14/06/13 01:44:41.37
自分ちでとれた梅かー、いいなー
うちも昔は小さいけど取りきれないほど実ってたよ
それでばあちゃんが梅干し大量に漬けてた
237:困った時の名無しさん
14/06/13 08:44:30.36
>>122のpdfとても参考になります
貼ってくれた方ありがとう
238:困った時の名無しさん
14/06/13 10:52:37.66
梅シロップにカビが………これ廃棄だよね?カビ梅を取り出して煮沸とかしてもだめかな?
239:困った時の名無しさん
14/06/13 11:42:21.70
カビたところを慎重に取り除いて酢か焼酎をスプレーして様子見るかなあ
240:困った時の名無しさん
14/06/13 11:55:20.03
>>239
ありがとうございます!ちょっと試してみます
241:困った時の名無しさん
14/06/13 14:10:16.19
白ならおっけー青なら駄目って人もいる
自分も白ならすくって様子をみる
242:困った時の名無しさん
14/06/13 17:08:13.34
毎年梅シロップはセラーメイトの4L瓶(梅1.5、氷砂糖1.5)を4〜6瓶仕込むのを、
今年はタッパーから8.8リットル入りの半透明ボトルが出たので、ためしに3キロ分を仕込んでみた
まだ完全に氷砂糖は溶けてはいないけれど、今のところはとても調子いがいい
量が多くて心配だったので、WL50ccは入れた
今年は付け込んだ日から涼しい日が続いたせいか、去年よりどの瓶も調子がいい
243:困った時の名無しさん
14/06/14 01:48:53.40
>>229
そのウォッカはWISENT?
244:困った時の名無しさん
14/06/14 02:21:59.43
去年は一件梅を特価時キロ250円で買えるショップがあって
初梅仕事で6キロ買ってハマってしまったんだけど
今年は店長が替わって仕入れが変わったのかキロ580円の南高梅からになってしまい
近くの道の駅を探しても青梅でも結構高い@大阪
和歌山寄りへ買いに走れば安いのかのぅ?!
梅はどこで買ってる?
245:困った時の名無しさん
14/06/14 08:15:39.95
梅なんとかウイルスの影響じゃないの
246:困った時の名無しさん
14/06/14 11:17:31.57
>>243 中身はストリチナヤの梅酒です。瓶はラベルむしってしまったから怪しいですが、多分そうだと思います。
247:困った時の名無しさん
14/06/14 17:06:26.73
>>244
うちも大阪だけど、安くはないが、近所のスーパーとか八百屋で買ってる
和歌山の直売所とかいくと南高梅出てるだろうね
安く出てるかもだし、安くなくてもモノはいいはず
248:困った時の名無しさん
14/06/14 20:05:19.37
よし梅シロップ仕込み終わり
楽しみ楽しみ
249:困った時の名無しさん
14/06/15 01:49:44.52
>>228
1%じゃ少ないべ。1kgあたり10ccってことだべ?
50cc〜100cc入れても味もほとんど変わらないし、熟した梅なら尚のこと100ccくらい入れておいた方がいいべ。
俺は4kg漬けるときは300cc入れてるよ。
250:困った時の名無しさん
14/06/15 01:56:39.68
>>249
発酵させないために必要なのは消毒で%じゃないと思うが
瓶内と梅についてる菌を殺せたらそれでいいわけで
251:困った時の名無しさん
14/06/15 08:43:24.78
>>249
>>228です、間違えました10%でしたw
梅800g、氷砂糖800g、リカー80g
去年、最初から冷蔵庫で梅+氷砂糖+リンゴ酢で作った最初の1本が
一番おいしかったなあ。
梅が黄色く熟しかけて桃みたいな匂いだったのもあるかな
梅ってこんなにいい匂いなんだと驚いたし、出来たジュースも桃ジュースみたいだった
252:困った時の名無しさん
14/06/15 11:12:21.28
>>244
うちも大阪。
一昨日、難波の高島屋で黄熟した立派な南高梅がキロ580円だった。
生協で748円で予約したのは失敗だったな。
近所の八百屋、南高梅は2Lで580、L498。奈良県産のノーブランドは198で出てた。
スーパーの産直コーナーとかでも398円とかで出てるから、今年は梅が安いのかと思ってる。
253:困った時の名無しさん
14/06/15 11:53:56.84
>>252
八百屋で聞いてきた
結論から言うと今年は梅が安い
梅は西の方が生産量が多いのだけれど
ちょっと前の気温上昇と雨とで青梅を一気に収穫しかも豊作
西の梅が駄目にならないうちにと消費地を求めて関東にまで来ていて
現在市場でだぶついているとのこと
消費者的には嬉しい悲鳴だが、店頭で残った「いい梅」は
駄目にならないうちに関東の場合は漬け物会社へと安く回されるとのこと
傷梅は山ほど出るのではないか
既に山盛り
とのことでした@千葉
254:困った時の名無しさん
14/06/15 11:57:58.88
>>252
八百屋で聞いてきた
結論から言うと今年は梅が安い
梅は西の方が生産量が多いのだけれど
ちょっと前の気温上昇と雨とで青梅を一気に収穫しかも豊作
西の梅が駄目にならないうちにと消費地を求めて関東にまで来ていて
現在市場でだぶついているとのこと
消費者的には嬉しい悲鳴だが、店頭で残った「いい梅」は
駄目にならないうちに関東の場合は漬け物会社へと回されるので
そろそろ最安値に近い筈漬けるならそろそろ買ったほうがよい
傷梅は山ほど出るのではないか
既に山盛り
とのことでした@千葉
255:困った時の名無しさん
14/06/15 11:59:23.03
二重投稿ごめんなんかブラウザが変だった
サッカーが終わったばっかりだったからかも orz
256:困った時の名無しさん
14/06/15 15:17:46.45
大事なことなのでおk(`・ω・´)
257:困った時の名無しさん
14/06/15 17:29:40.13
>>251
熟しかけの梅もうまいのか〜。
青梅でしか漬けたことないけど、熟しかけの梅でもつけてみたくなった。
258:困った時の名無しさん
14/06/16 15:30:52.46
梅3キロをシロップにしたのだが
カビた(T_T)
くっそ〜、白いモヤモヤめ
諦めきれねぇ
259:困った時の名無しさん
14/06/16 16:00:52.83
>>258
3kgもあるなら面倒でも4つくらいに分けてやったほうが安全だよ
ってか、最初の処理をちゃんとやってれば滅多に失敗しないけどな
260:困った時の名無しさん
14/06/16 16:22:11.22
>>258
白カビなら大丈夫だよ、たぶん。
わざと白カビを生やしている人もいるし。
261:困った時の名無しさん
14/06/16 17:06:57.41
つか白いもやもやってカビじゃない可能性も……
262:困った時の名無しさん
14/06/16 18:33:47.95
ペクチンだっけね、その可能性もあるかも
263:困った時の名無しさん
14/06/16 20:36:38.06
再結晶って化学の実験でやらなかったかい?
264:困った時の名無しさん
14/06/16 21:46:07.67
長めのストローでモヤを吸い出せ!
梅酒でやると危険。
265:困った時の名無しさん
14/06/16 22:35:06.45
ぺくちんとカビを見分ける方法ってある?
小梅に白いやつがでて梅酢が少し濁ったのを朝確認したから、白いのついたコを排除して仕事行って
帰宅したら梅酢は澄んだ色に戻ってた
梅酢取り出して煮沸する必要があるか悩んでるんだけど、もしペクチンなら安心する
小梅を18%の塩で漬けて梅酢が上がり切らなくて、塩追加振ったりなんやかや手をかけてしまってもう塩何%なのかわからない
つまんでみたけどどうも発酵でもしてる気がしないでもない
ちょっとだけだけどアルコールっぽい感じがする気がする
266:困った時の名無しさん
14/06/17 06:23:56.48
昨日梅酒6升とシロップ2kg分仕込んだ(*'ω'*)
シロップはオリゴ糖で作ってたんだけど、近所のスーパーに1L分しかなくて
オリゴ糖1L+果糖750gで仕込んでみた
美味しくできたらいいな(*'ω'*)
267:困った時の名無しさん
14/06/17 08:34:16.94
カストリ梅酒漬けようかなと思っているんですが
安くて美味しいウイスキーかブランデーってなにがありますか?
お酒がいっさい飲めないので何をかって良いかわからなくて
268:困った時の名無しさん
14/06/17 09:07:50.15
お酒飲めないのに漬けるの?
269:困った時の名無しさん
14/06/17 12:30:52.01
夫が飲みたいと言っているので
270:困った時の名無しさん
14/06/17 14:23:58.25
>>268
俺も飲めないけど、将来的に飲めるようになるかも知れない
その時に後悔したくないから作ってる
271:困った時の名無しさん
14/06/17 14:26:44.66
旦那さんが飲むなら旦那さんの好みで選べばいいんじゃないかな
272:困った時の名無しさん
14/06/17 15:15:13.34
>>267
ウイスキーなら凛ブランデーなら蘭でよかったはず(あまり詳しくないからウロだけど)
まずは、旦那さんにブランデーがいいかウイスキーがいいか聞いて決めてからにしたら?
あと、ここより果実酒スレの方がいいかもね
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】
スレリンク(sake板)
273:困った時の名無しさん
14/06/17 19:00:53.59
梅シロップ、梅が茶色になっちゃったんだけど失敗?
274:困った時の名無しさん
14/06/17 20:43:33.59
サプライズであげたいなって思ったんですがどうせなら聞いてみようかな
>>272
ありがとうございます
蘭ですね見てみます
あと誘導されたスレもみてみます
来年になったらお酒が飲める年齢になるので一緒に楽しめるといいなw
275:困った時の名無しさん
14/06/17 21:07:50.37
お…お若いのね…
そして飲めないではなく飲まないって事か
一緒に選んで一緒に作る方が仕込み〜出来上がりまで楽しみになるんじゃないかね
276:困った時の名無しさん
14/06/17 22:37:43.54
>>273
写真うp
シロップが濁ってなければ大丈夫だとは思うが。
277:困った時の名無しさん
14/06/17 23:23:03.36
一般的なのは蘭だからそっちにしたら?
味も無難。嫌いって人はいなそう。
278:困った時の名無しさん
14/06/18 01:17:20.17
ブランデーは割と濃厚な飲み口になるよ
僕も蘭で漬けたけど、蘭はその中では軽やかな方
若い子が飲むなら黒糖焼酎なんかも良さそうだけどね
279:困った時の名無しさん
14/06/18 18:03:21.77
シロップ漬けてから3週間。ついに梅が沈み始めた。
280:困った時の名無しさん
14/06/18 22:04:50.35
梅シロップ造りで気になっていることがあるのでお尋ねさせて頂きたい。
・アデリアの梅酒瓶の中蓋つけたまま作ると、ゴム臭が気になる
・梅シロップを作っていると、梅のヘタの部分からプリプリと空気が出ているのが気になる
こんなの気になったことないですか?
281:困った時の名無しさん
14/06/18 23:01:56.02
中蓋も外蓋も使わないでラップを3枚重ねて輪ゴムで止めてる。
発酵や腐敗の泡じゃなければ気にしない。
282:困った時の名無しさん
14/06/18 23:23:51.52
>>280
ゴム臭は重曹漬け込みでは落ちない?
283:困った時の名無しさん
14/06/19 23:42:50.00
>>281-282
参考になりました。ありがとうございます。
284:困った時の名無しさん
14/06/19 23:52:55.55
>>283
発酵が始まって泡が出だしたら、ホワイトリカーなり焼酎なりを適当に振りかけてやって、冷蔵庫に入れておけば発酵は大抵止まるよ
285:困った時の名無しさん
14/06/20 00:48:31.81
>>284
発酵の泡と、梅の尻からプリプリと空気が出るのって違いますよね?
286:困った時の名無しさん
14/06/20 00:52:52.57
尻からプリプリワロス
身がしぼんでくると絶妙にケツ穴っぽくなるよね
287:困った時の名無しさん
14/06/20 01:05:44.25
>>285
細かい泡がジワジワ続いて灰汁のように浮いてるなら発酵だろうな、今時期みたいに室温が高くなると発酵しやすくなる
心配な時は、梅がある程度萎んでヒタヒタになるまでは、昼間は冷蔵庫、夜は常温保存とか工夫するといい
288:困った時の名無しさん
14/06/20 01:12:30.35
今年は比較的涼しい日が多くて助かる
289:困った時の名無しさん
14/06/20 01:46:13.01
今年は赤紫蘇梅シロップも追加で漬けてみた
いい色になって出来上がりが楽しみだ
290:困った時の名無しさん
14/06/20 01:54:12.35
1週間でできるブランデー梅酒漬けたんだけど、瓶に入れる時、冷凍した梅についた氷?霜?取るの忘れた。カビる?
291:困った時の名無しさん
14/06/20 02:16:29.05
>>290
大丈夫じゃない?
容器に入れて凍らせたまま霜が付いた状態でシロップにしても平気だったし、よっぽどの手抜きでもしない限りブランデーに浸すならシロップ作るよりもずっと安全なハズ。
292:困った時の名無しさん
14/06/20 03:05:51.60
>>291
ありがとう!楽しみに待つことにします!
293:困った時の名無しさん
14/06/20 04:34:24.13
>>289
色はいいかもしれんが、におい大丈夫?
紫蘇のにおいに混じってほうれん草の煮汁みたいなにおいがして泣いたことがあるんだが。
294:困った時の名無しさん
14/06/20 07:15:12.57
>>287
と一緒の考えで作って初期は梅が浸るまで冷蔵庫に入れっぱなし。
毎日取り出してゆするけど。
ジャブジャブになってきたところで常温に移行してる。
糖度と酸性が強く低温という環境にすることで酵母を弱らせることができるんじゃないかと。
295:困った時の名無しさん
14/06/20 19:51:44.39
昨日、青梅を買ってきていつもの年なら
すぐシロップにするのだがネットに冷凍してから
作れば梅エキスが良く出るなんて書いてあったなと
冷凍庫に一晩入れてネットで調べ直したら
冷凍梅で作ると香りが少ない、苦味・酸味が出る
生の梅で作るのよりダメな情報がいろいろ出てきて
激しく後悔してる。そこで新しく梅を買ってきて
冷凍梅、生の梅、2種類のシロップ作った。
さて結果はどうなるか。
296:困った時の名無しさん
14/06/20 21:03:14.82
>>295
すごい興味ある。
自分は余裕がないから、どっちで作るか悩んでる
297:困った時の名無しさん
14/06/20 21:49:22.53
今日帰ってきて氷砂糖で作ってるシロップの方が発酵してたわー。
今朝は大丈夫だったのになぁー。
あーこれは不可抗力だわー。
298:困った時の名無しさん
14/06/20 22:42:34.76
>>297
だよねーw
きっと1%未満だよー
299:困った時の名無しさん
14/06/21 00:14:40.43
>>293
今、匂いと試飲してみたけど
ほうれん草臭wはないなあ
赤紫蘇と梅が混ざったような香り
梅シロップとしては20日目で2、3日前に
市販のもみ紫蘇をよく洗って塩分を抜き、2日ほど赤紫蘇を干して
投入してみた
初めはほんの少し入れてみたけど
色の出が悪くて、残り全部入れて(もみ紫蘇40g相当)
見た目は気色悪い感じ@赤紫蘇の浮遊具合がw
色も十分出たので引き出したいけど
梅にへばりついて、赤紫蘇だけを取り出すのは困難そう(涙
初めは赤紫蘇梅酒を作るつもりで準備してたけど
もう、これで十分かもw
300:困った時の名無しさん
14/06/21 06:09:30.67
居酒屋で梅酒飲んだんだけど、すごい酸っぱかった。うちで漬けてるのは結構甘めだから、一瞬「!?」ってなったよ。
入ってた梅も味がしなくてびっくりした。
301:困った時の名無しさん
14/06/21 08:23:16.57
>>295
冷凍青梅でシロップ漬けたけど風味も良かったよ
味は今年初だからわからないけど、酸味があって梅のいい香りで美味しいかった
完熟梅は冷凍しないで作ったんだけど甘かっただけ?で口に会わなかったからそのシロップに青梅たしてまた作り直しているところw
こっちは冷凍していないからどうなるか楽しみだ
302:困った時の名無しさん
14/06/21 09:02:38.54
今年生まれて初めて梅シロップ作ってます
家族が小梅もらってきて、慌てて2リットル瓶と氷砂糖買ってきてりんご酢100cc入れて漬けたんだけど3、4日でエキス出きってしわしわ
普通の南高梅買ってきて小梅を取り出した瓶に投入
投入後1週間の今日、南高梅もしわしわ、氷砂糖も完全に溶けきったのだけど、梅がしわしわになって氷砂糖が完全に溶けたらもう完成で良いのかな?
初めて作ってるけど毎日朝夕振ったり、定点観測したり楽しいね
303:困った時の名無しさん
14/06/21 10:36:30.61
月曜日に梅4キロ届く。高南?とかゆーやつ。はよ来い。
304:困った時の名無しさん
14/06/21 12:25:41.40
それは南高梅のパチモンか?ちゅうごく産とかの。
305:困った時の名無しさん
14/06/21 13:01:48.22
どうしよう。
職場のアラフォー女子からもらった梅酒にマン毛らしきものが入ってる。
1リットルだけ分けてもらったんだけどその時に入ったのかな?
それとも2年分の出汁が出てるんだろうか。
ちなみにそいつはバツイチ独居。
306:困った時の名無しさん
14/06/21 13:04:51.76
ケツ毛だから安心しろ
307:困った時の名無しさん
14/06/21 13:17:06.83
これ入ってたお
て親切にお返しするが吉
308:困った時の名無しさん
14/06/21 14:34:01.56
それを切っ掛けに>>305とアラフォー女子の交際が!
309:困った時の名無しさん
14/06/21 22:49:23.32
きしょいな
310:困った時の名無しさん
14/06/22 00:18:09.18
おまじないじゃね?305と仲良くなるための・・・
311:困った時の名無しさん
14/06/22 00:23:54.46
>>307
反応が知りたいw
312:困った時の名無しさん
14/06/23 16:37:44.25
梅シロップを氷砂糖ときび砂糖とで作ったけど
きび砂糖の方が発行しやすい気がする
313:困った時の名無しさん
14/06/23 16:50:23.96
>>312
はい。
314:困った時の名無しさん
14/06/23 17:01:54.94
>>312
週刊梅シロとかあるのかな…
というのは冗談で、きび砂糖のほうがミネラル分とか含んでるからね
315:困った時の名無しさん
14/06/23 17:47:17.98
>>314
なるほど
もう少し涼しければ発酵しないんかなーもうずっと冷蔵庫に入れとこ
316:困った時の名無しさん
14/06/23 19:17:11.01
ここみて気になった白加賀買ってきた
梅シロップ2回目漬けます
317:困った時の名無しさん
14/06/23 20:09:14.49
今年漬けたシロップ、保存瓶に移した分だけでも7リットルはあるw
318:困った時の名無しさん
14/06/24 00:03:56.98
>>317
自宅梅か?
そうだとしても氷砂糖だけで結構な投資になるな。
うちは毎年1kgでやってきてたが夏本番には消えてなくなってるから今年は2kgにした。
傷物もジュクジュクしてなきゃ入れてしまうんだけど5年くらい失敗はない。
319:317
14/06/24 00:35:47.35
>>318
いや、買った梅で漬けてる。
早い時期の青梅で黄熟が進んで安くなったのとか、特売品や奉仕品が売ってると、何故か買い物カゴに二袋くらい入ってるw
砂糖は氷砂糖も使うけど、家にストックしてあるグラニュー糖、上白糖、
ザラメ糖、三温糖等ある物を総動員して、全体量の三分の一くらいの量をまぶし用に使って残りを氷砂糖にしてる。
んで、自分もこれまでにシロップ作りで失敗した事無い。
ってか、梅酒はそれ以上に漬けてるw
自分では梅酒はあまり飲まないけど、漬けるのが楽しい(笑)
320:困った時の名無しさん
14/06/24 02:04:30.13
梅シロと梅酒用に5キロで自分にブレーキかけたw
南高梅の黄熟がここにきて安くなってたけど、今のシーズン
実山椒、らっきょう、新生姜、赤紫蘇もで懐と体が持たんw
漬けるの楽しいし漬けたの観るのも楽しい
瓶も色々あって楽し過ぎる
321:困った時の名無しさん
14/06/24 02:10:37.37
瓶が煮沸できなかったから、パストリーゼで拭いたら大変だった。2L×2本。あしたは2L×5本…ちょっと面倒だけどがんばる
322:困った時の名無しさん
14/06/24 02:33:55.37
>>321
普通に洗剤で洗って乾かして、消毒用アルコールで拭いてやると楽。
あと、アルコール切らしてて、尚且つ瓶をまるごと煮沸出来ない時は、できるだけ深くて大きめの鍋を使って、水をいっぱいにした瓶を立てた状態で水から沸かしてやってる。
323:困った時の名無しさん
14/06/24 02:40:54.02
>>320
この季節はヤバいな、ネタが目白押し過ぎるw
最近は生のライチとかマンゴスチンまでスーパーに並んでて踏みとどまるのに苦労する日々が続いてるw
324:困った時の名無しさん
14/06/24 02:41:50.78
>>322
ありがとう。
とにかく消毒しなくちゃ消毒!でいっぱいいっぱいですんごい気力使ったよ。説明書見たら熱湯消毒はダメって書いてた…orz
明日のイメージは、洗剤→乾燥→パストリーゼ→ウォッカver、ラムver、ブランデーverをそれぞれグルグル。
すみません、梅のヘタ取った後の奥の茶色いのは無視していいんですか?
325:困った時の名無しさん
14/06/24 02:53:15.40
>>324
茶色いのは全部取ろうとしなくて大丈夫、ちょっと突っついて取れるのだけでも構わない、その時に梅に刺傷が出来てもそのまま使っておk。
326:困った時の名無しさん
14/06/24 03:04:46.82
>>325
ありがとう!
ちょっとくらいのキズならオッケーなんだね。神経質になりすぎてたかも。
泡盛に黒糖って合う?全部黒糖だと濃そうで心配。2リットルの瓶。
327:困った時の名無しさん
14/06/24 03:16:11.82
>>326
全部黒糖は結構重い味になるから、氷砂糖と黒糖を3:1とか4:1くらいにして物足りなかったら後から足して調整してみたら?
自分はかなり甘いのも平気でコッテリした梅酒が好きだから全部黒糖でも大丈夫なんだけどね(笑)
漬ける梅もマシマシだから分量はかなり適当ですw
328:困った時の名無しさん
14/06/24 03:37:53.66
>>327
ありがとうございます!まずは黒糖をかじってみて3:1か4:1でやってみます。
泡盛で35度以上ってスーパーにはほとんどないんですね。30度は結構あるんですが…。
そういえば昔飲んだ残波美味しかったなあと見たら25度。35度以上は(久米仙とか請福とか瑞泉とか)ネットに頼るしかなさそうです。
329:困った時の名無しさん
14/06/24 07:27:36.01
うちは瓶の消毒するのに水で中を洗って外側をよく拭く。
その後ふたにサランラップをかぶせて電子レンジで加熱してるわ。
高温蒸気で殺菌できてるんじゃないかな?
不均等に加熱された時に割れるといけないので最初の手洗いは
給湯器の60度のお湯でやってできるだけ瓶を温めてる。
これだと5リットルでも楽に殺菌できる。
330:困った時の名無しさん
14/06/24 09:45:53.30
よく洗う
乾かす
うちの"消毒"はこんなものw
梅ジャム入れる瓶は煮沸するけどね
331:困った時の名無しさん
14/06/24 10:46:16.53
うちも。余計なものつけると気分的に不味くなる。
実際味噌で失敗したことあるし。
332:困った時の名無しさん
14/06/24 11:55:40.44
328です。
色々な消毒方法があるんですね。参考になりました。
すみません、泡盛の瑞泉 青龍30度か久米仙ブラック35度がスーパーにありました。
35度以上の方が漬けるには向いてるんですよね?検索したら30度でも大丈夫というのを見たんですが、味と度数的にどちらが良いと思いますか?よろしくお願いします。
333:困った時の名無しさん
14/06/24 16:50:35.38
答えがあると思って聞いてんの?
334:困った時の名無しさん
14/06/24 17:22:13.23
飲む人の好みで決まるからねぇ
好きなもんでどーぞー…としか
335:困った時の名無しさん
14/06/24 18:17:07.41
はまり始めってこんなだよねーっと懐かしく酸っぱい気持ちになった。梅だけに。
素直にホワイトリカー氷砂糖で普通にやっとく方がいいよ。
初心者が思いつくようなことで定番になってないものは、大抵もう誰かが試して失敗してるor
何らかの理由で初心者には難しいんだ。梅仕事に限らず。
336:困った時の名無しさん
14/06/24 18:40:04.16
>>335
>初心者が思いつくようなことで定番になってないものは、大抵もう誰かが試して失敗してる
本当に仰る通り!面倒なことにも、ちゃんと理由があるんだよね
337:困った時の名無しさん
14/06/24 20:42:10.25
あぁ〜また梅2kg買ってしまった〜
直ちに何か漬けるか冷凍して非常用として保存するか。
香りも味も落ちるのは分かってても、思い出したように何か漬けたくなる時があるからな〜(笑)
338:困った時の名無しさん
14/06/24 21:30:16.62
>>337
スピリタスしかないっしょ。
339:困った時の名無しさん
14/06/24 21:54:00.12
ご指摘ありがとうございます。ホワイトリカーとブランデーでやってみます。
340:困ったときの名無しさん
14/06/25 12:25:58.56
梅は瓶見てるだけでなぜか癒される。今年も5瓶漬けた^^
341:困った時の名無しさん
14/06/26 16:32:48.41
灰汁取りめんどくさい
342:困った時の名無しさん
14/06/26 17:00:16.64
量も減った…でもこれ梅1kgだからまだ残るけど500gで作ったらすごい減るな
343:困った時の名無しさん
14/06/26 20:06:42.22
火入れしなきゃいいじゃん。一夏越せれば十分だろ。
寒くなったら梅シロップなんか飲む気になれないんだぜ?
寒い時期は柚子茶やかりんシロップ、甘酒という楽しみもあるしな。
344:困った時の名無しさん
14/06/26 21:05:41.28
きび砂糖で作って発酵したから火入れせざるを得なかったんだ
最初から冷蔵庫に入れておけばよかった
345:困った時の名無しさん
14/06/27 07:59:48.93
>>317
競っても仕方がないけど、うちは20リットル作ったぞw
346:困った時の名無しさん
14/06/27 10:24:28.88
>>345
分けてくんろ
作った梅シロップってどういう瓶で保存してる?
『ボルミオリ・ロッコ』 スイング ボトル 0.5L ≪ ドレッシングボトル ≫ 3.14740 SWING BOTT 0.50 LOT.0100193893 URLリンク(www.amazon.co.jp)
上記のは熱湯OKとも書いてないし、酒入れ回して消毒なのかな?洗いにくそうで躊躇する。
347:困った時の名無しさん
14/06/27 12:45:33.30
>>346
お酢の空きビン
348:困った時の名無しさん
14/06/27 12:57:37.45
>>346
>>347と同じくお酢の空き瓶
しかし普段使ってるのがスクリューキャップでなくなってしまったので
ホワイトリカーの空き瓶の方が好きだ
あとは梅酒に使ったお酒のペットボトル使う
洗わないから耐熱気にしない
二度目の再利用はしないから洗いやすさ気にしない
飲み終わったらザッとゆすいでリサイクル
349:困った時の名無しさん
14/06/27 14:42:36.46
>>346
日本酒の瓶
冷蔵庫に入るちょっと小さめの
瓶が足りなければペットボトル
350:困った時の名無しさん
14/06/27 15:46:02.59
>>346
これ買っちゃったよ。1Lの方だけど
届いたらカキコするね
お酢の瓶やお酒の瓶があれば、そっちにした方が断然安上がりだったなぁ
351:困った時の名無しさん
14/06/27 21:31:20.79
>>346
それ使ってる
注いだ後にちょっと液だれするけど見た目はおしゃれだしちゃんと密封できるしけっこう気に入ってる
洗うのは洗剤と水入れて振るのを繰り返すだけ
どうせ梅シロップにしか使わないし
352:困った時の名無しさん
14/06/27 21:32:55.03
梅3kgと氷砂糖3kgで梅シロップ作って、普通に出来たのはそれで4g弱になるんだけど
炭酸発酵?した奴は4g強になってた。泡っぽくなった分かさが増えたのかな。
353:困った時の名無しさん
14/06/27 21:45:09.52
>>346
その瓶使ってる
温度差に気をつければ熱湯消毒できるよ
ただキレが悪くて注ぐたびに口を拭かなきゃいけないんでけどね
354:困った時の名無しさん
14/06/27 22:33:05.76
同じkg数でも実の付き具合とか育ち具合なんかで出てくるエキスの量は違ってくるからね。
同じ重さ、分量だからって出来るシロップも等しく同じとは限らない。
355:困った時の名無しさん
14/06/27 23:22:46.50
たぶん、発酵するのは実の水分量が多いせいで、糖分の濃度が局所的に下がりやすいせいなんじゃないかと。
実の水分量が多いから、シロップの収量が多くなるんだと思う。
356:困った時の名無しさん
14/06/29 17:01:40.30
350だけど
>>351
>>353
と同じ感想
漏れはないけどキレは悪い、あと蓋開けるたびにちょっと固くてビックリする
うちの冷蔵庫のドアポケットだと背が高くて入らないので室温保存
分量でいうと1リットル瓶に梅と氷砂糖500グラムずつで作った
梅シロップが7割方入った
500mlの瓶だと入り切らなかったと思う
357:困った時の名無しさん
14/06/29 18:54:38.07
初めて梅シロップをつくりました。
梅とはちみつで、そろそろ18日。
2週間で出来上がり、とかあちこちのサイトに書いてあるんですが
梅がまだしわしわになってないので、これはまだ出来上がりではないってことでしょうか?
味見してみたら、さわやかな甘みでびっくりするくらい美味しかったんですが・・・。
358:困った時の名無しさん
14/06/29 19:32:11.51
全部ふっくらしたまま?
ふっくらしたままなのは完熟梅使ったとか?
美味しかったらもう引き上げて大丈夫だよ
うちは青梅と氷砂糖で作るけど、だいたい3週間くらいで引きあげてる
URLリンク(www.minabe.net)
>梅はいつ取り出せば良いのですか?
>漬けてから10日ほど経過し、梅からエキスが充分抽出され、 実がしわくちゃになったら、取り出します。
>若く硬い青梅は、超!シワシワに・・・
完熟に近い黄色い梅は、ちょっと凹んだような感じになります。
青梅のようなシワシワにはなりません。
359:困った時の名無しさん
14/06/29 19:54:49.89
357です。
>358さん、ありがとうございます。
それではこれで出来上がりで、冷蔵庫に移そうと思います。
使ったのは若干黄色くなり始めくらいの南高梅で、フォークで数か所穴をあけました。
若干皺がよってるものの、画像で見るようなしわしわではないのでどうしたものかと思ってました。
梅の実を一つ取りだして、食べてみました。
中の果肉はオレンジ色で柔らかくトロトロになっていて
味もアンズの味になってました。
これはこれで美味しいので、レモンを入れてジャムにしようと思います。
ただ、皮が少し堅くなっていて食感はよくないので、次に作るときは手間ですが
皮を剥いてからつけようと思いました。
アドバイスありがとうございました。
360:困った時の名無しさん
14/06/29 20:05:46.12
正直、フォークで穴は開けないほうがいいというか、あけてもあけなくてもしぼむ速さはかわらないような。
361:困った時の名無しさん
14/06/29 23:55:26.87
357です。
果肉を刻んで、シロップとブランデーをちょっと足して
瓶づめにして湯煎して密閉しました。
明日からヨーグルトやパンにつけて食べます。
シロップも炭酸で割って飲んでみました。
ノンアルコール梅酒って感じで、結構薄めても梅の香りがしっかり移ってて感動。
レモンを入れるともっといい。
甘さ控えめが好きな私にちょうど良い甘さです。
もっとたくさんつければよかった〜。
362:困った時の名無しさん
14/06/30 21:29:30.87
カス取りすげーな
梅の量が多いせいもあるけど普通に梅酒作るより梅のエキスが出てる気がする
363:困った時の名無しさん
14/06/30 21:59:53.39
あーあーあーずっと冷蔵庫に入れておいたのに発酵した…はあ
364:困った時の名無しさん
14/06/30 22:10:14.49
>>363
たまには撹拌してたの?
365:困った時の名無しさん
14/06/30 22:47:56.03
>>364
1日に3回はしてた きび砂糖だからかな
1週間は何にもなかったんだけどな
366:困った時の名無しさん
14/06/30 23:04:00.47
活発な酵母菌が残っておったのであろうな
無念じゃの
367:困った時の名無しさん
14/06/30 23:25:39.81
ここ数日目を離してたのかな、それにしても冷蔵庫内でほんの数日で爆発的に発酵が進むってのは経験した事無いな
どんだけ強力な酵母菌なんだかな
368:困った時の名無しさん
14/07/01 02:24:58.83
自分の浅いパン作りの経験で言うと、梅の酵母は林檎の酵母より酒粕酵母より強かった
いったん目覚めると冷蔵庫の中でも膨らむ膨らむw
ただ起きるまではおとなしいもんだから、なんかきっかけがあったのかも
369:困った時の名無しさん
14/07/01 03:05:40.42
定期的に発酵が話題になるな
必ず発酵させるためのレシピを誰か紹介してくれw
370:困った時の名無しさん
14/07/01 03:30:35.74
セラーメイトかアデリアで散々迷った結果アデリアを注文。次は出来た梅シロップを保存する瓶だ。ボルミオリ・ロッコ以外も気になるし。
セラーメイト これは便利 調味料びん 500ml 223408 URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでも長期保存大丈夫でしょうか?
371:困った時の名無しさん
14/07/01 04:16:41.68
タケヤの緑色の蓋が付いた分厚いペットボトルみたいな1.6リットル容器もおすすめ。
個人的にはグラスなどに注ぐ時は蓋を外してやったほうがいいと思う。
372:困った時の名無しさん
14/07/01 04:31:03.44
東洋佐々木ガラスの漬け上手ってのも良さそう
注ぎ口がついてて冷蔵庫のドアポケットに入れられるのが便利そうだ
大きいのは梅酒にも使えそうだし
楽天とかに容量違いで色々あったよ
URLリンク(www.sasaki.co.jp)
URLリンク(www.sasaki.co.jp)
373:困った時の名無しさん
14/07/01 05:01:50.95
>>372
それの1.5リットルの持ってる。
注ぎ口兼中蓋は時々外して洗ってやらないとガビガビになるのを除けば概ね良好な使い勝手です。
374:困った時の名無しさん
14/07/01 08:11:34.04
シロップだからシンプルイズベストな容器の方がいいのかな
375:困った時の名無しさん
14/07/01 11:29:21.35
シロップだがアデリアで漬けて、梅を抜いてそのままアデリアで常温保存
飲む分は1Lのオレンジジュースが入ってた瓶に毎回移してる
376:困った時の名無しさん
14/07/01 11:32:48.12
アデリアの蓋はなんであの赤なんだろう
白がいいな
377:困った時の名無しさん
14/07/01 12:12:33.78
セラーメイトは20年くらい前から使ってるんだが、パッキンがだめになってくるんだよなぁ。
まぁ、熱湯+酸には弱いのでって書いてあるの承知で梅ぼしの保存した自分が悪いんだけど。
本体はガラスだからいろいろ便利につかっていたんだけど
ある日、ラップ音?!って思うような音がして、探したら蓋がひび割れていく音だった。
蓋だけ買いたいんだけど、メーカーのホームページ見ても、蓋は販売店で〜 しか書いてない。
近所に取り扱ってるお店もなくって、ちょっと遠いホームセンターまで見に行こうかと思案中。
メイプルシロップの取っ手付きの瓶が重宝してる・・・。
378:困った時の名無しさん
14/07/01 12:25:57.11
>>377
電話かメールでメーカーに問合せして、自分ちの近所の販売店or通販してくれるところを
紹介してもらえばいいんだよ。
379:困った時の名無しさん
14/07/01 14:07:44.85
>>377 セラーメイトのパッキンとか、アクリル蓋ならハンズにあったよ。
380:困った時の名無しさん
14/07/01 14:30:28.12
>>377
今ちょっとググってみたら、パッキンならハンズのオンラインショップにあるよ
URLリンク(hands.net)
381:困った時の名無しさん
14/07/01 15:26:47.02
梅シロップに産膜酵母発生
匂いで気分悪くなるんだけど煮るとマシになったりする?
382:困った時の名無しさん
14/07/01 15:36:16.04
>>372
930mlの良いね!自分は1本が軽い方が良いので、これ2〜3本で足りそう。
383:困った時の名無しさん
14/07/01 16:30:42.18
抽出した後なら梅シロップの蓋は密封じゃなくてもいいって事?
ならお酢のビンでもいいよね
384:困った時の名無しさん
14/07/01 17:25:23.58
この話題ループしてるなw>保存びん
385:困った時の名無しさん
14/07/01 17:33:52.34
冷凍は風味が絶対少なくなる
言うほどエキスの出も変わらない
勧めてる奴は何がメリットだと思ってるんだろ
386:困った時の名無しさん
14/07/01 17:58:38.91
季節外れに仕込める点だけはメリットだと思う
387:困った時の名無しさん
14/07/01 18:41:52.98
>>385
シロップが早く上がるから発酵させやすい人にはいいかも
確かに雑味は出るけど
388:困った時の名無しさん
14/07/01 19:35:59.22
>>385
俺も思った。
氷砂糖が溶ける速度も、梅がしわしわになる速度も普通に作るのと大差なかった。
梅にフォークで穴とか、冷凍とかってレシピがインターネット上では多いようだけど
あれは都市伝説みたいなもんだと思ってる。
389:困った時の名無しさん
14/07/01 19:40:36.63
>>383
どうなんだろ、それは気になるよね。自分は洗い易いのがいいんだけど。
どなたか、ご存知ないですか?ちなみに半年〜1年くらい冷蔵庫です。
390:困った時の名無しさん
14/07/01 20:11:16.76
抽出中の蓋は重ねたラップと輪ゴム。
391:困った時の名無しさん
14/07/01 21:43:50.86
業務用瓶通販サイトでプラスチックスクリューキャップの500ml瓶買ったけど使いやすいよ
冷蔵庫扉のポケットに入るし
392:困った時の名無しさん
14/07/01 22:03:27.21
という事は完全密封じゃなくても大丈夫なのか。
393:困った時の名無しさん
14/07/01 22:51:38.57
抽出中は、瓶を横倒しにしておく訳でもない限り、ラップ重ねに輪ゴムでもしっかりゴムを引っ張って留めておけば、それで密封状態は十分だわ
数日経過して容器内にガスが発生し始めても、ラップがパンッパンに張るまでの密封状態を保ってる。
パンパンに張ったラップを手の腹でゆっくり力強く押してやるとじわじわとガスが抜ける感じ。
梅酒もシロップもずっとこのやり方で、まだ一度も失敗したこと無い。
394:困った時の名無しさん
14/07/02 00:07:18.28
このスレの男女比率どんなもんだろ。
野郎の方が多かったりするんだろうか。
うちは嫁より俺の方が梅仕事に熱心だ。
395:困った時の名無しさん
14/07/02 01:23:56.66
ホワイトリカーでハチミツ黒糖梅酒を漬けようと思うんですが、普通のホワイトリカーと氷砂糖のみと比べてデメリットとかありますか?失敗しやすいとか味が不安定とか
396:困った時の名無しさん
14/07/02 07:15:51.22
仕込む時は海苔の瓶
出来上がったらペットボトル
で去年作ったんだが何の問題もなかった
こだわるのも楽しいが抜ける手を探るのも面白い
397:困った時の名無しさん
14/07/02 08:26:56.58
梅シロップ仕込む時って梅の実や氷砂糖に隙間ができるから嵩張る。
仕込む時は瓶2本になっちゃって完成したら1本分に収まりそうなんだけど統合すべきか迷うわ。
統合してすぐに発酵したら腹立つし。
398:困った時の名無しさん
14/07/02 10:15:09.53
>>395
黒糖は少しにしておかないとクドくて梅の風味が台無しになる
399:困った時の名無しさん
14/07/02 12:51:48.49
砂糖についてはそろそろテンプレにしておいた方がいいんじゃないのか。以下文章例。
伝統的なレシピは梅1kg:氷砂糖1kg:ホワイトリカー1.8Lですが、今時この割合を推奨しているのは
製糖会社ぐらいです。民間薬や保存食のカテゴリだった頃のレシピらしく、飲料としては甘すぎると
いう意見が多いです。氷砂糖500〜700gが多勢で無糖で仕込む人も居ます。
無糖ではエキスが出ないとかいや十分出るとか諸説ありますが、結論は出ていません。何故かこの話
題は強硬に主張する人が出ます。とりあえず落ち着け。
黒糖を使うと重くてくどくてコッテリした味になります。コッテリが好みで糖分の全量を黒糖に置き
換える人も居ますが、糖分の1/4〜1/5程度にとどめるのが無難なようです。
いずれも最終的には 好 み の 問 題 です。「正解」はありません。
400:困った時の名無しさん
14/07/02 13:01:36.46
今時〜のくだりが偏見にこりかたまって酷すぎるw
401:399
14/07/02 13:15:58.47
酷くないように直してくださいww
でも本当に大昔の本か氷砂糖の袋でしかこの割合見たことないよ。
402:困った時の名無しさん
14/07/02 13:17:36.59
今テンプレ見て気がついたけど、スレ立てとテンプレ貼りしてくれた人のIDがすごいw
403:困った時の名無しさん
14/07/02 13:20:56.28
間違えた、>>25まで一緒だたw謎
404:困った時の名無しさん
14/07/02 13:26:57.96
始めての人は、まずは良さそうな基本レシピを一つ選んで、その通りに作ってみるのがおすすめ
個性的アレンジや複数レシピからいいとこ取りの実験は、基本を一通り経験してからの方が楽しいと思うよ!
甘すぎてもくどくてもいいじゃない。割れば飲めるw
試行錯誤こそ自作の醍醐味!次回に活かそう!
405:困った時の名無しさん
14/07/02 14:47:11.57
昔作った黒糖梅酒
糖分全て黒糖で作ったんだが、本当こってりした舌にしつこい味だった
そんなだから誰も飲まず何年も放置されてたんだけど
去年の梅仕事で調子に乗り過ぎ梅酒瓶が足りなくなったので
誰も飲まない黒糖梅酒を料理にでも使って瓶を空けてしまおうと数年ぶりに開けて味見したら
コクはあるけど甘みからカドが取れて円やかな飲みやすい味になってた
もちろん料理に使うことなくそのまま飲んで消費したよ
放置してたのは9年くらい
5年程前にも知人から「黒糖梅酒を飲んでみたい」とリクエストされ少しお裾分けする為に一度開けたが
その時はまだ甘みにトガりとクセがあった
なので黒糖のみで漬けた(い)人は約10年後を楽しみにするといいかもしれない
406:困った時の名無しさん
14/07/02 15:30:30.87
シロップにしても酒にしても、飲み頃がくるまでのスパンが長いからつらい
作ったことを忘れて放置できるくらいの心のゆとりがないといかんな
407:砂糖のテンプレ案
14/07/02 16:18:41.86
伝統的なレシピは梅1kg:氷砂糖1kg:ホワイトリカー1.8Lですが、甘すぎるという意見が多いです。
梅1kg:氷砂糖500〜700g:ホワイトリカー1.8Lが多勢のようです。
無糖で仕込む人も居ます。無糖では梅のエキスが出ないとかいや十分出るとか諸説あります。
何故かこの話題になると強硬に主張する人が出ますが、結論は出ていません。とりあえず落ち着け。
黒糖を使うと重くてくどくてコッテリした味になります。コッテリが好みで糖分の全量を黒糖に置き
換える人も居ますが、糖分の1/4〜1/5程度にとどめるのが無難なようです。
(参考:しつこくて放置していた黒糖梅酒が10年経ったら化けたという報告アリ)
いずれも最終的には 好 み の 問 題 です。「正解」はありません。
はちみつや三温糖はどうだっけ?そこまで入れようとするのは盛りすぎかな
408:困った時の名無しさん
14/07/02 16:42:30.10
手順
1. 青梅1kgを流水で1個ずつ洗ったあと、キッチンペーパーなどでしっかりふいて水分を取る
2. 熱湯消毒後、よく乾燥させたアデリアの4L瓶に1.の青梅1kgを入れる
3. にホワイトリカー1.8Lを静かに注ぐ
4. 蓋をして日のあたらない部屋に2週間放置する
5. 好みの分量の氷砂糖(500g〜1000g)を入れる
6. 蓋をして日のあたらない部屋に放置する
409:困った時の名無しさん
14/07/02 18:09:44.31
仕込みの手順自体はggrksでもいいような気がする。いくらでもあるし。
砂糖については40年前から情報が更新されてない人が居たり会社都合wwで混乱気味だからテンプレあるといいかなと思った。
410:困った時の名無しさん
14/07/02 19:06:22.27
>>406
すごいスローフードだよねw
去年の梅シロは一年ほっといて最近やっと飲み始めた
でもすぐになくなりそうだったから、作ってすぐに飲めるシソジュースを仕込んだ
でもこれもすぐになくなりそう
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3771日前に更新/127 KB
担当:undef